■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ハンディキャップさんと会社を興してみたい
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:29:18 ID:pdlIiC6L
- 【意見求む】簡単に言うと 僕がみんなに技術を教えるから みんなでタダ働きして会社つくろ!
■業種■
デザインスタジオ or パース屋さん(建築の完成図描き)
■集めたい人&応募資格■
ハンディキャップを抱える方(歓迎) PCど素人(歓迎) 業界未経験(歓迎)
■会社の設立資金■
ゼロ円!! みんな働いて貯める。
■採算見通し■
無い! みんな素人にだから 時間ばかりたって時給換算すると涙
最初の一年は仕事を覚えるのが目的、その分、企業には他のデザイン会社には無い時間と
手間暇かかったものが提供できるのでは?と考えてる。
■僕が提供するモノ■
・時間=労働力 ・技術と経験 ・場所代(頭数均等割り)
■僕が得たいモノ■
・会社の設立資金 ・スキルある人間の人脈
■参加者が提供するモノ■
・時間=労働力 ・場所代(頭数均等割り)
■参加者に得て欲しいモノ■
・Illustrator、Photoshop、Acrobat、Shade、VectorWorks等のソフトの使い方
・図面の読み方、書き方
・いずれは独立できる程の人脈と技術
・会社が設立できたなら みんな一緒に働ける(強制的なおぷしょんではない。覚えてデザイン会社就職OK)
- 2 :仲蔵 ◆tFYKaZbOT2 :2007/01/16(火) 21:40:21 ID:kjuqT9Qu
- 仕事は誰がどうやって取ってくるの?
どこかの下請で、オートマティカリーに入ってくるのかな?
- 3 :1番さん:2007/01/16(火) 22:12:40 ID:pdlIiC6L
- とりあえず人件費タダだから 他の会社より魅力的な価格になるでしょうと
1番さんは、あまい考えを持っております><
僕が営業に行ってもいいし、HPを作ってもいい。
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)