■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
愛子ちゃん大好き Part6
- 1 :可愛い奥様:2007/01/26(金) 00:43:39 ID:KsKlGcCd0
- 敬宮愛子さまが大好きな人たちがマッタリと語り合うスレッドです。
愛子さまの可愛らしさを愛でつつ、その健やかな成長を温かく見守りましょう。
愛子ちゃん&皇太子さま&雅子さまが大好きな方であれば
どなたでも歓迎です。
皇室の皆様全員が大好きな方も、
愛子ちゃん含め東宮家だけがお好きな方も
このスレではみんな仲良くしましょう。
東宮家以外の方がお好きな方は該当スレへどうぞ。
愛子ちゃんは安心 Part1
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1156035848/
愛子ちゃん大好き (実質Part2)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1157032636/
愛子ちゃん大好き Part3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1159681986/
愛子ちゃん大好き Part4
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162698632/
前スレ 愛子ちゃん大好き Part4(実質Part5)
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1165685175/
愛子ちゃんがご病気だと思う方は「愛子ちゃんが心配」スレへどうぞ。
「障/碍」「障/害」「自/閉」などの言葉はNGワードに設定しましょう。
荒らしを構う人もまた荒らしです。
- 2 :可愛い奥様:2007/01/26(金) 01:00:35 ID:9m4obpyMO
- >>1スレ立てお疲れ様でした。
嵐や構ってちゃんもまたやってくるとは思いますが
ここではまったりと愛子ちゃんの成長を見守り
皇太子ご一家のお幸せを祈りたいですね。
今頃愛子ちゃんは夢の中ですね。
楽しい夢が見られてるといいな。
- 3 :可愛い奥様:2007/01/26(金) 09:00:16 ID:NmfDGNCr0
- 新スレ立てありがとうございました。
引き続きこちらの皆様と共に愛子ちゃんの成長を愛でていきたいと思います。
- 4 :可愛い奥様:2007/01/26(金) 10:12:20 ID:0+winrKH0
- スレ立てお疲れ様でした。
前スレ最後の方の東宮絶賛の話題を見て、なぜだか朝青龍関を思い出してもーた。
体格では小さいんだよね。なのに誰より強い横綱。
皇太子も持って生まれた属性に関わらず、一つ一つ着実に落ち着きとか風格とかを
身につけられていってるようで、喜ばしい限り。
- 5 :可愛い奥様:2007/01/26(金) 10:28:27 ID:MouRmqrV0
- 病気デース、 気晴らし必要デース、 静養必要デース、
話しかけたらダメデス。言いなりでないとダメデス。チヤホヤしないとダメデス。
ランチ〜、ディナ〜、パーティ〜、ファームランド
恐竜展、遊園地〜、静養〜
2週間、次は1ヵ月、次は半年、次は1年以上の長期静養デ〜ス!
皇后にはなれんが、 仮定すると、春休み・ゴールデンイーク・夏休み
・秋休み(敬老の日+秋分の日を含めた連休2週間程)・冬休み、そのうち1年以上の長期静養
全て豪華絢爛海外静養
2週間 3億円、
1ヵ月 6億円、
半年 36億円、
1年 72億円、
赤字の政府の税金から骨の髄まで取り立てるOWDK
- 6 :可愛い奥様:2007/01/26(金) 10:59:42 ID:1qEMMVLr0
- crazy princess and her daughter
- 7 :可愛い奥様:2007/01/26(金) 12:56:40 ID:JKZrTHSr0
- ケナゲデース、美談必要デース、産後ハッチャキの公務必要デース、
昔話したらダメデス。医師さえも言いなりでないとダメデス。
心嚢生んだからチヤホヤしないとダメデス。
公務はランチだけが楽しみ〜、トメウトメとディナ〜、食事会〜、娘はコソーリTDL
キルト展、園遊会〜、静養無視してガンバルアテクシ〜
2ヵ月、Drは半年静養を、と言ったけど、そんなに消えていたら国民に
忘れられるの恐いから、次男の時は1ヶ月で復帰デ〜ス!
皇后には絶対なってみせる、すると、春休み・ゴールデンイーク・夏休み
・秋休み(敬老の日+秋分の日を含めた連休2週間程)・冬休み、そのうち1年以上の長期静養
が全て茄子のご用邸を好きに使って静養できるわ
2週間 3億円、(グッチ代と娘達の分も)
1ヵ月 6億円、(グッチ代と娘達の分も)
半年 36億円、(グッチ代と娘達の分も)
1年 72億円、(グッチ代と娘達の分も)
赤字の政府の税金から骨の髄まで取り立てるKWSMK
- 8 :可愛い奥様:2007/01/26(金) 13:48:29 ID:9m4obpyMO
- >>7 ここは愛子ちゃんが大好きな人が集うスレです。
病んでいるアンチのお相手は厳禁ですわ。
皇太子さんは本当に凛々しくなられましたね。
家族を守ろうとする強い意思が感じられます。
私はそういう姿勢を国民に示される事が
国民の象徴たるお姿だと思います。
益々可愛くなる愛子ちゃんと
お元気になられる雅子さん。
皆さんお幸せで健やかでありますように。
公務だサイシだ躾だ煩い外野は無視して
マイペースで元気なお姿を拝見させて頂ければと思います。
- 9 :可愛い奥様:2007/01/26(金) 13:54:30 ID:JPE7u/JB0
- 皇族に「仕事しろ!」と騒ぐのは左がかった人たちでは?
皇族に「祭祀しろ!」と騒ぐのは神社関係の人たちでは?
私の周囲のごくごく普通の人たちから、そうした言葉を聞くことはありません。
大多数の一般の日本人にとっては、皇室は漠然とした親しみや敬愛の対象であっても
なんらかの義務を課そうとか、責務を押し付けようとかって発想はないのでは?
そもそも、私自身はアンチ系のレスを見るまで、皇室で祭祀をしていることなど
知りませんでしたからw
そんなものでは?
ただ、皇太子ご夫妻と愛子ちゃんが健康で幸せそうな明るい笑顔を見せてくれれば
それだけで充分ですw
- 10 :可愛い奥様:2007/01/26(金) 15:02:18 ID:JKZrTHSr0
- >>8
はい。ごめんなさい。
あまりのしつこさに、つい腹に据えかねてオキテを破ってしまいました。
その他は奥様のレスに丸っと胴衣です。
- 11 :可愛い奥様:2007/01/26(金) 19:32:12 ID:/tdKlR9E0
- >私の周囲のごくごく普通の人たちから、そうした言葉を聞くことはありません
「私の友達には、そういうことを言う人は一人もいません!」
- 12 :可愛い奥様:2007/01/26(金) 23:50:05 ID:+TG/fAwf0
- 怖いしヤヴァイし、危ないしおかしいし・・
オカ板ではなんか人じゃないものが入ってるとか聞くし。
それほどマガマガシイ。
自閉の子、知ってるけどあんな目や目付きは悪くないよ。
かえって天衣無縫です、愛子はおかしい・・
- 13 :可愛い奥様:2007/01/27(土) 00:23:05 ID:G51bKHsG0
- なんだか悪魔がエクソシスト(悪魔払い師)を恐れてるような
書きっぷりですねw お大事に。
- 14 :可愛い奥様:2007/01/27(土) 01:01:21 ID:6I8x+4xQ0
- >>13
ちょ、おま、誰が上手いこと言えとwww
スルー推奨だろうけど、こればっかりは
12の怯えっぷりがあまりにもぴったりでワロタwwwww
- 15 :可愛い奥様:2007/01/27(土) 01:24:31 ID:PuYWm1Kz0
- 雰囲気が悪いですねぇ。
相撲版では愛子様にメロメロな方が多いですよ。
>1を守ってくださいね。
- 16 :可愛い奥様:2007/01/27(土) 11:11:02 ID:J6GfB4n80
- おはよう!
愛ちゃんは今日も可愛いです。
「ママへ。きょうはなにがたのしかったですか?」そういうお手紙を
お母さんに書く、気持の ふっくりした優しい子です。
そして何故かミツバチさんが涙を流している絵を添えてあり・・・
自分が悲しい思いをした事は絵に変えて〜言葉では書かない。
これは幼児では相当高尚でEQが高いです。
子供って、自分が自分が聞いて聞いて-の、
アタシがボクが一番の世界観だから、普通はこんな事しないです。
愛子さまとは、そーいう心暖まる、いとおしいようなお子様です。
- 17 :可愛い奥様:2007/01/27(土) 11:41:39 ID:MNcfR3oC0
- そういう捏造を信じるバカ
- 18 :可愛い奥様:2007/01/27(土) 12:08:12 ID:Ivhb3mmr0
- >>16
友納さん乙
- 19 :可愛い奥様:2007/01/27(土) 12:13:11 ID:VlNAxRAbO
- うちの五才児はトメに手紙を書くが、母には直に語る。保育所の1日をつきまといながら語るスキンシップしている。母に手紙を出さなければならない環境の愛ちゃんおかわいそ〜愛ちゃんは好きだよ。
- 20 :可愛い奥様:2007/01/27(土) 12:20:04 ID:NBbgYF+y0
- 「気持ちのふっくりした優しい子」が
愛らしい赤ちゃんをあんな冷たい目で横にらみするか?
- 21 :可愛い奥様:2007/01/27(土) 12:54:49 ID:PuYWm1Kz0
- 白狐のような叔母様が抱っこしていては、そりゃ恐かったでしょうよ。
- 22 :可愛い奥様:2007/01/27(土) 14:28:52 ID:Yr0niCd1O
- お母様にお手紙を書いた時は、きっとお母様が伏せてらして
起きてられない状況の時だったのかもね。
愛子ちゃんは、誕生日に体調を崩したお母様にバースデーケーキを持って行かれたそうですよ。
ゆうちゃんを横目で見た映像は知らないけど
きっとママにだっこされてるゆうちゃんが
羨ましかったのでしょう。
まだまだママに甘えたい時期ですものね。
- 23 :可愛い奥様:2007/01/27(土) 14:35:07 ID:J6GfB4n80
- >>20
冷たい目で横にらみって? こんな目?
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061011013306.jpg
- 24 :可愛い奥様:2007/01/27(土) 15:05:41 ID:Kfw+pQn90
- ウチの4歳児は母にも父にも手紙を書くよ。そういう事がしたい年頃なんだと思う。
でも、内容は他愛も無いものだけどねw パパげんきですか、とか。
愛子ちゃんの手紙の内容は、ちょっと御年の割には大人びたものに感じた。
というか、ちょっと胸が痛んだ。雅子様の具合が本当に悪かった頃のものなのかな…
それとも、いつも母子で寝る前などに「今日は○がたのしかった」って話し合っていたのかな。
今、愛子ちゃんが書く手紙が楽しい報告で満ちていますように。
- 25 :可愛い奥様:2007/01/27(土) 15:12:48 ID:75Nn57bF0
- ああ、そういえばうちの娘も幼稚園くらいの時には
いろいろお手紙くれてたなあ。
たぶんああいう年頃の子って
字や絵を書くって行為自体が楽しいんだろうね。
病気で寝込んでた時には
お手紙とぬいぐるみがぐるっと寝てる周りを取り囲んで
置かれていたことがあった。
病気の時、悲しい時に、自分がされてうれしかったことを
元気になれるって感じたことをそのまましているんだと思う。
愛ちゃんのお手紙も、愛ちゃんが病気だったとき
寂しかったときにうれしかったものなんじゃないのかな。
何にしても愛ちゃん、優しい子だね。カワユス
- 26 :可愛い奥様:2007/01/27(土) 15:31:49 ID:J6GfB4n80
- >>24
可愛いお子様ですね。情景が目に浮ぶようです。
解りますよ、小さな折り紙や、ちょっと綺麗な紙を見つけると他愛のない事を書いて、
たたんだ(つもりらしい)ものを「はぃママ!お手紙!」って目を輝かせ乍ら持って来る。
忙しくてその場で開けずにポケットに入れようとしたら凄く悲しそうな顔で
「ママ、お手紙いらないの?」と聞かれ、反省した事があった。
幼児との対話はどんなに忙しくても最優先で丁寧にしないとダメなんだなと
悟った瞬間でした。
ちなみに、うちの娘はお手紙以外にも幼稚園から「おみやげ」を持ち帰る子でしたが
「初みやげ」は お給食の 味噌汁に入っていたシジミの貝殻でした。
「おリボンの形をしていて可愛い貝なんだよぉ〜」と嬉々として渡してくれた
可愛いティッシュに包んだ味噌くさい「おみやげ」-今も忘れられない我が家の語り種です。
子供の情景って何百通りも何千通りもあって 1つの型には決して嵌めれないですよね。
そこが理解出来ずに、たかだか お辞儀挨拶云々で愛子ちゃんを病気認定したがる安置は
酷い。本当に人間とは思えません。早くミッション終了して祖国に送還して欲しい。
- 27 :可愛い奥様:2007/01/27(土) 15:37:59 ID:J6GfB4n80
- >>25
>病気で寝込んでた時には
お手紙とぬいぐるみがぐるっと寝てる周りを取り囲んで
置かれていたことがあった。
あるある。子供を育てた人になら絶対、解る「泣けるエピ」だよね。
一日に何回も「ママ、死んじゃうの?」「お熱下がった?」と見に来て。
そんな子供も厨房くらいになると、「水、持ってきて」とか携帯で呼ばないと
見にも来ませんわww 何度も呼ぶと「あとは?一回に言ってくれない?」とか言われたり
して(苦笑
- 28 :可愛い奥様:2007/01/27(土) 15:41:42 ID:J6GfB4n80
- 自分語りウザスって言われる前に、もう自分語り止めますね。
言いたい事は1つ。愛子ちゃんカワユスでした。
- 29 :可愛い奥様:2007/01/27(土) 16:34:16 ID:MNcfR3oC0
- >お辞儀挨拶云々で愛子ちゃんを病気認定したがる安置は
>酷い。本当に人間とは思えません。早くミッション終了
>して祖国に送還して欲しい。
こういう捉え方しかできないあんたみたいな母親に育てられた子が可哀相。
- 30 :可愛い奥様:2007/01/27(土) 19:34:57 ID:pmbtJvKM0
- ここは愛子ちゃんが大好きな人が集うスレです。
病んでいるアンチのお相手は厳禁ですわ。
- 31 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 01:27:42 ID:dGUccz1N0
- 愛子ちゃん大好き(´艸`)
- 32 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 01:41:17 ID:BEhS6Xyd0
- >>23キコさま
色白でホントおきれいね
- 33 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 02:06:53 ID:mZnC8AqZ0
- 冷たい目ってこれだろう?
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070122184937.jpg
- 34 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 10:30:59 ID:VHaL9imO0
- 〜住人がよく繰り返すレスの特徴〜
・アンチは病んでいる
・アンチは子供嫌いな可哀相な人達
・障害認定は幼児叩き
・自分達は子供が大好きな善人
・子供の教育はのびのび、躾は二の次でよい
・自分の子も挨拶しなかった
・愛子様は健常児
・愛子様は凛々しい・風格がある
・リトルプリンセス・姫
・wをやたら多用する
- 35 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 10:41:53 ID:AsofBNYcO
- 躾は二の次何て誰も言ってませんけど。
あの年頃なら挨拶できる時や出来ない時があって仕方ない
緊張したり不安があったりカメラの前では普通に出来ない事があっても
仕方ないって皆さん思ってるんですが。
皆さん自分の子育ての経験から色々語られてるから
それだけ信憑性が高いし、信じられるだけだと思う。
五歳児を障害者認定しなきゃならない人達は
かわいそうな人達としか表現しようがないものね。
- 36 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 11:32:01 ID:SropqaLJ0
- 5歳児を一律に1つの基準にあてはめて語るなんてナンセンスだよねw
何度も語られているけど、字が読み書きできる子もいればできない子もいる。
親が熱心で子供にやる気があれば、漢字の読み書きができる子もいるかも知れないけど
それを以て一般化するのはおかしい。
挨拶ができる子もいれば恥ずかしがってできない子もいる。
子供の性格によっては、大人顔負けのきちんとした態度がとれる子がいるかも知れないけど
それを以て一般化するのは意味が無い。
愛子ちゃんが漢字を読めると言われれば「優秀伝説だ」と言い立て
挨拶ができないと言われれば「池沼、しつけが悪い」と言い立てる事が
どれだけ馬鹿馬鹿しいことか、実際の5歳児を見ていれば判る事だよ。
どっちも、格別優秀と騒ぎ立てることでも劣等だと貶めることでもない。
ふつーの事です。
- 37 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 12:13:04 ID:xQ7ueBEhO
- 愛子と一般人を比べるのは無理があります
一般人は専属のプロの養育係りもいませんし
専業主婦ばかりでもありませんので
子供の養育に関しては愛子より勝る環境の人は中々居ないでしょうね
しかも母親は通称『高学歴』、父親も小さい頃から『優秀』と言われているのに
それでいて 一般人の五才以下のレベルだと
不思議に思う人が沢山いて当たり前
- 38 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 12:44:19 ID:ukQzzKpW0
- そういえば年末年始の番組で、国旗大好き4歳児が出てたのよね。
国旗見ればどこの国か言い当てる。それどころか、世界地図のどの場所かも
分かるし、首都も言えたりする。
最初はテレビに慣れてないからか、タレントが挨拶してもろくすっぽ
受け答えできない。
おタクっぽい(失礼!)と思ったんだけど、国連大学に連れてったら、
国旗がずらーっと並んでいるのでタレントより前に飛び出して国旗を
どんどん見てはしゃぎ回ってる。可愛かった。
愛子様、とくに台覧相撲での愛子様を思い出したわねー。
子どもなんてバランス悪いもんですわ。
- 39 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 12:50:58 ID:xQ7ueBEhO
- 大好きな相撲を見ても鼻糞ほじりに頬杖ついて
本当アンバランスな感じでしたわね
- 40 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 12:54:23 ID:jW/FXkrfO
- 同じ環境で同じ育て方したら思い通りの子供が育つと思ってる?
人間には個性や性格があることすっぽり忘れてるよねw
- 41 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 12:57:14 ID:xQ7ueBEhO
- そうですね、障害では無く 個性として受け止めてあげるべきですよね
- 42 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 13:11:37 ID:WvriXIDc0
- そろそろ構いすぎですよー。
そっとしておいてあげましょうよ。
- 43 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 14:57:30 ID:UZ/LO9lCO
- 愛子さまはコーティシーはなさるんですよね。見てみたいな、かわいいご挨拶。
お父様をお見送りするときにスカートの裾を持っている写真を見たけどあんな感じかしら?
- 44 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 15:41:46 ID:AsofBNYcO
- そうですねぇ。
そろそろそっとしておいて差し上げた方がよろしいかもw
なにやら幻想も見えてる様ですし。
お相撲観戦の時、私はずっとテレビで拝見してたけど
鼻をお掃除したりしてた映像はなかったはずww
相手にして欲しくて来られる寂しがり屋さんなのでしょう。
子供の出来る事や苦手な事はその子それぞれ。
愛子ちゃんの養育係りって言っても、浜尾さんの様な
帝王学を身に付けさせる様な養育係りじゃないと思う。
普通に身の回りの世話をするお世話係りみたいな方じゃないのかしら?
普通の子として育てたいってご両親の方針みたいだから。
- 45 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 15:58:35 ID:mZnC8AqZ0
- このままでは本当にお気の毒です、愛子さん。
まだ今は幼いから、いろいろ言い訳はできますが、
思春期になってきても今の状態のままだと、
つらい思いをするのは愛子さんご本人です。
- 46 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 16:49:39 ID:bANuC1RJ0
- 贔屓目かも知れないけど、台覧の時の愛子ちゃんを拝見していると
むしろ普通の子よりもお行儀が良いんじゃないかとさえ思うよw
挨拶のできるできないは本人の性格(恥ずかしがりだったり)次第と
言う部分もあるけれど、1時間集中してじっと座っていられるのは
(当時)4歳児にしては、なかなかえらいと思ったよ。
もちろん、4歳でも大人しい子はおとなしくしていられると思うけど
大抵はまだ落ち着きがなかったり、声を出して騒ぎまわったりする子も
多いと思う。
子供たちの大好きなアンパンマンの映画(1時間)でさえ、座って
いられない、静かにしていられない子も多いんだしね。
- 47 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 16:50:42 ID:wOvKMBVw0
- >>44
いや、お相撲観戦の時にお鼻のあたりに指が……って
写真は女性週刊誌に出てたよーw
わざわざあんな写真載せる編集サイドに悪意は感じたけど、
ついてた文章自体はさほどひどいことは書かれてなかったような。
(うろ覚えなので間違ってたらどなたか訂正お願いします)
写真見ても私は小さい子供なんてそんなもんだと思っているし、
自分の娘も思わず目が点になるようなことってたくさんあったから
それ思い出して「愛子ちゃんたら、もう、ププ……でも、カワユイよ〜」
って感じだったけど。
- 48 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 17:01:42 ID:AY7LdDg20
- >>44
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060913203648.jpg
- 49 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 17:04:16 ID:jghsfrS40
- >>47
鼻ホジ写真は新潮のグラビア。
キャプションは何もついてなく、3枚くらい並べてあるなかの1枚。
- 50 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 18:23:30 ID:mZnC8AqZ0
- これで普通の子よりお行儀がいいなんていったら
その人の周りの子供って・・・・ってことになりますよ。
- 51 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 18:34:43 ID:IZqOgXYd0
- レストランで行儀の悪い食べ方を自分の子供がしていたら
A 子供だから何をしても許されるのよ。
ほっといてよ。
大きくなったら 躾ぐらい学校がしてくれるでしょ。
B 身内以外の席で 子供が恥を掻いたら可哀想。
親がお手本を示して、小さいうちに習慣にしてしまわないと。
- 52 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 18:38:27 ID:IZqOgXYd0
- 追加
C 身近に接してないと分からない障害があるの。
親として努力はしているのですが・・・
お察し下さい。
- 53 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 18:46:04 ID:IZqOgXYd0
- D お行儀が悪いのは うちの子の個性なのよ。
文句を言うのは小梨でしょ。
E え?これって普通でしょ。
私も子供の時からいつもしてるけど。
もちろん、両親も。
- 54 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 18:47:40 ID:WLE+7Zkj0
- 行儀の悪い食べ方なら、家でだってどこでだってダメだし
レストランでしてるってことは「いつも家でしてるのだろう」とも思えるけれど
鼻くらい家でなら大人でもほじるし、
小さい子なら回数重ねて学べばいいこと。
アホらしっ。
愛ちゃんは特別お行儀がいいと思ってるわけでもないけど
ごくごく普通でしょう。
それとお相撲観戦1時間じっと集中してたっていうのは別。
>>46
そうそう、幼稚園くらいなら大好きなキャラクターの観劇なんかでも
画面には集中できても足ブラブラとか体ゆすったりとかする子は結構いるよね。
普通と言えば普通なんだけど、それでもあの集中力は
誉めてあげていいと思う。
あと、私は愛子ちゃんはよっぽどお相撲が好きなんだねw
と微笑ましく思った。
- 55 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 18:54:59 ID:AsofBNYcO
- 私は新潮は読みませんので、存じあげませんでしたわ。
それにあれはお見舞いの時じゃなかったかしらね。
まぁそんな事はどうだっていいですけれけど。
何でレストランでお行儀悪くしてる子供と愛子ちゃんが重なるのかしら?
やっぱりそっとしておいて差し上げましょう。
今回は躾の出来てない、行儀の悪い子供認定の様ですね。
お相撲の時の愛子ちゃん凄く可愛かったですよね。
星取り表にカキカキしてる姿が本当に可愛かった。
大人しくいい子にしてらしたよね。
幾ら大好きだと言っても普通は飽きちゃったりしますよね。
まぁその子供の質にもよるだろうけど。
まぁ心配しなくても愛子ちゃんは女帝にはなりはしないから
安心して住みかにおかえり下さいな。
- 56 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 19:00:45 ID:KDgtTG7U0
- >>55
新潮に載った鼻ほじりは相撲観戦時ですよ。まぁどうだっていいですけれけどね。
- 57 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 19:19:26 ID:dGUccz1N0
- おもしろい事言うね。
>A 子供だから何をしても許されるのよ。
ほっといてよ。
大きくなったら 躾ぐらい学校がしてくれるでしょ。
●子供だから何をしても許されるのよ。← 跳び蹴りも、順番に並ばない事も
許されるの? A宮家の内親王だったら許されるんだ、ふぅ〜ん。
●ほっといてよ。 ← 剥製壊して謝らない様な子でも放っといて見てるよ。
●大きくなったら 躾ぐらい学校がしてくれるでしょ。← 学校がしてくれてれば
A宮家のお姫様の様な暴挙は無い筈なんだけど。
それよりも、今どき、躾ぐらい学校がしてくれるなんて? その発想自体が
70代の婆臭い。国民学校とか実家女学校とやらに行った年代ですか?
公務員も教師も集団根腐れのこの時代、今時は、自分の大事な子供のことを
丸投げして学校に任せる親なんていませんよ。丸投げできる親がいるとすれば
子供は生んでも、お医者様の言う事も聞けず、半年もじっとして居れず、雇い人に
赤子の世話を任せて我先にと着飾ってお出かけしたいタイプの奥様なら、そうでしょうか。
今どき、学校も教師もそこまで信用できませんし、そもそも学校は学問習う所。
躾を受ける場所ではないので。躾は親の子育て方針や信条に含まれる物で
元々家庭側の問題。ただ、親のポリシーも反社会的だったり、迷惑行為、
犯罪行為 (私は跳び蹴りとか貴重品損壊は広く言えば犯罪の内に入ると思うけど) が
無い限りは自由な思想、方針で良いと思う。
- 58 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 19:22:47 ID:FzSj7kyg0
- ファビョってる。面白いね。
- 59 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 19:26:13 ID:AsofBNYcO
- 愛子ちゃんの従姉妹のおねえちゃまを、貶めるのは止めませんか?
お子さま達に罪はないですよ。
ここではアンチのような汚い叩きは止めて頂きたいです。
生意気言ってすみません。
- 60 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 19:46:43 ID:xQ7ueBEhO
- 愛子ちゃんがお行儀悪くても
御挨拶が出来なくても
会話が出来なくても
愛子ちゃんが悪い訳じゃありません
それが個性なんですから
- 61 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 20:11:03 ID:AsofBNYcO
- 愛子ちゃんをお行儀の悪い子供にしたい方達の
お子様の成長記録を是非拝見させて頂きたいわぁw
さぞかしお行儀のよい素晴らしいお子様達なのでしょう。
うちの子供なんて恥ずかしくて挨拶もできないし
鼻をお掃除するかもしれないし躾がなってなくて恥ずかしくてですわ、本当にw
- 62 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 20:23:27 ID:xQ7ueBEhO
- 恥ずかしい事なんてありませんわよ奥さま
庶民の子供ですもの、気になさる事もないですわ
奥さまのお子様の、お行儀の悪い映像や写真が世界に配信される訳ではありますせんもの
- 63 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 20:50:39 ID:edmVQudg0
- 愛子ちゃんが、普段と違う雰囲気の場所に出たときに
緊張して「固まってしまう」のがちょっとうらやましい時もあるよw
うちの子は普段と違う雰囲気を感じると、逆上して(興奮して)
変な顔をして見せたり、わざと飛び回ったりするから親としては
神経が細る…
- 64 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 21:15:04 ID:rc3zfg+g0
- 愛子様のお行儀を云々する前に
棲み分けすら出来ない自分達の無作法に気づいて欲しいものだわ。
- 65 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 21:19:28 ID:AsofBNYcO
- >>63 子供って十人十色ですよ。
うちの子供は愛子ちゃんタイプでした。
カメラの前では固まるは、人前では恥ずかしくて
母親の後ろに隠れるから、「ほらご挨拶は?」って毎回言ってました。
だから躾がなってないなんて自分では思ってませんよ。
公共の場所では、きちんとお行儀よく出来てたと思う。
貴方のお子様にも、度々に注意を促していれば
きっと落ち着く日がくると思います。
そんなお母様の姿を周囲でちゃんと見てらっしゃる方がいれば
心ない非難をする方達がいても、気にしなくても大丈夫だと思います。
- 66 :可愛い奥様:2007/01/28(日) 22:10:50 ID:zH/XLGtM0
- 子どもは成長しますから。これができない、あれができないと
他人がギャーギャーわめいても、わめかなくても、ある日突然
ひらりと簡単に、今までできなかったはずのことをやってのけてしまう。
この半年間、「一人では歩けないだろう」と言われた子が大玉を押して走り、
「笑った顔を見たことがない」と言われた子が、可愛い笑顔とはしゃぎっぷりを
見せてくれたじゃありませんか。アンチさんの予想はことごとくはずれ、こちらは
大変楽しませていただきましたw「お辞儀もできないのはしつけがなってないから」
というセリフもいつまで言えるでしょうね。楽しみにしてますわ。
それは誰にもわかりませんわ
次にどんな予想外のことをやってのけてくれるのかな?楽しみです。
- 67 :可愛い奥様:2007/01/29(月) 03:33:52 ID:VDEQ2J+00
- 事実だけハッキリさせておこう。
愛子がしかるべきところで挨拶したことは「一度も」無い。
代表撮影が物影から撮った映像でも、一度も無い。
愛子が挨拶しないのはシャイだからではない。
むしろ他人の視線を意識することが無いように見える。
- 68 :可愛い奥様:2007/01/29(月) 05:37:03 ID:5ZqHalU/O
- 今日は代表撮影で〜す、物陰から撮ってま〜す
何て毎回発表何てありますかしら?
それにカメラが一つだろうが沢山だろうが
緊張する子供は緊張しますよね。
それに挨拶を重要視してる奥様はここにはいらっしゃらないので
何度話しを蒸し返しても無駄ですわよ。
視線を合わさないのではなく、わざわざ視線を合わす必要がない
信頼関係が築けているだけだって事が解らない方のくる場所は
ここではない事にいい加減気付かれたらいいのに。
躾のなってない子供より、スレ違いで暴れる礼儀を知らない大人の方が
数倍救い様がないと思います。
- 69 :可愛い奥様:2007/01/29(月) 05:53:49 ID:/HODikcy0
- >>68
> 視線を合わさないのではなく、わざわざ視線を合わす必要がない
> 信頼関係が築けているだけだって事が解らない方
ざんげします。
以前ここに冷やかしで上記の要旨を書き込みました本人です。はい、「煽り嵐」「成りすまし」です。
久しぶりに覗きに来て、それに「嵐帰れ!」ではなく「よく言ってくれた」と賛同のレスがつき、
今もこうして>>68さんのように「当然の事実」として書き込まれている方がいるのを見て目が点になりました。
5歳の幼児の正常な情緒発達として、それはありえません。「ある」とこちらに書き込まれる
方は、失礼ながら私と同類の成りすましであり、専門家と名のるならそれは嘘です。
信頼している人間を見つめ、見てくれと求め、自分から寄り添ってスキンシップを求めるのが
幼児の「信頼している」「愛情を確信している」行動です。
それをしないのは「変わった子」「定型発達でない子」なのです。
繰り返します。間違った知識で成りすまし嵐をしてしまい、すみませんでした。
愛子ちゃんは「信頼関係が築けているから」お母様に自分からすりよらず
アイコンタクトをとりたがらない、のではありません。他の要因があるのです。
失礼いたしました。以後、上記引用部分を主張するのは控えて下さいませ。
- 70 :可愛い奥様:2007/01/29(月) 06:23:26 ID:YruPfvjOO
- ありのままの愛子さんをすきにはなれないの?無理やり変じゃないって思いこまなくてもいいところ思う。
- 71 :可愛い奥様:2007/01/29(月) 06:25:25 ID:5ZqHalU/O
- >>69 だったら今はっきり言わせて頂きますわ。
嵐は巣におかえり下さいと。
私は間違っても貴方の意見に賛同して書いてる訳じゃない。
自分の子育ての経験から、子供と12年間接した経験から
ここに書かせて頂いてるだけです。
同じ意見を見たら同意をする事があるかもしれないけど。
カメラの前でアイコンタクトをしないだけで、発達に問題がある子供と認定する貴方の方が
はっきり言って愛子ちゃんより発達にも情緒にも問題ありですよ。
私もスレ違いの嵐に構うのは、もうこれでおしまいにします。
さよなら、かわいそうな69さん。
- 72 :可愛い奥様:2007/01/29(月) 06:30:42 ID:5ZqHalU/O
- それとね、最後に一言。
愛子ちゃんはカメラの前で、ご両親に寄り添い
スキンシップを求めていますよ。
ディズニーでミッキーにびっくりして
お母様にぴったりくっついてかくれたり
入園式の日にスキップしながら、ご両親と手を繋ぎ合って
ニッコリわらったりしてましたよ。
まぁ愛子ちゃんの笑顔も「筋肉が収縮してるだけ」
って言い切った貴方達には通じないんでしょうけど。
- 73 :可愛い奥様:2007/01/29(月) 06:33:02 ID:5ZqHalU/O
- >>70 日本語変ですよww
- 74 :可愛い奥様:2007/01/29(月) 09:44:11 ID:XH3tUkC+0
- 実際に、「親がそこにいて自分を見守ってくれていると
確信して安心している時」、子供は親の方をいちいち
振り返ったりしないものですよ。
1歳くらいの頃はちょっと遊んでは親の元に戻ってきて
親を確認しては、その「安心基地」から飛び立っていた
子供が「いちいち確認しなくても、絶対にママはそこにいる」と
確信できるにつれ、徐々に親から離れていけるのだと
思います。
これは同じ年頃の子供たちを育てている母親の実感でもありますし、
多くの母親の話を聞くと共通してそのような感じです。
それと、愛子ちゃんが挨拶しないしないと良く言われる園長先生ですけど
ウチの幼稚園の場合に限って言えば、園長先生はお年を召した方ですし
どちらかというと普段はあまり園児たちとワイワイ遊んでと言うタイプの方
ではないものですから、うちの子も多分園長先生と1対1になったら
萎縮して挨拶できないかも知れませんw
普段、いっぱい遊んでくれて懐いている若い女性の先生には、毎朝元気に
「おはようございます」言っていますけどね。
- 75 :可愛い奥様:2007/01/29(月) 10:42:46 ID:Bu8F+xLa0
- 実際子供を育てたり、
幼稚園保育園学校で他の子の様子も見てきた人なら
いろんな子がいて、それでもその「いろんな」はみんな
「ごく普通の範疇」なんだってわかるものだよね。
わからないのは普段幼児に接する機会の少ない小梨とか
わかりたくない事情のある人とかだろう。
きちんと視線を合わせて笑いあっている写真だって
ぎゅっと手を握った写真だって公表されている。
都合の悪いものは見えないのだろうね。
たとえ仮に、あくまでも仮にだけれど
愛子ちゃんに発達や情緒に問題がありなのだとしても
愛子ちゃんは可愛い。愛子ちゃん見てると私が癒される。
これは間違いのない事実。
それ以外のことは私にはどうでもいいことだわw
ここにいる多くの愛子ちゃん大好き奥様たちも
たぶんみんなそんな感じなんじゃないのかな。
- 76 :可愛い奥様:2007/01/29(月) 10:54:50 ID:xszD5AG60
- >>75
奥様その通りですわ。
皇太子ご夫妻の宝物の愛子様ですもの、何かがあれば皇太子様は隠したりしないでしょう。
「雅子が側にいてくれるだけで嬉しい」という皇太子様同様、愛子様の存在そのものが、
私たちには癒されているのです。
- 77 :可愛い奥様:2007/01/29(月) 11:37:57 ID:5uqDbCIa0
- 愛子ちゃんを何か問題があるように言いたがる人たちの常套句って
「私は(あるいは、知人は)そうした障害のある子供と多く接する機会が
あるのだが、経験上愛子ちゃんは…云々」って奴。
愛子ちゃんを異常だと言いたがる人たちの内で、同じような年頃の子供を
育てている母親の意見というのは、少ないように思う。
少なくとも私は見た記憶がない。
障害の定義や特徴などは、キーワード入れてぐぐればいくらでもHITするし
ああしたものは、血液型占いと一緒で、ある程度はどの子にでも当てはまる部分が
あると思う。
そうしたものを自分の子に当てはめようとするなら、4-5歳児の半数くらいは
病気と認定されてしまうかもw でも、普通は周りの子を見たり、普段の生活を
見たりして「その程度のことは気にするまでもない」って判る。
判らないのは、実際に子供を育てた経験がないか、物凄く世界が狭くて
「普通の子」を見た経験が少ないかのどちらかだと思う。
そういえば、育児板に愛子ちゃん関連のスレってないんだよね。何故かw
(って書くと嬉々として立てに行くかも知れないけど)
- 78 :可愛い奥様:2007/01/29(月) 11:39:42 ID:F239MM0Y0
- 障害を必死に否定する人達は、どこまでが「ごく普通の範疇」なのかよく理解した
上で言ってね。
いろんな子がいる=その中には変わった子程度に見える障害児もいる、という
現実を知らない奥様が多すぎる。いくら子供を育てても、何人も見てきても、
そういう知識を持っていないなら、愛子様の行動が絶対個性の範疇だなんて言い
切れないはず。
親が熱心に語りかけても顔を向けようとしない愛子様。表情が薄い愛子様。
喋っている(親に話しかけている)様子が全然ない愛子様。
週刊誌に躾がなっていないと叩かれる愛子様。
○○ができる、と伝えられている割には、そういう映像がひとつもない愛子様。
>何かがあれば皇太子様は隠したりしないでしょう
雅子様の言いなり状態では、何も言えないでしょうね・・・
- 79 :可愛い奥様:2007/01/29(月) 11:53:42 ID:F239MM0Y0
- >血液型占いと一緒で、ある程度はどの子にでも当てはまる部分が
>あると思う。
同じようなことを言っていた我が子を障害認定したくない母親を知ってる・・・orz
でも完全に言葉が遅れてるし、行動も奇妙で。
結局幼稚園でトラブル続きで特殊学級に入った。
>判らないのは、実際に子供を育てた経験がないか、物凄く世界が狭くて
>「普通の子」を見た経験が少ないかのどちらかだと思う。
普通の子がわからなければ(比較対象を理解していなければ)
あの子は障害児だ、なんて安易に言えるわけがないでしょ。
それに小梨のほうが愛子ちゃんは個性の範疇だと思う人が多いんじゃないか
と思う。
- 80 :可愛い奥様:2007/01/29(月) 12:24:03 ID:c5wtYWAd0
- >>77
あのー、実子に問題ある子の母でも、愛子様は大丈夫だと思ってる人間もいます
からね。子どもが普通じゃないから、愛子様も・・・と考える人ばかりじゃ
ないですよっ。ここではそういった話題はNGだから、なかなか自分から
切り出すわけにいかなくてさぁ。
前スレでもちらっと書きましたが、うちの子はボーダーライン上の子です。
で、うちの子の幼稚園時代より愛子様はしっかりしてるので、大丈夫だと思う。
- 81 :可愛い奥様:2007/01/29(月) 12:41:37 ID:XkNjpGqBO
- 育児板で見る障害を持ったお子さんのママ達はみんな我が子の成長を見守る事に
精一杯で、頑張っているなぁって印象だった。
ああいう人達が愛子ちゃんを叩くために週刊誌やらニュースを事細かにチェックしている暇があるとはとても思えないな…。
我が子が自閉で愛子ちゃんも云々〜て人が本当にそうなのか疑いたくなる…。
- 82 :可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:07:51 ID:cM20cEdI0
- >>78
誰も別に「障害を必死に否定」なんかしてないって。
そこがもう読み違えてるんだよね〜。
前にも誰かが書いてたけど
公式発表があればそれに従う。
ただ、だからって愛子ちゃん可愛いという思いは変わらない。
あと、ちゃんと現実は知ってますよ。
それこそ自分の経験のなさを語っているようなもの。
幼稚園や学校やら行けば発達に問題がある子くらい
何人も見かけるし、私の友達の子もそうだし、自分の同級生にだっていた。
幼稚園で障害があるってわかっていた子が大きくなってどうなったのか、
反対に幼稚園で全く問題ないって言われていても
小学校入って発達障害の認定おりた子もいた。
どういう風に育ったのかも知ってる。
だからこそ、実際に会ったわけでもないのに
何でそこまで認定できるのかw
専門家だってすぐに判断できないのにねwwww
- 83 :可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:42:52 ID:F239MM0Y0
- では誰も実際に会ったわけでもないのだから普通の子だと言い切ることを
今後は一切やめてください。>大好きスレ住人
- 84 :可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:49:31 ID:5ZqHalU/O
- 普通の子供だと言い切る事は勝手でしょう。何スレ仕切ってる訳?
- 85 :可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:35:59 ID:/HODikcy0
- 勝手に言い切ってるんだ…
- 86 :可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:41:47 ID:F7rtHfAu0
- >>83
では誰も実際に会ったわけでもないのだから障害児だと言い切ることを
今後は一切やめてください。>アンチスレ住人
- 87 :可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:51:05 ID:NZd35ALj0
- 幼稚園の子なんていろんな子がいるんだし、なにを基準に普通なのかもわかんないよ。
おとなしすぎる子、ボーっとした子、活発な子色々いるし同じ子はいない。
うちの子障害あるのってママ友に言われても、全然そう見えない子もいる。
普通も障害も言いっこナシで良いじゃん…
- 88 :可愛い奥様:2007/01/29(月) 17:43:10 ID:5ZqHalU/O
- だいたいここは愛子ちゃんを、障害児認定するスレじゃないんだから
障害児認定する人が、スレちなんだよね。
障害児認定する人がいるから、普通の子供でしょ?
って言う人達が出てくる訳で。
まぁかわいそうなアンチのお相手は
皆さんそろそろ止めにしましょう。
障害児だと思う人達は、心配スレに行けばいいだけの話し。
- 89 :可愛い奥様:2007/01/29(月) 22:05:26 ID:EmsPgmeY0
- ずいぶん自意識過剰な方がいるものですね。
自分が釣りで書いたことに賛同のレスがついた、驚いた、
もう賛同のレスは書くな、ですって?
私も、>>71 さんと同じように、自分の子育ての経験から、
子供と10数年接した経験から、ここに書いています。
自意識過剰な釣り師に釣られて書いているわけじゃないですよ。
外出時にいちいち目を合わせようなどとしませんでした、うちの子も。
深い信頼関係があるため、親のことは無視して外界に夢中になれるのです。
保育園へのお迎えでも、3歳ぐらいまでは全身で喜びを表現していましたが、
4歳ぐらいからは、素っ気無いそぶりでしたね。
愛情がないのではなく、深い信頼関係があるため。
自分の親ではない大人(私)にまで笑顔で擦り寄ってくる子、
スキンシップを求めてくる子は、逆に親の愛情不足を感じて心配でした。
親から愛情をたっぷりと受けている子は満ち足りて落ち着いていて、
大人にベタベタ擦り寄ってはこないものです。
>カメラの前でアイコンタクトをしないだけで、発達に問題がある子供と認定する貴方の方が
>はっきり言って愛子ちゃんより発達にも情緒にも問題ありですよ。
まったく、同感です。この2行も。
>私もスレ違いの嵐に構うのは、もうこれでおしまいにします。
>さよなら、かわいそうなアンチさん。
- 90 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 06:41:29 ID:GnkYRY6o0
- 5歳ぐらいの子供が初めて会う人に照れるのだか緊張するのだかで
お辞儀(っていうかご挨拶だな)が出来ないことは確かによくあること。
だけど、天皇家の、東宮の内親王に対して、挨拶できなくても普通と
いうのは、擁護するつもりの方が多いとは思うけれど、大変失礼なこと
だと思う。
このスレの住人は善意の人なんだと思うけれど、愛子ちゃんが内親王
たる立場にいらっしゃることがすっぽり抜けたレスを読むと脱力する。
- 91 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 09:10:50 ID:S5dlavVF0
- 天皇家の親王・内親王ってそんなにお行儀の良い方ばかりという印象もないのですがw
昔の映像を見ても、もっと自由にのびのびと振舞われていたような感じがします。
特に、愛子ちゃんの叔父様などはかなりのびのびされておられたようですし、
そうした前例を拝見しますと、愛子ちゃんにばかりやたらとお行儀やしつけを要求するのも
なにやらバランスに欠けるように思います。
- 92 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 10:25:27 ID:XpU2rn1R0
- 愛子ちゃんは、ただ躾がなっていないとか、変わっているとか、
そういう子には私には見えませんね。人それぞれなのかもしれませんが。
皆さん知らないかも知れないけど、結構巷でも「愛子様は奇妙な子」
「言葉を発しているのを見たことがない」とか「自閉症でしょう?」
「成長が遅れているのかしら」と囁かれつつありますよ。
アンチやごく一部の人だけが無理やり障害にこじつけているとは思えません。
ただ、もし仮に障害がないのであれば、女の子なのだしもう少し皇族らしい
振る舞いを教えてあげる必要はあると思います。
>特に、愛子ちゃんの叔父様などはかなりのびのびされておられたようですし
秋篠宮様は挨拶などについては幼い時から厳しく躾られた、と聞いたことが
ありますけれど。
私は、子供をただ見守っているだけでは駄目だと思います。時にはしっかり
教えていく。いけないことはいけない、と諭す。
「のびのび育児」は結構だけれど、それを履き違えてなんでも容認してしまう
親が今の時代多すぎます。家庭教育力の衰退が今叫ばれていますし。
愛子ちゃんの幸せのために。きちんとした基本的な躾が必要に思うのですが。
- 93 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 10:28:24 ID:UGrZZWoO0
- >>91
いや、あそこまでおかしかった方はいなかったよ。
子供らしく腕白であるのはいいこと。でもそれなりの場所でのシツケは
きちんとされてたでしょ。
愛子はそれができてないから問題なんだよ。
>>89
目を合わせないのは信頼関係があるからって言うけどさぁ。
別に顔色を窺うみたいなことじゃないのよ。
お宅のお子さんも両側から両親が必死になって顔をのぞき込んだり
一生懸命話しかけても、それに対して全く何の反応も示さず、一回も話しかけている人の
顔見たり返事したりしないのか?
- 94 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 10:33:14 ID:ItNVSz1P0
- もうすぐバレンタインだけれど、
愛ちゃんはお父様にチョコレート渡したりするのかな?(*´∀`)
近所のチョコ売り場見てたら日本酒の入ったのとか
みかん箱風になったのとか色々あって楽しかった。
お母様と一緒に手作りかもしれないけれど。
チョコ渡す愛ちゃん想像したらテラカワユスwww
- 95 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 11:13:58 ID:hYiDMp+HO
- 巷の囁きって…街中でスパイみたいに他人の私語に聞き耳たてまくってるのかしらw
テレビの向こうの子供が挨拶しない程度でイライラする性格って可哀相ですね…。
- 96 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 11:20:40 ID:S2MSACBv0
- んじゃ、もう悠仁さまの時代の年号は「挨拶」でいいんじゃない?
挨拶元年とかw
- 97 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 12:13:05 ID:bJvM7T8y0
- 来年入園の説明会で
先生やお友達には笑って挨拶しましょう
いつまでも赤ちゃんじゃ恥ずかしいですよ。
って子供たちに教えてましたよ。
田舎の保育園ですが。
- 98 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 12:24:58 ID:8BPyo5SO0
- 病気説と躾説を行ったり来たりして忙しいことw
どちらか論破されるともう一方で来るからキリがないのね。
バレンタインといえば、最近サンリオショップに行ったら専用コーナーが出来てたよ。
幼稚園児でも最近はチョコのやり取りするものなんだねー。
愛子ちゃんにも、確か仲の良い男の子がいたはずだから、そういう行事がある事を
ませた女の子から聞いてきて、帰宅してから「愛ちゃんもチョコを贈る」と言い出して
両殿下の目を白黒させているかもw
温厚な皇太子殿下が珍しく「絶対にゆるさん!!」とか憤慨したりしてww
まあ、愛子ちゃんのキャラ的にはバレンタインよりもその前の節分の方が
興味ありそうだけどね。
御所の方や殿下に鬼の面をかぶせて、勇ましくやっつけそう。
- 99 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 12:28:36 ID:qdMdM0FH0
- >>96
めちゃめちゃワロタww 今も笑いがとまらん。
皇室ネタだから吹いたスレとかに貼るのは自粛するけどw
- 100 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 12:47:18 ID:rgPsrBEl0
- 挨拶元年
お辞儀元年
後は何でしたっけ?アンチの大好きなフレーズ
悠仁くんがどのような性格のお子様に育たれるかは
まだ判らないのですから、あんまり余計な事は言わないほうが
良いような気がしますけどね。
愛子ちゃんに向かって放った言葉が、そのまま大好きな親王に
戻ってくることになりかねないのですから。
- 101 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 13:09:13 ID:gPy7VP3y0
- ゆう君が幼女時代のマコちゃんみたいに、
周囲にペコペコペコペコお辞儀しまくったらイヤだなあ。。
- 102 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 13:14:31 ID:rgPsrBEl0
- 別にイヤじゃないけどねw<ペコペコ
ああした年頃の子で、お行儀が良い悪い関係なく
ちょっと言い方は悪いけど、お調子者で大人の喜ぶことを
したがる(?)ようなタイプっているよね。
それはそれで可愛い。
ただ、皇太子殿下の幼い頃って、ペコペコ系というより
折り目正しくきちんとしていたってイメージがあるから
そちらと比べられるとちょっと?と思われる可能性はあるかもね。
まあ、どっちでも子供は可愛いよ。
愛子ちゃんのようなタイプも、眞子ちゃんのようなタイプも。
- 103 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 15:11:58 ID:SBVDROmt0
- 見守り育児って、あの詩を実践してるのかも
- 104 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 17:01:44 ID:b3YM84Mk0
- >>98
>愛子ちゃんのキャラ的にはバレンタインよりもその前の節分の方が
>興味ありそうだけどね。
そうかもしれないwwww
お餅つきのときみたいに力士が来てくれたりすると
愛子ちゃんも大喜びだろうに。
学習院の豆まきはどんなだろう?
何にしろwktk
- 105 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 18:59:19 ID:/LPpOd6l0
- 近所の3才になって間もない男の子が
コマなし自転車で空き地から道路を凄いスピードで
乗り回しています。
スポーツ万能の雅子さまの子ですから
もう、コマは付いてないですよね。
あのオマルのような乗馬にはがっかりしましたけど
- 106 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 19:00:01 ID:vPrWHCXRO
- 『挨拶王子』
うーん、爽やかで好感持てそう
- 107 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 19:24:22 ID:hYiDMp+HO
- 挨拶しかとりえのない王子になったらどうするんですかw
挨拶しようがしまいが子供は可愛いですけどね。
- 108 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 19:37:32 ID:K7X8W/650
- 挨拶するもしないも個性w
- 109 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 20:23:06 ID:TE5UGoJ1O
- 愛子ちゃんにもゆうちゃんにも
本当に健やかに元気に成長して欲しい。
確かに愛子ちゃんの方に思い入れはありますけれど
子供はどの子も可愛くて大切です。
誰かだけ幸せならそれでいいとか
そんな事は思えませんよ。
真子ちゃんやカコちゃん・愛子ちゃんやゆうちゃん
皆さん幸せな人生を歩まれます様に。
- 110 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 20:34:58 ID:vPrWHCXRO
- 『優秀王女』
と
『挨拶王子』
- 111 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 20:37:58 ID:SAUWgNdj0
- >109
一言一句同意。
子供たちは、ただひたすら健やかに育って欲しい。
それだけ。
- 112 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 23:23:49 ID:oSLTQZxZ0
- じゃ、挨拶にうるさいアンチは「挨拶婆」という愛称を授けましょう。
- 113 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 23:27:05 ID:K5qW0bq60
- >112
スルー推奨w
- 114 :可愛い奥様:2007/01/30(火) 23:30:06 ID:vPrWHCXRO
- 『優秀伝説王女』
の間違いだった
- 115 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 00:02:50 ID:WJp7KHck0
- 本当に愛子さんが大好きなんですか??
- 116 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 01:34:37 ID:HDzImfi/0
- 愛子ちゃん、来年は小学校だね。
- 117 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 01:51:39 ID:zFZXNmgiO
- 愛子なんか何故好きなの?
- 118 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 02:07:01 ID:xYvSyKQH0
- >>117
日本人形のように整った顔、すらりと細くて足の長いスタイルのよさ、あれもこれも
お似合いの色とりどり様々なおしゃれドレス、ママが毎日整えてくださる素敵な漆黒の髪、
お絵かきやお花摘みやバイオリンやお歌やママと一緒のお弁当作りが好きで、
なのにごひいき力士が勝つと大喜び、パパや職員さんともお相撲をとるところ、
そんなおちゃめな意外性、
そのほかフィギュアも短歌や俳句もできて多芸多才、日本一の教育を受けて、
いずれは何を極めなさるかしら?とわたしたちをわくわくさせる利発さ、
めったなことで挨拶をしないつつましさ、人見知りで控えめで慎ましやかな箱入りお嬢さん、
それでも大好きなママが嫌いなマスコミからはママを守る!という芯の強さ、
ママやお友達を気遣うおやさしさ、まさに日本一のお嬢さま!
でもそれ以前、ありのままの、いかにも5歳児らしいたおやかなかわいい愛子ちゃんだから。
いやし系のオーラが出てるかわいこちゃん。
- 119 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 03:39:08 ID:TXndDCs20
- 挨拶しないというか、挨拶の意味がわかってないっぽい>糞愛子
メキシコ見送りの時、母親に背中押されてお辞儀させられた時もワケワカメな顔してたし
気味の悪い餓鬼だよ
- 120 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 06:02:59 ID:XigfGXSLO
- 五歳の幼子に、気味の悪い餓鬼だの
糞餓鬼だの言える方がまともじゃないって
早く気が付いた方がいいと思う。
それが子を持つ母親の発言と言うなら
本当に恐ろしい事だと思います。
愛子ちゃんを大好きな理由?
普通の子供が持ってる可愛さと
凛とした品を合わせ持つ不思議な魅力。
様々な可愛いエピは子を持つ母として
共感する事が多い。
後は成長を逐一拝見出来る事で
自分が辿って来た子育ての道のりを
思いだし懐かしむ事が出来る。
親戚の可愛い姪っ子を見てるみたいな気持ち。
それと一番大きいのは、皇太子殿下のお子様って所かも。
いずれ女帝になるとかそんな意味じゃなくて
殿下の宝物は、私達国民にも大切な宝物。
愛子ちゃんが産まれた時の
心からの安堵の気持ちが物語ってるのかも。
- 121 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 08:33:26 ID:m/sFaZJ+0
- 挨拶しない、だけが問題ではないと言うことにいつまでも気づかない住人。
上の空の表情(視線も上の空)、クネクネした動き、アイコンタクトが少ない、
親が賢明に覗き込んで語りかけても視線は上の空、親の顔を見ない(←ここ重要!
普通なら、『絶対』相手の顔を見る)
殆ど喋らない、むずかりが酷い、いつまでも母親に手を繋がれている、
大きい音に耳ふさぎ、笑顔が不自然、表情に変化が少なすぎる、実際に絵を
描いているとことも字を書いているところもみたことがない、お遊戯の映像もない
(つまり優秀エピを裏付ける映像がひとつもない)、利発に見えるところが
ひとつもない、
そこに、挨拶をしない。
いろんな子がいる、と言うけれど、あれだけ変わった子はあまり見掛けない
けど。
障害児と言われても仕方ない。
- 122 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 09:21:08 ID:BISqHYUJ0
- はいはいワロスワロス、となw
- 123 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 09:24:10 ID:It/ADctFO
- サーヤが4、5才位の時に
誰だか忘れたけど
来賓女性に 花を摘んで一輪だけ渡す映像を見た事あるけど
ああいった映像が 愛子には皆無だよね
- 124 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 09:24:59 ID:9ouCj2Rx0
- >上の空の表情(視線も上の空)、クネクネした動き、アイコンタクトが少ない、
親が賢明に覗き込んで語りかけても視線は上の空、親の顔を見ない(←ここ重要!
普通なら、『絶対』相手の顔を見る) 殆ど喋らない、むずかりが酷い、
私達にはそうは見えないんですけど。仮にもしそうだったとして安置の方々は
自分の子がそのような状態だったら、どうするの?
ハンデがあると自分の血を汲んだ子でも愛せないのでしょうか?
「〜ができない」からと言って「この子はうちの子じゃ無い」と捨てるの?
それとも、「〜ができない、障害児を生んでしまってゴメンナサイ」と
自分から身を退いて出て行くの? あるいは、そーいう子を生んだ嫁に
「出て行け」と言って離婚するの? その次に来た嫁も理想通りの子供を
生まなかったら? また出してやるの? 何度も諦めずにトライしていれば
いずれは思い通りの子供が生まれると信じて、そんな事を延々と繰り返すの?
安置ってほんっと、ふしぎな人達。
- 125 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 09:33:41 ID:5ORs5OEX0
- >120
まったく同感です。
敬愛する皇太子ご夫妻が心からその誕生を待ち望まれた大切な一人娘であり
加えて愛子ちゃん自身、なぜか目を離せないような不思議な魅力を備えているから。
- 126 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 09:42:13 ID:dP56aBXS0
- 愛子様がなぜ大好きなのかを語る奥様方の言葉、
何度もうなずきつつ読ませていただきました。
ほんとうにその通り、なんです。
なかなか言葉にできない思いを、
みごとに表現してくださって、ありがとう。
こんなに心深く賢明な奥様方をひきつけるのは、
さすが愛子様です。
- 127 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 09:42:59 ID:9ouCj2Rx0
- うちの義兄が、安置みたいな考え方の人で、自分の描いた通りにならない血の
繋がった子供よりも、思い通りの事が(いわゆる、お辞儀挨拶といった形の部分)
できる他人の子が可愛いという価値観でした。そんな容赦ない性格でしたから、
友人も元から居なくて、ああいう人は寂しい人生になるだろうなぁ〜と思って
いたら果たして、今では離婚して、何度か入れ替わった彼女達にも見捨てられ、
成人した息子達には煙たがられ、最後の頼みの綱だった孫には嫌われ、親戚も、
寄り付く人も居なく、兄弟とまで絶縁状態になり、
今では一族の嫌われ者として完全孤立してしまいました。
彼の寂しい末路を見るにつけ思うのは、性欲の愛はあったけど、自然な人間の情愛が
無かったんだなと言う事です。例えば子供って、仮に障害があっても無くても、どんなでも
可愛いというか、自分と極めて近い存在の子なら(姪、甥など) 尚更に愛おしいと感じる-
それが普通の感覚だと思うのです。子供を愛し、育てて行くのにマニュアルや手引きがあるワケじゃ
なし、心の奥底から沸き上がる自然の情愛で、親はみんな育てていけるし、楽しみつつ、子供を通して
学ぶ事も沢山ある。育児に参加した事も無かったくせに「何歳で、○○ができないのはオカシイ」と
決め付け「型」に嵌め「形式」で括るという「マニュアル至上主義」みたいな考え方だった義兄は今は
口癖の様に「悪い事はしてないのに、どうして俺は幸せになれないんだろう?」と言います。
でも、一切の情を混じえずに「規格論1本、正しいオレ様」で20年やって義兄に
今こそ言いたい。「幸せになれない理由は全て貴方の心の中にあったのよ」と。
結局、立場、権力、規格、規定を越えて「人を幸せにする」のは愛情しかないと
思うのです。東宮夫妻の子育てからはそれがひしひしと暖かく伝わって来るから
共鳴共感する。勿論、愛子様には障害は無い、ただ自然体な子供らしい(ヤな時はやだもん)
お子様だと私には解りますが。
- 128 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 09:46:29 ID:9ouCj2Rx0
- >>120
私も、全て同感。
「虎に興味を示された」でも更に惹き付けられました。
- 129 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 09:52:26 ID:s2xi/6Xf0
- 初めてココを見たけど、ここの皆さんは本当に「愛子様はただの恥かしがりや」
と思ってるの?私は別にアンチではないけれど、「心配」スレをたまにのぞいてる。
家の子は軽度発達障害で、それを知っている実母(当然ネットなんか無縁)が
ある日「孫ちゃんがそうなら、愛子様なんかどうなるのよ」と言った発言から
心配スレに辿り着いたんだけど。
家の子はパニックになると固まっちゃって、目が泳ぎまくって、歩くことすら
出来なくなっちゃう。だから手を繋いで親が「誘導」する感じにどうしてもなる。
カメラも苦手でファインダーをきちんと見ることが出来ない。
多分愛子様と同じ立場にあったら同じ感じになってしまうと思う(挨拶できず、言葉発せず)よ。
だからこそ分かるけど、「恥かしがる」とは明らかに違う。園の子達で
「恥かしがって」挨拶しない子もいるけれど、娘とは明らかにその所為が違うし、
愛子様も「恥かしがって」挨拶していないのではないと思います。
娘はパニックにさえならなければ(後は集団での指示が非常に通り難いので
そういう場面とか)健常児です。園バスのお母様やお友達にはしっかりご挨拶が
出来ます(他の子は「恥かしがって」しませんがw)。だから愛子様も
実はそうなのかもしれませんが、少なくとも外に出てくる範囲では、
娘と変わらないか、もう少し深刻かな・・・と個人的には思っています。
決してアンチや嵐などではなく(だからここ最近の心配スレの流れが嫌です)、
本当に思ったことを書きました。
- 130 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 09:57:55 ID:5ORs5OEX0
- そういえば「トラ」もありましたねw
女の子らしくウサギやモルモットを可愛がられたかと思えば、その一方で「トラ」www
ああしたギャップが愛子ちゃんの魅力だなあ。
- 131 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 10:21:28 ID:mkio9K8g0
- >>130
ギャップというか、相撲双六見てあまりの渋さにびっくりしたわ。
4、5歳の好みじゃないよねぇ。
ああいう浮世絵調の微妙な色合いって、いくら好きなお相撲さんの絵だって
嫌う子多いのにね。
- 132 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 10:23:47 ID:m/sFaZJ+0
- 別に「障害があるから可愛くない」とか「遅れがあるから愛せない」という
わけじゃないんだけど・・・どうしてそうなるのか・・・
ここの一連の流れを見てると障害があるのではないかと指摘すると
なぜか「幼児叩き」だの「可哀相な人」だの「子供がわかってない」だのいった
レスがついてるので、なんかそれは違うだろ、と言いたいだけ。
障害があることを指摘するのがそんなに「悪」なのか??
障害があることはそんなに恥じることなのか??
障害も個性の延長線にある、と見れば、別に隠すことでも、卑下すること
でもない。
障害があるんじゃない?と言うレスに「あんたは人間以下」みたいなことを
言う人は、偏見が強いんだと思う。
賢くなくても、利発でなくても、遅れがあっても、それでも愛子ちゃんは愛子ちゃん
なんだから・・・
そういう愛子ちゃんが「大好き!!」という人は、ここにはいないの???
- 133 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 10:30:38 ID:mkio9K8g0
- >>129
手をつないで誘導できる程度はパニックって言わんでしょー?普通は(むろん、
そういう子の普通ってことね)。どんな施設に通ってるのかしらん?
- 134 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 10:40:20 ID:gjhnwAlbO
- 愛子ちゃんに障害があるはずがない!と言い切る人はほとんどいないよこのスレ。
そして障害があろうとなかろうと愛子ちゃんが大好きな人達ばかりだと思う。
そして心配スレがある以上ここでそういう話をする必要がないだけ。
じゃなきゃなんのための心配スレなの?
- 135 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 11:21:24 ID:HNQ+vDq40
- >131
しかも、その相撲すごろくを本当に楽しそうに遊ばれていましたよねw
心底大相撲が好きでいらっしゃるのだろうな…
- 136 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 12:39:07 ID:XigfGXSLO
- 私の拙い文章に賛同して下さった奥様方
ありがとうございます。
本当にただただ幼い内親王の健やかな成長をお祈りし
可愛い盛りを皆様と穏やかに見守りたいだけですのに
何がそんなに気に入らないのでしょうね。
某スレからのお客様は速やかに、お家にお帰り下さい。
価値観なんて人それぞれ違うし、見た人の判断基準まで
否定して貴方方の考えを押し付けないで頂きたいです。
- 137 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 13:35:15 ID:m/sFaZJ+0
- >>136
心配スレ住人でもないし、アンチでもないよ。
別に心配してないしw
ただ、素朴に、おっとり遅れのある愛子ちゃんが好き、
という人がいないのかな〜と。
発達に遅れのある子、純粋で可愛いよ!
別に利発でなくたって普通の子のようにできなくたっていいじゃん。
押し付ける気はないけど、このスレの中でいろんな意見があったっていいでしょ。
みんな「同意」「同意」ばっかりじゃ宗教臭くて気味悪いよ。いろんな意見が
混在してるのが2ちゃんの良さなんだし。
愛子ちゃん見た人によって違って見えるんだろうけど、私はいずれはっきりしてくると
思ってる。
- 138 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 13:49:58 ID:+yJ4gp9K0
- なにも語らず大して反応もないただの幼稚園児見て
そんなに好きになれるのがすごいと思う・・・
- 139 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 13:56:06 ID:XigfGXSLO
- だったらあえて心配スレで語る様な事を
ここで語る必要はないでしょう。
遅れてるって思う人達は
思う存分心配スレで語ってくればいいだけの事でしょ?
ここでは障害について語らない事になってるんだから
ルールくらいは守ってください。
愛子ちゃんの事を見守るのに
少ない数分の映像から、障害なのにとあげつらって
ここで語る必要もないと思う。
いずれはっきりするんですよね?
その言葉はアンチがよく使いますよね。
- 140 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 14:00:25 ID:bUlWAU9E0
- >>131
私もあの相撲双六が好きって聞いてビックリwww
本当によっぽどお相撲が好きなんだろうね。
理事長見上げて「にこっ♪」と笑われたのだって
アンパンマソやプリキュア好きのお子様じゃあ
ああはならないよね〜と思ったw
- 141 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 14:08:29 ID:dP56aBXS0
- >>137
ちゃんとこのスレ読んでいます?
ここの奥様方が、愛子ちゃんが優秀だから好き、利発だから好き、と
短絡的に言っていると思い込んでいるとしたら、あまりにも浅薄です。
読解力に問題があるのではないかしら?
>>138
一人の幼い子に、よきもの美しいものを見出して、
それを愛でることになんの不思議もないでしょう。
愛子ちゃんに限らず、「ファン心理」が理解できない方?
- 142 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 14:17:56 ID:bUlWAU9E0
- >>141
まあまあ、モチツケ。
言ってることはその通りなんだけれど
バカ相手にするために
自分も同じ土俵に降りていく必要はないよ。
愛子ちゃんなら国技館の土俵に降りてみたいだろうけどw
- 143 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 14:35:32 ID:83X0m4pr0
- いやいや、愛子ちゃんなら大相撲の伝統を守って
土俵にあがりたいという無粋なことを仰ることはないだろうw
弓取り式を見て「綺麗」って言ったのが凄いと思った。
格好良い、とかなら判るよ。
でも、あの所作の美しさに目を留められるとは只者ではないwwww
ファンなのでバカですみませんw
- 144 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 14:53:50 ID:xYvSyKQH0
- 台覧の時は弓取り式の前に退場なさってますよね。
TV中継で?<弓取り式きれい
- 145 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 16:13:29 ID:TXndDCs20
- 相撲双六が好きだとか言っても
全然ルールが理解できてなかったじゃない>糞愛子
ただコマを動かしてるだけwww
五歳にしては頭悪すぎる>馬鹿愛子
新年動画でマコカコに遊んでもらってる場面でも一言もしゃべってない。言葉を発することができないんだろうね
自分の子供でもない機知外餓鬼なんてかわいいわけ無いよ
ここは草加の集まりみたいだね。
特に皇太子負債をほめたたえてるレスは草加臭がプンプンするwww
- 146 :129:2007/01/31(水) 16:37:45 ID:s2xi/6Xf0
- >>133
パニック=寄声をあげたり、泣き叫んだり・・・というようなこととは
限らないのだそうです。臨床心理士さんにそのことを指摘されて、今まで
娘のその様子に戸惑ったり、いらついたりして娘に「ちゃんとご挨拶して」
「聞いているのだから答えなさい」「目を見て話をしなさい」と言っていた
自分を責めたものでした。もちろん今でもこれらについては事あるごとに
言って聞かせていますが、「パニックになっているんだ」と分かったことで
少なくとも自分の気持ちがいらつくのは収まりました。
特に施設には通っていません。普通の私立幼稚園に通っています@年中。
ただ集団での指示がとても通り難いので、小学校でやっていけるのかを
とても危惧はしています。
自分語りスンマセン。ただ娘と愛子様の感じがとても似ていて、それを
「恥かしがっているだけ」という意見も多いようなのでシャシャり出て
しまいました。もう引っ込みます。
- 147 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 17:18:18 ID:mkio9K8g0
- >>146
むろんそうだよ、奇声とか泣き叫んだりとかとは限らない。
ただ、固まっちゃうから、今まで見てきたタイプだと「手で誘導」くらい
じゃ動かない子が多い。
むろん、ずるずると引きずるくらい強く動かせば別だけどね。
さすがにそこまでの行動は愛子様に関しては見たことがない。
外部からの指示が受け入れられなくなるほどの混乱がパニックでしょ。
だから手を引くという指示、つまり身体によるコミュニケーションを
理解して動くならパニックとは言わないと思う。
(スレ違いになってしまった。皆様すまん)
- 148 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 17:23:35 ID:mkio9K8g0
- >>146
つまり、指示がとおりにくい子なんだよね?おそらく音声言語では。
身体で親が意志表示する方が分かるから「誘導」できるんだと思う。
音声言語が分からなくて「混乱」するのと、混乱した結果他の人の指示を
受け入れられなくなるパニックは、普通は違うことだとして扱うよ。
- 149 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 18:04:12 ID:GEAqRm0p0
- >>146
>ただ娘と愛子様の感じがとても似ていて
ロムっていればわかると思うけど
「愛子ちゃんてうちの子に反応が似てる」というレスは何度も出てたよ。
もちろん発達障害のない子のお母さんのレスで、
子供は今はもう大きくなっているという人のレスもあった。
かくいう私も以前同じようなこと書きました。
娘は小学校6年生だけれど何の問題もなく学校通ってますよ。
一人っ子というのも愛子ちゃんと同じで
幼稚園の頃の愛子ちゃんにひとつひとつの動作、反応がよく似てて
愛子ちゃん見てると娘が幼稚園の頃思い出してナツカシスw
>>129子ちゃんに発達障害があって>>129子ちゃんに似ているからといって
愛子ちゃんに発達障害があるとは限らないと思うんだけど、ということ。
それとも、似ているっていうだけで発達障害があると認定できるのですか?
だったら>>129子ちゃん≒愛子ちゃん≒うちの娘だから
うちの娘にも発達障害があるとでも?
つまり「似ている」(しかも、実際会ったわけでも会話したわけでもないのに)
なんて曖昧模糊としたもので言われてもどう言っていいか困るな、とw
思ってるのは自由だからそう思いたければ思ってていいとは思うけど
ここはそういうことを語るスレじゃないですよ、と。
- 150 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 18:14:33 ID:Al+BWb5p0
- 代表撮影って言っても、ずらっと見送りの人が並んでいたら緊張すると思う。
- 151 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 18:28:13 ID:Al+BWb5p0
- あといつも思うんだけど、お手振りも「挨拶」のひとつでないの?
相撲見に行ったときなんかもきちんとしていたから、
むしろしっかりしているように見えたけど・・・。
お辞儀じゃなきゃだめなの?
まあ、相手にしているとキリが無いからやめますが。
- 152 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 18:34:52 ID:Al+BWb5p0
- あと、お手振りは「挨拶」のひとつでないの?
きちんと出来ているから、むしろしっかりして見えるけど・・・。
お辞儀でなきゃだめなの?
- 153 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 18:54:07 ID:7xFqmeAa0
- 愛子ちゃんは日本的な顔立ちで可愛いと思うし、あまり
周りに振り回されないで我が道を行ってるところが凄いと
思うけど、「一般のお子さんより優秀」とは思わない。
宮内庁がどれだけ一般の子供のことを知っているというの?
「普通に健やかにお育ちです」で十分なのに。
天皇家のお子様を一般と比較して語る宮内庁がおかしいと思う。
- 154 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 20:21:00 ID:dN0lh2ds0
- >>153 そう??あの宮内庁の発表を聞いて
「愛子様は優秀で一般のお子様とは違う。」なんて言ってる様には
全然思わないよ、私は。
むしろ普通に今出来る事を、普通に発表してるだけの様に思う。
漢字が書けたり英語が読めたりは、この習い事が当たり前のご時世
ごくごく普通の成長の過程だと思いますよ。
かけっこが早いとか力士の名前を覚えるとかは、完璧微笑ましい範疇。
後「幼稚園では泣かされたり、泣かしたりの中で
色々な事を学ばれている」って発表も「あー解かるなあ。」
って共感したよ。
本当に敬宮愛子ちゃんとしてごく普通に幼稚園で
集団生活をされてるのだなあ、と思いました。
>>149 同意です。
うちの娘に似てるから発達障害とか、決め付けて話すけど
それってどうかと思いますよね。
だからなんなの?って逆に聞きたい。
>>129の娘さんはカメラを見ようともしないって言ってるけど
愛子ちゃんはカメラをいつも凝視してますよね。
挨拶も5歳児がどうしてもしなきゃいけないシーンなんて
入園式くらいしか思い当たらない。
後はお手振りでも幼児なら別におかしくないと思う。
それと「僕の歩く道」を見ていて思った事ですが
最後のテロップで「自閉症には様々な症状があります」と言う文。
あれがアンチの叩き所と重なるんですよね。
症状が様々だから幾らでも愛子ちゃんを叩けるんだと思う。
- 155 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 20:34:31 ID:Z6VZBYQc0
- 子供って、そもそも「○○ができて優秀だから好き」「××ができないから嫌い」
って存在じゃないよねw
ただ、その子がそこにいてくれるだけで、存在してくれているだけで私は嬉しい。
愛子ちゃんが○○ができたって聞けば「すごいね」と素直に褒めてあげたいし
愛子ちゃんがなかなかカメラに対する警戒心を解けなくても「大丈夫、いつか慣れるよ」と
見守ってあげたい。
たかが5歳児の優秀伝説みたいな事にこだわる「大人」って不思議だと思うよ。
それこそ、大人気ないと思う。
- 156 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 22:58:30 ID:XigfGXSLO
- 愛子ちゃんは本当に可愛いと思います。
でもゆうちゃんや真子ちゃんやカコちゃんも可愛いと思う。
お子様達には皆さん幸せになって頂きたいですね。
- 157 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:01:02 ID:C69zandN0
- >156
同意。
- 158 :可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:19:47 ID:TAXiZdUi0
- >>156
心の底から同意。
どのお子さんも可愛い。それぞれに幸せになって欲しいと心から思う。
だけど、その中でも一段と愛子ちゃんが可愛く思える・・
のが、このスレの住人たる所以w
- 159 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 00:24:27 ID:zvbNyche0
- 実際に会ったわけでもないけど、ごく一部の映像を見ただけでも、どれも
充分自閉っぽいから、みんな「自閉症じゃないの?」と言ってるんでしょ。
自閉っぽくない映像が一つでも出てきたら、噂は吹きとぶはずだけど、
そういう決定的な映像が出てきたためしがないから、いつまでも
言われ続ける訳で。
週刊誌、そして海外メディアですら自閉説を匂わせるような記事が出て
きちゃってるんだから、もう決定的だよ。
愛子ちゃんの所作に無理やりこじつけてるんじゃなくて、どれもこれもが
あまりに・・・だから。
- 160 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 00:34:37 ID:yOnvM7PG0
- http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070122205004.jpg
コメントは酷いから読まないようにしてるけど、すごく可愛い愛子ちゃん見つけて和んだ(*´∀`*)
- 161 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 00:46:28 ID:wdfNUdce0
- 可愛いのか・・・
- 162 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 01:02:13 ID:TOsB5UXi0
- >>160
かっかわゆす。ちょっとパタリロ入ってるけど。
ほっぺをぷにぷにとつついてみたい。
いい家族写真だね。
- 163 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 01:02:25 ID:84oglG3QO
- まだ色々言ってるお馬鹿さんが
まじってる様ですが皆さんほっといて差し上げてね。
誰にも相手にされないかわいそうな人達なんだと思いますよ。
愛子ちゃんが好きなのは、愛子ちゃんの存在そのものが大切だから。
皇太子殿下と雅子様の大切な宝物だから。
優秀だからでも、未来の女帝になる子供だからでもない。
私達国民にも大切な宝物だから。
本当に純粋にそう思います。
- 164 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 01:06:14 ID:6x1oq3bC0
- >>159
>ごく一部の映像を見ただけでも、どれも充分
同じ映像を見ても、すべての人が同じように感じるわけではないという
当たり前の事実を、どうしても理解することができませんか?
自分の意見と異なる意見の持ち主が集まる場所に乗り込んできて、
意見を押し付ける行為が、どんなにおかしなことか理解することができませんか?
どんなに言われても、私の目には自(ryだの障(ryだのには見えないんですよ。
おまけに愛子ちゃん側は、自(ryをきっぱりと否定しています。
ご両親が否定しているのに、赤の他人が「障(ryだ、自(ryだ」と決め付けても、
素直にうなづく気になれると思いますか?
一億歩くらい譲って、愛子ちゃんサイドが「実はそうだったんだよ」と発表すれば
「へー、そうだったんだ」と受け入れますが、それ以外の他人が何を言ったからといって
自分の目より信じる理由になると思いますか?
2ちゃんねるというところは意見の数だけ、スレッドがあっていいところです。
この板にはすでに障(ry前提で、愛子ちゃんのことを語るスレッドが存在しているのです。
そうではないという前提で語るスレッドがあってもいいのです。ここはそういうスレなのです。
あなたが自(ryだと思うなら思えばいいし語ればいいでしょう。大人なんだから自分で決めることです
ただし、このスレではなく、それに相応しいスレでどうぞ。違う意見を尊重しましょうよ。
ひとつの意見、ひとつの価値観しか認められない国じゃないんですよ、ここは。
- 165 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 01:22:16 ID:QVmYvbOo0
- >>144
ちゃんと弓取り式を見てから皇太子一家は帰りましたよ。
国技館のアナウンスでも
「弓取り式は終りました。皇太子殿下ご一家がお帰りになります」
って言ってます。中継見てなかったの?
- 166 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 01:38:05 ID:SxW3Y9fs0
- >>161
こういうのを赤ちゃんらしくて可愛いっていうんだよ。
- 167 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 01:45:21 ID:vIUbTdDX0
- >>160
これは…………
良いほっぺですねwwwww(*´∀`*)
- 168 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 02:06:02 ID:AgEH7HUD0
- ぷにぷにほっぺさぁ!!(*´∀`*)
- 169 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 02:52:44 ID:AgEH7HUD0
- >>160
こんなに、ご自分に似ていたら、
殿下、さぞかし可愛いでしょうね。
- 170 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 02:55:59 ID:kZXPveu70
- 子育て経験があるオバサン&オジサンのハートをわしづかみにする、
愛子ちゃんのぷにぷにホッペ。
これこそ、ニッポンの可愛いあかちゃん!
雅子様、皇太子様の表情も最高ね。
ウソ偽りのない家族愛。
ひりひりするほど感じるわ。
- 171 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 06:49:39 ID:SOS+TbVfO
- 北朝鮮の一家みたい。太りすぎか
- 172 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 07:09:21 ID:fH83Fp5VO
- >>163
頭の3行みたいなことを書くから嵐を呼び込むの。
皆さんほっといて差し上げて、なんていう前にあなたがスルーを覚えてください。
- 173 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 07:32:56 ID:f2hMs7gz0
- >>172
愛子ちゃんとパパママ以外を好きな人なんて良識を疑うからですわ奥様。
愛子ちゃんのすばらしさをわからない人はみな嵐です。
- 174 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 07:39:43 ID:84oglG3QO
- >>172 すみません。
チクりと嫌味くらいは言いたかったもので
つい言ってしまいました。
これからは気を付けます。
- 175 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 09:13:57 ID:HdmDhTaV0
- >160
テラカワユス!!!!
こういう赤ちゃん大好き。抱っこしてぎゅってしたい〜www
ミルクの匂いがしそう〜。は〜。想像するだけで癒される〜w
- 176 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 09:16:02 ID:HdmDhTaV0
- 愛子ちゃんに気をとられてスルーしちゃったけど、
雅子さまの表情もすごく自然で良いですね。殿下も視線ばっちり愛子ちゃんに釘付けwww
- 177 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 10:50:24 ID:xYqpTFjC0
- こういうある種ブスな赤ちゃんって中々テレビとか出ないもんねぇ。
実際にはアジア人にはよくいるから、子育てした親なら
「なつかしー、かわいいー」って感覚になるんだけど、そうでない
人にはわかりにくいかもね。
うちの子はプクプクもいいところだったから、すごく懐かしい。
おまけを書くと悠仁親王の髪の毛の量も、うちの子に似てて懐かしい。
- 178 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 11:03:03 ID:xYqpTFjC0
- そういえば幼稚園で力士が餅つきって、愛子様がらみで初めて知ったんですが、
他でも結構やってるんですね。
うちの市のどこぞの園でもあったし(結構名の通った方)、普天王も餅つきに
行って来たとか。
幕下力士を呼ぶ学習院って慎ましいのかも。
- 179 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 12:36:59 ID:84oglG3QO
- 愛子ちゃんってブスって言うより
プクプクしてて、いかにも赤ちゃんって感じで可愛かった。
とにかく殿下似で、こりゃ可愛くて仕方ないだろうな〜って感じ。
本当に愛子ちゃんと接する時は
顔面緩みっぱなしでしたもんね。
- 180 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 12:42:58 ID:/x0rAXGx0
- ほっぺの肉がもりもり盛り上がって目がほそーくなっちゃうんだよね、赤ちゃんてw
うちもおでぶ赤だったから、そうしたブサ可愛い感じって良く判るよ。
- 181 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 14:55:52 ID:GG7sX/D90
- >>160
孫を抱いている夫婦?M子さまの目尻の皺ひどっ!
不細工なりに、まとまってる構図だけどね
- 182 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 19:29:04 ID:f2hMs7gz0
- 「選択」2月号より
愛ちゃん、嫌なことははっきりと嫌、しない、ってご主張なさるのね!
雑誌記者は良くわかってないから批判的な記事に仕立ててるけど、これって実はすごいことです♪
尻馬にのって批判するアンチもいるけど、私は感動しました。
世に並びなき東宮の一粒種、両陛下以外に頭を下げる必要もない。
パパママが直接言ったわけでもない、だから愛ちゃんだって納得してない
「ありがとうは?」に対して
「ありがとうは言わないもん」
自己主張のはっきりした、凛としたお嬢様になられた。感激!
あとアンチはすぐ「しゃべらない」って言うけど、これだけしっかりと助詞も
使った意思表示の抽象文がしゃべれるんですもの、完全に正常!
アンチざまあみろ!!www
- 183 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 21:16:04 ID:ccZDKCuV0
- >>182
挨拶も出来ないようなのが凛としたお嬢様?
どこまで頭の中が花畑なんだよ!
- 184 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 21:24:01 ID:GG7sX/D90
- カレーはやっぱりチキンカレー
カレーはやっぱりチキンカレー
- 185 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 22:01:01 ID:f2hMs7gz0
- >>183
よその人の顔色をうかがってビクビクするようなどこぞの、身分の低い女王や宮家の内親王
とは違いますからね。
ちゃんと、良くしてもらった相手にはお返しすることができるし。
この人には挨拶を自分からするべき!というのは、きちんとパパママが教えてくださります。
そうでない相手からは、まっすぐお顔を凛と上げて、礼を尽くした挨拶を受ければよろしいのです。
わけもわからずペコペコするなんてみっともない庶民の猿真似は、幼稚園に行っても
染み付かないでいてくれた。だから、これでよいのです。
日本一のお嬢さまの真っ白な器に、日嗣の御子・皇太子さまと雅子さまが最上の教育を
これから施してくださいます。
- 186 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 22:59:40 ID:vZSAqQB+0
- ID:f2hMs7gz0さん、あなた本当にお目出度い人ですわねプッ
- 187 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 23:00:07 ID:yndDXmvD0
- 【皇室】 「彼氏→三角関係」「年下(男ね。)に飽きてきました」 高円宮承子女王?の赤裸々サイト、週刊文春報じる★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170336063/
- 188 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 23:07:31 ID:f2hMs7gz0
- >>186
お行儀のなってないアンチより百倍も礼儀正しいお嬢さまですよ、愛子ちゃんは。
でも人の気持ちの良くわかる愛子ちゃんは、そんなかわいそうなおばかアンチにさえも
慈愛の心で接してくださるのでしょう。そんなところも飛び蹴り内親王とは違いますwww
- 189 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 23:20:17 ID:GG7sX/D90
- >>188
礼儀正しいお嬢様って、どこが??
見たの??
お相撲の時、お父様より先にお座りになるとか?
ちゃっこのときの、逆イナバゥアーとか?
- 190 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 23:32:36 ID:f2hMs7gz0
- >>189
宮内庁のサイトも見られないばかアンチ?w
愛子ちゃんがお優しい皇太子さま雅子さまの間で礼儀正しく賢くやさしい子に、すこやかに
成長なさっているさまはいくらでも知ることができます。
折々の映像でも、仲むつまじく信頼関係に固く結ばれたご両親と愛子ちゃんの様子は
わかるでしょう?ああ、まあ、わからないかもしれませんね、かわいそうな人達には。
粗探ししたり、たった5歳の幼児を中傷誹謗したり、皇太子さまと雅子さまのとんでもない
都市伝説を捏造したり(ソースは三流雑誌ですってwww)。
そんなむなしい努力したって、愛子ちゃんの尊厳はパパとママがちゃんと守ってくださって
ますから。薄汚いアンチが心配しなくても、愛子ちゃんは、宮家の内親王が足元にも
及ばないほど礼儀正しいレディになりますよ。
たった5歳の子供がペコペコそこらへんの人間に頭下げるような、間違った礼儀に侵されないのは
すばらしいことですよ。
愛子ちゃんの未来を、あなたたち薄汚いアンチが心配する必要ないですから。
さあ、夜更かしは脳の調子に良くありませんわよ、回線切ってゆっくり休んでねwww
- 191 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 23:44:48 ID:84oglG3QO
- 幼稚園児に礼儀とか言うのもどうかと。
お父様より先とか後とか普通考えないですよね。
って言うかそこまで考えてる幼稚園児がいたら怖いんだけど。
愛子ちゃんの教育は言いきかせ教育じゃなかったかな?
納得させるまでは時間がかかるだろうけど
それだけに本人が納得したら
きちんと行動出来ると思う。
挨拶やお辞儀なんて、五歳の幼児が出来ない時があっても
それは別に普通におかしくないんじゃないかなぁ。
着袴の儀で儀式の順番に則ったお辞儀が出来てただけで
充分にしっかりしたお子様だと思います。
- 192 :可愛い奥様:2007/02/01(木) 23:58:05 ID:vZSAqQB+0
- まあ、愛子様の番茶も出花の時期が見ものですね。。。
- 193 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 00:08:39 ID:ZQkypaSx0
- >>192
「。。。」はやめたほうがいいよ。
- 194 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 00:42:11 ID:ZQkypaSx0
- お口直しに可愛い愛子ちゃんを。
ガイシュツだったらすみませんが、初めて見たので貼っておきます。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061205133817.jpg
- 195 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 00:51:29 ID:ZlVKg0VX0
- 可愛いって言うか、全くのミニ皇太子様ですねw
ブスでカワエエwktk
- 196 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 00:56:26 ID:nYe6/spy0
- 愛子様を見つめる皇太子様の眼差しがいいですね。
メロメロって感じでw
- 197 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 01:01:38 ID:xpuQ28P10
- ここの人が愛子ちゃんを好きとは到底思えない。今のままろくな躾も
受けずに勝手気ままな性格に育ったら苦労するのは本人なのにね。
- 198 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 01:01:52 ID:gskfNHbP0
- 自分の娘が、こういう顔立ちだったらどう?
- 199 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 01:27:39 ID:EzOYLbFC0
- 此処の人たちって
五歳のぶさいくな子供に
ぺこぺこお辞儀してるみたい。
それって変な宗教に洗脳されてるんじゃないの?
- 200 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 01:28:33 ID:Ia9tAIm6O
- 父親似の女の子は幸せになれるって言うよね。
皇太子さんはきっと可愛くて仕方ないんじゃないかな。
不謹慎な例えかもしれないけど
この間お嬢さんを亡くされた風見しんごさんも
とても子煩悩で素敵なお父さんでしたよね。今の時代子煩悩な父親がかっこよくて素敵だと思う。
きっと御所でもいいお父様ぶりなんだろうなぁ。
キッチンで雅子さんが料理をしてるのを
愛子ちゃんがお手伝いしていて
それを目を細めて見てる皇太子さんのお姿が容易に想像出来てしまう。
- 201 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 01:30:01 ID:gskfNHbP0
- キッチンで雅子さんが料理
人格否定してる〜〜
- 202 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 01:36:24 ID:YYCh/BXV0
- キッチンで職員さんが作るのを愛子ちゃんが眺めていて、
皇太子さまがそれを目を細めて見ていて、
出来上がったのを二人で食べて、
そのあとワインとおつまみを愛子ちゃんが雅子さまの寝室に運んでいって、
そのあと愛子ちゃんの手を握って皇太子さまが愛子ちゃんの寝室に行き
一緒にお風呂に入って、そのあと別々に休むご様子なら目に浮かぶ。
- 203 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 01:38:13 ID:Ia9tAIm6O
- キッチンで料理はされるよね。
愛子ちゃんのお弁当も毎日手作りだもの。
それにそんな事いちいち突っ込む所なのかしら?
- 204 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 01:41:08 ID:Ia9tAIm6O
- 妄想お疲れ様。
ひとのお宅が上手く行ってないのを
想像するのが大好きなんですか?
本当に悪趣味だわ。
- 205 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 01:41:28 ID:YYCh/BXV0
- >>203
誰の手作りだっていいじゃないねえ
想像は自由
愛子ちゃんがどんな子だってかまわない
- 206 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 01:46:55 ID:mqPneG350
- 最近変な人たちがかなり来てるようですね。
何かそうしないといけないことが起こっているのでしょうか?
いずれにせよ、スルーでお願いしますよ。
- 207 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 07:50:48 ID:Ia9tAIm6O
- そうですね。
ゆうちゃん天皇の座が危ないのでしょうか?愛子ちゃん逃げて〜っですね。
愛子ちゃんを女帝になんて事を思ってる人は
少なくともここには殆んどいらっしゃらないのでは。
お願いがいだからそっとしといて欲しいですね。
- 208 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 08:42:38 ID:KwP3WmhZ0
- すっごいのね、ここの人たち。ビックリ。
ありがとう拒否が
「自己主張」できたわね、さすが愛子様、拍手〜〜〜〜!!
・・・ありえない・・・。
感謝の気持ちを表すのは、皇族ならごく当たり前のこと。
愛子ちゃんがこのままでいい、と本当に思ってるの??
このまま育ったら何とも思っていない人達からもいずれ
叩かれるようになるよ。
なぜそんな当たり前のこともわからないんだろう。
国の象徴・宝は汚れていく。
- 209 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 09:03:02 ID:kztGu+Ev0
- 某半島じゃあるまいし、どのような立場の人間でも、障害があることで(あくまで仮定の話です)
叩かれるわけないでしょ。そんな国じゃないよ、日本は(pgr さっさと母国へ帰りなさい。
- 210 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 09:16:36 ID:xpuQ28P10
- 障害のある無しを叩いてる人なんていないじゃん。
嘆くべきは我が国の内親王が一般人以下の躾しかされてないこと。
- 211 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 09:26:01 ID:YYCh/BXV0
- >>210
ここの人達は
A「愛子様に・雅子様が・する以上最高のしつけ」であって、それはちゃんと施されている」
B「しつけなんか全然なくたって、愛子ちゃんはそのままいるだけで最高」
のどちらかっていうスタンスなのでしょ。
しつけが入る状態ではないのか?という視点はタブーなのだし、
あえて好ましくない野放し状態に放置している、という意見もタブーだから。
個人的には愛子ちゃんはそのまんまでもういいでしょ、そっとしておいて、パパとママに
可愛がってもらえればそれで…と思うのですが、
愛子ちゃん自身の尊厳を考えた場合、第二次性徴まであと5〜7年ほど、その前に
一般的な身辺自立ができればいいな、と思っています。
それ以降も自然のままでは女性としてちょっとかわいそうですからね。がんばれ愛ちゃん。
- 212 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 09:28:45 ID:L8Mcly7+0
- >198
うちの子、愛ちゃんにそっくりで超可愛いと思ってるwww
>194
上段二枚と中段右が可愛いな〜
- 213 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 09:58:57 ID:Ia9tAIm6O
- だいたい自分の子供の発達や躾に
自信をもって成長させて来たって言える親って
いったいどれ程いるんだろうね。
皆ある程度一喜一憂しながら
子供と共に成長して来たんじゃないの?
ここに愛子ちゃん叩きにわざわざくる奥様って
本当に母親に大切な何かが欠けてる気がします。
- 214 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 10:11:44 ID:YYCh/BXV0
- >>213
少しでも良い躾を、とは普通に思いますよ。人の中で生きていくのだから。
朝起きておはよう。朝会う人におはよう。
ご飯の時にいただきますとごちそうさま。
してもらったらありがとう。させてくれたらありがとう。
母親には責任がありますからね…
基本のしつけは学校で教わるものではない、家庭で身につけるべきものですから。
発達に関しては、ここの奥様たちは「心配しない」方針なのですから、私もここでは
別にかまいません。
私もここにずっと書き込んでますけど、健常だろうと何か問題があろうと、人として
身につけるべきもの・誰かが身につけさせるべきものを、愛子ちゃんが身につけられたら
もっといいね、と思います。
つけなくても愛子ちゃんはパパとママにとって可愛い娘であることには変わりませんが、
パパとママが将来いなくなっても愛子ちゃんはいるのですから。
- 215 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 10:33:39 ID:pusovYNm0
- 叩くというスタンスでなくて、このままで大丈夫なの?と愛子ちゃんを案じてい
る人は結構いるんじゃないでしょうか。私もその一人です。
愛子ちゃんが好きだからこそ、これ以上批判に晒されるようなことがないよう
祈るばかりです。
ありがとうと感謝の気持ちを言うこと、ご挨拶をすることは、人として絶対必要、
しかも内親王というお立場におられるのだから、徹底して教えてあげていただきたい
と思います。
挨拶しなくてもいずれする。そうでしょうか?
ありがとうと言わなくていい。そうでしょうか?
やはり自然に身につくものではなくて、親が根気よく教え続けて身につくのでは
ないでしょうか。
今後困るのは愛子ちゃんです。
- 216 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 11:40:06 ID:3e/i23Om0
- そういうことを書くのが「心配スレ」でしょう。あちらで存分に語られたらいかがですか。
- 217 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 11:57:38 ID:KwP3WmhZ0
- あそこは障害前提なんじゃないの?
っていうか、愛子ちゃんが好きなくせに、5歳になって
ありがとうと礼のひとつも言わないことに
何にも危機感持たない住民の感覚がおかしく思えてならない。
洗脳されてるの?
一般庶民の子ですら「ありがとうと言おうね」と促されれば
普通に「ありがとう」くらい言えるもんだよ。
だってもう5歳だよ???
いつまで「いずれできる」なんて悠長なことを言ってるのよ。
うちの子は保育園児だったけど、余所の母子家庭や忙しい共働き
夫婦の子ですら、普通にお礼を言うことや挨拶ぐらい年中になれば
やってたよ。
- 218 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 12:02:11 ID:ZlVKg0VX0
- >>200
そうですか、そうですか、毎日一般人だったら忙しく働き盛りなのに
仕事もなくマイホームパパですか。
結構なことですね。
- 219 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 12:16:14 ID:ZlVKg0VX0
- >>214さん >>215さん >>217さん
の言うとおりだと思います。ここの人たちは今のままでよいと
思ってるとしたら愛子様のファンで本当に愛子様のことを
思ってるとは到底思えません。非常識過ぎると思います。
- 220 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 12:17:52 ID:z4+1+MD70
- >>203
>愛子ちゃんのお弁当も毎日手作りだもの。
毎日作ってるの? では、朝食を皇太子とご一緒出来ないと
いうことは、お弁当を作ってから2度寝なさるのかしら。
雅子さんは朝がなかなか起きられないと報道もされている
ので、いつお弁当をお作りになられるのか不思議です。
夜のうちに作っておくのかな・・。
- 221 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 12:27:49 ID:u8gCvqSEO
- 挨拶できるしお礼も言える子供を育ててこられたお母様方、素晴らしいですね。
2ちゃんで幼児の粗探ししてなきゃもっと素晴らしかったのにw
しかしどうしてテレビのほんの少しの映像や週刊誌ネタだけで愛子ちゃんの全てが
わかってるような気になれるのか疑問。
アンチこそ疑う事や違う側面から物事を見るのを学んだ方がいい。
- 222 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 12:30:35 ID:8GbhDpvV0
- このスレの住人の三割は皇族の意義もわからない馬鹿。日本史勉強した事ないんだろうな。
愛子が税金使って贅沢に育てられる理由を考えたら、今のままのしつけでいい訳無いだろう。
残りは、上からの支持で皇太子夫妻をマンセーする草加夫人部www
あんたらには言うことありません。
- 223 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 12:44:44 ID:atC/XHGr0
- またいつになくアンチが湧いているね。
有難うが言えても、とび蹴りするような子もいるのだし。
少ない映像から全てを判断する方が間違っていると思う。
嫌と思うならこのスレに来なければいいのだし、何で住み分けできないのかなあ。
- 224 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 12:51:55 ID:u8gCvqSEO
- >>222
日本政府がどうして皇室を税金で養って自由を奪ったか理解してる?
ついでに『選択』という雑誌が創価の息がかかっている疑いが持たれてるの知ってる?
- 225 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 13:02:59 ID:KwP3WmhZ0
- >2ちゃんで幼児の粗探ししてなきゃもっと素晴らしかったのにw
・・・いや、だからさあ〜、なんで幼児の粗探し、になるのよ。
愛子ちゃんが嫌いで言ってる訳じゃないと、なんでわかんないの?
愛子ちゃんがこのままじゃ可哀相だから、ちゃんとしてやったほうがいいよね、と
愛子ちゃんを思って言ってるだけでしょ。
このままじゃ可哀相だって思う愛子ちゃんファンはいない訳?
別にいろんな子がいて、それでいいと思うのよ。
活発な子、やんちゃな子、大人しい子、恥ずかしがり屋な子、
いろいろいていい。
家ではちゃんとしてるのかもしれない、素直な子かもしれないし、
いろんなことができるのかもしれない。
でもね、
公人として生きていかなくちゃいけない子なんだから、
公の場でこそ、きちんと必要最低限のことができるようにしておかなきゃ
まずいんじゃないの?
例えば、歌舞伎役者の子が舞台に上がれないようでは困るでしょ。
教えればできるよ、子供は吸い取り紙のようにどんどん吸い取っていくん
だから。
- 226 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 13:03:58 ID:gbSebyYc0
- >>223
「少ない映像」だからこそ、厳選された最良な映像なのではないかい?
それがあれだもの・・・。
- 227 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 13:18:39 ID:u8gCvqSEO
- わかったわかった。幼児叩きも粗探しもしてない。
愛子ちゃんを純粋に可哀相と思っているんですね。優しいですね。
じゃあ「愛子ちゃんは可哀相」スレを作って存分に語り合えば良いと思います。
- 228 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 13:46:32 ID:jx31pnNb0
- 愛子ちゃん叩きはみっともない。
まこかこちゃんを悪く言っていないのに。
反東宮ご一家はどのスレにも入り込んで、醜くさを晒している。
pcに一日中張り付いて、暮らしはどうしているの。ニートかオタク?
- 229 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 13:53:46 ID:Ia9tAIm6O
- いつから愛子ちゃんはありがとうも言えなきゃ
毎日のおはようさえ言えない子供になったの?
入園式のお辞儀が出来ないってのが発端じゃなかったっけ?
出来ないって言い切る人達って、毎日愛子ちゃんの生活を見て
判断してらっしゃるんだね。
もしかして女官の方かしら?
次からは躾の事もテンプレに加えた方がよろしいかと。
- 230 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 14:48:52 ID:KwP3WmhZ0
- 勝手にニートにしないでw
深夜からの同一IDの人を見かけるけど。まあいいや。
躾のことはここではNG、ってことにしたいのね。
勝手にアンチ扱いされるからもう来ないわ。
ファンだからこそ苦言を呈するって発想持つ人はいない、
ある意味すごいね。
マンセー、マンセー、マンセー。
宗教みたいね。 めちゃくちゃ不気味。
- 231 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 14:57:07 ID:u8gCvqSEO
- ばいばーい(^0^)/
- 232 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 15:33:00 ID:kZXtJ46+O
- >>230
はい、サヨウナラ。二度と来ないでね。
あなたの書き込みは雰囲気悪くなるだけだから。
- 233 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 15:53:15 ID:Ia9tAIm6O
- 苦言を呈する??わずか五歳の幼児に?
やっぱり変な人だったんだ。
次回は障害児認定で登場されるのかしらw
毎日の生活を逐一見てないと
その子の躾の事まで普通解らないよね。
まぁレストランで暴れまわる子供と
愛子ちゃんを一緒に語ろうとした時点で
躾おばさまの考えは終了してるよね。
- 234 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 16:15:24 ID:u8gCvqSEO
- 年に数回しか会わないトメが孫の性格を把握してる気になって育て方に口出してくる感じかな。
- 235 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 16:35:06 ID:uqBsfxoG0
- 挨拶どうこう言ってる人って皇太子様が幼稚園の入園式の時の
映像みてたかなぁ?
皇太子様が幼稚園入園式の時、園長先生に挨拶してた映像があるのね。
隣にはミティコ様が白いスーツで立っていて。
皇太子が先生に挨拶して頭をちょっと下げた場所は
学習院幼稚園のゲタ箱の前よりちょっと進んだ場所でした。
愛子さまの時はゲタ箱がある入り口に入った所で扉を閉められたから
映像が無いだけだと思う。
- 236 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 16:39:12 ID:gskfNHbP0
- 好きならいやなところも目をつぶるというスタンスなんですね。
北朝鮮風味で。
- 237 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 16:53:43 ID:u8gCvqSEO
- 判で押したような子供像しか認めない方が北の国風味では?
- 238 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 17:23:04 ID:uUQAMCnc0
- ぺこぺこお辞儀する子ども像、
痛ましい北朝鮮の子どもたちですね。
愛子様はレストランで暴れまわるわけでない、どころか、
台覧相撲でも長時間にわたっておとなしくしていらした。
あの年齢で、なかなかできないことですよ。
- 239 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 17:42:52 ID:EzOYLbFC0
- うん、おとなしく鼻くそほじってたね。
- 240 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 18:13:58 ID:uUQAMCnc0
- >>239
良いところを見ないで、悪いところだけ見てケチをつける。
あまたのお子さんが気の毒。
グレないように気をつけてあげてね。
愛子様はあの台覧で、その場にいた大勢の相撲ファンの心をひきつけた。
あなた方が言うしつけのなっていない悪い子なら、
そういうことはありえないのよ。
- 241 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 18:15:02 ID:uUQAMCnc0
- >>240
×あまたの
○あなたの
- 242 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 18:45:46 ID:Ia9tAIm6O
- 幼児なんて千差万別、十人十色。
公の場で普通に大人しく出来ていたら
私は完璧合格点だと思うよ
挨拶だのお礼だの、愛子ちゃんが出来てないのを見た訳でもないのに
躾がなってないとか言えないと思うけどね。
まぁ例え言えなかった事があるとしても
それは幼児にはよくある事でしょ。
それは愛子ちゃんの普段を見た事がある人でないと
だーれにも解らない事なんだけどね。
まぁ障害児認定が出来なくなって来てるからこその
躾が出来てない子供認定だと思う。
- 243 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 19:11:43 ID:ZQkypaSx0
- 心配スレはもう雑誌の褒めてる記事もけなしてる記事も
受け入れ難くなってきてるね。
(けなしてる記事でも普通の子供らしいエピソードだから)
躾ができてない子認定するには今までさんざん自閉症と
言い続けすぎたからそれも苦しいし。
- 244 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 19:18:31 ID:jiN6iGci0
- まったり行こうよ、まったり〜♪
- 245 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 19:56:59 ID:zFFym35y0
- とりあえず、新年の両陛下をお手本とすべきだと思いますわ。
「他者と関わるのがふさわしくなった年齢」の一番幼い子どもに合わせて、
その子が好きな双六を用意する。ちょっと年長の親戚はその子と遊ぶ。
幼い子を心温かく微笑みで見つめ、包みこむのが、この国の象徴として
ふさわしい姿だと考えておられるのですから、我々も見習うべきだと思いますね。
5歳のお子さんの態度をどうこういうより、まずは大人からちゃんとした態度を。
むろん、一番幼いお子さんはまだ人交わりが必要な時期ではないので、お母様の
腕の中に抱かれてるだけでいいわけです。
その子が集団生活に入る頃になれば、きっと、今包まれてる子は今度は従姉妹の
お姉さんとして包む側に回ることでしょうね。
- 246 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 22:51:42 ID:tJBAZN/t0
- >>212
同じですわ奥様。
うちの子も七五三の写真は愛子様そのまんまでした。
普段のヘアスタイルも結局一番似合うので同じおかっぱ。
オサレさせたい時=編み込み、後ろで結わえてリボンなど。
幼稚園〜小学校低学年では流行物やキャラクターもの、発色の強いベネトンカラーや
ポップなデザインの服は全く似合いませんでしたので、オーソドックスなビロードに
リボンやチロリアンテープ使いとか、ヨークカラーのクラシカルなワンピなどを探して着せました。
自分の子供に似合う服が中々無い時は、作る事もありました。
いわゆる、男の子が飛び付く(表現が悪いですけど)ナンパしやすいタイプの
子ではなく奥手ですが、中学生になると、古典や歴史の副読本に自分と同じ顔の図や
人形の写真がいっぱい出て来て何故か喜んでました。背も高かったのですが町内では浴衣に団扇が
似合う「夏祭りスター」でした。やがて〜島袋寛子みたいになってきたなぁと思って
いたら、高校生になった今は、ちょっと古いが田中裕子みたいな感じになりました。
黒いサラサラロングヘア−に純日本風の顔だけど、ほっそいジーンズも似合うから今時のコですね。
今時の茶髪、剃り眉、シャギーに三段付け睫ってタイプではないので男の子に
モテてる話は聞きませんが、ぶさいくかどうかは好みの問題なのかなぁと思います。
親としては、もう一声、頑張って木村多江みたいになって欲しいのですが。
ジャパネスクマニアに言わせると日本女性顔の最高峰は山口小夜子なそうですが
とてもあぁはなれますまい・・・
>>198
ってワケで嬉しいですよ〜o(*^.^*)o
- 247 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 23:13:44 ID:8wfhPUtPO
- >>246
自分の娘語りウザ〜。
親バカというよりバカ親丸出しの人が多いのが、このスレの特長でもあるな。
- 248 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 23:15:16 ID:Ia9tAIm6O
- いいな〜女の子は色々楽しそう。
うちは男の子だから可愛いワンピもジャンスカも無理だわ〜。
でも愛子ちゃんのファッションって
私も女の子がいたらさせたいファッションだなぁ。
お相撲の時のピンクのワンピが好き。
上品ですっきり可愛くて、今流行のケバケバじゃなくて
本当に上質って感じ。
って言いながら運動会の体操服姿も
メチャクチャかわい〜よね。
- 249 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 23:19:08 ID:uUQAMCnc0
- チャッコのときの衣装も可愛かったねー。
あのままガラスケースに入れて、床の間に飾っておきたいぐらい。w
皇太子様も雅子様もとてもお幸せそうで、
拝見しているだけで、嬉しい気持ちになった。
- 250 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 23:23:28 ID:EzOYLbFC0
- 洋服しか褒めるところないの???
- 251 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 23:37:29 ID:Ia9tAIm6O
- >>249 あれ可愛かったですねぇ。
姫ダルマさんみたいで愛らしかった。
トテトテ歩かれるのがまた可愛くてぇ。
愛子ちゃんの可愛さって全てだから
話題が色々広がって楽しいです。
- 252 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 23:47:41 ID:uUQAMCnc0
- そうそう、姫ダルマさんのトテトテ歩き、可愛かったね…w
金屏風の前、紅い衣装で撮ったお写真は、
また違う風情で、威厳さえ感じられました。
いまがいちばん可愛い盛りなのだから、
この時期を愛でて楽しまないでどうするのという気持ち。
もちろん、これからもティーンの愛子ちゃん、
娘盛りの愛子さん、レディーとなられた愛子様など、
成長を見守っていくのも楽しみです。
- 253 :可愛い奥様:2007/02/02(金) 23:47:42 ID:ZQkypaSx0
- あの上品な服が似合うのは本人に品があるからですね。
いまどきの前髪の軽い感じだとああいうワンピースや着物は
浮いちゃうと思う。
美容版でも足が長くてスタイルがいいって評判だったし。
女としてはやっぱり皇室の女性達のファッションに
目がいくので、ファッションで楽しませてくれるのが嬉しい。
- 254 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 06:47:36 ID:WWsClEptO
- 自分の子供の時に、あんまり育児を楽しめる余裕がなくて
特に可愛い盛りをゆっくり見つめてあげる事も出来ないまま
あっと言う間に成長してしまった気がするので
愛子ちゃんの成長して行く姿をめでる事が出来る事に
幸せな気持ちを感じています。
今が一番可愛い盛りだから
それを見逃したくない気持ちです。
- 255 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 09:32:49 ID:EVGDBemv0
- 素行が悪いお姫様、万歳。
服や見てくれでしかごまかせないのがイタイ。
品がいいなんて殆どの国民は思ってない。
障害があるのをごまかせなくなってきたし、そろそろマスコミの前から消えて
ひっそりと過ごしたらいい。
- 256 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 10:16:57 ID:WWsClEptO
- わざわざスレあげてまで、乗り込んでくる人の意見と
国民の意見を一緒にしないで頂きたいわね。
国民は愛子ちゃんが可愛いと思ってるよ。
お相撲の時の大歓声が全てを物語ってます。
服装だけじゃなく、全てが愛しくて
可愛い存在だもの。
私達国民の宝物です。
消えろなんて酷い事をよく言えるよ。
心配しなくても天皇はゆうちゃんだから
安心して巣にお帰り下さいね。
- 257 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 10:21:23 ID:WWsClEptO
- それに素行の悪いって何??
暴れまわる訳でもなく、いい子で大人しく
何時間も相撲をご覧になってた。
まさか挨拶しないから、素行がわるいと?
五歳の幼児に言う言葉とは思えない。
やっぱ馬鹿ばっかりだね、愛子ちゃん叩きって。
- 258 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 11:25:13 ID:mGgibppd0
- >>257
窯ウナw
日本語理解出来て無いんだよ。
「行儀」と「素行」の区別がついてない。
多分ワンパタでお辞儀挨拶の事を言ってるとオモ
行儀と言ってもペコペコお辞儀の事だけどw
- 259 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 11:47:25 ID:ddb6jSkH0
- 別スレからですが、愛子ちゃんの画像です。カワユス♪
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061205133817.jpg
- 260 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 12:18:03 ID:mGgibppd0
- >>259
あれぇ? もうNot Foundになってた。見たかったのに・・・
誰かホントに可愛いのは意図的に消してるヤツがいるよね?
お誕生日ポニー画像で、凄く可愛いというか、愛子様綺麗に写ったのが
あるんだけど、何故かそれも消えていた。私的に一番可愛いと思ったヤツ。
12/1 の横顔のどアップで、お鼻が凄ーく高い、ウツクシスな画像、
どなたかお持ちじゃないでしょうか? お持ちでしたらうpおながいします。
- 261 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 12:36:03 ID:FngvLg1j0
- 愛子は平成のお菊人形
- 262 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 12:42:44 ID:6bHNu6AK0
- 従兄弟たちは葉山で祖父母と楽しく過ごしてるのに、
親がアレなせいで愛子ちゃんは行けなくて可哀想ね〜
- 263 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 12:52:00 ID:FgtZFEK5O
- 白豚やん
- 264 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 13:07:38 ID:f1dS3pcSO
- 愛子ちゃんを持ち上げるのは草加だとわめいてる割にはあちらさんのスレでは
草加と繋がりがある雑誌の記事で大盛り上がりw
- 265 :259:2007/02/03(土) 13:20:53 ID:XgPWzv9y0
- >>260
すみませんURLミスしたようです。今度は上手く行くかな?
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061205133817.jpg
- 266 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 14:36:12 ID:WWsClEptO
- お母様がご病気でも
その気になればお父様や愛子ちゃんだけでも
呼んであげる事出来ますよ。
なんでも雅子さんのせいにするなんて
本当に考えが浅いわよね。
- 267 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 15:45:56 ID:prJSL6Rp0
- >>266
庶民の家では、旦那の実家に御呼ばれして、嫁が行きたくなくても
子供は3才位から、いとこたちと遊びたくて
「ひとりでいくの〜」などと言います。
愛子さまも、おっしゃればいいのにね。
子供のために我慢して親も行きますよ。ふつうはね・・
- 268 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 15:52:22 ID:WWsClEptO
- 雅子さんの体調には波があるんだよ。
普通の健康なお母さんみたいに
いつもついていける訳ないじゃない。
雅子さんが嫌で行かないなんて
またまた浅い考え方だわね、アンチは。
おまけに我慢して着いて行けだって。
鬼か?あんたは。
- 269 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 15:59:58 ID:prJSL6Rp0
- ごめんなさい。忘れてた
「天皇陛下にお会いすると体調が悪くなる。」でしたね
- 270 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 16:06:52 ID:WWsClEptO
- もう馬鹿を相手するのはやめよw
緊張すると体調が不安定になるんじゃない。
まぁある意味両陛下に会うのも緊張するから
体調を崩されるのだから当たってなくもないけどね。
まぁスレ違いに居座って
手を変え品を変え皇太子ご一家を叩くアンチには
敵う者はおりませんわw
速やかに巣にお帰り下さいね。
- 271 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 17:00:28 ID:qzQER1XN0
- >>268
皇太子と愛子ちゃんのお二人で千代田に行けばいいんじゃない?
皇太子にとっては実の両親だし、愛子ちゃんにとっては実の祖父母。
今まで何故そうしていなかったのか不思議。
- 272 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 17:27:26 ID:EVGDBemv0
- 天皇・皇后ご健在のうちはまだ遊んでもさぼってもいい。
嫌なことはやらずに好き勝手やってていい。
でもいずれ雅子さんが皇后に。
両陛下に会うだけで緊張する雅子さん。
自分のことと娘と実家のことしか頭にない雅子さん。
娘の養育すら満足に出来ない雅子さん。
そんな雅子さんに皇后が務まるとは到底思えない。
- 273 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 17:35:17 ID:WWsClEptO
- 確かお正月には、皇太子さんと愛子ちゃんが先に両陛下を訪ねて
後で体調があまりよくない雅子さんが合流したってお話しがあった気がする。
何で雅子さんが、両陛下に会われる時緊張するのかにも
考えが及ばない馬鹿な人達。
病気をサボリ、治療を好きな事しかしないとしか解釈出来ない。
スレ違いも理解出来ない人達に偉そうに言われる筋合いは
雅子さんにはないと思うわ。
- 274 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 17:38:01 ID:WWsClEptO
- 結局アンチの言いたい所はそれなんだね。
病気を乗り越えられ、愛子ちゃんを無事に育てあげられた時
雅子さんは立派な皇后になられると思います。
- 275 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 17:56:44 ID:f1dS3pcSO
- 雅子さんはまだ愛子ちゃんが小さいから子供のそばにいてあげたいんだと思う。
雑誌にも幼稚園の行事にはちゃんと一緒に出席してると書いてるし。
そもそも公務って妃も絶対一緒にいかなきゃならない決まりなんてないような。
美智子さんから始まっただけで伝統でもなんでもない。
- 276 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 18:17:37 ID:kgPRXi990
- >>275
でも、幼稚園の送迎、今は週3日は皇太子だって。
雅子さんは、何をしているのだ?
- 277 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 18:27:31 ID:f1dS3pcSO
- >>276
それは東宮一家の生活を直に見ているかのように語る人達の方が詳しいのでは?
- 278 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 18:46:46 ID:QIkFJKeF0
- >>273
何で緊張するか?
愛子ちゃんが両陛下の前で変なことをやらかさないか気が気でないからでしょ。
- 279 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 18:51:55 ID:2SpNhc7tO
- ゆうちゃん人気、悔しいか?
- 280 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 19:02:05 ID:B5UmQXs+0
- 愛子ちゃんもゆうちゃんもまこかこちゃんもみんな好きですが。
- 281 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 19:57:43 ID:WWsClEptO
- 本当に馬鹿みたいw
悔しがってるのは、愛子ちゃん叩いてる人達じゃないの?
じゃなきゃ毎日毎日、スレ違いを嵐に来たりしないよ。
ゆうちゃん、プクプクして可愛かったねぇ。真子ちゃんも、カコちゃんもやっぱり笑顔でいるのが可愛いい。
愛子ちゃんと四人が仲良く
未来の皇室をもり立てていって欲しい。
愛子ちゃんに思い入れは一番あるけど
お子様達には皆が仲良く幸せになって欲しい。
誰かさん達みたいに、ゆうちゃんだけが幸せならそれでいいなんて
普通は思ったり出来ないと思うわ。
- 282 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 20:03:28 ID:WWsClEptO
- 適応障害は突然症状が現れるから
怖いんだそうですよ。朝起きられないのは、お勉強を夜中にするからも
あるらしいけど体調もあるんじゃないの?
両陛下に会われるのに緊張されるのは
両陛下に迷惑をかけていると思うと
尚更緊張で体調が悪くなるからだそうです。
- 283 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 20:33:48 ID:B5UmQXs+0
- 秋篠宮一家の話ついでに。
鯉にエサやる時の佳子ちゃんの格好が可愛かったな。
あの一家は服が地味だと思ってたから一応いまどきの服も
着こなせる子がいる事に安心したw
ああいうダウンやスカートはどこで買うんだろう。
普通に街でお買い物するのかな?
大きくなった愛子ちゃんと一緒にショッピングしたりしたら面白いのに。
- 284 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 21:40:00 ID:fj6LmEr+O
- WWsClEptOさん、ちょっとしつこい。
愛子ちゃん大好きのふりをした、スレ嵐さんですか?
- 285 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 21:57:24 ID:ylFMAVkD0
- ゆうちゃん可愛かったねえ。
愛子ちゃんの赤ちゃん時代を思い出しました。
赤ちゃんって福々しくて、それだけで愛しくて可愛い存在。
大切に健やかに成長されるといいね。
愛子ちゃんのお姉ちゃんぶりが、今年は見られるかしら?
真子ちゃんも佳子ちゃんも可愛かったねえ。
やっぱり子供の笑顔は宝物だよね。
皇室のお子様達が、皆さん幸せに成長されます様に。
- 286 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 22:15:36 ID:pY82+DMS0
- カコ、マコ、TVでさっき見たけれど色浅黒く、とくに美形というわけではないわな。
めだって美少女とは決していえない。
愛ちゃんは(赤ん坊のときは別として)他と異なる魅力があるよ。
皇室きらいのあたしが惹かれるんだから・・。
- 287 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 22:20:06 ID:ylFMAVkD0
- >>285 美少女とか関係ないと思うよ。
子供は存在だけで可愛いものだと思う。
愛子ちゃんの赤ちゃん時代は、ご利益ありそうなくらい
福々しくて愛らしかったと思うなあ。
皇室のお子様達は全員大切な宝物です。
- 288 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 22:21:32 ID:ylFMAVkD0
- 間違ったw自己レスしちゃった。
>>286 へのレスです。
- 289 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 22:26:30 ID:ilnaJxku0
- 眞子ちゃんと佳子ちゃんが黒と白?のコートが可愛かった。
悠ちゃん、きっとまぶしかったのかな。
赤ちゃんって寝起きとか、ああした不機嫌そうなぶーたれ顔するよねw
愛子ちゃんもあんな感じの頃があったな〜と懐かしく拝見しました。
皇族のお子様方が、皆さん健やかにご成長あそばれますように。
そして、どうか承子さんの一件が早く鎮火しますように。
本人にどのような非があれ、ああいう形でプライバシーが
暴かれてしまうのは、やはり可哀想です。
- 290 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 23:03:48 ID:pY82+DMS0
- >>287
愛ちゃんの赤ちゃんのときはふくぶくしすぎて、とくに可愛いとおもわなかった。
赤ん坊ならどれも可愛いともいえないんですけど・・。
- 291 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 23:05:06 ID:pY82+DMS0
- あ、子供なら皆かわいいとはいえないわ。
- 292 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 23:09:20 ID:B5UmQXs+0
- 確かに赤ちゃんの時の愛子ちゃんはお父様に似すぎで
「あちゃー」と思ったわw
でもそのままさーやまっしぐらかと思ったらTDSあたりの映像から
お顔がすっきりしてきて相撲の映像あたりでノックアウトされました。
- 293 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 23:11:04 ID:ylFMAVkD0
- >>290 そう?私は子供大好きだからかなあ?
色んな所で見かけるお子達も、どんなにおへちゃさんでも
目を細めてしまうんだけどね。
小さい子供のしぐさが可愛くて好きなんだよね、私は。
- 294 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 23:13:51 ID:pY82+DMS0
- まあ、子猫はどんなに汚れていてもかわいいっていうようなものか・・
でも、北極狐とその子どもほど可愛い生き物ないかも。
- 295 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 23:45:50 ID:pY82+DMS0
- そりゃそうと、そろそろ愛ちゃん見たいね。
最近の良い画像ない?
- 296 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 00:44:21 ID:M/bDY4Fd0
- 変な話だけど、子供の顔立ちの可愛さってアンバランスの魅力、な気がする。
すごく整っていてモデル?みたいな子もいるけど、それよりはお肉に目鼻が埋もれて
しまったような赤ちゃんが可愛かったりするし。
赤ちゃんの段階であんまり目鼻立ちのバランスが整いすぎていると、成長したときに
そのバランスが崩れてアレ?って感じになると言う話も聞きますし。
- 297 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 00:45:14 ID:M/bDY4Fd0
- だから、悠ちゃんの不機嫌ぶちゃ顔も可愛いし
愛子ちゃんのむっちりぽちゃ顔も可愛い。萌えるw
- 298 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 01:03:43 ID:kQJGq3pC0
- >>295
動画ではないけど
つ>>265
- 299 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 01:19:49 ID:3wTHPSkd0
- ありがとうもいえないもん
- 300 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 01:46:14 ID:+4QBw2TM0
- >>298
右中央がいいね。
- 301 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 07:19:51 ID:9Xgs8jaP0
- ttp://www.kunaicho.go.jp/images/03/03ph-88.jpg
ttp://www.kunaicho.go.jp/images/03/03ph-87.jpg
ぷくぷくで可愛かったよね。
- 302 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 08:07:25 ID:+6ov4IbmO
- 赤ちゃんっておめめぱっちりの、子役モデルみたいな子も勿論可愛いけど
プクプクで鼻や目もホッペにめり込んでる様な赤ちゃんも
また赤ちゃんらしくて可愛いんだよね。
ゆうちゃんもまぶしそうな顔がブータレ顔みたいに見えたけど
そのブータレ顔がまた可愛いかったんだよね。
私も赤ちゃん・幼児フェチだから、いつまでみてても
子供って見てて飽きないくらい大好き。
愛子ちゃんは赤ちゃんから段々幼児〜また子供へと成長段階なので
またまた可愛いんだよねぇ。
- 303 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 09:28:49 ID:bGBe3TLe0
- ふてぶてしい態度を改めたらもっと可愛いんだけど>愛子
- 304 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 09:45:54 ID:+6ov4IbmO
- 愛子ちゃんは芯のしっかりした
頭のいいお子様だと思う。
きっとお母様の悲しみを身近に見てたから
感受性の強いお子様に成長されて来たのでしょう。
お父様や職員の方に相撲技を仕掛けたり無邪気な時と
お母様にお手紙書いたり、ケーキをお持ちしたりのした時の
優しいしっかりしたお子様に成長された姿のギャップがまた可愛い。
- 305 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 12:17:05 ID:SLhHwK5W0
- >>304
両殿下もあなたみたいに愛子様に「お父様」「お母様」と
呼ばせたらよろしいのにね。(しっかりした躾の意味で)
- 306 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 12:23:10 ID:/XjWATZ2O
- 小さい頃にパパママと呼ばせたのは美智子さまが最初ですよ。
幼稚園くらいにはお父様お母様と教えたそうだから愛子ちゃんも今は
そう呼んでるかもね。
- 307 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 12:25:24 ID:9aB9DDuW0
- そうだよね、もっとちゃんと躾けられたら、顔は皇室の中では、
まあまあだと思うし、いいんじゃないの。
- 308 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 12:35:12 ID:+6ov4IbmO
- パパやママって可愛いじゃない。
いかにも幼児って感じで。
大きくなって人前で呼んでたら問題だけど
皇太子さんがパパ〜って呼ばれて
目尻を下げられてる姿を想像すると
また微笑ましいわ。
- 309 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 12:44:29 ID:bGBe3TLe0
- 高円宮家も東宮家も同じ子育て方針
子供は自由に!のびのびと!
- 310 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 13:35:31 ID:+6ov4IbmO
- 愛子ちゃんはきちんと躾られてると思う。
公の場で長時間いい子にしてられたら
四歳の幼児(当時)にしたら上出来でしょう。
承子さんと幼児を一緒に語る時点で
どうかと思うけど。
- 311 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 13:56:57 ID:/XjWATZ2O
- 本当に甘やかされたり長時間じっとしてられない子供なら台覽途中で立ち上がったり
パパかママに抱っこせがんだりしそうだよね。
子供向けの映画なんて見に行ったら30分くらいで館内えらいことになってるしw
- 312 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 13:59:24 ID:mSLFzwyb0
- 椅子からおりて床に座ったり転がったり奇声をはっしたりw
しつけよりは、個人の性格の問題かも知れないけど、台覧の様子を
拝見する限り、愛子ちゃんはしっかりとしたお行儀のいい子だと思いましたよ。
- 313 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 14:05:10 ID:SLhHwK5W0
- >>311
うちの子は、2歳で映画をじっと大人しくみていましたよ。
それも大きなビックリまなこで。
お相撲の時は愛顧さまは五歳。
>本当に甘やかされたり長時間じっとしてられない子供なら台覽途中で立ち上がったり
パパかママに抱っこせがんだりしそうだよね。
はありえないでしょう。
- 314 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 14:06:46 ID:SLhHwK5W0
- 連投失礼します。
それに愛顧さまはお相撲が大好きと来ているんですから。
- 315 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 14:09:43 ID:/OmAhElP0
- こういうスレで「うちの子は〜」って自慢&自分語りする人って何なんだろう。
誉めて欲しいのかしらね。
- 316 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 14:12:59 ID:drFMOaJu0
- >>311
今上が皇太子時代に一家で台覧試合があったけど
礼宮は立ち上がったり、くねくねしたり落ち着きが無かった。
確か小学校高学年だったかな?
当時の記憶が残っている人は結構いるはず。
テレビでばっちり中継されてたからね。
- 317 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 14:15:32 ID:1uepqa8Z0
- 愛子さんはやはり欠陥もちらしいじゃないか。他スレでみると。
躾はできない・・?
それでも良いお顔したときは魅力的な子だから、それでいいわ。
- 318 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 14:24:54 ID:SLhHwK5W0
- >>315
いいえ、自慢するつもりで書いたのではありません。
反論のつもりでしたが、何か?
- 319 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 14:33:02 ID:W/q2uQ8Z0
- スレチだけれど、正直、2歳児を映画館に
つれていったのだったらDQN認定されてもおかしくない。
映画館ではなくて、家で見たとか言うのなら
お相撲台覧と同列に語れるようなことではない。
それすらわからないのなら頭悪すぎで
子供の教育に悪影響与えないか心配されてもおかしくない。
- 320 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 14:34:50 ID:+6ov4IbmO
- >>317 可愛かったっらそれでいいなら、欠陥持ちとか差別用語は余分では?
確かに映画館で走り回る子供もいるけど
ちゃんとして見てられる子供もいる。
二歳で家は映画館何かに連れてった事はないな。
四歳くらいが最初だったかも。
暗い映画館でわざわざ映画を見せる必要性もなかったし
子供にせがまれて連れてったのが最初だったかも。
大音量で子供にも良くなさそうだしね。
二歳くらいは母親にあやされて
途中寝ちゃったりで見られるかもしれないね。
子供の映画って上映時間が短いし。
って言うか愛子ちゃんを別変換で
呼び捨てにしてる時点で説得力がないよ。
- 321 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 14:35:59 ID:+6ov4IbmO
- あっ呼び捨てにはしてなかったみたいねw
すいませんでしたわ。
- 322 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 14:41:04 ID:1uepqa8Z0
- >>320
ちゃんと躾けられていると強調するから、躾もできないことがあるかもしれないと思って。
欠陥もちと書いたからといってキーッとするほうが妄信的でいやだな。
普通の子がいいならかこ、まこでいいよ。あっちは見かけからして普通。並み。
- 323 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 14:48:30 ID:SLhHwK5W0
- 上の子が7歳だったので、勿論ぐずったら即、外に出るつもりでした。
- 324 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 14:53:13 ID:bGBe3TLe0
- 多動の気がないからじっとしているだけにしか見えないけどね>愛子
全体的に、いつもわからなくてぼーっとしてるっていうのか。
- 325 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 15:03:50 ID:mSLFzwyb0
- 2歳で映画ってマジで?
育児板でそんなこと書いたらドキュ認定されると思うんだけど。
映画なんて、暗がりで強い光や大音響に晒されるわけで
2歳児には刺激が強すぎる。刺激が強すぎて、途中で
寝てしまっておとなしくしてるって事もあるかも知れないけど。
それに、どんなに短くても1時間も一方的な映像情報に
晒し続けるってどうなんだろう…
TVですら、長時間続けて見せるのは良くないってのに。
- 326 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 15:13:52 ID:+6ov4IbmO
- まぁ該当スレでじっとしてられない方のほうが
五歳の幼児より余程躾がなってないですよね。
どうしても噛みつかなきゃ気が済まないみたいだし。
愛子ちゃんは春から年長さんですね。
年少さんの手を引いて園の案内とかされるんだろうなぁ。
皇太子さんの誕生日にまた新しい映像が見られるかしら?
- 327 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 15:16:41 ID:SLhHwK5W0
- 本当です。お人形みたいで一番可愛い時期なんですけど、
今みたいに全館入れ替え制でない時で、
おまけにもう一回見る?といったら「こっくり」と
うなずいたので、同じ映画を2度みてきました。
信じられないでしょうか。
- 328 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 15:24:09 ID:+6ov4IbmO
- 同じ映画を二度も?
お子様が信じられないんじゃなくて
あなたの行動が信じられない。
家の息子は初めて連れてった時
予告の大音量に驚いて「帰る〜」でしたよ。それをもう一回みる?って聞くなんて
少し非常識ですよね。
映画館なんて暗がりでアニメ見せたらダメって
もろに危険な場所だと思う。
愛子ちゃんの事を有り得ないなんて言う資格はないよね。
- 329 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 15:29:44 ID:+6ov4IbmO
- 映画なんて年に一回行くくらいだな。
6年になった今現在でも。
でも子供向けの舞台はよく連れてったな。
夢の飛行船だっけ?
忍たまとかおとぎ話とか、途中で休憩もはいるし
演出も幼児から小学生まで楽しめるから。
- 330 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 15:33:08 ID:SLhHwK5W0
- お宅のお子さんは、お宅のお子さん。うちの子はうちの子ですよ。
私だって子供の様子をちゃんと見た上でそうしました。
一概に比較するのはどうでしょうか。
家では、ゲームする時の明るさや、時間や姿勢などきちんと
注意していました。いまではしっかりした子に育っています。
- 331 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 15:40:18 ID:+6ov4IbmO
- >>330 比較してるのは貴方の方でしょ?
愛子ちゃんは五歳、うちは二歳の時からちゃんとしてたって。
うちはうち、よそはよそなら
愛子ちゃんの事はほっとけば?
言う事矛盾だらけですよ。
- 332 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 15:42:06 ID:/XjWATZ2O
- >>330
あなたのお子さんがネットするようになる頃にはしっかりと「スレ違いとはなにか」を
教えてあげて下さいね。
- 333 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 15:45:40 ID:SLhHwK5W0
- アハハハハ
- 334 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 15:51:42 ID:+6ov4IbmO
- もしかして壊れた?
やっぱりヤバイ人だったのね。
- 335 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 15:52:05 ID:mSLFzwyb0
- 2歳で映画は釣りでしょw
普通の人はそんなことしません。
そんなことをして平気な人がいるとしたら、普通じゃない。ドキュ親。
ドキュ親の世迷言を真に受けるのは馬鹿馬鹿しい。以上。
- 336 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 16:21:27 ID:ggn/Jpvv0
- やっぱ釣りだよね。
つかそう思いたい。
いくら「大人しくしてたから」って言っても
2歳児を映画館に連れて行くなんて
常識的な親ならあり得ない。
そりゃ大人しく見ていたのは
またたま結果オーライだっただけで、
病気の子を連れて買い物行って
誰にもうつさなかったからよかったレベルのDQN加減だと思う。
- 337 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 16:41:29 ID:/XjWATZ2O
- たとえ釣りじゃなかったとしても「ぐずったら出ようと思った」というレベルと
退席は基本的にありえない台覽を同一に語るのもねぇ。
ちゃんと愛子ちゃんは「大人しくしてないとダメ」と言い聞かせられて
それをしっかり守っていたんだし。
それにしてもアーヤが台覽でそんな落ち着きない事してたのは知らなかったw
実況はなんて言ってたのか気になる…。
- 338 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 17:18:49 ID:mSLFzwyb0
- 当時は、別に皇族のお子様でもそんなにやかましくお行儀を
言われたりはしなかったんじゃない?
もちろん、中継を見ていた人は「あーあw」と思ったかも知れないけど。
今のように、異常に悪意ある目で皇室(の一部)が攻撃されるようになったのって
いつからなんだろう。
5歳の子供相手に、馬鹿馬鹿しいことをしているとは思わないのかね。
- 339 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 17:28:50 ID:aqNlt9vw0
- >>337
相撲台覧時は知らないけれどあーやは落ち着きなかったからねw
てか、落ち着きなかったというよりも行儀は悪いし
やんちゃ坊主って感じだったよね。
記憶にある限りでは、少なくとも愛子ちゃんよりずっと大きくなってからでも
お行儀はかなり悪かったように思う。
ただし、子供なんだし、可愛いもんだと思ってたよ、私は。
元から悪意こめて見てなきゃ、それが普通の感覚だと思うし
皇室に「特別」な興味があるごく一部の人を除いては
みんなその程度の認識なんだと思う。
- 340 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 17:43:59 ID:rnEHhLil0
- 愛子ちゃんに障害があっても可愛いんだからそれでいいじゃん。
TVなんかでも最近は愛ちゃんのおかしなところ画面に映す様になっているから、
半公然なんじゃないかな。
- 341 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 18:20:42 ID:/XjWATZ2O
- 最近の映像は普通なのが多いような…。
心配スレでもほとんど話題にしてなかったし。
サイコロを見てない!とか妄想力でカバーしてたけどw
- 342 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 18:36:43 ID:T1ZwOwzZ0
- >>340
そうだね。
ちゃっこの時のNHK
お口、レロレロ、ぷっぷくぷーをUPで映してたね。
週刊誌でも「挨拶しない」とか書かれてるし
承子さまの後は、愛子さまかな?
- 343 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 18:39:13 ID:bGBe3TLe0
- 実際見てないし。こっちの人達ほうが妄想してるっぽいけど。
5歳にしては・・・という映像が多い。
- 344 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 18:48:14 ID:3wTHPSkd0
- 鼻くそほじほじ
おじぎ?のようなものは、ぐにゃっと体を曲げるだけ。
いつもむすっとしていて、なんてカワイイ女の子でしょう〜
- 345 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 18:58:23 ID:+6ov4IbmO
- だからひとつのスレにじっとしてられない方が
余程躾がなってないから。
いい大人が本当に常識がないよね。
愛子ちゃん、着袴の時はちゃんとしてたよ。儀式に則ったお辞儀もしてたし。
口を気にするのは癖かもしれないけど
ヨダレが垂れる程モゴモゴさせてる訳でもあるまいし
あれがアレレな映像な訳ないよ。
どっちが妄想激しいんだか。
躾がダメなら今度は障害?そのループだね。芸がなさすぎです。
- 346 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 20:25:51 ID:rnEHhLil0
- >>345
贔屓目もいいけれど、ほんとうに病気が判然としたときショックを受けないように
客観的になったほうがいい。
ちなみに、あたしは今の愛ちゃん好きです。障害もちでも。
- 347 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 20:26:57 ID:OxOvfODh0
- 流れをみていると、どうみてもこのスレを
1(躾が〜だけど)愛子ちゃんは可愛い
2(障 害があるけど)愛子ちゃんは可愛い
このどちらかのレスだけのスレにしたい連中がいますよね。
自分たちの意見に自信があれば、他の人間がどんな意見を
持とうと気にならないのが普通なのにねぇ。
どうしても他人の考え方に干渉したくてしょうがない人たちって
なんなんだろう?
- 348 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 20:34:29 ID:fK7KHoUB0
- >>347
そういうことを言い出すと心配スレと変わらなくなるんじゃないの?
悪意を持って言っている人に来てもらいたくないだけじゃないの?
「心配しているんだよ」と言いながら5歳の子を叩いている書き込みばかりを見るのが嫌でこのスレを立てたわけなんだし。
- 349 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 20:58:41 ID:lJBk4ofi0
- >>345
常識がないっていうか
テンプレ=日本語さえ読めない人なんだから
何言っても無駄だしスルーしようよ。
いっそ『「愛子ちゃんが心配」な人が心配』ってスレ
立てたいくらいだけどねwww
- 350 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 21:01:43 ID:+6ov4IbmO
- 病気だって判明した時だってw
まぁそんな時は来るときはないと思ってるし
もし来たとしてもショック何て受けないから安心してね。
ここの奥様達はただ愛子ちゃん可愛いね
大きくなったねと語り合いたいだけじゃないの?
躾がなってないの病気だの決めつける人達は
愛子ちゃん大好きな振りしたアンチだと私は思ってます。
そんな人達の行くスレはここじゃないと思いますよ。
- 351 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 21:07:43 ID:+6ov4IbmO
- >>349 そうですね。
私も普段ならスルーする所ですが
ここの所毎日やれ躾だやれ障害だ
でも可愛いから好きとか訳解んない事書いてくるから
ちょっとキレ気味になってました。
私は愛子ちゃんが心配だけど大好き
スレ立ててそこに篭って出て来ないで欲しい
ってかアンチスレで充分回る事を
いちいち別スレまで立てる非常識連中だから本当に最低だと思う。
- 352 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 21:20:51 ID:mru3DWDf0
- 何度もスレ違いと言われてるのに学習能力がまったくないよね。
まさかゆとり教育世代とか?w
- 353 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 21:37:53 ID:eynrpsQa0
- >躾がなってないの病気だの決めつける人達は
決め付けてなんかいないけど。おヒスちゃん、
欠点が無いと、反対に褒めちぎるのはよくない。
可愛いところだけ語ればいいのに。
- 354 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 21:39:06 ID:DUU4rf8I0
- >>352
こうやって人が嫌がったり怒ったりする姿を見るのがたまらなく嬉しい
異常性格者達だよ。
奴等が一番辛いのはスルーされること。
愛子さま大好きだし、このスレの主旨も賛同するけど余りにも荒し耐性が
ないのに呆れて最近は書込みしてなかった。
いい加減学習しましょう。
- 355 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 21:43:49 ID:mUduxE2d0
- 皇室で良くも悪くもなんか起こると此処にアンチが流れ込んでくる。
何を啓蒙したいのか、いつもの事なんだけどね。
別に他の皇族が何したって気にしてないスレだというのがなぜ解らんのだw
私は愛子ちゃんに萌えたいだけw
- 356 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 22:26:12 ID:mD6uTSd00
- 愛子ちゃんの状態こそが、躾のちゃんと入った健常な少女そのものの正しい姿です。
見目うるわしく、素敵なドレスをすっきり着こなし、挨拶もちゃんとしてます。
マイクで音声を拾っていないだけです。
天皇皇后両陛下以外の前で頭を下げない、そういう皇室の子の鉄則をちゃんと守られているだけです。
眞子佳子たちは直系じゃないから(ひょっとして秋篠宮の子じゃないかもしれないし)、
とにかく年上の人間がいればぺこぺこするような卑しい躾を叩き込まれたのです。
愛子ちゃんを見ると癒されます。いつもきらきらふっくら笑顔の愛子ちゃん萌える♪
ここの奥様たちはみんなそう思ってます。
眞子佳子ファン、卑しい狐と鯰の夫婦ファンは巣に帰れ!
- 357 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 22:41:41 ID:+6ov4IbmO
- 愛子ちゃんの従姉妹のおねえちゃま達を
貶めるのは止めましょうよ。
お正月には仲良く双六で一緒に遊んでらしたし
お子様達には皆さんそれぞれ幸せになって頂きたいですよ。
子供のしぐさはどれもいとしくて
可愛いらしいと思います。
それにしても最近のアンチのファビョりぶりは何なんでしょ?
それに乗せられるこちらにも
問題があるのですが。
- 358 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 22:46:38 ID:xHZZGdIh0
- >>356
この方、異常性格者かしら?
いってること変ですよ。
- 359 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 22:56:58 ID:5oWRCJ1S0
- 皇太子様のお誕生日会見が楽しみだわ。
今度はどんなお可愛らしい姿を見せて下さるのかしら?
殿下の微笑ましい親バカぶりも楽しみw
皇太子様、雅子様、愛子様、お三方ともそれぞれオーラを持っておられるから
皇太子ご一家を拝見すると本当になんともいえない幸せな気持ちになってホッとする。
- 360 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 22:59:48 ID:nAiFaeYw0
- 愛子ちゃんのお洋服にはとても関心があります。
ワンピの長さも膝か膝下で、とても上品な感じがします。
雅子様のセンスでしょうが、内親王としての品性を重んじているようです。
小物も素敵で可愛い。たとえばバック、靴も靴下にも細かく配慮がみえます。
子供の頃読んだ小公子・小公女を思い出させてくれて嬉しい。
黒髪の美しさも格別ですね。これからも成長されるのが楽しみです。
- 361 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 23:00:07 ID:eynrpsQa0
- >>356 はいかれてる。 by 愛ちゃん好き
- 362 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 23:43:44 ID:+6ov4IbmO
- 小公女かぁ、ぴったりだね愛子ちゃんに。
皇太子さんの愛すべき親馬鹿振りも素敵。
皇太子ご一家は、本当に見る人達を暖かい気持ちにして下さる
本当に素敵なご一家だと思います。
- 363 :可愛い奥様:2007/02/04(日) 23:46:30 ID:T1ZwOwzZ0
- >>356
笑顔って、お相撲のとき見たけど
いつもは笑わないね。
オランダのは、施設の子みたいな笑い方だし
- 364 :可愛い奥様:2007/02/05(月) 01:04:25 ID:bypX9+V60
- 小公子?
麻原彰晃子の間違いでは??
- 365 :可愛い奥様:2007/02/05(月) 02:06:58 ID:G7cSgEHN0
- 小公女愛ちゃんテラカワユス(*´∀`)ホワワ〜
ほんと、髪型やお洋服の雰囲気もぴったりだね。
- 366 :可愛い奥様:2007/02/05(月) 02:13:51 ID:YZn/YzQa0
- そんな、愛子ちゃんを苦労の多い女帝になんて、何よりも愛子ちゃんの幸せのために勤めていらっしゃる
ご両親が考えているわけないと思います。
愛子ちゃんは、パパとママの手を尽くして愛情たっぷりに最高の環境ではぐくまれ、
ありとあらゆる最高のスペックを携えて、当代随一の殿方の下に、愛し愛されて嫁がれるといいです。
そして、ちょうど今、叔母ちゃまが両陛下を支えているのと同じように、最愛の旦那さまと一緒に
パパ天皇とママ皇后を精神面でささえるようになると思いますよ。
愛子ちゃんの持って生まれた天性の美貌と愛嬌には私もメロメロ(*´∀`)
次に最高のおすまし愛ちゃんを拝謁できるのは、父宮の誕生日でしょうか?
今からわくわくどきどきです。愛子ちゃんは日に日を追って美しく育っていらっしゃる。
女の子はおませだからー
パパ〜!ちゅっ、なーんてプライベートフィルムが見られたら私はきっととろけると思います。
- 367 :可愛い奥様:2007/02/05(月) 08:40:51 ID:rRJoVY6j0
- 天性の美貌、愛嬌・・・orz
本気でそう思ってるなら重症だわ。
残念ながらプライベート映像はもう出せないでしょう。
褒めちぎればちぎる程、あなた方の盲目ぶりが露呈されるばかり。
- 368 :可愛い奥様:2007/02/05(月) 11:10:00 ID:w4QAJImw0
- >>366
和風の姫君だと思ってるから、ちゅっは見たくないなぁ。
パパに肩車してもらうなんてのを想像したけど、東宮と愛子ちゃんの身長では
もう無理?
昔のそんな映像あったら見たい。とっても見たい。
しかし、いい人だねぇ。さりげなく叔母様をほめてる。
ブランクのあいた子育ては大変だろうから、叔母様にはぜひ頑張ってほしいっす。
- 369 :可愛い奥様:2007/02/05(月) 11:20:07 ID:laBuQESd0
- >>366
>天性の美貌、愛嬌
嫌味ですか?
- 370 :可愛い奥様:2007/02/05(月) 13:37:07 ID:o1Z4px1Q0
- >肩車
昔の、登山の時のおんぶキャリーの映像が近いかも知れませんねw
ちゅっは無いかも知れませんが、雅子さまと頬ずりしている写真は大好きです。
母と子の写真としては、自分的にはベストショットかも知れない。
- 371 :可愛い奥様:2007/02/05(月) 14:48:25 ID:TDX+RjHCO
- 私はハープのある部屋で雅子さまと愛子さまが遊んでるのが好きだなあ。
階段あったから部屋かどうかよくわかんないけどw
愛子さまのワンピースもすごく可愛かったし。
- 372 :可愛い奥様:2007/02/05(月) 15:10:38 ID:BLdIkiki0
- >371
私も、あの愛子ちゃんの映像大好き!
すごく子供らしくてイキイキした様子で
多分、普段の愛子ちゃんってああいった元気な感じなんだろうなと思った。
雅子さまと手をつないでくるくる回っていて可愛かったなー…
- 373 :可愛い奥様:2007/02/05(月) 21:11:42 ID:f7BGiFme0
- >>370
>昔の、登山の時のおんぶキャリーの映像が近いかも知れませんねw
そのおんぶキャリー、我が家の子育て時に大活躍でした。
おんぶは母親がするもの、という固定観念を、
皇太子様が愛子様をおんぶする、あの映像1つで、打ち破ってくれましたね。
夫が旅行先で、嬉しそうに小さな娘をおんぶしている写真がたくさんあります。
民宿のおばさんも、ああこれはお父さんじゃなきゃね、なんて言ってくれて。
皇太子様効果は全国津々浦々ですわ。w
姪っ子に譲るときも、電話で説明するとき、
「あの皇太子様のおんぶキャリー」で、一発で通じました。
「ああ、あれね!(途端に明るい声で)」と、とても喜ばれました。
- 374 :可愛い奥様:2007/02/05(月) 22:08:40 ID:Kkjzys640
- おんぶの映像は私も大好きです。
愛子ちゃんのおててが皇太子さんのほっぺに、ぺちって当たって
皇太子さんも楽しそうに大笑いされてて、本当に微笑ましかったです。
ハープの映像も可愛らしかったですよね。
向かい合って雅子さんと踊られる姿が愛らしかった。
皇太子ご一家の映像はどれも温かくて、和みますね。
- 375 :可愛い奥様:2007/02/05(月) 22:55:47 ID:j1NiyCTp0
- オランダの動物園での肩車
皇太子は悲惨だった。
愛子ちゃんは無表情。
- 376 :可愛い奥様:2007/02/06(火) 11:00:31 ID:Hiioa5sB0
- >>370
おんぶキャリー映像は好き!
けど、親子が多少緊張してる肩車にはキャリーと違ったよさがあると思うので
書きました。
おんぶキャリーは、確かに「男が育児するのも素敵」と思わせるところがありますね。
山歩きがお好きな東宮の個性にも合ってますし、そういう意味でも好きですね。
- 377 :可愛い奥様:2007/02/06(火) 11:07:31 ID:kCWyE6Z20
- 愛子ちゃん可愛らしいけど、無表情すぎるのがちょっと気になるね。
はにかみやさんという感じでもないし、内弁慶という訳でもなさそう。
双六映像の愛子ちゃんも何だか不自然な印象だった。
ハープ映像みたいな映像はもう2度と望めないのかな。
- 378 :可愛い奥様:2007/02/06(火) 12:52:03 ID:kpVU6GDw0
- >山歩きがお好きな東宮の個性にも合ってますし
そうそう、皇太子殿下って登山やサイクリングなどでカジュアルな装いも
ご披露されているから、違和感ないってのもあると思った。
たとえば、いつもスーツ姿の陛下や殿下がいきなりポロシャツにおんぶキャリーじゃ
びっくりするかも知れないけど、皇太子殿下の場合はすごく自然。
やっぱり山男なだけあって、軽々とおんぶされているな〜って感じだし
とにかく無理がなくて自然なのが好印象でした。
- 379 :可愛い奥様:2007/02/06(火) 13:57:03 ID:ilWAvSVw0
- >おんぶキャリーは、確かに「男が育児するのも素敵」と思わせるところがありますね。
そうそう。
ちょっと大げさかもしれないけれど「男がする育児」に対して
「ああいうのも素敵だな、好感持てるな」って
映像でドーンと突きつけられた気がした。
あの映像見た当時はまだ
皇室にも愛子ちゃんにも興味なかった頃だったけれど
あの映像は衝撃だったわ。
皇族が!皇太子殿下サマ!が良き夫、良き父親なのねって
自分の中で皇太子さまへの好感度、親愛度がぐっと上がった。
- 380 :可愛い奥様:2007/02/06(火) 14:07:22 ID:qDeoT4nT0
- 更にあのおんぶ映像では、愛子ちゃんがとっても良い笑顔でニコニコしているから
益々好感度うpだったよww
公式発表映像のための演出じゃない、いつもおんぶしたり抱っこしたりして
きちんと育児しているんだな〜と言う感じがご一家のお姿からにじみ出ていたと思う。
- 381 :可愛い奥様:2007/02/06(火) 14:51:20 ID:9wde73Zz0
- 皇太子様って凄いよね。あの保守的な生育環境で
家族を守りわが子と触れ合う事に何のためらいもない。
愛を心の中にしっかり持っている人なんだなと敬服します。
なかなかいないよ、こういう方。
- 382 :可愛い奥様:2007/02/06(火) 16:02:08 ID:nST7oDuH0
- 雅子様はまだ完全回復とはいかないし、
皇太子様もまだお辛いんだろうけど、
にもかかわらずご夫婦揃って
内から滲み出るような素敵なオーラを出せるのが凄いと思う。
- 383 :可愛い奥様:2007/02/06(火) 21:11:05 ID:n4D2ui9R0
- ガラスの仮面と思ってクリックしたら
仮面夫婦のスレだったのね。
此処の住人、メガネかけなよ!!
- 384 :可愛い奥様:2007/02/06(火) 21:15:52 ID:cGSv93270
- 皇太子さまはご家庭を持たれてから本当に魅力が増したよね。
不敬ながら「男を上げた」という言葉がぴったり。
- 385 :可愛い奥様:2007/02/06(火) 21:27:08 ID:R38LsKes0
- とにかく、愛子ちゃんを可愛がって、雅子さまを心底愛しているのが
ひしひしと伝わるのが良い感じだよね。
でも、決してナヨナヨした印象じゃなくて案外逞しいところが良い。
家庭を大事にする山男ウラヤマシス。
- 386 :可愛い奥様:2007/02/07(水) 00:25:52 ID:mmpJZMPF0
- >>383
乙部のりえタソ 乙
- 387 :可愛い奥様:2007/02/07(水) 00:52:44 ID:T6IMvbyS0
- 山男って感じしないぞ、あのとっちゃん坊やは
- 388 :可愛い奥様:2007/02/07(水) 00:55:36 ID:g16/CAlT0
- >>386
失礼な!
姫川亜弓ですわ!
- 389 :可愛い奥様:2007/02/07(水) 08:54:42 ID:rS7XYq5P0
- >>388
雪村みちる乙!
- 390 :可愛い奥様:2007/02/07(水) 09:28:43 ID:mmpJZMPF0
- >>389
「♪失恋レストラン」で真っ赤な恥かいた人?
- 391 :可愛い奥様:2007/02/07(水) 09:41:35 ID:jT4GVTod0
- 何このガラカメヲタスレwwww
- 392 :可愛い奥様:2007/02/07(水) 09:57:20 ID:VJQXfu7b0
- 皇太子・・・アルコール依存症
雅子・・・人格障害
愛子・・・自閉症
いくら取り付くってももう無駄
- 393 :可愛い奥様:2007/02/07(水) 12:45:23 ID:PMGz8wHc0
- 登山道整備の為に自然が破壊されることを考える頭は無いから、
いつもニコニコオーラを発揮できるのでしょうね。
中身空っぽの人間が、自己のアイデンティティを示し得る唯一の
手段としても、あの場所柄を超越した笑顔はこれからも保っていかれる
ことでしょう。少なくとも仏頂面をするよりは、まずは無難といった認識
はお持ちなのだと思われます。
ま、「笑う門には禍来たる」ではありますが。
- 394 :可愛い奥様:2007/02/07(水) 12:58:01 ID:6k6MBplV0
- 八百長疑惑・・・
- 395 :可愛い奥様:2007/02/07(水) 13:17:23 ID:iEhhkJqu0
- そうかそうか、延々と工作の時間だったのね。
- 396 :可愛い奥様:2007/02/07(水) 22:40:27 ID:SC/CJNFc0
- ここでアイボマンセーできるのって・・・・あとわずかだね。
後2年もしたらに小学校について行けないから・・・
今だってまともに一日幼稚園にいれないんだもんね。
- 397 :可愛い奥様:2007/02/07(水) 22:49:19 ID:PMGz8wHc0
- あかく突き刺す指
- 398 :可愛い奥様:2007/02/07(水) 23:25:37 ID:SI1vvUch0
- >>396
ありがとう。
今までも色々と「〜〜できるはずない」「マンセーできるのもあとわずか」と
アンチさんに言われ続けてきたけれど、ことごとく当たってないので
そう言っていただけるとお墨付き貰ったみたいで返って安心ですw
小学生になった愛子ちゃん、凛々しくて可愛いだろうね。
今から楽しみです。
- 399 :可愛い奥様:2007/02/07(水) 23:30:25 ID:38088Doy0
- >398
同意同意ww
おさげ髪に学習院の制服、似合うんだろうな。
今から楽しみ。
- 400 :可愛い奥様:2007/02/07(水) 23:34:31 ID:aTMCqlZ80
- 小学校に上がったら愛子ちゃんが学級委員になるだろうね。
もちろん皇族だからではなくて、頭も良いし、お行儀もぴかいちなのは当然、
周りのお友達にやさしく心を配るでしょうから。
すらりと高い背、まっすぐで長いおみ足、学習院の制服と赤いリボンが誰よりもお似合い♪
腰まで届く、愛情たっぷりに結われたつやつやの黒髪、どんなに活発にみんなと遊んでも
雪をも欺く真っ白な肌、凛とした、けれど優しいまなざし、きゅっと結ばれた愛らしくも賢げな赤い唇。
誰よりもかわいらしい甘いお声で「おはようございます!」「みなさま、ごきげんよう!」
萌えますわ〜vvv
- 401 :可愛い奥様:2007/02/08(木) 00:14:27 ID:iLEkpiaJ0
- 誰よりもかわいらしい・・とかは私は思わないな。
誰かと比べてどうこう・・なんてナンセンスだし。
愛子ちゃんが愛子ちゃんらしく、のんびりと生き生きと、
楽しそうに過ごしている様子を想像すると、それだけで
とても和んだ気分になる。
- 402 :可愛い奥様:2007/02/08(木) 00:17:27 ID:3xfzaYcx0
- やっぱり、親戚の子を見る感覚だよね。
愛子ちゃんがが幸せなら、私はそれ以上何も言うことないよ。
- 403 :可愛い奥様:2007/02/08(木) 01:03:33 ID:fdhXoPrm0
- >>400
あなた医者に診てもらったほうがいいですよ。
眼科じゃなくて、精神科
ついでに幼児発達心理学科にいってみましょうね。
- 404 :可愛い奥様:2007/02/08(木) 01:18:03 ID:2kEKlXso0
- 愛子ちゃんは繊細な子だから、学級委員とかにはあまり向いていないかも。
お行儀ピカイチとか誰よりも元気に挨拶とかも、ちょっと違う希ガス。
愛子ちゃんの魅力や可愛らしさは、もっと違うところにあると思うよ。
一般ウケする「元気いっぱい、絵に描いたような優良児」とはちょっと違って。
愛子ちゃんは、
「誰にでもわかりやすい・良い子」というのではなく、
「わかる人にはわかる(わからない人にはわからない)・シブイ魅力」をもったお子様。
いわば、クロウト好み。w
子育て経験があって、子どものことをよくわかっている人には、
たまらない可愛らしさをもった、繊細で賢い女の子だと思う。
- 405 :可愛い奥様:2007/02/08(木) 01:18:53 ID:4iYGk0+T0
- >>403
この方は、痛烈な嫌味で褒め殺ししてるんですから、
マジで受けても・・・
ちなみに私も>>400さんに賛同します。
- 406 :可愛い奥様:2007/02/08(木) 01:26:40 ID:iX+7mi+u0
- > 子育て経験があって、子どものことをよくわかっている人には、
> たまらない可愛らしさをもった、繊細で賢い女の子だと思う。
クラスの先生(もちろん子供のことを良くわかっている人がつくでしょう!)も
同級生のお母さんたち(全員、一人以上、同年代のお子さんを子育てしています!)も
愛子ちゃんのよさをよくわかってるのだし、
同級生もそばで愛子ちゃんを見ていればその素晴らしさに心酔するに決まってます。
だって、そばで見てもいない私達だってメロメロじゃありませんかw
「お母様が、愛子ちゃんなら大丈夫って言いました」「私も、愛子ちゃんがふさわしいと思います」
先生が「みんなが敬宮愛子ちゃんを推薦しているので」となるに決まってます。
- 407 :可愛い奥様:2007/02/08(木) 01:28:20 ID:rIje7rDN0
- >>404
そうですね。たまらない可愛らしさ、なんですよね。
- 408 :可愛い奥様:2007/02/08(木) 01:42:50 ID:PXDh06ie0
- なんてったって、
「ママへ。きょうはなにがたのしかったですか?」with涙の蜂さんの絵。
「ありがとうは言わないもん」- この2つのエピ。
これで「ギュっ」てしたくなる人は子育ての繊細さ、
子供の愛おしさを経験して解ってる人だと思います。
愛ちゃんは 可愛いもん。
- 409 :可愛い奥様:2007/02/08(木) 09:05:04 ID:gnmwYKXI0
- 愛子様は学級委員より、そういう方の親友で相談受けたりするなんてのがいいなぁ。
むろん学級委員の方も美しく、いずれあやめか杜若、って感じに成長されたら
楽しいっす。
もともと東宮だって弟君より地味と言われてきてたんだし。
- 410 :可愛い奥様:2007/02/08(木) 09:19:01 ID:vv4HqqSV0
- >408
同感同感w
>409
雅子さまも、率先してぐいぐいとクラスを引っ張っていくというよりは
決して派手にでしゃばったりはしないけど、みんなに信頼されて
何時の間にか周囲に人が集まってくるというタイプだったようだし
愛子ちゃんもそうしたタイプに成長されるのではないかな、と
言う気がしています。
- 411 :可愛い奥様:2007/02/08(木) 12:29:15 ID:TgN7bZht0
- 残念ながらぜんぶ妄想
- 412 :可愛い奥様:2007/02/08(木) 14:13:41 ID:T8x/jGqs0
- せめて妄想の世界だけでも楽しませてあげましょう。
理想と現実とのギャップが途轍もなく激しい場合、人は往往にして
その満たされぬ欲求を、妄想という現実逃避の世界で解消しようとします。
- 413 :可愛い奥様:2007/02/08(木) 14:29:14 ID:gLVyTZd50
- でもあの子を可愛い、お上品とかいってる人たちって
どんな人なのかとても興味がある。不思議な人たち
- 414 :可愛い奥様:2007/02/08(木) 15:44:58 ID:cnVUNu4e0
- こちらは平気でスレ違いを続ける人に全く興味がないのでお帰りください。
- 415 :可愛い奥様:2007/02/08(木) 16:19:29 ID:cId6gyXR0
- >>406は楽観的すぎる。
>クロウト好み。w
何のクロウト?と突っ込みたくなる。答えは子育てのクロウトだって?
子育てしたことないんですが、愛ちゃんおもしろいし魅力ある。
- 416 :可愛い奥様:2007/02/08(木) 17:09:43 ID:fdhXoPrm0
- >>415
それってパンダ好きなのと同じね。
私は、ジェットコースターに乗る時みたいに
怖いものみたさです。
- 417 :可愛い奥様:2007/02/08(木) 17:33:22 ID:rIje7rDN0
- >>408
本当に可愛いエピソードですね。
- 418 :可愛い奥様:2007/02/08(木) 18:42:56 ID:HzXtUm2H0
- しっかりと周囲を観察し、自分が納得いかない事には決して肯じない。
頑固だから親は手を焼くかも知れないけれど、こういう子は頭がいいよ。
上手に導けばすごく伸びると思う。
- 419 :可愛い奥様:2007/02/08(木) 22:01:05 ID:gnmwYKXI0
- 頭の良さかぁ。
雅子様の小学校一年生のときの字を見て、達筆だったのに驚いたなぁ。
こういう感覚も優れているのか、と。
愛子様の字も見てみたいな、将来。
- 420 :可愛い奥様:2007/02/08(木) 22:19:19 ID:fdhXoPrm0
- あらぁいつかの映像で
「愛子」とお書きになってましたよ。
あれは、二人羽織でしたの?
ものすごーく立派な美しい字でした。
子供(3歳?)の書く字とは思えませんでしたが
雅子様似でお上手なのかしらん?まさかねぇ
- 421 :可愛い奥様:2007/02/08(木) 22:26:18 ID:EfpOwDkL0
- >>419
雅子さまが後ろから愛子ちゃんの手を取られて
二人で書初めされてる微笑ましい写真が公開されていたよね。
雅子さまの柔らかい笑顔が印象に残っているよ。
数年後には愛子ちゃんのかわいらしいお手も拝見できるんじゃないかな。
今から楽しみw
- 422 :可愛い奥様:2007/02/08(木) 22:36:47 ID:S3RVcmsG0
- 雅子さまは本当に達筆でしたよね。
自分は悪筆なので、字の綺麗な人は単純に尊敬しますw
お正月の書道の映像は、4歳になられたばかりの頃のものでしたっけ?
うちの娘はちょうどその頃の愛子様と同じ年頃ですけど、まだ、ひらがなは
読めはしても(きちんとした形で)書くことはできません。
ましてや、書道なんてww
愛子ちゃんはそうした古き良き日本文化にたくさん触れて育つのですね。
何だかちょっとうらやましいような気もします。
- 423 :可愛い奥様:2007/02/09(金) 00:05:24 ID:gLVyTZd50
- http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070207105128.jpg
愛子さんもこの頃のお母様みたいに、お上品で素敵な女の子に育ってほしいですね
- 424 :可愛い奥様:2007/02/09(金) 00:38:32 ID:Qpf41vrzO
- ここの奥様方はスマートで素敵
愛子ちゃんの可愛さは語る人によってそれぞれなのがいいよね。
あっあんな所も可愛い、こんな所も可愛いって引き出しの多さ。
子供らしくて無邪気で可愛い所もあるし、お母様を心配する繊細で優しい所もある。
それから結構頑固で意地もあるし。
お相撲好きも可愛いよねぇ。
それから愛子ちゃんが愛子ちゃんであるから好きなのよ。
この可愛いさが似合うのは愛子ちゃんだけだわ。
- 425 :可愛い奥様:2007/02/09(金) 00:52:59 ID:3/D8/HMh0
- >>423
すっすもうとりがっひとり!!!
まっまさこさんは?
あぐらかいて手掴みでお寿司食べてるのが
東宮妃?未来の皇后様だなんて!!まさかね。wwww
- 426 :可愛い奥様:2007/02/09(金) 01:09:22 ID:YsopEzAk0
- 愛子さんもお母様を見習って、どんどん野生児になっていただきたいわ。
親子で大好きな外国でユニークなお姿をみていただいたらいいんじゃないですか?
- 427 :可愛い奥様:2007/02/09(金) 01:27:24 ID:Qpf41vrzO
- 愛子ちゃんのキュートなプリンセス振りは、オランダでより一層輝いてましたよね。
笑顔が見られたのが一番良かった。
それを見たお父様もお母様も弾ける様な笑顔が素敵でした。
- 428 :可愛い奥様:2007/02/09(金) 01:45:01 ID:fggFWb120
- >>425 >>423
なっ、なっ、なっ、なんという姿なんでしょうか???
はしたない!! 信じられません!!! 目を疑いました!!!
女関取、雅子山があぐらで、お寿司をほうばってるじゃああーーりませんか!!!
- 429 :可愛い奥様:2007/02/09(金) 04:27:00 ID:Bp3+udse0
- >>421
ttp://www.kunaicho.go.jp/images/03/03ph-h17-0222-2.jpg
個人的にはこの写真よりも半紙にわけのわからない記号か絵をかいて
にっこり笑っている愛子ちゃんの写真の方が好きだが。
- 430 :可愛い奥様:2007/02/09(金) 08:37:51 ID:waoAuTs10
- >>429
うわっ、「かな」を印刷文字や鉛筆の文字としてだけでなく、筆の文字でも
あることを4歳にして知るわけですか。
やっぱ姫宮だなぁ。
- 431 :可愛い奥様:2007/02/09(金) 09:13:34 ID:ZDlOPQrU0
- >429
その写真、見てみたいなあ。
宮内庁のHPに載っていますか?
- 432 :可愛い奥様:2007/02/09(金) 10:20:41 ID:I0zXwvWo0
- 訳のわからない記号を書く4歳児・・・
何とも自閉症児らしいエピですね
- 433 :可愛い奥様:2007/02/09(金) 13:18:45 ID:TJ51tJCOO
- 宮内庁サイトには可愛い写真いっぱいでいいですよね。
こどもの城で雅子さんの膝に座って笑ってる愛子ちゃんがいいなぁ。
話かわるけど相撲双六、陛下の誕生日会見の日に早速100セット売れたそうです。
愛子ちゃん効果さすが〜。
- 434 :可愛い奥様:2007/02/09(金) 13:23:51 ID:PLBgi/iL0
- >相撲すごろく
あらまあ、さすがに愛子ちゃん効果w
あれって国技館に売っているのかしら?ちょっと気になりますよねww
- 435 :可愛い奥様:2007/02/09(金) 20:04:31 ID:Bp3+udse0
- >>430
これは平成17年の正月なので、愛子ちゃんはまだ3歳です。
>>431
残念ながら宮内庁サイトには429でリンクした画像しか載っていません。
>>432
3歳児です。ひらがなを書けると言われるよりよっぽど子供らしいと思います。
>>433
雅子さんの膝の上に載っているのはこどもの城に行く前、東宮御所でリトミックを
しているときのものではないでしょうか。
- 436 :可愛い奥様:2007/02/09(金) 20:14:45 ID:k9tProDx0
- 3歳でサポート付とはいえ書道ですか。それは結構すごいかも。
愛子ちゃんがと言うよりも周囲の環境が、しっかり日本の伝統文化を伝えようと
いう感じなのが好印象です。そうした環境の中で、愛子ちゃんは相撲の魅力に
目覚めたのでしょうね。
凧揚げ、餅つき、コマまわし、すごろく…
日本って良いなあ…と改めて再認識させてくれる愛子ちゃん大好きw
- 437 :可愛い奥様:2007/02/10(土) 01:10:01 ID:iHa1EQ7e0
- 欧米人が大好きで、日本人が嫌い
ピザやふらんす料理が好きで食べ歩くお母様
どうして、外見も中身も純和風の子供が出来たのかな?
あぁでも相撲はもう外人だらけだなぁ
取り組みも面白くないしね。
- 438 :可愛い奥様:2007/02/10(土) 16:12:37 ID:IFpiRdEF0
- >>436
>日本って良いなあ…と改めて再認識させてくれる
私も同じ。
愛子ちゃんのおかげで自分の中でお相撲人気復活w
餅つきも毎年なんとなくだったけれど、今年は感慨深いものがあったわ。
娘に似ていると思って見ていることもあって
ほんと、いろんなことを再確認しながら楽しませていただいてますw
- 439 :可愛い奥様:2007/02/10(土) 16:58:26 ID:Kecfgd0I0
- >娘に似ていると思って見ていることもあって
あ、ウチも同じw 娘が愛子ちゃんにそっくりです。
(うちの子の方がずっと庶民的ですが)
愛子ちゃんの顔って、モロ皇室顔=典型的日本人の顔 なのかもww
- 440 :可愛い奥様:2007/02/10(土) 19:51:07 ID:QRphZVd30
- 愛子ちゃん、ちゃんと幼稚園でお友達と仲良くできてるのかな。
不思議ちゃんっぽいから、友達できなくて浮いていそう・・・。
- 441 :可愛い奥様:2007/02/10(土) 19:57:28 ID:6g8bKMfc0
- >>435
失礼しました、3歳でしたか。
愛子様の中身が純和風なのは、当然お母様も和の世界をちゃんとたしなんで
おられるからですわね。
「あ」の字、見事だわ。私は教員免許取るために習字も学校でやったけど、
かなは細いし曲線多いし、結構やっかいなのよね。
- 442 :可愛い奥様:2007/02/10(土) 20:46:18 ID:iHa1EQ7e0
- >>441
和の世界をたしなんでおられたから
高校の授業でやった位で、経歴書の
趣味欄に「茶道」と書けちゃうんですね
普通の神経では書けませんね。
- 443 :可愛い奥様:2007/02/11(日) 00:57:32 ID:dvWn9zlJO
- 趣味で茶道はいいですね。
授業でやっただけでも好きになる事はありますね。
私も授業で茶道はやりましたが、お菓子を食べる方が嬉しかったな。
皆さん女の子のお母様なのですね。
うちには男の子しかいないので
憧れの眼差しで皇太子ご一家を拝見しております。
可愛い盛りの愛子ちゃんを拝見して
自分に女の子がいたらと妄想しております。
- 444 :可愛い奥様:2007/02/11(日) 08:53:39 ID:U8yaBc2T0
- 趣味ならいいんじゃない?
特技欄に書いたわけじゃないでしょ?
あなたの趣味は何ですか?っ聞かれたとき「ピアノです。」とか「ギターをひくこと。」とか
答えると思うけど、(英語の教科書でも、hobby という単語を習ってとき、そういう会話文が出てたと思う。)
プロ並みにできないと趣味と言ってはいけないわけ?違うでしょ?
アンチってそんなこともわからないんだね。重箱の隅をつついて鬼の首でもとった気でいるみたいだけど、
馬鹿をさらしているだけ。
- 445 :可愛い奥様:2007/02/11(日) 13:04:47 ID:NtqdB1fk0
- >>444
免許等 日本国外交官、第一種普通自動車免許、書道、茶道
ttp://www12.ocn.ne.jp/~heimin/masako.html
『小和田雅子さん 素顔の29年』(永井雄一著 1993年 データハウス )より
================================
趣味欄ではなく「免許等」欄に茶道とあります。
流石ですね。雅子様の礼儀正しさ、所作の美しさは茶道のおかげでしょう。
どこでお習いになったのかは知りませんが。
- 446 :可愛い奥様:2007/02/11(日) 13:48:49 ID:+ttfelq/0
- 茶会は職場の先輩に1回だけ無理やり連れて行かれたことがありますw
私も雅子さんに近い年齢ですが当時着物の着付け、花道、茶道を習う方は多かったですよ。
道は子供の頃から習っていた方のほうが多いですね。
そういう方は皆達筆で羨ましいですw
- 447 :可愛い奥様:2007/02/11(日) 17:33:37 ID:EbiPp+aS0
- 茶道でも華道でも習字でも英語でもリトミックでもハープでもスキーでもテニスでも
乗馬でも何でも習わせて教えていいけど
まずは挨拶を教えてあげて・・・・・・・・・・・・・・
- 448 :可愛い奥様:2007/02/11(日) 17:36:20 ID:U8yaBc2T0
- >>445
じゃあ免許持っているんでしょ?
持っていないと決め付けるのもどうかと思う。
- 449 :可愛い奥様:2007/02/12(月) 12:36:56 ID:4BgJi9Is0
- 挨拶ヲタって、
入社面接の履歴書の趣味特技の欄に「お辞儀と挨拶」って書くのかなぁ‥‥
- 450 :可愛い奥様:2007/02/12(月) 12:53:02 ID:2EWQkSKz0
- >>449
いや趣味や特技だったら、別に出来る人出来ない人の区別があって
かまわない。問題にしているのは「あ・た・り・ま・え」にする
日常の基本的なことが、「どうして出来ないのだろうね」と疑問視
してるんだろうが。どう庇おうとしてもムリがあるね。
- 451 :可愛い奥様:2007/02/12(月) 12:56:07 ID:kB2tLU8X0
- 雅子さまが日常の何が当たり前にできないのかわかりません。
映像で見る限り、何も変なところはなかったように思います。
アンチはありもしない事を捏造して叩いているから、
事実とそうでないものとの区別がつかなくなっているのよね。
- 452 :可愛い奥様:2007/02/12(月) 12:57:37 ID:NiJKgP2K0
- >>423
今、気がついた。
利き手の反対で食べていますね。
それも右手は足に。
食事中ふざけて左手に箸を持ってふざけてもの食べるまねをしたら
母親に手を叩かれましたね。
- 453 :可愛い奥様:2007/02/12(月) 13:04:44 ID:2EWQkSKz0
- >>451
>>450だが私がいってるのは>>447と>>449を
読んだ上で書き込んだことで、愛子さんについていってるんだ。
わざとスリ替える様な卑怯なことはするな。
だいたいここは「愛子様大好き」スレで愛子さんについて話し合う
スレだろうが。とにかく雅子さんは子供の教育ひとつ出来ないってことだ。
- 454 :可愛い奥様:2007/02/12(月) 13:17:46 ID:IkQNTxYW0
- >>453
スレ違いの人が卑怯とか言ってるよ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 455 :可愛い奥様:2007/02/12(月) 13:41:49 ID:AYXrGONp0
- 要は「当たり前にするべきことができなくても愛子ちゃん可愛い大好き」な奥様が
愛子ちゃんを愛でてればよいスレなのでは?
- 456 :可愛い奥様:2007/02/12(月) 14:19:18 ID:iWZ7kJn7O
- 当たり前にするべき事が出来ない
なんて注釈は要らないでしょう。
愛子ちゃんを大好きな奥様達が
愛子ちゃんの可愛いらしさを愛しんで
語るスレだと思いますよ、ここは。
- 457 :可愛い奥様:2007/02/12(月) 14:57:29 ID:AYXrGONp0
- >>456
いえ、だって、かならずそこにこだわる奥様方がおいでだから。
- 458 :可愛い奥様:2007/02/12(月) 15:55:15 ID:iWZ7kJn7O
- こだわってらっしゃるのは
ここにいらっしゃる奥様達ではないでしょう。
ここで躾とか発達とかそんな事を語ろうとする人達がやって来て
それを無理に語ろうとするから荒れるのですよ。
だからここはただ愛子ちゃんが大好きな奥様達が
可愛さを語るスレでいいのでは?と思ったのです。
だって愛子ちゃんが大好きな人達の為のスレですもの。
可愛さを語り大きくなったねと、成長を喜ぶだけで充分です。
少なくとも私はですが。
- 459 :可愛い奥様:2007/02/12(月) 16:37:44 ID:MYDYKG+i0
- 躾もなっていない、ボーとしただけの子を何故可愛いと思うのか
分からない。
幼稚園児くらいなら許せるけど、このままだとろくな大人にならない。
小和田雅子のようなダメ人間の嫌われ者になっちゃうよ。
- 460 :可愛い奥様:2007/02/12(月) 17:31:48 ID:4BgJi9Is0
- 躾けヲタ、お辞儀挨拶ヲタ
もう秋田w
- 461 :可愛い奥様:2007/02/12(月) 17:39:17 ID:pdEBckwyO
- 思ひかねそなたの空をながむればただ山の端にかかる白雲
- 462 :可愛い奥様:2007/02/12(月) 18:04:37 ID:fIAr5UPUO
- わざわざ自分と違う価値観を持つ人のスレで構ってオーラ出す人間はほっときましょう。
- 463 :可愛い奥様:2007/02/12(月) 19:58:36 ID:W4SHNYHC0
- 何もかも気に入らないのね、アンチ。当り散らしてばかりw
- 464 :可愛い奥様:2007/02/12(月) 22:25:39 ID:VYueBZGH0
- 自閉症でも躾ができていなくても、それでも愛子ちゃんは可愛い
褒め殺しするような人がいるからスレがおかしくなる
- 465 :可愛い奥様:2007/02/13(火) 00:10:39 ID:ARSuFsWV0
- ファンスレなんだから褒め倒しでいいじゃない。
>愛子ちゃんがご病気だと思う方は「愛子ちゃんが心配」スレへどうぞ。
- 466 :可愛い奥様:2007/02/13(火) 00:36:02 ID:vkH0Da960
- >褒めた押しでいいじゃない。
本当にそう。
実際の愛子ちゃんを見られはしないんだから、「私達の理想の愛子ちゃん」を愛でてるの。
アンチが実際の愛子ちゃんを見ずに愛子ちゃんを嫌うけど、
私も実際の愛子ちゃんを見られないけど、私の心の中の愛子ちゃんと、報道される愛子ちゃんを愛している!
頭や心のご病気で、親にネグレクトされてて、幼稚園でも浮いていて…なんて可哀想な子供を
無理矢理ほめるんじゃなく、
褒められるところばっかりある愛子ちゃんをほめたくてほめて、愛子ちゃんを愛したくて愛しているのです。
私の考える愛ちゃんは、もちろん障害なんかない(宮内庁もご両親も否定してますもん)し、
お相撲、すごろく、お花摘み、お料理、フィギュアスケート、バイオリン、漢字やひらがな、
お歌やお遊戯、植物や昆虫を顕微鏡で観察、いろんなものに興味を持って、あふれる愛情で
才能を伸ばしてもらっている、最高のお嬢さま。
大人に挨拶しなかったり人に好き嫌いがあるのも、高貴なおうちのリトルレディなんだから当たり前!
誰からも愛されてすくすくのびのび育っている賢い可愛い子です。愛ちゃん大好き♪
- 467 :可愛い奥様:2007/02/13(火) 01:05:58 ID:a9haCiVE0
- ちょっと前までは自(ryとうるさい人達に本気でむかついていたけど
最近はどうでもよくなってきた…。
心配スレで愛子ちゃん映像が「厳選に厳選を重ねた!」と
言ってたけど台覧相撲はNHKの生放送で宮内庁の息がかかってない
カメラマンがいつ愛子ちゃんを撮るかわからない状況だったし
観客だってカメラで勝手に写真撮りまくりだった。
今の時代、素人がいくらでもその時の状況をリアルにネットの
掲示板やブログに書き込んだりできるんだから本当に
愛子ちゃんが変な行動起こす子で皇太子夫妻がそれを隠したいと
言うなら台覧に連れてきたりしないはず。
そういう、ちょっと考えたら無理がある憶測で盛り上がってる人達を
見ると「もうそっとしておいてあげよう」と思い始めた自分がいますw
- 468 :可愛い奥様:2007/02/13(火) 01:44:29 ID:TjSkIWHd0
- >台覧相撲はNHKの生放送で宮内庁の息がかかってない
>カメラマンがいつ愛子ちゃんを撮るかわからない状況だったし
それで花保持映像…
私はかわいいと思いましたが
油断も隙もない世の中ですね。
- 469 :可愛い奥様:2007/02/13(火) 02:22:03 ID:qbX0v4GF0
- ファンだって完全盲目はどうかと・・。
障害月でかわいい、それでいいじゃん。
どこもかしこも完璧でなければ好きじゃないってのはいただけない。
- 470 :可愛い奥様:2007/02/13(火) 02:33:16 ID:ARSuFsWV0
- >どこもかしこも完璧でなければ好きじゃないってのはいただけない。
それってサカサマですよ。
ファンサイトのぞいたことないのかしら?
好きだから何もかも肯定できるのがファン心理。
もし、今後なんらかのご病気で障害が残ったなどということになっても、
ファンの愛は変わらないのよ。
>いま現在の愛子ちゃんがご病気だと思う方は「愛子ちゃんが心配」スレへどうぞ。
- 471 :可愛い奥様:2007/02/13(火) 02:55:41 ID:qbX0v4GF0
- >病気で障害が残ったなどということになっても、
>ファンの愛は変わらないのよ。
ファンと言うか、愛とはそういうものだろ。完全でなくても好きと。
病気でも気に入っている、これでいいんだよ。
障害の可能性を完全否定しての「好き」はあぶない。
>今後なんらかのご病気で障害が残ったなどということになっても
じゃあなくて、今でももしかしたら障害あるかもしれないでしょ。
でも好き、で正解だろう。
- 472 :可愛い奥様:2007/02/13(火) 08:46:52 ID:uf+70n6E0
- どーでもいいことだね。
私はある男優のファンだが、その男優は「かなり年上女性と付き合ってる」という
噂がある。
その話が男性俳優板で出ると「スレ違い、噂板に池」といわれる。そんなことでもめたりしないが?
ここは愛子様を「愛でる」スレ、美点を語るスレと決まってる。
他の要素については他にちゃんと語れるスレがある。そうである以上、
住み分けて何の問題がある?
- 473 :可愛い奥様:2007/02/13(火) 10:02:29 ID:zvwVib+O0
- どうでもいいけど、挨拶しないのは皇族として当たり前、高貴な方だからそれで
いいのってわざわざ書かないで欲しいわ。ファン皆がそう思ってる訳じゃないし。
- 474 :可愛い奥様:2007/02/13(火) 10:10:05 ID:KrdTvWJ50
- 私は皇族だから挨拶しなくて当たり前とは思わないよー。
皇族だって、挨拶くらいしたほうが良いに決まってるw
ただ、5歳の子が挨拶できてもできなくても、そんなことは
いちいちあげつらうような事ではないと思ってる。
15歳でそれならかなり問題だと思うけどw
私は、はにかみ屋で頑固な愛子ちゃんも可愛いと思うよ。
- 475 :可愛い奥様:2007/02/13(火) 11:28:59 ID:ARSuFsWV0
- >>474
>私は、はにかみ屋で頑固な愛子ちゃんも可愛いと思うよ。
私は、そこ(はにかみ屋で頑固)が好きなのよね。
周囲に誤解される不器用なところ(雅子様似?)
それでも堂々、泰然としているところ(皇太子様似?)
ファンとしてはたまりません。w
- 476 :可愛い奥様:2007/02/13(火) 11:29:36 ID:uf+70n6E0
- まぁ、ファンによって視点が違うのも当然だから、それは言うのも勝手じゃない?
私も挨拶は皇族だってしてほしいが、だからって当時4歳の子がしない
くらいでガタガタ言う気にもなれない。
一般人だって4歳くらいじゃできてないからねぇ(この間、テレビで
特技が取り上げられた子がいて、その子も硬くなって挨拶どころじゃなかった)。
日本の姫宮だもの、挨拶したいけど恥ずかしくてできないくらいが似合うと思う。
田辺聖子の光源氏を主役にしたお笑い小説で「恥じらいながらかすかに返事する
くらいがいい、ハキハキ物は言わない」と指導する源氏と「そんなの気持ち悪い」と
反発する現代娘の姫ってのがありましたなぁ。
愛子様は古風なのでせう。
- 477 :可愛い奥様:2007/02/13(火) 11:58:11 ID:te4yvGoeO
- 相撲で理事長に挨拶しなかったとかの主張も、愛子ちゃんは初めてお相撲さんをあんな近くで見て
嬉しそうに見上げている間に理事長がさっと案内始めたから愛子ちゃんがお辞儀するような
タイミングはなかったわけだし理事長も愛子ちゃんに挨拶を求めてはいない感じだったけどね。
私は愛子ちゃんは挨拶できないとは思わないけどね。
たまに見る映像だけで挨拶できないと言い切る人がいるんだから挨拶してると思う人がいてもいいでしょ。
- 478 :可愛い奥様:2007/02/13(火) 13:23:39 ID:COqPyhuz0
- 普段良く顔をあわせて、慣れている方にはハキハキ挨拶ができても
初めて会う人や、うんと年上の人だと恥ずかしいとか怖いの感情が先立って
ついモジモジしてしまう…。いや、ウチの子なんですけどねw(自分語りスマソ)
- 479 :可愛い奥様:2007/02/13(火) 13:48:56 ID:GoL00/H50
- 親が素行やマナーが悪ければ、子供も素行やマナーが悪いのはふつうのことでしょう。
- 480 :可愛い奥様:2007/02/13(火) 14:16:55 ID:te4yvGoeO
- マナーって「スレ違いのレスをつけない」とかかな?
話は変わるけど愛子ちゃん幼稚園のお誕生会を楽しんだみたいでよかった。
次に愛子ちゃん映像が出るのが待ち遠しいです。
- 481 :可愛い奥様:2007/02/13(火) 14:21:05 ID:COqPyhuz0
- 皇太子殿下のお誕生日に、また新しい愛子ちゃんの映像が見られるかな?
女性誌によると、今は自転車の補助輪をはずす練習をしている所らしいので
颯爽と自転車を乗り回す姿でもおk wwww
- 482 :可愛い奥様:2007/02/13(火) 22:19:31 ID:cNESSyE10
- >他の要素については
ふれてもべつに構わないとおもう。ムリに現実を無視して反対のことを言い立てるのは
おかしい。
ただ、他の要素を専門に語るスレではないわな。
- 483 :可愛い奥様:2007/02/14(水) 10:25:03 ID:VVasegYl0
- のんびり歩いているだけの5歳児に「凛としている」とか「威厳がある」
とか・・・語る人は無理に神聖化しているみたいで正直気持ち悪い。
- 484 :可愛い奥様:2007/02/14(水) 11:39:37 ID:geOa/WCH0
- >>483
私はどっかの観光地(TDR?)のショップで
五千円ほど買い物させた・・に唖然としました。
わずか3〜4才の子供に手当たりしだい買わせる神経!
どこかの女優がシャネルで商品棚の「此処から此処まで!」
と買い物するエピと同じ下品で軽蔑される話です。
- 485 :可愛い奥様:2007/02/14(水) 11:50:05 ID:yOlPhzVdO
- >>484
TDRのグッズって基本的に高めだからおもちゃと缶入りお菓子とぬいぐるみそれぞれ
一個ずつでも五千円はいきますが。
TDR行ったことない?
- 486 :可愛い奥様:2007/02/14(水) 13:03:13 ID:kBEGgr3P0
- TDR以外でもありましたよ。
かごにぽんぽん投げ入れる愛子さんをおなかをかかえて笑ってみてた雅
- 487 :可愛い奥様:2007/02/14(水) 13:19:00 ID:G0+jFImJ0
- >>483
>「凛としている」とか「威厳がある」
ただのんびり歩いている姿じゃないだろう。
- 488 :可愛い奥様:2007/02/14(水) 13:43:08 ID:yOlPhzVdO
- >>486
買い物をする雅子さんと愛子ちゃんを見た事あるんですね。
羨ましいなあ。
- 489 :可愛い奥様:2007/02/14(水) 14:42:48 ID:I2q1+3M10
- >>488
そうよね、普通の人は入れないように警備してるでしょうにね。
お店の方かしらね。
- 490 :可愛い奥様:2007/02/14(水) 15:41:16 ID:geOa/WCH0
- >>489
そうよね、普通の人は入れないように警備してるでしょうにね。
中から奇声が聞こえてたそうだから・・
観ちゃあいけないもんね。怖いものね
- 491 :可愛い奥様:2007/02/14(水) 15:47:16 ID:KyjnEj4a0
- ID:geOa/WCH0さんがいつかTDRに行けますように。
でも五千円では手当たりしだいお土産買えませんので今から
貯金頑張ってくださいね!
- 492 :可愛い奥様:2007/02/14(水) 16:09:17 ID:geOa/WCH0
- >>491
そうだね、二千万円じゃあちょっと不安だからね。
英語も勉強しないとね。
やっぱアメリカでしょ!千葉なんてピーナッツ臭いもん!!
- 493 :可愛い奥様:2007/02/14(水) 17:00:49 ID:I2q1+3M10
- デブ兄ランド(相撲板の方々、ぱくってすまん)だって喜びまくってたが
奇声は上げてない以上、ディズニーランドでその話は設定に無理があろう?
心配スレで勉強して、もうちょっとお話に磨きをかけておいてね。
そういえば、多摩動物園の遠足で、おなじ縫いぐるみを複数買って、
「秋篠宮家へのお土産かしら」とか言われてたね。
TDRでお土産買ったとしても、そういう付き合い込みでしょうね。
- 494 :可愛い奥様:2007/02/14(水) 21:35:15 ID:geOa/WCH0
- >>493
多磨動物園で3万円弱買ったのは雅子さま。
子供の遠足の付き添いでふつうお土産買う?
葉っぱとか、どんぐりとか愛子さまが拾ったものの方が
貰う人も嬉しいよ。
それから、TDRとは言ってないからね。
目撃談はどこか忘れたけどプログっす。
- 495 :可愛い奥様:2007/02/14(水) 23:17:19 ID:2s8zBG8E0
- >>494
>TDRとは言ってないからね。
目撃談はどこか忘れたけどプログっす。
たしか、どこかのパン屋さんでなかった?
「ふわっぴハイジ」という丸い白パンをいくつか買って、
他には¥400のクッキーの袋を10個くらい(数量は確認していない)
お求めだったとか。仲良しのお友達か、東宮の職員にお土産にと
愛子ちゃん自身が選ばれたという話。
私が親でも、4歳の時点で自分の欲しい物だけ¥5000も使うんなら
「これとこれは次にしようね」とか言うけれど「ママ、みんなに
お土産を買いたいの」と言われれば、¥4000〜¥5000持たせますよ。
一応「初めてのお買い物」となっているけれど、そういう初体験の場で
「お土産を」と先ず思い付くのは気の優しい子なんだなぁと思いました。
- 496 :可愛い奥様:2007/02/14(水) 23:18:02 ID:aWcHbGzG0
- 動物園では図鑑などをお買い上げだったんじゃなかったっけ?
図鑑なら高くても長く使えるものだし、教育にもいいし、いいんじゃない?
御所に帰ってから動物園で見た動物を親子で調べたりしたんでしょうねぇ。
- 497 :可愛い奥様:2007/02/14(水) 23:22:51 ID:jRgWpxCJ0
- 動物園では干支のぬいぐるみなども複数個買い求められたとか…
あ、これは雅子さまですけど。
近くに親戚の方々がお住まいですし、東宮御所内の職員には
日ごろお世話になっていますから、まずそうした方々にお土産を…と
言う発想になるのは自然だと思います。
でも、えらいよね、愛子ちゃん。4歳で「おともだちや、ほかのみんなにも」
と思えるなんて。
- 498 :可愛い奥様:2007/02/14(水) 23:26:57 ID:KyjnEj4a0
- 動物園でのお土産はワイドショーで紹介されたのを
計算した人がいたけど二万くらいじゃなかったっけ。
図鑑は結構高いですよね。
でも動物を見た後で図鑑を買うのはいいことだと思います。
TDRについては、自分は好きでよく行くので愛子ちゃんが
行くのを見て、楽しかったからまた行こうね、というわけにいかないんだと
思ってちょっと切なくなったりしました。
ところで「ふわっぴハイジ」食べてみたいw
静養先のパン屋さんなのでしょうか。東京なら買いにいけるのにな。
- 499 :可愛い奥様:2007/02/14(水) 23:31:29 ID:jRgWpxCJ0
- 図鑑もだけど、ぬいぐるみが結構高いですよね。
数個買っただけで、アッという間に万いきますしw
でも、図鑑は本当にいいですよね。
- 500 :可愛い奥様:2007/02/14(水) 23:57:06 ID:IfWrotW+0
- 愛子はアキヒト天皇が雅子をレイープして生まれた子。
彼の老朽精子がために愛子は障碍児となり、雅子は
心的外傷を負った。。。
- 501 :可愛い奥様:2007/02/15(木) 00:00:42 ID:kBEGgr3P0
- ひえええ〜〜
雅子波の基地外━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 502 :可愛い奥様:2007/02/15(木) 00:21:01 ID:zq1oUQ++0
- >>494
>TDRとは言ってないからね。
目撃談はどこか忘れたけどプログっす。
たしか、どこかのパン屋さんでなかった?
「ふわっぴハイジ」という丸い白パンをいくつか買って、
他には¥400のクッキーの袋を10個くらい(数量は確認していない)
お求めだったとか。仲良しのお友達か、東宮の職員にお土産にと
愛子ちゃん自身が選ばれたという話。
私が親でも、4歳の時点で自分の欲しい物だけ¥5000も使うんなら
「これとこれは次にしようね」とか言うけれど「ママ、みんなに
お土産を買いたいの」と言われれば、¥4000〜¥5000持たせますよ。
一応「初めてのお買い物」となっているけれど、そういう初体験の場で
「お土産を」と先ず思い付くのは気の優しい子なんだなぁと思いました。
- 503 :可愛い奥様:2007/02/15(木) 01:02:36 ID:zq1oUQ++0
- これですね。フワッピハイジ の記事 ↓
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&q=%83t%83%8F%83b%83s%83n%83C%83W&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
キャッシュが入っていかないけど、検索結果だけでも大体の内容は
合ってたようでした。那須でしたね。
- 504 :可愛い奥様:2007/02/15(木) 01:39:57 ID:BVA7D/0p0
- >>503
パン屋さんの質問したものです。
わざわざありがとうございますです。
那須はいけそうにありませんが愛子ちゃんが食べたパンを
見ることができて幸せ〜。
ハイジの白パンは他のパン屋さんでもたまに見かけるので
それで我慢しますw
クッキーのお土産もらった職員さん達も嬉しかったでしょうね。
- 505 :可愛い奥様:2007/02/15(木) 09:14:08 ID:VAyVy93t0
- ふわっぴハイジおいしそ〜!
見るからにやわらかそうで、子供の小さな口にもちょうど良さそう
- 506 :可愛い奥様:2007/02/15(木) 10:27:36 ID:lHKFvtOi0
-
月刊「WiLL」(ワック・マガジンズ発行)2006年11月号
オランダ女王を袖にした雅子妃 王室担当オランダ人記者匿名座談会 P182より引用
---------------------------------------------------------------
C 今回の日本の皇太子一家滞在でも女王の力の入れようはすごかった。
彼女は「緑の竜」という木製ヨットを持っています。(中略)王女時代の国民からの贈り物なのですが、
彼女はとても大切にしていて、よほど親しい人物でないと乗せません。
今回はこれを自ら操縦して、皇太子とマキシマ妃にアマリア、そして日本の皇太子を乗せ、
6時間近くアムステルダム沖を帆走しました。船内はダイニングキッチンに寝室、シャワー、トイレが
ある程度の狭い空間だから、昼食なんかも本当に家族的雰囲気でしょうね。女王は雅子妃たちに、
とてもリラックスした時間をプレゼントしたかったと思う。
A ところが肝心の雅子妃とプリンセス愛子は招かれていたけれど来なかった。
多分、当日朝、とても体調が悪かったのじゃないですか。
B うわぁ、それは知らなかった。女王のヨット招待を休んじゃったの・・・。
(皆、複雑な表情になり口をつぐむ)
A それは・・・、やっぱり女王には堪(こた)えたでしょうね・・・。雅子妃は一人で古城に残っていたのかな。
C 前夜は三殿下は小和田邸でディナーでしたね。
---------- 引用ここまで ----------------------------------------
(A、B、Cは全員オランダの雑誌記者)
- 507 :可愛い奥様:2007/02/15(木) 10:38:11 ID:M2vWlIFEO
- スレちだけれど一言言わせて下さい。
オランダにも日本に負けないくらい
卑怯な記者がいたんですね。
オランダは元々日本によい印象をもってない人も
いまだにいるだろうから批判する人間もいても仕方ないかもしれないけれど。
王女は雅子様の体調とか全部理解した上で招待して下さったのだから
ショックも何もないと思いますけれどね。
袖にしたっていかにも日本人ぽい表現ですよね。
匿名でしか一国の皇太子妃を非難できないなら
そんな卑怯な事をするなと言いたいわ。
愛子さまはスクスクお育ちのご様子。
早く皇太子ご一家の明るい映像を拝見したいな。
- 508 :可愛い奥様:2007/02/15(木) 10:44:34 ID:0al0tacl0
- 最初の買い物がお土産かぁ。
いい家にお住まいの方はやっぱり、育ち方が違うんだね。
自分だけでなく、周りの人のことも考えましょうと最初から教えるわけか。
- 509 :可愛い奥様:2007/02/15(木) 10:52:52 ID:lHKFvtOi0
-
■実親にしょっちゅう会ってるシリーズ■1/2
05.4月中旬 小和田家訪問・妹礼子夫婦の家に愛子連れ訪問、帰宅は深夜零時近く(週刊新潮)
05.10.07 ご鑑賞(楽部洋楽演奏会(清子内親王殿下御結婚奉祝))(桃華楽堂)
≪週刊文春より・小和田優美子氏も出席≫
★(05.12.09 両陛下を招いての雅子誕生日夕食会は風邪のため中止。優美子氏も出席予定だったので
(Part311の485参照)、東宮御所に来て雅子を「看病」していたのでは?)
06.02.23 夜、皇太子誕生日内宴(東宮御所/天皇皇后・秋篠宮・黒田清子氏・小和田夫妻出席)
06.03.13 池田礼子親子&別一組親子とディズニーリゾートで楽しまれる。
06.03.17 江頭豊氏のお見舞い。「病室では母親の優美子さんが待っていた」(女性自身情報)
06.07.09 学習院OB管弦楽団第53回定期演奏会
池田礼子夫妻と、途中入場で演奏会第二部のベートーベン第九を鑑賞
06.08.01 雅子と愛子が滞在中の御用邸を母親の優美子さんが訪問。(皇太子は29日に帰京済み)
昼食と夕食を共にする(週刊文春8/17・24号)
- 510 :可愛い奥様:2007/02/15(木) 10:54:27 ID:lHKFvtOi0
-
■実親にしょっちゅう会ってるシリーズ■2/2
06.08.23 オランダ旅行での滞在先ヘット・アウデ・ロー城に、小和田夫妻、妹でスイス在住の渋谷節子夫妻を招く。
06.08.25 一家でハーグの小和田夫妻宅を訪問し愛子を預け、オランダの王子一家私邸で昼食会、
夫妻で国際司法裁判所がある平和宮を訪問、ベアトリクス女王とマウリッツハウス
美術館で絵画鑑賞、小和田夫妻宅で夕食を共にする。
06.09.25 祖父・江頭豊氏逝去につきご弔問(江頭邸=小和田邸)(愛子内親王殿下ご同伴)
06.09.27 故江頭豊氏葬儀・告別式にご参列
06.10.15 妹の池田礼子さんとパークハイアットのレストランでランチ。
(当日所用でパークハイアットに行った人の目撃情報あり)
06.10.25 国連大学で小和田恒氏参加のパネルディスカッションを夫妻で聴講
★(06.10.26〜27 奈良第58回正倉院展閉館後視察・京都御所見学
2日目は「プライベート」につき取材拒否、父親と会う?
備考:小和田氏は28〜29日、広島・京都で賓客を接待)
06.11.10 恵比寿ガーデンプレイス近くの田ふた時代の友人が営むブランド子供服セレクトショップで
池田礼子親子、愛子様と共に1時間貸切ショッピング。その後恵比寿ガーデンプレイス内の
イタリアンレストランで1500円の パスタランチ。≪週刊文春11/30号≫
06.11.11 敬宮愛子内親王着袴の儀
恵比寿イタリアンレストランでお祝い夕食会(池田礼子夫妻と)≪週刊新潮11/23号≫
06.12.01 愛子内親王殿下お誕生日につき諸行事
池田礼子夫妻を招いてちゃんこ鍋夕餐(東宮御所)≪週刊文春12/14号≫
★(06.12.20 他の家族(礼子夫妻も?)計10名ほどで、ウェスティンホテル最上階のレストラン
「ビクターズ」個室ロココルームでディナー)≪週刊文春07年1月4日・11日号≫
06.12.26 小和田夫妻、渋谷夫妻、池田一家揃って東宮御所で食事会≪週刊文春・同上≫
- 511 :可愛い奥様:2007/02/15(木) 11:53:11 ID:M2vWlIFEO
- お土産って結構高くつくよね。
うちも子供が修学旅行に京都に行って
親戚と家のお土産だけに5000円の小遣い中3500円くらい使ってたよ。
八ツ橋の一番安いやつだけど。
で悩んで自分には何も買えなかったらしいです。
図鑑って言うか本自体が高いですよね。
クリスマスのプレゼントにイトコの子供達四人に絵本を買ったら
五千円支払いでしたよ。
- 512 :可愛い奥様:2007/02/15(木) 13:11:38 ID:5wwXwebr0
- お土産を買うって行動に、周囲の人への感謝の意を表現したり
何を送ったら喜ぶかな〜と推測したり、子供の成長にとって大切なことが
たくさん含まれているような気がする。
愛子ちゃんはいい環境で成長してるんだなーと思うよ。
- 513 :可愛い奥様:2007/02/15(木) 15:09:32 ID:6CO692Os0
- >>512
まるっと同意!4歳にして「気持ちを客観的価値のあるもので表す」ことを理解し実行できるのはすごい!
巷の4歳児だったら基本のおみやげはなんと言ってもお話。
何をした、何がいた、何を食べた、何が楽しかったって。物ならその延長で、
お花を摘んだり、木の実や小石を拾ったり、お絵かきしたりがおみやげ。
(眞子佳子姉妹がさーやにヤドカリをお土産にしたように)
子供に、特によその子供にそんな物なんかもらっても正直困りません?皆様。
一緒に行かない=感動をともにできない人にも価値がちゃんとわかるように
「どこで買ったいくらのもの」を選べるなんて、さすがキャリア・ママがいらっしゃると違うのですね。
気に入らないものでも、価値がはっきりしているものならヤフオクとかに出せるし。
お金や商品券よりプレゼントとしてちょっと落ちるけど。
私も自分の子供に、「もらっても嬉しいもの、どこで買ったのかちゃんとわかるものを人にあげなさい」
って言い聞かせようと思います。
- 514 :可愛い奥様:2007/02/15(木) 15:18:40 ID:v1MtSacf0
- >>513
>お金や商品券よりプレゼントとしてちょっと落ちるけど
冗談キツイわ、奥様ったら。w
野原へ遊びに行ったら摘んだお花、海岸なら拾った貝殻、
とてもステキなお土産でしょ。
- 515 :可愛い奥様:2007/02/15(木) 15:27:31 ID:6rb8KDml0
- お土産にも色々あるってことでしょ。
幼い子の祖父母や家族に対するお土産なら、おはなしや野の花でも充分だろうけど
普段お世話になっている方々に…と言うのであれば、そうしたものでは「?」かもね
まあ、普段の関係にもよるけれど、そうした部分にきちんとけじめをつけるのは
悪くないと思うよ
それに、皇族間で色々お土産やおすそ分けのやり取りをするのは
慣習的に行われているらしいから、そういう習慣になれると言う意味でも
きちんと「自分の手で選んでお金を払ったものを、お土産として渡す」のは
良い事だと思うよ
- 516 :可愛い奥様:2007/02/15(木) 15:56:50 ID:gFIg7egD0
- >>515
そうそう。買いたい放題に買わせるのが教育上よくないとも言われるけど、
「よく選んで、本当に欲しいのをひとつだけね。大事に使おうね」は私達庶民であって
あの人にこれ、あの人にこれ、これはあそこに持って行きたい、これはいつ食べたい、
これもこれもと、想像しうるいろんな場合での買うべきものを買うのはノーブルの特権。
というか、外国の来賓などに会う時、恥をかかないための、いわば必要な浪費じゃないかと思います。
心配なんかしないでも、大人になったら、ちゃんと、自分がするべきことをするから
何でも好きなものを好きなだけ買えるんだ、ちゃんと身を律しなきゃって身につきますよ。
さーやだってそうだった。
でもまだ5歳、将来はさーやよりずっと、いいものがよく似合うお嬢さまになるって断言します。
さーやは貧乏たらしいアピールをよくして、私はそれがいやだったもの。
消しゴムひとつ買うにもよく考えた、なんて嫌味っぽいでしょ?
今は高価で本当に品質のよいものにたくさん接して肌を慣らし、目を養うことが大事だと思います。
そういう意味で素晴らしい教育ですよ。
- 517 :可愛い奥様:2007/02/15(木) 16:12:43 ID:FQaXn+Gm0
- 「自分が欲しいもの」じゃなくて「相手が欲しいと思うだろうもの」「相手が喜ぶもの」を
幼い子供に選ばせるのって、良いよね。うちの子にもさせてみようかなw
- 518 :可愛い奥様:2007/02/15(木) 17:54:56 ID:zq1oUQ++0
- >>511
>お土産って結構高くつくよね。
うちも子供が修学旅行に京都に行って
親戚と家のお土産だけに5000円の小遣い中3500円くらい使ってたよ。
八ツ橋の一番安いやつだけど。
で悩んで自分には何も買えなかったらしいです。
↑ そうそう。せっかく行ったのに「自分の物は買えなかった」〜って
長女も言ってました。自分のメモリアルも欲しかっただろうな〜と可哀想に
なったので、中学の修学旅行の時は「家にはイイから好きな物を買って来なさい」と
言ったんですが、それでも祖父母、妹に買って来ましたね。お小遣い¥7000以内
でしたが旅行先だと顔を思い出す相手が多かったらしく、キチキチでした。
愛子ちゃんの記事は去年の夏、お相撲板で見てウロ覚えなんですが
¥400のクッキーの袋をいっぱい籠に入れるので雅子様が「そんなに?」と
尋ねたら「○○さん達にお土産にあげるの」と愛ちゃんが答えたらしい。
雅子様が「買いましょうね」と誘導した訳でもなく、この「お土産を買って帰ろう!」と
いうのが愛子さま自発的な発想であったらい。なんだか凄い子だなぁと思ったのです。
4歳で初めてお金を持たされて「お買い物」となれば普通はチョコ買ったり
ガム買ったり(スンマソうちはショボいド庶民)そんなとこだろうけど、愛子ちゃんの
頭の中には既にちゃんと「小さな社会性」があるんだなと。
パンだって普通の子供だとチョコやクリームがゴテゴテ付いたのを喜んで
黄色い声を発しながら選ぶのが-並-の4歳児なんだろうと。少なくとも狭い私メの
頭ではそんな認識でした。ところがフワッピハイジと来るから、あーもー!
この子の渋さには参ってしまう訳です。
だから可愛いんだわ。
- 519 :可愛い奥様:2007/02/15(木) 18:03:10 ID:qRM2rlJY0
- >518
良いお話をありがとう。ちょっとジーンときた。
そりゃ、愛子ちゃんの周りの人も可愛くてならないでしょうね…
着袴の儀の折、お支度をされている女官さん(かな?)の手つきが
本当に愛しいものに触れるようだったのを思い出します。
感謝の気持ちを持つこと、誰かに喜んでもらいたいと思うこと
そしてそれを表現すること…
愛子ちゃんは周りの人間を見ながら、自然にそうしたものを
身に着けてきたんだろうなー。
- 520 :可愛い奥様:2007/02/15(木) 20:50:22 ID:EGsJx7fx0
- >>518
ソースは?
無言でぽんぽん投げ入れてたという目撃談はあるけど
脳内作文して面白い?
- 521 :可愛い奥様:2007/02/15(木) 20:57:07 ID:gFIg7egD0
- ここは愛子ちゃんの素晴らしさとかわゆさを愛でるスレだから客観性は必要ナッスィン
よその子や庶民とどうしても比べるならポジティブに比べて。
このスレでは「こんなに愛ちゃんって素敵!もうサイコー!」以外はイラネ
その程度のお遊びが楽しめなきゃ
- 522 :可愛い奥様:2007/02/15(木) 22:53:37 ID:+rlDa05o0
- 客観性はいらないといったって、ちょっとぐぐってみればいろんな情報が
得られるし、みんなで同じ画像見たりすればもっと話がはずむのに。
ネットに疎い奥様が多いの?
雅子さま・愛子さまのお買い物♪
ttp://www.suzuya-wedding.com/stained/top/shopping.html
- 523 :可愛い奥様:2007/02/15(木) 22:57:30 ID:/it+2FR50
- >522
それとは別の話じゃないの?
- 524 :可愛い奥様:2007/02/16(金) 11:12:15 ID:PEqW9GYv0
- 客観性を言えば「相撲板」も「どこかのブログ」も同じだわね。
少なくとも、484&490で自分が見たのかどうかはっきり書かず、後になって
ブログだと言い出すよりは、518のように最初からどこからの情報か
明かしている方がきちんとしてるわね。
とりあえず、503の検索結果を見た限りでは、「テレビ放送してた」んでしょ?
まぁ、微笑ましいエピとして流してる筈よ、マスコミだもの。
- 525 :可愛い奥様:2007/02/16(金) 11:18:53 ID:PEqW9GYv0
- スレから話ずれるけど、オランダの話がでてたので一言。
オランダの女王様ってゴットマザーだよね。
ナチスと関わりがあった人を夫とし、夫がうつ病になっても支え、夫はとうとう
国民の人気を集めるようになった。
そして今度は、皇太子が軍事政権とかかわりある女性と恋仲になっても受け入れた。
社会の負の部分を抱えた人間であっても、本人が立派に生きようとしているなら
家族として受け入れ続けてきたんだなーと思うと、すごいなーと思った。
ヨーロッパから離れたアジアであっても、皇室の女性が辛い目にあってるなら
手助けしましょうと申し出られたというのも納得がいく話だわね。
- 526 :可愛い奥様:2007/02/16(金) 12:22:11 ID:GeK7JH7G0
- 雅子さんも見習えればいいけど、それは無理っぽいね。
- 527 :可愛い奥様:2007/02/16(金) 15:01:35 ID:2Pn72ItK0
- >>525
ミチコ様がそういうビッグハートの持ち主だったらよかったのに。
ほんものの慈愛って、そういういものだよね。
- 528 :可愛い奥様:2007/02/16(金) 15:09:44 ID:M3MYxzQ50
- 本当に傷ついた経験を持つ人こそ、他人に対して優しくなれるものだと思う…
- 529 :可愛い奥様:2007/02/16(金) 15:12:09 ID:PEqW9GYv0
- >>526-527
雅子様であれ美智子様であれ、もともとは他家の方では無理だと思う。
陛下か東宮の役回りだと思いますよ、ゴットファーザーとして。
- 530 :可愛い奥様:2007/02/16(金) 16:05:12 ID:2Pn72ItK0
- >>529
東宮様は心の病気になった雅子様を命がけで支えていると思う。
- 531 :可愛い奥様:2007/02/16(金) 16:18:41 ID:pCBSjw130
- >>530
東宮様も大変ですね。精神を病んだ妻にかかっりっきりで。ああ、それと娘
さんにも首ったけでしたっけ。これじゃあ、将来の天皇として国民の事を考える
暇なんか、これっぽっちもありませんよね。
- 532 :可愛い奥様:2007/02/16(金) 17:18:53 ID:2Pn72ItK0
- >>531
天皇は国民の象徴。
病の妻を支える夫、子を愛する父。
これ以上の象徴はないんじゃない?
- 533 :可愛い奥様:2007/02/16(金) 18:11:24 ID:sLVqwJNa0
- >532
だね
- 534 :可愛い奥様:2007/02/16(金) 18:47:51 ID:pCBSjw130
- >>532
あなたのおっしゃる通り、天皇は国民の象徴ですけれど、日本国憲法によると、
その地位は主権者である国民の総意に基づくとあるはずです。
つまり、大勢の国民によって尊敬され、支持されなくては成り立たない存在です。
下にいる者は、いつも上行動を注目しています。例えば家庭の事ばかり大事
にして、部下に思いやりの無い上司なんて尊敬できませんよね。
言ってみれば、今の日本の天皇制とは、相互の信頼によって成立つものなのです。
あなたは妻子第一の東宮殿下を尊敬されているようですが、殿下には人の上に立つ
者としてのもっと大事な責任があるのですよ。
- 535 :可愛い奥様:2007/02/16(金) 19:46:04 ID:2Pn72ItK0
- >>534
家庭を大事にする人間は部下を大事にしないという思い込みがあるのでしょうか?
皇太子様は、家庭を大切にする優しいお心で、
部下の方々も、大切にしていらっしゃると思います。
- 536 :可愛い奥様:2007/02/16(金) 20:03:36 ID:yCnXM4sZ0
- >535
同意。>534さんのような物言いって、物凄く古い価値観だなーと思う。
家庭を大切にしない人間が職場で尊敬されるとでも? 今は逆ですよ。
自分が知る限り、仕事のできる人ほど家庭を大切にし、皆から信頼されています。
人の上にたち人間だからこそ、家庭をも含めてきちんと大切にしておられる。
家族すら幸せにできないような人間には、本当の意味でついていく人はいません。
- 537 :可愛い奥様:2007/02/16(金) 20:11:50 ID:GeK7JH7G0
- 家庭を大事に、というよりか、掛かりっきりになってそればっかりの
印象しかないな。まあ、そんだけ家庭崩壊しそうな切迫した状態なのかも
しれないけど。
いずれ天皇になって数多くの公務をこなしていかなくちゃいけない立場
なのにこんなで大丈夫なのかな。
- 538 :可愛い奥様:2007/02/16(金) 21:24:12 ID:2Pn72ItK0
- >>537
かかりきり、と見えるのは、誤認だと思いますよ。
東宮様は、公務も祭祀もきちんとやっていらっしゃる。
でも、もっと理想を言えば、
宮内庁や両陛下が、雅子様のご病気にもっと深く突っ込んだ理解を示し、
それこそオランダ女王のように行動してくださったなら、
皇太子様のご心痛や苦悩はもっと軽くなり、
「かかりきり」という誤解も減るのではないでしょうか。
- 539 :可愛い奥様:2007/02/17(土) 06:26:29 ID:T6Fcjnh+0
- ま・まさこは祭祀しなくていいよ
あ・あいこは挨拶しなくていいよ
こんなひといらね。
妻を導くのは夫の役目
40半ばの女と50近い男の何を理解せよというの?
せめて愛子さまはまともに育てろよ
16歳で野球選手と酒飲んだりイタ飯食べたり
ラブレター渡したりしないようにね(日本語版出なくてよかったね)
- 540 :可愛い奥様:2007/02/17(土) 10:12:36 ID:ZAKYN8dy0
- 周りに病気を理解してもらうには、たとえ病気であってもそれなりの行動を
多少でもするべきだけど、雅子さんにはそれが全く見られなくて、自分と子供中心、
周囲を振り回す行動ばっかりだから批判されるんだよ。だからボダじゃないかと
言われるんだ。
皇太子さんは真面目で一途だけど、妻を甘やかすような言動が多すぎて、
完全に尻に敷かれている、腫れ物に触るような扱いしか出来ていないよね。
ますます本人が「これでいい」と思い込む。子供についてもしかり。
天皇・皇后両陛下に理解してくれ、っていったって、自分の嫁がこんなに
自己チューではどんなに心が広くてもいい加減イヤになるさ。
- 541 :可愛い奥様:2007/02/17(土) 12:18:35 ID:ZAKYN8dy0
- 週刊文春 ・ 皇太子と雅子さま夫婦別々の食卓(1)雅子妃の朝はいつも遅い
>雅子妃の朝は遅く、食堂に来るのは10時を過ぎることも
>雅子妃は10時頃に食堂に来て一人で朝食をとる
>皇太子は時間が正確で、朝8時に愛子さまと一緒に朝食をとる
>皇太子が地方公務の時でさえ、
>母親の雅子妃が愛子さまを起こしたり朝の世話をすることはなく、ご養育掛が愛子さまの朝のお世話をする。
>天皇皇后両陛下は時間厳守で決まった時間に召し上がるので、職員は雅子妃に驚いている
>「朝が遅いのは今に始まった事ではなく、ご結婚間もない頃から毎日のように遅かった」
>職員は雅子妃のマイペースぶりに今も戸惑っている。
>皇太子夫妻は昼食も別々が多い。
>雅子妃の昼食は雅子妃の都合次第で流動的。
>愛子さまのお弁当作りや、
>皇太子・雅子妃・愛子内親王の3殿下の朝食と昼食がバラバラになることもしばしばな為
>大膳はその都度作るので大変。
>3人揃うのは夕食の時だけ。
>静養中の雅子妃だが、深夜に経済書の原本を読んでいる。
>夜中に夜食を所望するので、女官に起きてるのがバレた。
>美智子皇后が皇太子妃時代にご家族のために料理をしたいと作った小さなキッチンがあるが、
>雅子妃は使っていない。
- 542 :可愛い奥様:2007/02/17(土) 12:19:13 ID:ZAKYN8dy0
- 週刊文春・皇太子と雅子さま夫婦別々の食卓概要とまとめ(2) 皇太子が愛子さまの母親代わり
>朝になっても起きてこない雅子妃に代わって、
>朝は皇太子が愛子さまと車に乗り、愛子さまをこどもの城まで送っていく。
>天皇陛下の皇太子時代には考えられないこと
>愛子さまの母親は雅子妃だが、雅子妃の代わりに皇太子が"お母さん役"を買って出てる状態
>一昨年暮れの御所のお餅付きでは、また欠席した雅子妃に代わり、皇太子が甲斐甲斐しく愛子さまの面倒を見て
>しがみつく愛子さまを眞子さま・佳子さまの所まで連れて行って遊ばせていた。
>その皇太子の姿に思わず「おいたわしい」と漏らした側近。
>皇太子の、ここ2、3年の土日の過ごし方として圧倒的に多いのが「皇太子1人でのジョギング」・・・・・・
>次が「皇太子1人での散歩」・・・・・・
>皇太子夫妻揃ってのテニスや散策は少ない。
>「人格否定発言」から約1年半、
>皇居と東宮御所の間には特に大きな波風は立たず、徐々にいい関係が戻ってきたと思っていたら
>雅子妃が「東宮職医師団の見解」を発表し、天皇皇后の側近達の落胆ぶりは痛ましいほどだった。
>批判の対象は雅子妃だけではなく「皇太子さまはどうしてこんなに変わられてしまったのか」の失望の声。
- 543 :可愛い奥様:2007/02/17(土) 12:19:55 ID:ZAKYN8dy0
- 週刊文春・「皇太子と雅子さま夫婦別々の食卓」概要とまとめ(3) 「結婚して変わってしまった」といわれる皇太子 と 側近を怒る雅子妃
>「皇太子はご結婚以来、変わられた」の声はよく聞く。
>静養先ではビデオやカメラを手放さないマイホーム・パパ。
>ひっきりなしに雅子妃と愛子さまにレンズを向けている。
>愛子さま(体重18kg)はやんちゃ盛りで雪の日は愛犬ピッピとマリ(二匹は10歳以上の老犬)にそりを引かせている
>愛子さまは塩を撒いては四股を踏んで皇太子相手に相撲を挑んでいる。
>皇太子の優しさが"弱さ"に繋がっていないかと心配する声もある
>これまでも、厳しい局面を避けることが多く、優しすぎると評判がたったこともあった
>たとえば、学生時代に東宮御所でバーベキューをした時
>ご学友の一人が急性アルコール中毒で倒れ、医者や看護婦や出仕が介抱にあたったが、
>皇太子はその状況に耐えられなくなり「どうぞよろしく」と言って立ち去ってしまった。
>昭和から平成の代替わりの時(皇太子20代後半とみられる)には、
>ご一家がご陵墓について話している最中、皇太子は「それでは私は失礼いたします」と先に一人で引きあげた。
>紀宮さまがそんな兄の姿を見て「無責任ですよ」と仰ったこともあった。
>雅子妃は東宮職の側近達とも意思疎通がうまくいかないことがあり
>感情的なもつれから部屋に閉じこもられることもあった
>側近達は、雅子妃に怒られるのがイヤだから黙ってしまう。
>その悪循環で信頼関係がうまく築かれなかったようです。」
>紀子妃懐妊でショックを受けたのではの心配は杞憂で、
>雅子妃は書道展、乗馬、スケート、盆栽展、国連大学の長時間の講演を聴講するなど、よく外出している。
- 544 :可愛い奥様:2007/02/17(土) 12:20:33 ID:ZAKYN8dy0
- 週刊文春・「皇太子と雅子さま夫婦別々の食卓」概要とまとめ(4)
静養中のはずが、愛子さまの世話より大好きな英語で国際問題に長時間取り組む雅子妃
>20日(月)は国連大学の国際シンポジウムに、雅子妃は時間延長までして参加。
>当初、午前11時には帰られる予定だったが、
>朝9時半から、午後13時半まで延長して大変熱心に聞いていた
>講演は英語で、雅子妃は時折、英語でメモを取っていた
>内容は途上国の役人向けのセミナー
(内容は、環境関係の国際条約を受け入れる際の途上国内における法的整備について)
>はっきり言って、日本人にはあまり関係のないセミナー
>国連大学としては、雅子妃が何か感心のあるものを見つけるお手伝いをしているとのこと
>国連大学には12階に雅子妃のための特別室も作られ、1月から頻繁に通っている。
>特別室では人に会ったり、本を読んだり、パソコンを使ったり。
>数年前には東宮御所に東大の研究者を招き、国際関係論の進講を受けていた
>東宮御所でラテン語を学んでいた
>今も静養中であるにもかかわらず夜遅くまで経済書を原書で読んでいる
>皇太子は全面的に雅子妃の「ライフワーク探し」を支持している
>このように皇太子が、雅子妃の良いようにいつも配慮し、
>あまりに雅子妃のことばかり優先するのに対して、
>それが良かったのかどうか、関係者の間でも意見が分かれる。
よく、雅子妃には信頼できる女官や職員がいないのではないかと言われるが、
人を信頼していないのは雅子妃のほうで、雅子妃が女官や職員を信頼してないだけではないのか。
コミュニケーションをとることもせず、結婚3年目の時には天皇陛下を相手に平気で口答えをして、
今でもお構いなく天皇陛下に反論をしているようだが、女官や職員にも同じことをやっているのではないか
- 545 :可愛い奥様:2007/02/17(土) 19:54:07 ID:2f+lbdHIO
- 何でアンチは幾ら言っても的外れな、愛子ちゃんのご両親叩きを辞めないんでしょう?
もういい加減にして欲しいです。
ここは愛子ちゃんが大好きな方達の集うスレです。
愛子ちゃんやご両親を叩くのは、該当スレで思う存分やって下さい。
そこまで出かけていってまで止めたりしませんから。
- 546 :可愛い奥様:2007/02/17(土) 21:34:52 ID:21p50Nh40
- スレチなレスは荒らしさん。
スルーだお
- 547 :可愛い奥様:2007/02/17(土) 21:49:49 ID:qfpTCTME0
- たとえ、ひどい両親であっても、
たとえ、障害があっても療育が不十分でも、
たとえ、障害がなくても躾は今の状態で十分と放置されていても、
それでも愛子ちゃんは最高にかわゆくて、最高に賢くて、最高にノーブルで、
最高におしゃれで美人さんな、日本中の国民すべてから最高の敬愛を受けるに
誰よりもふさわしいリトル・プリンセス。
愛ちゃんの現状をすべてまるっと肯定し、このスレのみんなは愛しているのです。
- 548 :可愛い奥様:2007/02/17(土) 23:59:01 ID:MgImLlaK0
- 現状を肯定じゃなくて
見て見ぬ振りでしょう。
- 549 :可愛い奥様:2007/02/18(日) 00:53:19 ID:AWoC6f4yO
- 愛子ちゃんの可愛さは感じる人それぞれ。
お相撲好きな渋い趣味が、可愛いと思う人もいれば
無邪気な子供らしい可愛さが大好きな人もいる。
品のある所が好きだったり、ハニカミ屋さんの所が可愛かったり
周りに気を使う優しさが愛しかったりする人もいる。
私は愛子ちゃんの引き出しの中にある
一杯の可愛さが全て大好きだよ。
愛子ちゃんが愛子ちゃんである事がなにより一番可愛いのよ。
- 550 :可愛い奥様:2007/02/18(日) 02:33:59 ID:0GD+uzPm0
- 愛子ちゃん、普通に可愛いよ。
でもその普通さがイイ(゚∀゚)!!
- 551 :可愛い奥様:2007/02/18(日) 11:21:27 ID:BXOp5K7N0
- 普通ではないでしょう
変わった趣味は自閉だから
無邪気さは発達の遅れから
で、周りに気を使う子って、実際見たことあるの?
- 552 :可愛い奥様:2007/02/18(日) 13:24:04 ID:yHuWXMfF0
- >550
同意!
- 553 :可愛い奥様:2007/02/18(日) 13:39:37 ID:9r0bgoMd0
- では国旗を記憶したり、電車の名前を覚えたり
そういうお子さんはぜーんぶ自閉なんですねww
無邪気な子供は全員発達が遅れてるんですね。
じゃ周りは障害児だらけですねwwいけない構ってしまった。
私も愛子ちゃんの普通っぽい所が、可愛くて大好きです。
お相撲好きも、別に特別のことではないと思います。
御所で愛子ちゃんがちっちゃい時から、普通にお相撲に
親しんで来られたからだと思います。
ちなみにうちの息子は「おかさあさんといっしょ」には目もくれず
「水戸黄門」の「この印籠が目に入らぬか〜〜」が大好きでしたw
- 554 :可愛い奥様:2007/02/18(日) 19:33:53 ID:NDjC0Q5P0
- うちの従兄弟の子はオムツっ子の頃、何故か国会中継が好きだった。
「○○くん」って呼ばれると、固唾をのんで見入っていたよ。
一体、何が面白かったんだか未だに不明w
- 555 :可愛い奥様:2007/02/18(日) 19:42:58 ID:NDjC0Q5P0
- それから、ウチの子は「お邪魔女ドレミショー」に連れて行ったら
本当の人間の何倍もある大きな顔(あの被りもの)を見て怖がり直視しなかった。
せっかく早くからハガキ出して整理券ゲットして
運転して連れて来たのに、
5分でイイから見ろやと思った。
その晩遅く、泣き乍ら吐いた。
昼に見た光景がよっぽどコワかったんだと思う。
子供って、子供だからミッキーちゃん、キティちゃん、アンパンまん
って1つに括れるもんではないんだなとよく解った。
- 556 :可愛い奥様:2007/02/18(日) 20:23:10 ID:lR84+tls0
- 「大人が想定する子供」像と、実際の子供の姿や嗜好は確かにずれていると思う。
同じく、うちの子も遊園地の着ぐるみショーとか動物の乗り物系は怖がって泣き出して
全然ダメだったしね(親は喜ばせようと思って行ったのに…(´・ω・`)ショボーン)
動物園に連れて行った日も盛大に夜泣きしていたな。まあ、そんなもんだ。
そういう意味で、愛子ちゃんは「大人のお仕着せ子供像」からはみ出した
非常に自然で子供らしい子供だと思う。すなわち、ご両親が彼女に対して
不自然に何か(帝王教育とかその類のもの)を強要していないって事だと思う。
- 557 :可愛い奥様:2007/02/18(日) 20:43:43 ID:dMNUgatm0
- >>555
バロスwwww
でもうちの娘もそうだったよw
どれみショーの着ぐるみもミッキーねずみーも
ガンつけたまま一歩も動かなくなってた。
今となっては懐かしい思い出だわ〜。
- 558 :可愛い奥様:2007/02/18(日) 20:59:04 ID:tXkNXTH/0
- うちの猫(おにゃにょこ)は団扇を見ると逃げていた。
顔がデカイと思うのかな・・?
- 559 :可愛い奥様:2007/02/18(日) 22:53:50 ID:NDjC0Q5P0
- 顔がデカいのも恐い認定なんだろうけど、うちの子がドレミちゃんで
ビビったのは、どうみても皮膚が人間のものじゃない、髪がピンク色はアニメ通りだけど、
なんか固まりみたいなもので「毛じゃないらしい=怪しい認定」 目が、茶色+ピンク+紫と何色か
混じっているのに目が動かない「なんじゃこれー??=生きていない認定」、とにかくテレビでアニメを
見ているうちは「ドレミちゃん見に行くぉ」と幼稚園のお友達にも自慢してたらしいのに、
実物のハリボテショーではショックを受けたという事らしいです。
大きくなった今は、同類のショーの宣伝なんかを見ると「これってさぁ、小っさい子には
グロなんだよねぇ、あんな大玉転がしみたいな顔の生き物いる訳ないじゃんw
幼児には解る訳ないよw」と言います。
そうだ、言われてみれば「グーチョコランタン(今もそう?)」とかの公開録画映像見ても、
キャラクターが客席に降りて前列の子なんかに握手すると(´;ω;`)ビェ〜ッ と泣いてるか
恐怖で固まってるかで、ママが無理して子供に握手させてる(擬古がヒソヒトの手を持ってバイバイさせた様に)
場面って以外と多いのですよね。子供が素直に笑うのは生身の「歌のお兄さんお姉さん、体操のお兄さん」の
時ぐらいでした。
従って、
愛ちゃんがディズニーランドでミッキーちゃんに はしゃいで見せなかったのは
ちっともおかしい事でも無いし、無表情だから自閉の証って事でも無いと思います。
- 560 :可愛い奥様:2007/02/18(日) 22:59:31 ID:ARNiE7wj0
- >>553
頭、悪いね・・・
愛子ちゃんが自閉症だって言われるのは、お相撲にこだわりがあるから
だけが理由ではないでしょうに。
・母親とほとんど目を合わせない
・顔を覗き込む雅子さんから視線をそらす
・会話をしている様子がめったにない
・両親が挨拶しているそばで、その相手を無視したり
クネクネするなど場の空気を読まない
・基本的に無表情
といったことがある上で、お相撲へのこだわりや普通の子が喜ぶ
ミッキーなどへの無関心という状態があるから自閉症を疑われる。
- 561 :可愛い奥様:2007/02/18(日) 23:07:29 ID:OyzJp03bO
- つまり、母親の顔がデカイから、、、って事?
- 562 :可愛い奥様:2007/02/18(日) 23:30:51 ID:tXkNXTH/0
- ↑ なんだよ、不覚にも吹いちゃったじゃないか
- 563 :可愛い奥様:2007/02/18(日) 23:33:08 ID:/4ehEeES0
- そういえば、リアルワンワン(いないいないばあ)も相当に怖いらしいねwww
TVの中で見慣れたキャラとは言っても、やはり大きい=怖いにつながるっぽい。
それを思うと、北の湖理事長に微笑みかけた愛子ちゃん肝っ玉テラツヨスw
- 564 :可愛い奥様:2007/02/18(日) 23:36:47 ID:BVcE7+Yp0
- >>560
あげている項目、どれもあほらしくて語るに値しない。
どれも流される映像を見ての素人の「思い込み」だもの。
というか、明確に中傷の意図を持って自閉説の流布に努めている人と、
その意図的情報にまんまとのせられて、素人の思い込みをしてしまっている人と、
両方いるみたいね。
愛子ちゃん自閉説は、宮内庁周辺(反東宮派)から意図的に流された捏造話とのこと。
このスレに、スレチで押し寄せてくるおせっかいな人たちは、
その「意図的に流している人たち」の関係者なのでしょうか。
- 565 :可愛い奥様:2007/02/18(日) 23:38:41 ID:tXkNXTH/0
- >北の湖理事長に微笑みかけた愛子ちゃん肝っ玉テラツヨスw
ほんと?微笑みかけたの?イイネ!
挨拶なしとかかとおもった。
- 566 :可愛い奥様:2007/02/18(日) 23:53:41 ID:dMNUgatm0
- >>565
いやいや。愛子ちゃん、コワモテの理事長に
とびきりの笑顔でにっこり笑いかけていらっしゃった映像を見たよ。
理事長はガタイはいいけれど、あれでもガチガチに緊張されていたらしいので
挨拶もお返しせずにスタコラサッサと早足で中へ向かわれましたが。
理事長よりも愛子ちゃんの方が「肝っ玉テラツヨス」だよねwww
- 567 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 00:14:26 ID:pHwft50V0
- あのとき、「ごきげんよう!」って言ったんだよね!
- 568 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 00:18:31 ID:nTlJQUXq0
- ↑ほんとに?!
- 569 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 00:24:02 ID:TDNji24l0
- でたらめはいかんぞ
- 570 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 00:25:58 ID:nTlJQUXq0
- だよね・・。
- 571 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 00:27:43 ID:pHwft50V0
- にっこり微笑んで、まだたどたどしいカートゥシーをしながら、「ごきげんよう♪」って
あのドレスはこのために着てたのかーって思いましたよ!
台覧の間じゅう楽しそうに、パパ、今の一番は物言いがつかないのかしら?とか
ママは誰が好き?とかおしゃべりしてたし、理事長もお顔ゆるみっぱなしでしたよねえ。
星取表にはこっそり、ピッピとマリの落書きもしてたんですよwww
- 572 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 00:39:31 ID:nTlJQUXq0
- ↑たのしい想像力ですね。
他スレで見た記憶では全然挨拶しなかった。理事長には雅子さんがなにか耳打ちしてしらけた。
愛ちゃんは鼻くそほじほじじゃなかったっけ?
でも、好きなお相撲をリアルで観られたのだからよかったね。
- 573 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 00:58:40 ID:yRWhmqK10
- こんなとこに遊びに来ている間にゆうちゃんスレが10レスも
いかずに落ちちゃってますよ…>嵐さん
- 574 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 01:11:56 ID:x8BE99nN0
- >>571
こういうレス、定期的に沸いてくるよね。
愛子様擁護レスが元気になると、まるで同調するように、
マンガみたいな「賢い女の子」像を書き散らして、おちゃらかす。
愛子様と対極の、大人が勝手に描く賢いお子様イージーキャラ。
子どもを育てたことがない人にならウケるかもだけど、
子育て経験豊富な奥が集うここではムリ。
子どもの魅力ってそんな薄っぺらなものじゃない。
- 575 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 02:18:15 ID:x8BE99nN0
- しみじみ思うこと。
愛子様が胎児の頃から、誰がやらせていたのかネットに「流産祈願」の嵐。
生まれて間もない頃から、宮内庁近辺から「自閉症」説の意図的流布。
国内だけでない、海外メディアまで使っての、絶え間ないバッシング。
日本でいちばん権威をもつ祖父母からの冷たい仕打ち。
幼い身にそれだけの逆風を受けながら、
愛子ちゃん人気はぜんぜん衰えない。
日本国民の心は愛子ちゃんの側にあり、愛子ちゃんに限りない愛を送っている。
これってすごいことだよね。
大和の神々がこの小さな女の子を守っているとしか思えない。
- 576 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 02:23:17 ID:pHwft50V0
- >>574
子どもの魅力というより、愛子ちゃんの魅力ですよ。
愛子ちゃんだけが持つ、神様に愛されてる輝きをアンチがもみ消そうとしたって無理です!
祖父母が冷たくても、心無いうわさを立てられても、心ある日本人はすべて愛子ちゃんを応援しています。
- 577 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 07:11:30 ID:N1abqdAf0
- >>574
個人的には>>571の >理事長もお顔ゆるみっぱなし に大うけしました。
自分の結婚式でも息子の誕生時にも、不機嫌そのものにしか見えないような顔をしてた
あの北の湖の、ゆるみっぱなしの顔。想像しようとしても、どうしても私にはできませんでした。
>>571の想像力には完敗です。私には自分の目が見たものしか理解できないようです。
あのいかつい怖い顔を見て一瞬固まった愛子ちゃんが、雅子さまのお言葉で気を取り直し、
にこっと嬉しそうに見上げたさまは、本当に愛らしかった。ふんわりとした花のような笑顔でした。
- 578 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 07:16:06 ID:kp5Z45rN0
- >>576
わたしも応援してますよ
次は、どんな事して楽しませてくれるのか?
東宮さまのお誕生日は
おまる自転車に乗ってそろりそろりと
三人で御所を行進して下さい。
神様に愛されるのもいいですけど、お母様も神様を愛しましょうね。
心ある日本人はそう願ってますよ。
- 579 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 07:36:44 ID:Ic/vBPWH0
- >>575
>>日本でいちばん権威をもつ祖父母からの冷たい仕打ち。
こう書いているってことは、あなたがいかに皇室を敬愛していないかがわかる。
- 580 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 07:40:04 ID:jiOC2vmN0
- あと4日でしたっけ?
皇太子殿下の誕生日会見がメディアに載るのは。
どんな素敵な親バカエピが出てくるか楽しみにしている私がここにいます。
収録は今日くらいなんでしょうか?
- 581 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 07:44:08 ID:Ic/vBPWH0
- あ、そうか。
このスレでは、皇室を敬愛するかどうかは問題じゃないのね。
あくまで「愛子ちゃんが好き」であればいいのね。
おまけに、自分の子供語りも多いしwww
スレ違いのレスしてごめんなさいね。
- 582 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 07:45:50 ID:06WrEU5K0
- >>580
愛子ちゃんの特訓やら、周りへの演技指導
厳選映像にするための編集作業で
とても数日前の撮影では間に合いません。
- 583 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 09:18:04 ID:8t+oyYi30
- 確かお誕生日の映像も2週間ほど前に撮影は済んでいたのではなかったっけ?
天気の良い日を選んで屋外で撮影されるかも知れませんし、もうそれは済んで
いるのでしょうね。
殿下の会見は今週アタマかなあ。また愛子ちゃんの可愛いエピきぼん。
- 584 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 09:43:35 ID:LnaqgHd80
- >>583
大丈夫。あなたなら、どんなにアレレなハプニングでも脳内で素晴らしいお話に
作り変えられるから。
- 585 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 10:19:16 ID:4znYG0950
- 両陛下を敬愛するなら、新年映像に「相撲双六」を用意した両陛下の御心に
従うべきだと思うなぁ。
幼き子には心優しく、一番喜ぶものを用意する。
赤子は母の腕に、もう少し大きな幼児には好みのものを。
そして年長者はそれを「優しく守る」。
幼き子に心無い言葉を述べて悦に入ってる行為こそ、両陛下のお心に背いて
いませんかねぇ。
- 586 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 10:33:31 ID:4znYG0950
- >>574
そういうマンガイメージのもと、褒めちぎられる某宮家のお子様達も
いささかかわいそうに思えるときもある。スレ違いだけど。
- 587 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 11:27:56 ID:i4H5+Y8a0
- 次こそ親と会話している様子が見られるかしら?
もう5歳ですもの。
- 588 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 12:26:15 ID:nTlJQUXq0
- >>579
敬愛しなくてもいいじゃん。
- 589 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 12:28:15 ID:pHwft50V0
- >>588
そうそう、皇室はどうでもいいから愛子ちゃんを敬愛するスレ。
- 590 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 14:13:40 ID:HXg5198p0
- >>586
オランダでの愛子さんを
「アマリア王女を気遣われてそっと目配せする優しい仕草」
「おしとやかで落ち着いたお姉さまぶり」と書く友納さんも相当なもんですね。
- 591 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 14:57:55 ID:UlzrPk3C0
- >590
正直、そこまでは私も思わないなw
まあ相手は文章書いて飯食ってる人なんだから、そういう芸風なんだと思って
受け入れています。
愛子ちゃんは普通に自分の隣にでもいそうな子供なところが
何とも言えず可愛くて好き。
それに加えて、愛子ちゃんならではの色白黒髪お嬢様風なところも
可愛いと思うし、お相撲好きな渋いところも可愛い。
要は愛子ちゃんなら何でも好きw
- 592 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 15:30:31 ID:pp4Opjl+O
- 私も皇室に特に敬愛の気持ちはないし愛子ちゃんもたまに見る映像で
大きくなったな〜可愛いな〜と思う程度ですね。
皇太子ご夫妻の結婚とか見てるからその二人にやっと授かったお子様と
いうふうに見守ってる感じが強いかも。
愛子ちゃんと一緒にいて幸せそうな皇太子様雅子様を見るのも
楽しみの一つになってるんですよね。
- 593 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 15:35:52 ID:LnaqgHd80
- >>589
ここまで来ると、もう狂信的な愛子教信者ですね。
- 594 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 15:41:55 ID:nTlJQUXq0
- すみません、うちの猫の名は愛です。
しょっちゅう、愛ちゃん、愛子ちゃんとよんでもふもふしたり・・・です。
ゆるしていただけますか?
- 595 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 17:06:54 ID:i4H5+Y8a0
- 【皇室】 愛子さま、へんとう炎に…38度の熱
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171870452/
- 596 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 20:45:42 ID:+AHR7X6I0
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070219/20070219-00000661-fnn-soci.html
この時期の幼稚園はお休みの子が多いですものね。
38度なら、普段の体調にもよるけどそれほど心配ではないかな?
ゆっくり休んで、また幼稚園でいっぱい遊んでね。お大事に。
しかし、この写真、いいところ切り取っていますね。愛子ちゃんすごく可愛いw
お正月のすごろくの映像もいい瞬間が入っていて可愛かった〜
- 597 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 21:29:50 ID:4znYG0950
- 近所の幼稚園なんてインフルエンザで学級閉鎖のところもあったらしい。
この時期は大事をとっていいよねぇ。
- 598 :可愛い奥様:2007/02/19(月) 21:45:57 ID:EcZKLId+0
- >>596
き、綺麗になり始めた! 雅子さまに似てお目目が大きいよ 可愛いね!
扁桃炎か。お大事にして下さいね。溶連菌感染症にでも移行したら大変。
腎炎とか、心臓に来る事もあるから。お薬キチンと飲んで
しっかりしっかり治して下さい。
- 599 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 07:08:51 ID:uWr995aO0
- 皇太子さまのお誕生日画像の愛子さま、
めちゃくちゃかわゆす。
ほのぼの良い家族だ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070223/20070223-00000882-fnn-soci.html
- 600 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 08:24:55 ID:VhzssoMm0
- ↑
すごいかわいい・・。ほんとほのぼのしてるーーー。
元気にすくすくと育ってるじゃない。
この画像みて、まだどうのこうの言う人っているのかな。
- 601 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 08:40:36 ID:L+12wR1f0
- 皇太子さん、だいぶ疲れてるみたい。
もう限界なのかな・・・。
- 602 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 08:54:22 ID:9eihrYbc0
- 確かに会見の時は様々な問題が山積した状態の中だったでしょうし、
緊張された面持ちでしたね。殿下、頑張って!
愛子ちゃんの映像はものすごく可愛い!!周囲の大人の色々な思惑は
あるかもしれないけれど、とにかく愛子ちゃんが元気ですくすく成長されて
いる様子は、両殿下にとっては何よりの心の支えだと思う。
いつまでもいつまでも、お元気で、お幸せにと願ってやみません。
- 603 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 09:40:30 ID:/pEbEpib0
- >>596
今頃来ました。
596の写真が見れません。
どこかにありませんか?
- 604 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 09:55:38 ID:9eihrYbc0
- >603
ニュースから日が経ったので削除されたようですね。
お誕生日の時だったかの車中の映像を切り取ったものです。
愛子ちゃんがすごく可愛い表情をしていた瞬間を上手に
セレクトしたって感じで、映像を選んだ方の愛情を感じましたw
- 605 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 10:20:39 ID:E15at1Pw0
- >>602
>確かに会見の時は様々な問題が山積した状態の中だったでしょうし、
緊張された面持ちでしたね。殿下、頑張って!
禿堂です。もうこうなったら、有っても無くても国民には関係無い
「どうでも良い様な公務」はヤリタイヤリタイ!な人に任せて、
東宮家はエネルギーチャージも真剣に考えて頂きたい。
ほら、「公務は受身」で乳飲み子放置でも出ばりたい負債がいるんだから。
この先、まだ長そうなので、お体は本当に大切にして欲しい。
今いま、頻繁にお姿が拝見出来ないとしても私達は待ちますよ(そら寂しいけど)。
ちょっとの所で頑張り過ぎて高円宮みたいな事になったら取り返しがつかないですから。
何事も、 体 が 資 本 なのですよ。
- 606 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 11:03:54 ID:B2d1t/jI0
- カルタ用意してるってことは、やっぱりカメラは苦手なのかなぁ。
遊ぶものがないと笑顔が出来ないのでは?とは思った。
はにかみやさんを克服するのは何歳くらいかしらねぇ。
さすがに「若草物語」のベスまではいかないといいな。
- 607 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 11:21:25 ID:YyjCV6N90
- 何もないのに、ただ座ってニコニコする事を幼児に求めるのは難しいんじゃないかな。
七五三の写真だって、プロは様々なおもちゃやテクニックを駆使して一瞬の笑顔を
撮影するんだよね。それでも、やっぱり笑顔の撮れない子だっているしw(ウチの子だけどww)
- 608 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 11:46:58 ID:qNGUWwq10
- それはいえるね。
パパかママがカメラマンならともかく、
おじさん(お兄さん?)のカメラに笑いかけるって、なかなか・・・
- 609 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 14:40:45 ID:sORSxMMX0
- >>599
の写真みれれず・・・ガカーリ
- 610 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 15:59:42 ID:vD3rKVP10
- 愛子様、随分大きくなられたのね。
両殿下に愛されてご成長されている様子が写真からも伝わってきて微笑ましいわ。
- 611 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 16:03:30 ID:N1X+Q+Cz0
- 今日の愛子さんの服可愛かった
- 612 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 16:09:24 ID:d56EJN+J0
- カメラにふっと向ける視線や表情が、以前の警戒心の強いものではなくなりつつあるように思う。
すごく可愛い表情されるよね。しかも、切れ長の瞳がマジで賢そうだ。
カルタに対する反応も素早いし、これはかなり将来が楽しみだーw
- 613 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 16:37:22 ID:8G24Fle00
- 警戒していない時の愛ちゃんはすごく活発だなぁと。
あんなに楽しそうに嬉々としてカルタとりをやっているのをみると
あのカルタが欲しい!と思う親御さんは多いだろうなと思う。
ご家族3人ともすごいいい笑顔で、親子の仲のよさ、ほのぼのした感じが
よく伝わってきた。
やっぱ、愛ちゃんは可愛い。
- 614 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 16:38:01 ID:XYdzA1Iy0
- 皇太子様の恒例の誕生日記者会見の愛子様、机の下の足の方向のバラバラ感
がちと気になるけれど
笑顔も以前より自然になられていい感じでした。
雅子様も皇太子様を信頼されている様子も伺われて
年齢的に難しいでしょうが是非もう1人お子様が出来ればいいのにと
切に思いました。
女の子でもいいじゃないですか。
気楽な気持ちで子作りに再度、チャレンジして欲しいです。
- 615 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 16:44:35 ID:koXZolYn0
- 以前のプライベート映像の愛子ちゃんも、すっごく元気でイキイキしていて
大人しいというより活発な方じゃないかと思っていたけど、やっぱりそうかもw
ひらがなマスターした娘のためにも、ぐりぐらカルタを買ってあげようかな。
- 616 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 17:05:21 ID:lOqfk7UcO
- 愛子さま、すげー可愛い(*´∀`*)
- 617 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 18:25:05 ID:sORSxMMX0
- この写真ですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070223-05046016-jijp-soci.view-001
- 618 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 19:22:06 ID:9pHf2jJ50
- 愛子様 将来美人になるんとちゃうかなぁ?
手足長いし なんか成長が楽しみだなw
- 619 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 19:25:10 ID:EnlpIJrk0
- 基本的に整った顔立ちだと思うし、時々はっとするような表情を見せることがある。
上手く、センス良く育てられたら美人になるかもしれないw
- 620 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 20:09:40 ID:sORSxMMX0
- ただ、たしかにいつもお母さんやお父さんと違う方向を見て笑っているね。
- 621 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 21:10:04 ID:qhnYdVYG0
- >>620
カメラのこっち側に愛子ちゃんお気に入りの女官さんがいるのでは?
その人が愛子ちゃんが札を取るたびに何か声をかけていて、その声の方に
笑顔を向けているみたいだね。
- 622 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 21:46:16 ID:xEjvtwE60
- 最新カルタ映像他、長い映像がこちらでみれます。
愛ちゃんは動く日本人形みたい。かわい杉。
ttp://www.dai2ntv.jp/common/misc/kochi2/nikoniko/index.html
- 623 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 21:51:47 ID:H8aRR5Bn0
- >622
ありがとうございます、カルタの長い映像探していたんです。
トップに貼られた写真がめちゃくちゃ可愛い!
- 624 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 22:47:34 ID:S5SZGIOuO
- 愛子ちゃん、大きくなったねぇ。
無邪気にカルタを楽しまれる姿が
また可愛いらしくていいよね。
賢そうなんだけど、子供らしい自然な所がまたいいよね。
今年のお正月辺りから本当に自然な映像が
拝見出来る様になった気がする。
お母様の体調が少しでも良くなって来た証なのかも。
愛子ちゃんにお母様から不安な気持ちが
あまり行かなくなって愛子ちゃんが安心していられる状態にいられるんじゃないかな?
母親が元気でいてくれたら子供は嬉しいものだからね。
お母様の笑顔が愛子ちゃんの宝物なんじゃないかな。
- 625 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 22:52:56 ID:e7nXM/r80
- >624
同意。そして、愛子ちゃんの笑顔こそが両殿下の宝物なのでしょうね。
雅子さまに札を取られると、ちょっと表情や姿勢が本気モードになる
愛子ちゃんが可愛い。負けず嫌いなのかなw
- 626 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 22:53:14 ID:BSL32bvA0
- ご一家の装いがさりげなく白を基調とされている。
ご夫妻はよーく見ると、アーガイル模様のセーターとカーディガン。
全く同じでないところがとても品が良いですね。
本当に仲良し家族という雰囲気が伝わってきて、ファンとしてとても嬉しい。
ピッピとマリも幸せそう。
- 627 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 22:58:08 ID:e7nXM/r80
- ご夫妻のさりげない、見え見えじゃないペアルックが微笑ましいw
- 628 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 23:47:14 ID:zuIy/9wB0
- 愛子様の御髪を結われるのは雅子様か女官さんなのかな?
編み込みのヘアスタイルもとってもお可愛らしいですね。
- 629 :可愛い奥様:2007/02/24(土) 00:42:26 ID:VteA1MX00
- >>622
愛ちゃん、か、かわいい〜〜〜www
やっぱりかわいすぎる〜〜!!!
溌剌とカルタ取りされる様子が子供らしく元気で無邪気で
見ているこっちがとっても和むよ〜。
>>622さん、いいサイトを教えてくださってありがとう。
愛ちゃんも悠ちゃんもほんとかわいい。
- 630 :可愛い奥様:2007/02/24(土) 00:47:14 ID:6MCNCMfk0
- 夢中になって札を取ってるときの様子が、また可愛いですね。一生懸命の子どもって
なんであんなに可愛らしいのかしら。最後の2枚になった時、すぐそばで構えて
絶対取るぞって表情、雅子さまが別の札に手を伸ばすのを追いかけたけど
間に合わなかった時の表情、どれももう、たまらないほど可愛い。白いふっくらした
ほっぺに浮かぶ微笑の品良く愛らしいことってないわ。見ているだけで幸せになっちゃう
- 631 :可愛い奥様:2007/02/24(土) 02:39:27 ID:uBlrwKc/0
- カルタをすばやく取る愛子ちゃん、賢そう〜!
最初は座って取っていたのが雅子さまに取られ始めた途端に
負けるものかと本気モードになっていったのが可愛かったなぁ。
皇太子さまが札を時々飛ばして順番を変えいた事から
何度もカルタ遊びをしているんだなと思いました。
愛子ちゃんを久々に見た興奮で忘れてましたが皇太子さま
お誕生日おめでとうございますw
- 632 :可愛い奥様:2007/02/24(土) 12:50:03 ID:PJTvaTGe0
- 親と殆ど顔を合わせないのが気になるんですけど。
親に向かって「カルタとったよー」的なリアクションがないのが不自然。
- 633 :可愛い奥様:2007/02/24(土) 12:54:08 ID:YRQDubHe0
- >>632
横にいる場合うちの子だっていちいち顔を見ないけどね。
映像見たけど全然不自然なところなかった。
時々雅子さまとお話されてる場面もあったし。
- 634 :可愛い奥様:2007/02/24(土) 13:11:14 ID:Svnxch05O
- かるたで最後に愛子ちゃんが自分が取った札をどっさり抱えてカメラに
得意げに見せてるの可愛すぎ!
- 635 :可愛い奥様:2007/02/24(土) 13:13:01 ID:P+7ZCK4g0
- >634
そうそう、最後にまとめたカードを見せびらかす時の
「むふっ」という顔が可愛すぎる。お正月のスゴロクの時も
そういう表情があって可愛かったなー。
- 636 :可愛い奥様:2007/02/24(土) 13:29:04 ID:oYYQBCvz0
- 子供が夢中になって遊んでる時いちいち親の顔なんて見ないよね
いつも親を気にしてる子って逆に親の顔色伺ってびくびくしてる子なのかしらって思うけど
- 637 :可愛い奥様:2007/02/24(土) 13:51:49 ID:UmmaB6XQ0
- そうだね。
カルタとかゲームとか、前にあるものに夢中なんだから
何か親と目を合わせたいor合わせなければならない事情ができない限り
親の方わざわざ見ない方が普通だと思う。
お人形ごっことかおままごとなら、コミュニケーション要求される遊びだから
目を合わせて、顔を見て、もわかるけれど。
そんなことより、目はもうカルタに釘付けなのに
雅子さんの言葉に「こくっ♪」と肯く愛子ちゃんがテラカワユスwwwwwwww
- 638 :可愛い奥様:2007/02/24(土) 16:24:08 ID:dGWwjpTW0
- >雅子さんの言葉に「こくっ♪」と肯く愛子ちゃんがテラカワユスwwwwwwww
すごく目が真剣な奴だよね。小さい子がああした遊びに真剣な姿って可愛いww
そして、雅子さまも程よく取ったり取られたりで上手に愛子ちゃんを煽ってるなと思った。
- 639 :可愛い奥様:2007/02/24(土) 16:32:12 ID:7sObHzz70
- どうやら、でたらめに取ってるだけみたいですね。
正月の双六と同じ。
そんな愛子ちゃん大好き
- 640 :可愛い奥様:2007/02/24(土) 17:23:28 ID:xRBahZHs0
- 愛子ちゃんが音楽をするなら、いかにも似合いそうなお琴とかピアノでも良いけど
いきなり和太鼓とかでも、それはそれで意表をついて愛子ちゃんらしいと言うかw
何か、こちらの予想をどんどん良い意味で裏切って欲しいなww
- 641 :可愛い奥様:2007/02/24(土) 18:45:24 ID:nZem6D690
- >どうやら、でたらめに取ってるだけみたいですね。
>正月の双六と同じ。
あら、そうだったの・・・
- 642 :可愛い奥様:2007/02/24(土) 19:06:53 ID:jt2g6xjH0
- >>641
じっくり見たらわかるけれど、
ちゃんと愛子ちゃん雅子さま二人ともが目で札を探してるし、
その上で雅子さまと取り合いになったりしてるからでたらめじゃないでしょう。
本当にでたらめだったら最後2枚になったときに
どっち取るか構えないし、また雅子さまに負けるなんてことないよ。
- 643 :可愛い奥様:2007/02/24(土) 21:09:28 ID:y2DQiSp60
- ↓こういうふっくらとした美智子皇后は、ちょっと愛子ちゃんに似ているような気がする。
変な話だけど、もしこういう風に成長された愛子ちゃんが皇位につくようなことがあったら
日本の皇室の人気はかなーり上昇するような気がするww
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061228190144.jpg
- 644 :可愛い奥様:2007/02/24(土) 22:46:50 ID:RHiUQHgr0
- 愛子様は香淳皇后様に似たと思いたい。
美智子さんはどんなに美しかったとしても、今のあの状況では似て欲しくない。
皇族の血を受け継いでいるからこそ、香淳皇后様は劣化されなかった。
飛びぬけて美人さんでなくても、気品漂うたおやかな美しさに育っていただきたい。
- 645 :可愛い奥様:2007/02/24(土) 22:52:31 ID:PJTvaTGe0
- いくらここであれこれ言ったところで自閉疑惑は晴れていない現実。
- 646 :可愛い奥様:2007/02/24(土) 22:55:45 ID:H/ApXqDW0
- カルタも終ってしまったあとのやぶにらみは恐ろしかった。
それまでは良かったんですが・・
- 647 :可愛い奥様:2007/02/24(土) 22:56:44 ID:MY4rxxk10
- 雅子様の脚が綺麗でびっくりした。
愛子様もお母様に似てスタイルいいから将来が楽しみ♪
- 648 :可愛い奥様:2007/02/24(土) 23:11:02 ID:oth80PDw0
- 上のほうに書かれていた、愛子ちゃんと和太鼓が
気に入った!
なんだか似合いそう。可愛いでしょうね〜。
- 649 :可愛い奥様:2007/02/24(土) 23:59:24 ID:Dyx4qaZH0
- >>647
うん、雅子さまの脚は本当に綺麗だった。
膝下からすらっとまっすぐで形がいいね。
裏山だわ。
3人並んで座ってるときの様子がまた微笑ましくて
なんちゅーか、いいもん見せてもらったなとw
あと、カルタしてる愛子ちゃんがとっても溌剌としていて可愛かったので
木登り写真思い出して、やっぱり結構活発なお嬢さんなんじゃないのかな?
と思ってしまったよ。
活発な姫宮さまカワユスw
- 650 :可愛い奥様:2007/02/25(日) 01:24:22 ID:nw9XRnMPO
- 愛子ちゃん本当に素早かったよね。
きっともう何度もご両親と遊ばれてて
札も覚えてるんだろうなぁ。
雅子さんも多少愛子ちゃんに手加減してらっしゃるんだろうけど
子供相手なら当たり前だよね。
いちいちカルタ取り競争してる時に
親の顔見たりなんかしないよね。
子供はそれだけ真剣なんだから。
カルタって所がまた皇太子ご一家らしくてホノボノしました。
- 651 :可愛い奥様:2007/02/25(日) 10:52:51 ID:LYHAHxrY0
- 私も愛子ちゃんのことは、1年くらい前までは
ほんの少し心配していたけど、最近はもう全然。
安心して見ていられる。
うちの子も小さい頃、極度の人見知りだったから、
ああ、同じなんだなぁ…と。
人前で固まってしまうのは、小学校低学年くらい
まで続きましたよ。うちの場合。
(今大学生ですが…やっぱりおとなしいほうです。
ごく親しい友達といれば元気なんですが)
それはともかく、成長するにつれて美人になって
いく愛子さま、楽しみですね。
- 652 :可愛い奥様:2007/02/25(日) 11:17:42 ID:aXnE3T1f0
- 皆さん楽観的ですね・・・
私は皇太子様の会見のご様子を見てとても心配になりました。
とても声に張りがなくて顔色も悪く疲れていらっしゃるご様子。
ニュー速スレも覗いたけど、ほぼ同じような感想を持った人達ばかり
でした。
家庭円満、果たして本当にそうなのか、心配。
精神疾患を持つ伴侶を持つと、かなり負担が大きいし、東宮家そのもの
も皇室から孤立しつつあるみたいだし。相当無理されてるように見えます。
- 653 :可愛い奥様:2007/02/25(日) 12:56:05 ID:rcvmRNRi0
- >>652
確かにちょっとお疲れかもしれませんけど、皇太子さま、男前でしたよねえ♪
皇室と国民の放つ邪気を、ただひとりで受け止め払う雄雄しき皇太子さまの清浄な愛のオーラと
背の君にぞっこんな雅子さまの白バラのごときかぐわしいオーラ、
二人の愛情に包まれてすくすく育つ素敵な愛ちゃんの金色の嬉しい!楽しい!パパママ大好き!な
オーラしか立ち上ってませんでしたわ。
逆境に耐え、次の世で花開き、国民に幸福のお手本を見せてくださるおつもりなのです。
- 654 :可愛い奥様:2007/02/25(日) 13:51:04 ID:PHSotlps0
- うん、皇太子様、かっこよかった。惚れ直した。
雅子様はご病気だけど、皇太子様を信頼して、静かに微笑んでらして、
ほんとうに白バラのようだったね。
愛子様は子どもらしくハツラツして可愛かった。
どんな苦しみも、皇太子様と雅子様がブロックし、
愛子様を守っていらっしゃる。
応援したい。負けないで。国民がついている。
- 655 :可愛い奥様:2007/02/25(日) 14:23:13 ID:T1ZaygXd0
- ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070225100132.jpg
- 656 :可愛い奥様:2007/02/25(日) 15:14:43 ID:QBt9N6HL0
- 皇太子殿下も雅子妃も、ほんの少しお疲れかなと言うご様子ではありましたが
愛子ちゃんに向ける視線はほのぼのと温かい愛情に満ちていたと思います。
愛子ちゃんが何がする都度、お2人に浮かぶ笑顔はホンモノだったと思います。
>651
私も、大相撲台覧の時のはじけるような笑顔を見るまでは少し心配もしましたが
最近は本当に安心しています。子供って、幼稚園に入るとすごく成長するのですね。
我が家の年少児も、1年前まではご近所の方と顔をあわせても隠れてしまうような
内気な子でしたが、最近はバカでかい声で「おはようございます!」といえるように
なりました。
親から離れた集団生活でしか学べない・鍛えられない事って多いのですね。
- 657 :可愛い奥様:2007/02/25(日) 15:41:46 ID:HqQyAews0
- 私はずっと愛子ちゃんは少し大人しい
はにかみ屋さんの女の子だと思っていたけれど
確かに最近の溌剌とした映像を拝見して、お友達とのかかわりが
愛子ちゃんの溌剌としたお姿に表れて来たなあと嬉しくなります。
皇太子さんのお誕生日の会見で「怪我や病気で幼稚園をお休みした
お友達の心配をしている。」と聞き、大変微笑ましく思いました。
確かに皇太子さんおっとこまえ〜〜ですよね。
独身時代は正直野暮ったくて、あんまり好きではなかったけれど
雅子さんとご成婚されて一身に愛を貫かれる姿に胸キュン。
皇太子さんは確かに今は孤軍奮闘だと思うけれど
絶対神様が救ってくださる、そう信じています。
- 658 :可愛い奥様:2007/02/25(日) 16:15:48 ID:QBt9N6HL0
- 内気かどうかは、本人の気質もあるけど、人間関係にどれだけ
慣れて習熟しているか(知らない人に接する機会がふんだんかどうか)
にも、よるような気がする。
愛子ちゃんはこれまで、そうした「知らない人との交流」が少なかったろうから
幼稚園で毎日毎日同年代の子供と接して、泣かしたり泣かされたりを繰り返す中から
楽しく遊ぶにはどうしたら良いかとか、知らない人も決して怖いだけじゃないという事を
どんどん学んだんだろうなー。
愛子ちゃんの「人を思いやる気持ち」は、雅子さまへの手紙にも表れていたと思うけど
そうした美しい気持ちを大切に育てていって欲しいな。
>657後半5行ハゲドウw
妻をひたむきに情熱的に愛し守り続ける姿って良いですよね。他人事(?)ながら
ドキドキしますww
昔は「こんなの(失礼)が日本の王子さまwだなんて…」と思っていたけど、
今なら堂々と胸を張って世界中に「これが我が国の自慢の皇太子殿下です!」と
いえるような気がする。
- 659 :可愛い奥様:2007/02/25(日) 20:20:58 ID:iFXQx5cZ0
- >>657
>>658
私も、特に結婚前は皇太子様には
男性的魅力を感じなかったです。
外見もパタリ(以下ry)みたいだし
性格も温厚で誠実かもしれないけれど
よく分からない感じでした。結婚直後も
皇太子様と妃殿下の違いばかり目に付いて
ご夫婦にギコチなさを感じていましたが、
長い不妊・出産・子育て・バッシング・・等々
夫婦の歴史を重ねて来た今、愛子様という鎹を得たご夫婦は
ちゃんと愛情と信頼を築いたことが見て取れるようになっています。
そうして改めて皇太子様を見てみると、皇太子様なりの
男性的魅力をお持ちだと、それが妻と子供によって
引き出されたんだと思えるのです。
これからもbumpyな道のりは続くと思いますが
ご家族の手をしっかり握って共に越えられた先には
とても素晴らしいものが待っていると思うのです。
だから、お父ちゃん、頑張って!
- 660 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 00:17:17 ID:MMlZZRcd0
- 皇太子をカッコイイとか言ってるのは目の病気だからしょうがないけど、
今の生活ぶりを擁護してる人は視野が狭すぎるよ。
あんだけ恵まれた生活をしておいて夫婦揃っての公務ができないって、無能でしかない。
変に持ち上げるのは国民として情けない
- 661 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 00:50:08 ID:ZsoZ0oM40
- >>659
わかるわかるw
不敬といわれるかもしれないけれど、
私も以前は皇太子様に限らず、皇族なんて恵まれた生活してるわけだから
「少々の窮屈さは仕方ないじゃない」とか思っていた。
皇太子様の容姿も「ただでさえ嫁のなり手いないだろうに、気の毒に」
くらいに思っていたしwww
美人の雅子様とご結婚できたのは「やっぱり皇族故だよね」とかとかwww
ああ、もう、今となっては自分の節穴な目が恥ずかしいw
お二人の今までのご様子から、皇太子様も、皇太子様が愛された雅子様も
本当に素敵な人なんだと今ならわかる。
そして、そのお二人のお子様であり、お二人の愛情を一身に受けて
健やかに成長されている愛子ちゃんも私は大好き。
- 662 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 00:56:58 ID:h29AX16k0
- >あんだけ恵まれた生活をしておいて夫婦揃っての公務ができないって、無能でしかない。
この板のメンヘル関係スレろむってみるといい。
どれほど大変かが多少はわかるだろう。
夫婦そろって「公務」なんてできないだろう。
- 663 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 01:01:35 ID:jU0+Fnwt0
- > ・だからこそ、皇太子は「宮中祭祀改革」の構想をひそかに温めているのではないかと原教授は推測。
> 女性により負担のかかる妻子を簡略化するか廃止するかすれば、雅子様を救うことができる。
> 同時に、いまは棚上げになっている皇室典範改正論に再び火がついて女性・女系天皇が認められるようになったと
> しても、愛子さまへの負荷は取り除けるというわけだ。
これだけ重大な革命を、ただひとりの愛する妻と、
ただひとりの愛する娘のためにやってのける皇太子さまぐらい立派な夫は、この世のどこを探しても居ません。
それどころか125人いた天皇の誰もここまで、ただ2人の守るべき者のために生きる人は居なかった。
皇太子さまを叩くのは、こんな素晴らしい夫や父親に恵まれない人のねたみ!ひがみ!そねみ!ですよ。
だってこのスレの人たちはみんなそうだと思いますけど、祭祀なんかどうでもいいですもん。
それより、つらいことから守って欲しいし、幸せを守って欲しいですもん。
- 664 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 02:48:38 ID:yfGIxvHK0
- >>663
>それより、つらいことから守って欲しいし、幸せを守って欲しいですもん。
皇太子様が雅子様を守るというのは、
病気治療を妨害する人たちから守るということ。
病気の妻がちゃんとした治療を受けられるように守ることを、
「辛いことから守る」というのは、ちょっと違うと思う。
雅子様はもともと刻苦勉励の人。苦労を厭う人ではないよ。
雅子様が快復して、期待されている務めが果たせるようにすることが、
ご夫妻のいちばんの望みでしょう。
でも、無理をしないことこそ、快復のための最短コースなのよね。
静養していても苛め続けるから静養にならない。
あれじゃ治るものも治らない。
- 665 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 07:55:11 ID:tsZvjHxU0
- >>664
アンチは分かって言ってるのよ。
叩きたいだけなんだから、雅子様が病気でないときでも叩いてたわけでしょ?
流産祈願なんてその最たるものじゃない。
雅子様が病気になられて叩く理由が見つかったと、嬉々として叩いているのよ。
治ってからもきっと叩き続けるわよ。アンチは雅子様が邪魔なんだから。
- 666 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 09:03:24 ID:lwyGaFFG0
- >>664
薬指が人差し指より長いと自閉症とか平気で言っちゃうような人達なんだから
何を言っても無駄w
- 667 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 09:05:58 ID:HYlp39TN0
- しかし、愛子様について悪いコメント書かれるタイミングが翌日というのが
楽しいね。だんだん重箱の隅になってきてるし。
東宮については、確かにお疲れが仄見えるので多少心配。
しかし、いかにも束帯とかが似合いそうなたたずまいで、やはり血筋だなぁとも感じた。
正直、家庭内の問題(雅子様)に正面から取り組まれるのは今の時期を置いてないと思うしね。
即位してからが「本番」である以上、待機状態である今のうちに家庭のことをやっておかないと、
と思うのはごく自然なことだし、お疲れでも頑張ってくださいというしかない。
- 668 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 10:48:49 ID:ACrd+yZ50
- かるた身をのりだして無表情で取ってるの
何かに似ていると思ったら
「リング」の貞子だ!
最後にTVから出てくるの
怖くて眠れないよ
- 669 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 11:11:27 ID:SZHNnLFR0
- 835 :可愛い奥様:2007/02/23(金) 22:08:06 ID:6RdP4e0b0
カルタ、すごろくは療育ではよく使われます。
何度何度も練習して勝ちにこだわらないようにしたり。
あの慣れた様子を見ると、相当療育されてると思われます
ちゃんと療育受けているみたい、良かったね。
- 670 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 11:28:30 ID:TdUNCEFC0
- あのカルタ、「ぐりとぐら」だったって聞いたけど本当なのかな?
だったらうれしいな〜w
うちの娘も幼稚園の頃、ぐりぐらカルタ飽きもせず何度も何度もやってたよ。
うちも一人っ子だから、私も夫も死ぬほどやらされたよwww
今でも半分くらい空で言えてしまえるくらいに覚えているw
- 671 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 11:35:44 ID:yfGIxvHK0
- 可愛い笑顔や活発な様子が報道され、
自閉症ではないと誰の目にもわかるようになっても、
まだ無表情とか療育とか言い続けている人たちは、
どういう動機で、そういうことを言うのかふしぎ。
スレチでやってきて力説するのもふしぎ。
自閉症説を自分で頑なに「信じている」だけじゃなく、
なぜか「広めたい」みたいね。
- 672 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 11:49:42 ID:SZHNnLFR0
- 自閉症じゃない、と、なんでわかるの?
- 673 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 12:18:07 ID:+Hv9hepO0
- だれの目にもわかるってこた〜ない。
- 674 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 12:24:39 ID:yfGIxvHK0
- >>672
<自閉症ではない根拠>
・宮内庁は「健やかにお育ちです」と言っています。
・自閉症という根拠のない流言に「まことに心外」とも。
・健やかなご様子が動画で公開されています。
<自閉症である証拠>
・なにもありません。
医師ではない素人の人たちが、ああだこうだと「証拠」を
並べていますが、素人が病気の診断をすることは不可能です。
・子どもに対して素人が勝手に病名をつける
・子どもの一挙手一投足をあげつらい、病名をあてはめ、決め付ける
・それを公開掲示板で執拗に繰り返し言い続ける
これらは、人間として、やってはいけないことですよ。
相手が一般人だったら、名誉毀損で逮捕される犯罪行為です。
愛子様のご両親が皇族なので名誉毀損で訴えることができませんが、
人としてやってはいけない犯罪行為であることは、変わりません。
- 675 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 12:29:30 ID:jU0+Fnwt0
- >>672
お父さまとお母さまが「自閉症ではないんだから専門のお医者様に見せることはない、
それは愛子の人格否定だ」とおっしゃれば、診断が下りません。
愛子ちゃんは健全なのです。
ここのスレの人たちはみんなそれを前提に話してるんだから、大きなお世話ですよ。
- 676 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 12:37:48 ID:HYlp39TN0
- どーでもいいが、幼稚園児の療育にカルタも双六もなかったよ。
小学校に行くと双六もどきはある。ただし「こういうときにどうしますか?」
という質問ありの奴。
で、「こうする」と答えてもらうことによって社会性のお勉強をするわけ。
暗記の得意な子が多い療育現場で、得意であるカルタをさせるとは思わない。
んなもん家でやればいいんだからね。
- 677 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 12:47:45 ID:SZHNnLFR0
- 2ちゃんで名誉毀損って・・あのねえ、だったらみんな逮捕されるわ。
もし愛子ちゃんが自閉症だったら、健常児だと言い張ることが
逆に愛子ちゃん自身を人格否定していることになるんじゃないの。
公に公表されていることが全て真実ではない、ということに気づかない?
- 678 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 13:03:05 ID:sHg6Aa2L0
- 一番最後の2枚を取るときに、どっちが来るか虎視眈々と狙いをつけつつ
雅子さまと駆け引きしている様子がめちゃくちゃ可愛かったーwww
愛子ちゃん、お茶目なところが良い!
- 679 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 14:51:38 ID:QeSJ2DCCO
- かるたを俊敏に取る愛子ちゃん、大人しいだけじゃない新たな一面を
見せてくれましたね。
それにしてもあの映像でぐりとぐらかるたを割り出すテレビ局に感心しますw
オフホワイトを基調にしたお洋服も色白の愛子ちゃんに似合ってて可愛かったな〜。
- 680 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 15:01:32 ID:5gCWlF4i0
- 愛子ちゃん皇太子様に似てらっしゃるけど目は一重でもぱっちりしてますよね。
そこは雅子様に似たのかしらとても可愛らしい。
日本人形のようで将来が楽しみですわ。
- 681 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 15:11:44 ID:ZUwKzvGg0
- 同じ年頃の映像を見ると、皇太子殿下は一重で切れ長、
愛子ちゃんは一重でも黒目勝ちでぱっちりしていますね。
あと、殿下は小柄でほっそりしていたけど、愛子ちゃんは
背がすらりと高い。そっくりだけど、やっぱり少し印象が違うね。
- 682 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 19:28:37 ID:5UduibtS0
- そうだね。
愛子ちゃんと皇太子さまの小さい頃は
よく似ているようで微妙に違う。
背の高さっていうか、スタイルが違うんだよね。
すらっとした古風な日本美人になりそうだ。楽しみw
- 683 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 23:08:21 ID:2OkhrKPe0
- >>671
愛子ちゃんが生まれる前から池沼狂人祈願とかやってた連中でしょう
過去スレにゴロゴロ残ってますわよw
雅子 の 流産 祈願と愛子の狂人祈願3 ニュース極東@tmp
雅子 の 流産 祈願と愛子の狂人祈願2 ニュース極東@tmp
雅子 の 流産 祈願と愛子の狂人祈願 ニュース極東@tmp
【流】 雅子 は今回も 流産 !!【流】___ 臨時ニュース速報@ex
【流】 雅子 は今回も 流産 【流】__________ ニュース速報@news
ゲスな輩にはお似合いの妬み方ですわ。
- 684 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 02:07:26 ID:mx60fDTw0
- 一時間大人しくお相撲観戦をして双六やカルタ取りを
楽しむ幼稚園児のどこに発達の遅れを感じるのかさっぱりわからんw
- 685 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 08:31:24 ID:4dlrgLry0
- >>684
こどものことよく知らない人たちなんでしょうね。
- 686 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 09:01:51 ID:MFVc00Tr0
- 逆に(?)ああした微笑ましい双六やカルタ映像を見て優秀アピールだと
言う人も良く判らない。
そういう人達も多分子供に普段接する機会が少ないのかなーと思う。
愛子ちゃんの映像はどれも、年齢相応に可愛らしくて良いよね。
- 687 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 11:09:58 ID:sPNiGyWH0
- 自閉症の子は普通の子よりも早くから字を憶えやすいし、双六やカルタみたいな
ルールがはっきりしている明確な遊びは得意。(高機能児になると、トランプや
将棋などの遊びもできるようになる)わざわざそういう遊びを使っての
映像を晒すから疑惑になるのでしょう。
字や数字を憶える機械的記憶は優れていて(なかにはアルファベットを幼児の
ころに憶えてしまう子もいるとか)だけど、人とのコミュニケーション
能力に難あり。そういうアンバランスさが自閉症の特徴だから、それがわかる
人は疑惑を払拭するどころか、カルタ映像を観て、逆にああやっぱりね、となる。
無理に当てはめるつもりがなくても、当てはまってしまうから仕方ないよ。
- 688 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 11:14:06 ID:sPNiGyWH0
- ついでに、自閉症児は常に無表情・まるっきり喋らない・多動が強い、
そんな子ばっかりではないので。
- 689 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 11:47:03 ID:CJK7ZBAV0
- まったく、何を見ても聞いても自分の思い込みの補強にしか使わないんだね。
そういう人こそ、ビョーキなんじゃないの。
自分ひとりで思っている分には問題もないだろうけど、
その思い込みを、他の人にも押し付けようと躍起になるのはなぜ?
ものすごい迷惑なんですけど。
素人の思い込みで病名診断までしちゃって、
その流布に努めてるわけだから、ほとんど犯罪だよ。
>字や数字を憶える機械的記憶は優れていて(なかにはアルファベットを幼児の
>ころに憶えてしまう子もいるとか)だけど、人とのコミュニケーション
>能力に難あり。そういうアンバランスさが自閉症の特徴だから
あなた、ほんとーに限られた子どもにしか接していないでしょ?>>687
幼児の頃に字や数字、アルファベットおぼえてしまう子なんて珍しくもないよ。
そういう子が人見知りでコミュニケーションがうまくないなんてことも珍しくもない。
シロウトの思い込みで子どもに病名押し付けるのはいい加減やめたら。
>愛子ちゃんがご病気だと思う方は「愛子ちゃんが心配」スレへどうぞ。
- 690 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 12:06:48 ID:aSHI7xVB0
- そうそう、何があってもご両親は愛子ちゃんを自閉症の専門家になんか見せない
だから絶対に正式に自閉症だなんて診断は下らない
だから絶対にカミングアウトはない
だから愛ちゃんは健常で優秀な女の子
どんなにグレーに見えてもそれは見る人の「嫉妬」「悪意」
それでもし療育のチャンスを逃し、両親の心の覚悟がなくても、もし発達に好ましくない影響が出ても、
愛子ちゃんのご両親のあふれる愛情はまったく変わらず、一生生活にも困らないし、
愛子ちゃんのご両親は長生きして愛子ちゃんを国民の悪意や嫉妬から守り続けるでしょう
愛子ちゃんは安心
- 691 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 12:18:15 ID:W0yp5/PM0
- >愛子ちゃんの映像はどれも、年齢相応に可愛らしくて良いよね。
うん、そうなんだよ〜。
うちの娘も1人っ子なんだけれど、
娘の小さいときと反応や表情、雰囲気がよく似ていて
「ああ〜、こうだった、うちもこんなんだった!あの頃は可愛かったのよ〜」
って時々ウットリしてしまうんだよw
もちろんうちの娘はどっぷり庶民で、
愛子ちゃんのようは品はなかったけどね。
最近難しいお年頃で何でも反抗的だし
ちょっと憎たらしくなってきてるので、余計に愛子ちゃんカワユスなのよwww
- 692 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 12:29:39 ID:j198pf7T0
- 最後にたくさんのカードを胸の前にそろえて
ほんのちょっとだけ得意げって顔つきになるのがタマランw
- 693 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 12:33:57 ID:14VutKm10
- >>692
あの一瞬の表情は本当によかったよね。
悶え死ぬところだったwwwww
- 694 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 12:38:39 ID:17ZnENRfO
- 愛子ちゃんが何かする映像が出ると「自(略)だから普通の子より得意なのね」というレスと
「うちの健常の子はもっと早くからやってた」というレスがつく心配スレW矛盾しまくり。
- 695 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 12:43:23 ID:4dlrgLry0
- >>694
まぁ障(略)なんて多種多様だからそれって矛盾はしてないんだけどね。
だから素人に分かるはずがないってことを理解しないで、わざわざ
巣から出てくる人間がいるのは困ったもんです。
- 696 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 12:52:30 ID:CrYx9V/u0
- >素人に分かるはずがないってことを理解しないで
そうだよね。
そこをわかってない……いや、わかりたくないのか
わかってても都合悪いから無視してるのかだから
困ったもんなんだよね。
- 697 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 13:03:02 ID:ROungv1m0
- うちの子は漢字教育をやってる幼稚園だったんだけど
そこでは名前とかは全部漢字表記
漢文ことわざアルファベット色々やってたよ
子供は記号感覚ですぐ覚えるんだよね
あの幼稚園自閉症の集団なんだろうかw
- 698 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 13:03:40 ID:n+xaTNAJ0
- でもさ、そうやって「愛子さまは自○○」とか書いちゃう人って
実生活でも言ってるのかね?近所の人とか友達に「愛子さまは云々」て。
私だったらそんなこという知り合いが嫌になるけど。
でも言ってそうだなー、あそこのスレの人達。
大人として人間として恥ずかしいよね。
- 699 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 13:06:50 ID:gDbWSw8B0
- それにしても、愛子ちゃんは本当に綺麗になったね。
赤ちゃん時代はちょっと?と思っていたけど(それでも、プクプクで赤ちゃんらしくて
可愛いと思う)最近はちょっとした表情がはっとするほど綺麗に見える事がある。
将来が楽しみだー。
- 700 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 19:09:38 ID:hPeoNeTe0
- 本当に。私も赤ちゃんの頃は正直・・・と思うときもあったけど可愛くなったね。
最近は、幼児というより少女の雰囲気を漂わせてこられたような。
将来は、雅子さまとはまた違う系統の美人になりそうで楽しみ〜。
十二単は母君よりお似合いになるかもね。
- 701 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 19:58:50 ID:GzxKtRYA0
- >>689
実生活でも話しているよ。
療育仲間のママや病院の看護婦さん・理学療法士さんとは、当然のこととして
話題にしてる。
発達障害のことを知らない年配の人が
「雅子様が病気のため、愛子様の躾ができないのでは」
と話しているのを聞くと「・・・・」になる。
- 702 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 20:18:13 ID:7/4OO/Xa0
- >>701
そう、いろんな人とお話できてよかったね。
でもね、ここはあなたの来るところじゃないみたい。
ちゃんと、愛子ちゃんが病気前提のスレがあるからね。
そちらでお話していてね。
「いくらスレ違いだ、別スレでやってくれ」と言っても理解できない人の方が、
よっぽどコミニュケーション能力に問題があるんじゃないかと思う、今日この頃
- 703 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 20:32:38 ID:tIwpbnxB0
- 不思議なことに、育児板に愛子ちゃん関連スレがないんだよね。
療育関連のスレはたくさんあって、詳しいお母さんも多いでしょうに。
実は悠仁くん誕生直後くらいに「将来、子供を皇后にしたいと思っている人」
と言うようなスレが育児板にも立ったのだけど、まるで盛り上がらずに
あっという間に落ちていったのを印象深く覚えているw
- 704 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 20:45:54 ID:LKDgYntf0
- >>702
たぶんスレ違いさん自身が療育受けているんだよ。
発達障害があるからコミュニケーション能力に問題があるし、
だからいくらスレ違い、別スレ行ってって誘導されても理解できない。
可哀想だから相手しないであげて……ね?
- 705 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 21:05:43 ID:17ZnENRfO
- あぁ、だから愛子ちゃんが笑ってたりカルタできたりすることが理解できないんだねー>アンチさん
- 706 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 22:57:04 ID:kRupsxVf0
- 皇太子殿下
独身時代 → うーん、さすがにこれではヨメの来手が・・・
最近 → 自分の目は節穴だったんだなあ(恥)
毅然として優しく凛として、魅力的な方だったんだ
愛子内親王
生後しばらく → うーん、お父様に似てしまったのねちょっとお気の毒・・・
最近 → 自分の目は節穴だったんだなあ(恥)
流れる黒髪白い肌長い手足、よく出来たお人形さんのように可愛らしい
- 707 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 23:15:48 ID:4zA988vaO
- うわ〜なんだかスレが伸びてると思って来てみたら
暴れてらっしゃったのね、某スレ住人。
カルタの記憶が叩き所な訳ね。
カルタなんて何度もしてれば子供なんて直ぐ覚えるよね。
アンチの言う自閉症児の記憶って
かなり大きくなってからの機械的な記憶の事なんじゃないの?
アンチの大好きな僕の歩く道のテルみたなの。カルタ覚える程度じゃ機械的な記憶まで行かないと思う。
それこそ自閉症のパターン何て一つじゃないから
延々叩いてきそうだわね、この人達は。
しまいには喋れるのは高機能障害だからとも言ってたし。
喜怒哀楽は自閉症児でもあらわすから
しゃべろうが笑おうがカルタしようが
アンチには愛子ちゃんは永遠に障害児。
普通に周りの人達とそんな話題してるなんて信じられない。
確かに「愛子ちゃんあまり笑顔がないね。」って言うおばさまはいるけど
「あの子はおかしい。障害児だ。躾が出来てない子だ。」
何て事は聞いた事もない。
- 708 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 23:48:12 ID:17ZnENRfO
- 「年配の方が雅子さんが病気で子供の躾が…」なんて、皇室の子供には養育係がいる事くらい年配の方なら
常識なんだからそんなこと言うわけないw
乳母制度があったことも知らない若い人ならともかくねえ。
- 709 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 00:05:15 ID:xIAxyFga0
- 少し前までは「愛子ちゃんが笑顔が少ない」って言ってたおばさんは
確かにいたけど、今じゃ大相撲や乗馬、カルタ映像なんかを見ているから
そんなこと言う人いないよw
- 710 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 00:13:45 ID:+/gMqMZk0
- そりゃもう笑顔がどうのってことが判断基準になる年じゃないものw
- 711 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 00:40:43 ID:jUDByCXIO
- うん。どう見ても普通の可愛い幼稚園児ですものね。
いや、アマゾンであっという間にカルタを上位ランクインさせるのは
普通の幼稚園児には無理ですね。
国民が雅子さんに呆れてる(と主張する)割にはそんな人が子供に与える絵本やおもちゃが
次々ヒット商品になるのか不思議〜。
- 712 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 00:50:47 ID:xIAxyFga0
- 変な人たちには幻想を見せておけば良いと思うw
そうした人たちの目には「国民はみな雅子さまに呆れて」いるんだろうし
「愛子ちゃんはどう見ても健常ではない」になるんだろうな。
普通の人はそこまで皇室にマイナスの感情は抱けません。
雅子さまには早く回復してもらいたいし、愛子ちゃんは可愛い。それだけ。
- 713 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 01:55:59 ID:/TmUIgPO0
- >>712
>普通の人はそこまで皇室にマイナスの感情は抱けません。
>雅子さまには早く回復してもらいたいし、愛子ちゃんは可愛い。それだけ。
そうだね。
私の知り合いにも「愛子ちゃんの笑顔が少ない」っておばさんはいたけれど
愛子ちゃんの笑顔が少ない理由は雅子さまの病気のせいなのかしら?
だったら愛子ちゃんのためにも早くよくなって欲しいね。って感じだったし。
- 714 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 08:15:22 ID:PY3pL1870
- >>696
分かっててあえて嘘を周りに信じ込まそうなんて人すらいる。
以前、どこぞのスレであぜんとしたのは「K式の発達検査では、補助輪付きの
自転車に乗れるというのは4歳0ヶ月の項目だ、4歳後半になってまだ練習してる
のは遅れだ」と書いてた人がいたんだわ。
K式という名前の検査はある。しかしそんな項目はない。
ただ、普通の人は項目まで見てないから、そういう大嘘ついてるわけ。
(かなしいかな、うちには検査結果のコピーがあったりするという・・・。)
他人に悪い噂を信じ込ませるためなら嘘も平気。
すごいなーと思った。
- 715 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 08:17:02 ID:W4Al3jQn0
- 悠仁くんは生後間もないけど自閉症ではないと、もうわかるよ。
お父さんの顔をじーっと見てあやされて笑ってたもの。
アイコンタクトもしっかりできている。
愛子ちゃんの場合、その『ごく当たり前』の、親と顔を合わせる行為が
極端に、少ないのよ。(ちらっと見ることはあったけど)
玉転がそうが、双六やろうが、カルタしようが、通常の発達をしている、
という証拠にはならないよ。
あと双六やカルタは「厳選された、切り取られた」映像なので、不自然
な様子はカットされていると思われる。「少しでも自然に見える」映像
しか公表していないだろうね。
逆にもしも普通の子だったら、相当甘やかされて、躾を受けていない子、
ということになるから、普通なら安心ということにはならないだろうしねぇ。
スレ違いだと喚くなら、いちいち話しに乗っからないでスルーすりゃいいのに、
必死に反応するのはどして?わざわざ「もう心配してません」なんて書くのは
なんで?自分達で言い聞かせて「大丈夫よね?大丈夫よね?愛子ちゃんは大丈夫
よねえ?ねぇ奥様方〜?」と確認しあってるのはなんか変で滑稽。
- 716 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 08:20:10 ID:PY3pL1870
- >>701
士商売の人が、直接診断してない人間のことを語るかいな。
あと、看護「師」さんでしょ。
そもそも看護師さんに見てもらうような子は、障害が違うでしょうに。
うちは子どもと療育行ってたけど、自(略)のクラスには看護師さん
なんて来ませんでしたよ。医療行為の必要ないからね。
- 717 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 08:22:18 ID:/rFlfxeY0
- >>701 みたいのって…
あの子もこの子も愛子様も本当は療育が必要なんじゃないかしら
けっこう普通にみえて実はって人が多いのよね。
→「変なのはうちの子だけじゃない」
って思考回路な希ガス。
- 718 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 08:23:28 ID:PY3pL1870
- >>715
生後間もない状態でアイコンタクト・・・ドリーム入ってるなぁ。
うちの子だってちゃんと私の目見てましたよ、生後すぐは。
生後間もない赤ん坊が認識する色は白と黒と赤なの。
だから、目を見るのは自然。
成長してからのアイコンタクトとは意味が違うの。
- 719 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 08:26:31 ID:PY3pL1870
- まあ、カルタ映像はともかく、双六映像を見る限りでは問題ないでしょ。
編集したところで、あんまりしょっちゅう愛子様の機嫌が悪くなったりしてたら、
眞子様はともかく、佳子様が最後まで楽しく双六してる映像になるとは思えない。
10歳程度じゃ芝居するにも限度がある。
あれは皇室の花々咲きそろうという感じで美しかったなぁ。
- 720 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 08:45:21 ID:W4Al3jQn0
- 悠仁君の場合、親の顔をじっと見てあやされて笑っていたでしょ、あの
反応は充分健常だよ。
自閉症の子は好きなことをしている時は機嫌がいいし集中力もすごいよ。
愛子ちゃんは、『物』へのこだわりはありそうだし、意識が行って目を輝かせている
けど、『身近な人』への反応がいつも薄い感じがするんだよね。
- 721 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 08:54:33 ID:/rFlfxeY0
- >>715 >>720
十人十色って言葉を知らないかね。。。
大人になったって、部屋にこもって物と接してるのが好きな人もいれば
友達とワイワイやるのが好きなひとだっているっしょ。
>自分達で言い聞かせて「大丈夫よね?大丈夫よね?愛子ちゃんは大丈夫
>よねえ?ねぇ奥様方〜?」と確認しあってるのはなんか変で滑稽。
わたしは、木村拓哉は落ち目だしキモイと思ってる。
だからキモ蛸スレを覗いている。
一方、まだまだ彼をカッコイイと思う熱狂的なファンもいる。
そーいう人たちは大好きスレなんかにいるだろう。
でもわざわざ、ファンの人たちが礼賛してるとこいって
蛸は演技が下手だとか、言ってることが意味不明だとか
水をさすようなカキコはしないし、読みにもいかない。
実生活でもそうでしょ。住み分ければいいだけの話。
空気嫁w
- 722 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 09:15:30 ID:PY3pL1870
- >>720
頼むから、悠仁様の話をするのはやめてくれない?
うちの子は近くのおじーちゃん小児科医に1歳2ヶ月のときに聞いたら
「ちゃんと目を見て笑うから大丈夫」といわれたけど大丈夫じゃなかったの。
折れ線型という例もあって、0歳児普通でも後に普通じゃなくなるパターンもあるの。
・・・って反論したら、まるで悠仁様に問題あるかのようになるから嫌なんだな。
一般論として、0歳じゃ医者でも無理だってことね。
可愛い悠仁親王の将来がすばらしいものであることを祈っております。
むろん、愛子様については言うまでもない。
- 723 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 09:16:39 ID:JD0BL/xI0
- えっと〜、自閉症のお子さんの場合、一歳すぎてからアイコンタクトがなくなったとか、出ていた言葉が無くなったとかという事例は普通にあります。
赤ん坊のときに反応が普通だったから自閉症じゃないっていうのはちょっと???
診断項目にも三歳未満の「発症」っていうのがあると思うのですが。
今の段階で悠仁さまにいえることは、ダウン症じゃなさそうって事くらいじゃないでしょうか?
- 724 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 09:22:03 ID:PY3pL1870
- ちなみに、「ぐりぐらカルタ」ってどんなもの?と検索にいったら、
4歳でカルタにはまってるって書いてあるブログがありました。
「愛子様は孫と一緒だ〜」と喜んで書いてましたよ。
世の多くの子や孫を持つ方々は、素直に愛子様の姿を見て喜んでいるのですね。
- 725 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 09:30:13 ID:JD0BL/xI0
- >724
あの映像を見たごく普通の日本国民の反応ってそんな感じだと思います。私も子供が喜びそうだから買おうかなと思いました。
- 726 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 09:38:44 ID:5B1twlrj0
- 別にもうどっちだっていいさ
私は自閉症の可能性は充分あるとは思ってる。
でもそういう話はここでは厳禁なんでしょ。
だから普通の子だ、とかそういうのも嫌。ウンザリ。
もういちいち反応しないでほしいわ。
- 727 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 09:43:39 ID:GBy0jE750
- >719
そうそう、私もあの双六映像好きだなー。やっぱり、仲が良いのが一番だよ。
三内親王が笑いさざめいている様子にはとにかく華があって良かった。
これからも毎年、折に触れてああした映像が見られると良いな。
- 728 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 09:44:12 ID:GBy0jE750
- >721
どうでも良いけど私も蛸スレ見てるw
- 729 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 09:47:48 ID:+/gMqMZk0
- 0歳児の誰かさんは自閉症の可能性がある。勝ち誇るのはイタイ。
5歳児の愛子様には自閉症の診断は下ってないし、それどころかとても優秀でお健やか。
すごろく映像はとっても可愛かった。
誰かさんマニアはせいぜい戦々恐々とおびえながらあちこち荒らして白い目で見られるといい。
大きくなって、親のせいで誰にもかばってもらえずに孤立するのは誰かさんのほう。
- 730 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 09:49:01 ID:GBy0jE750
- >724
我が家の4歳の娘は、最近ひらがなマスターしたばかりで
ワイドショーでぐりとぐらカルタが紹介されているのを見て
興味津々だよw
娘には彼女がどういう存在かまでは、まだ理解できないようだけど
時々TVに出てきて、自分と同じように遠足に行ったり運動会に出たりしている
「あいこさま」には親近感を抱いている模様。
- 731 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 10:01:35 ID:Eh4RvBex0
- >>714
児童福祉法第61条って知ってます?
もしあなたの言っていることが万が一本当なら、
その施設と職員さんと検査はマジやばいです。
信用しないほうがいい。
- 732 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 10:13:50 ID:AcUNf4Fs0
- キモ蛸スレというネーミングに爆笑したw
そんなスレがあるんだwww
ちなみに私も住民になれそうだ。
>>730
ぐりぐらカルタいいよ〜。
うろ覚えだけれど「雀すましてスミレの冠」とか
「緑のライオン耳まで緑」みたいに韻を踏んでいて
子供でも覚えやすいのね。
持ってないのならおすすめだよ。
うちの子も幼稚園の時にやってたのよね。ナツカシスw
- 733 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 17:34:17 ID:pf+lOIVz0
- >>715はアンチなのかしら?
よほど心配なんでしょうね。成長すればわかること。
でもここの住人は万一そうだったとしても、アンチが愛子ちゃんを叩いたような事はしないから安心してください。
- 734 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 18:02:39 ID:H4gDgR8W0
- 愛子ちゃんの今の様子見てると違うと思っているけれど、
たとえ別に障害があっても自閉でも、それで悪いってわけじゃないんだしねぇ。
愛子ちゃんがどうであれ、私が見てて
「可愛いな」とか「和むな」と思う気持ちは変わらないよ。
たぶんアンチさんは障害や自閉が悪いことだって思っているんだろうね。
だから必死になって愛子ちゃんを障害認定してがるんだろうね。
心の貧しい人たちだね。
- 735 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 19:24:56 ID:+L9SoNor0
- じゃあ妻のアイコンタクトを悉くスルーする悠仁親王の父は自閉症なのかしら?
- 736 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 20:25:51 ID:GTb+Mdj9O
- 「和む」って美しい言葉ですね…
本当に愛子さまにぴったりです。
- 737 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 20:57:01 ID:Nc41GYhT0
- >736
確かに。字義といい、響きといい愛子ちゃんにぴったりかも。
- 738 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 22:13:31 ID:0WwgTnza0
- >>733
愛子ちゃん、5歳になってもまだ激しい「おむずがり」をするってことが
わかったよ。
「万一」じゃなくて、「確定」なのでは。
- 739 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 23:01:57 ID:/rFlfxeY0
- >>738
@ソースは?
Aあなたは子持ち?
B幼稚園児だったらそのくらいあるとは思いませんか?(個体差)
- 740 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 23:07:11 ID:rmu9C6Uo0
- もうすぐ桃の花の節句ですね。
「和風」「黒髪」「着物」「ピンクの桃の花」「白い甘酒」と、
愛子ちゃんにぴったりのお節句ですね。
皇室に注目するようになってまだまだ日が浅いのでわからないのだけれど、
愛子ちゃんもお雛様出したりするのかな?(*´∀`)
- 741 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 23:08:06 ID:jUDByCXIO
- 5歳でむずがることもなく何でもにこにこ言うこと聞く子の方が問題ありそうだよね。
- 742 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 23:12:52 ID:tUygDDi+0
- >740
そういえばそうですよね。桃の節句なんて、まさに愛子ちゃんにぴったりって感じ。
>740さんが挙げられたキーワードだけで想像してうっとりだww
学習院幼稚園でもひな祭りとかするのかな?
>741
そういう素直な「いい子」もたまにはいると思うけどね。
TVで子タレが演じる子供像しか知らない人だと、そういう子が当たり前と
思ってしまうのかも知れないけど。
- 743 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 23:18:13 ID:jUDByCXIO
- あとね、誰からの情報かわからないけど人が伝える情報って必ずその人の感情が混じってしまう。
だから一方的な情報は色んな角度から検証しなくてはいけません。
その場の雰囲気、愛子ちゃんの体調…それがわからず「むずがった」だけで
確定とか言っちゃうのはちょっと考える力が足りないんじゃないかな。
- 744 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 23:29:03 ID:onudOXfP0
- >>721 >>728
私は蛸読めの ゾーリのスレを・・・
- 745 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 23:29:38 ID:0WwgTnza0
- 今週の文春
天皇ご一家一同に会し撮影時、福迫女史が愛子のむずかり対策で
身内のみ入室が暗黙の撮影現場に入室
さすがに天皇も不快な表情をされ、「しょうがない」と一言
千代田としては東宮に出仕の立場の人間が安易にプライベートな
場面には出て欲しくない旨を事前に言い渡してあるも
東宮は福迫入室を強行。
- 746 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 23:52:46 ID:PilxHaKj0
- また愛子さんの文楽スキーが見られますね
- 747 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 00:03:39 ID:nHtcoA/U0
- >>741
そういう子も居なくはないけど。特に最近は幼稚園児代から、先生や親の顔色見て、
気を使って、お行儀も良い、いわゆる「良い子」も少なくない様な気がする。
ただ、そーいう子が大人になるまで無問題かどうかは全く話が別。
子供は本来、グチャグチャして抑制が効かない、統制が取れない、お話を
「聞きたがらない」、でもオシッコ、ウンチの話になると一斉に目が
輝く-「え?☆ なぁに?♪」ってオマイラナ−ってぐらい。 (幼児の肛門期と言うそう)。
こいつらぁ〜、人の話を聞けっつってもぜ〜んぜん「知りませ〜ん!!キャァキャァキャァ」なのに
下ネタ出した途端になんでこんなに食い付いてくんのよ〜と 呆れるくらい(そこがカワユス))
お子ちゃまは収拾が着かない。そんなもの。それが自然で、必要な時期に必要な
ガス抜きが出来てエネルギー発散をキチンと出来てる子は、バランス良く成長するそうです。
つまり、子供本来の野生(自然な成長課程)を余り、早期に抑制すると小学校中〜高学年頃に、
ボロンと貯まってたガスが漏れる時があり、それが親御さんには中々理解出来ない、
受け入れ難い「うちの子に限ってアリエ無いザマス」という虐め行為や 誰かを仲間はずれにする、
大人の見て無い所ではワルくなる・・・というギャップになって現れる事が多いそうです。
特に、中学生。「魔の14歳」← これを問題なく切り抜けられたら子育ては
先ずは第一段階クリア。でもホッとするのも束の間。その次には異性問題が来るからね。
子育てなんて、たかだか0才で目を合わせたから優秀、1才でお辞儀をしたから
スバラシス、2才で「おとうさまぁ」と発音したから このお方こそウンタラカンタラなんて
句切れる程 単純なもんじゃないって話でした。
で、愛ちゃん? 良いとおもうよ〜 可愛いし。)^o^(
- 748 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 00:11:18 ID:cdcW83nt0
- >747
>下ネタ出した途端になんでこんなに食い付いてくんのよ〜と 呆れるくらい(そこがカワユス))
ワロタwwww
昔、独身〜小梨時代に伊藤比呂美の「おなかほっぺおしり」等の育児エッセイを
読んだ時に「子供はベタベタまとわりついてすぐにメソメソして鬱陶しくて小汚い」みたいな
描写にショックを受けたなあw
でも、子供産んで思うけど、ホント幼児って同じ事を何度もしゃべるし叱られてもちっとも
反省せずに同じ事を何度も何度も何度も繰り返すし汚い言葉大好きだし、心底ウザくて
鬱陶しいけど可愛いんだよね。
- 749 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 00:12:50 ID:JOwNZYZ40
- >>747
楽天的を通り越して、オメデタイという領域だね。
でも、確かに、無条件に可愛い可愛い大丈夫大丈夫と誉めて励ましてくれる
曾お祖母ちゃんのような存在も、子供には必要だと思う。
もちろん、冷静に厳しく躾ける親が存在するという前提があるけど。
- 750 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 00:55:27 ID:rtuzBxfQ0
- >>748
ワタシは、西原りえこ先生の「毎日かあさん」シリーズ読んで
覚悟決めてますわw
愛子様の成長にケチつけたくてたまらない方々にも是非お読みいただきたい。
- 751 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 01:35:31 ID:nHtcoA/U0
- >>740
>愛子ちゃんもお雛様出したりするのかな?(*´∀`)
どうでしょうね? もしお雛様飾ったら、アレレ?この着物は〜??
愛ちゃんがチャッコの儀で着たのと似てるぞぉ? とか、パパとママの
結婚の時のお写真と同じだぞぉ? とか色々不思議に思うのかも。
そーいう事を通して「自分のお家は幼稚園のお友達のと違う」という認識が
できていくのかも知れない。必要な自覚だけど、それでも「皆さんと同じに
扱って下さい」と「としのみや愛子ちゃん」と呼んで貰う様に園にお願いした
皇太子には、頭が下がる思いがする。
- 752 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 01:52:12 ID:nHtcoA/U0
- >>748
>伊藤比呂美の「おなかほっぺおしり」
ナカーマ ( ・∀)人(∀・ )ナカーマ 超ウレシス!!!
ここの奥様達と意見が合うのは皇室に関係ない部分でも
選ぶ物が似てるからだと解りました。
伊藤比呂美の本、殆ど持ってます。「伊藤不機嫌製作所」というのを読むと
あれ程「500%炸裂コドモ」だったカノコサラコでも「魔の14歳」という時代は
来るんだな〜と、子育ての難しさを痛感します。
残念なのは、あの夫婦、好きだったんだけど離婚しちゃったですね。三人目の
お子さんに突然ハーフ出現でビックリしたもんでした。
でも、あの感覚、あの子供観を丸呑みしても尚、下品〜汚い〜エゲツない〜と
思わない「エイヤッ〜!!」っていう大らかさがないと、子育てはできませんよね。
どんなに親王様だって、生きてりゃいずれゲロ吐く、●痢もする・・・
スンマソ 比呂美効果で下品になってきました、ヲチますね。
- 753 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 03:12:34 ID:jF2FwM4Q0
- > 赤の次は白・・・愛のペアルック−お誕生日の装いに込めた思い
> 皇太子、雅子妃、敬宮愛子 女性セブン(3/15)
ほのぼのほんわかそう!楽しみですね!
白やクリーム色で統一された、上品で暖かなたたずまいでしたよね。
- 754 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 06:53:57 ID:0vjCNL7p0
- 双六映像では、愛子様がコマを進める佳子さんの顔を見上げて、
楽しそうに微笑むあたりがなんだか和んだ。
- 755 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 07:21:44 ID:Rg+I3WR80
- 皇太子様と雅子様、いつもさりげないペアルックなのがまたいいのよね。
皇太子様のように結婚してから
どんどん素敵になられるケースというのは珍しいわw
- 756 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 08:58:25 ID:/vwSjcvJ0
- >>735
私、実はアスペと思ってるんだなー。
別にちゃんと皇族として立派に一家構えてらっしゃるし、どうでもいいことだけどね。
- 757 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 09:13:08 ID:9ZDLX+MO0
- >756
今の世の中、みんな心の中にグレーゾーンを抱えて生きている人が大半だと思う。
それでも必死でそうした部分と折り合いをつけつつ、それなりにまっとうな社会生活を営んでいる。
A殿下も然り、じゃないかな。
>754
どうやら振り出しに戻るに引っかかった眞子ちゃんを見上げて「ムフッ」とした瞬間も
テラカワイス!子供の得意げな表情って可愛くて好きだなあ。
- 758 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 10:46:11 ID:JOwNZYZ40
- >>755
今週の文春によると、愛子ちゃんは、皇太子よりも雅子さんよりも福迫さんの方に
ずっと懐いているみたいじゃないの。
道理で、カルタのときも、愛子ちゃんが雅子さんに笑顔を向けないで、カメラのこっち
側を見ていたはずだわ。
皇太子と雅子さんのペアルック、一生懸命仲良し家族を演出するためだった
というわけか。
そんな悲痛なペアルックを「いいね」と誉めるのは、誉め殺しってやつ?
- 759 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 11:15:38 ID:cCBxjg2j0
- 愛子ちゃんは個人差、という範疇を越えている気がするけどね。
女の子は、基本的に男の子よりも成長早いし、言葉が達者だし聞き分けも
よい。愛子ちゃんが3歳ぐらい、というならわかるんだけど、もう5歳
だからね・・・。
障害ありではという意見=子供叩き=いい子像を押し付け・型に捉われすぎ
ではないんだけど・・・ここでは同じようなレスが続くね。
そういうの、子に障害あっても認めない親がよく使う常套句なんだよね
「障害!?とんでもないわ!子供の個性を認めるべき!うちの子を否定するの!?
うちの子はこんなこともこんなこともできるのに!」
とヒステリックに叫ぶ親。
育児講演会に言ったり、育児書見て「ほら〜子供なんてこんなものよ〜」と
言い聞かせ、中には変な宗教に走っていく人もいたりして。
で、無理やり普通学級に入れ、子は集団になじめず孤立、学習についていけ
ずにぼーっと過ごす日々。
- 760 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 11:43:26 ID:UCr+2noq0
- >>759
その親子が孤立するのは勝手だけど
ねじ込まれたクラスの子や先生は
「お客様」相手にいい迷惑。
生徒に重傷者が出るまで泣き寝入りですよ。
- 761 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 12:35:00 ID:jVAg2NlR0
- >>760
>>生徒に重傷者
ッ恐〜〜〜〜!!
- 762 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 13:25:30 ID:/vwSjcvJ0
- >>731
2ちゃんの某スレに書かれてただけで、施設の人間とかいう話じゃないです。
そもそもうちの子と通ってた施設じゃ、「(補助輪付き)自転車より
三輪車の方が身体の使い方の訓練になる」と言われてて、自転車なんか
置いてなかったですもん。
だから最初から「おおっ、すごい大嘘つくなぁ」とその発言はあきれてみてました。
- 763 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 13:37:07 ID:0A5g8sS40
- 第二日テレのカルタ映像じゃ、お母さんに取ったカルタ見せてたよ。
で、その時目を合わせてた。
- 764 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 13:40:07 ID:nHtcoA/U0
- >>757
>A殿下も然り、じゃないかな。
A殿下の「A」がイニシャルだと解っていても
A〜 B〜 C〜 D〜ナニガシみたいに「某」の意味があったとしても
A殿下の奥様が「B」妃殿下って言うのが
めっさシャレになっててオモシロスw
A殿下とB妃殿下・・・A殿下とB妃殿下・・・A殿下とB妃殿下・・・
鬼愛ww
- 765 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 13:58:56 ID:JOwNZYZ40
- >>763
ttp://www.dai2ntv.jp/common/misc/kochi2/nikoniko/index.html
ほんの一瞬、雅子さんの手元の札に視線を向けただけ。
雅子さんの顔は見てませんね。
このフルバージョン映像では、最後の2枚の絵札のうち、1枚を雅子さんが
取ってしまうんだな。愛子ちゃんが虎視眈々を狙っていたのに。
でも、愛子ちゃん、狙っていた札をお母さんに取られても無反応。
普通なら悔しがったり笑ったりするだろうに。
雅子さんの方も、やれやれ・・・という表情で取ってるのが変。
そんな表情するくらいなら娘に取らせてやればいいものを。
すごく妙な映像だった。
- 766 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 13:59:31 ID:0A5g8sS40
- 妄想ですか
- 767 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 14:05:37 ID:9uePE32U0
- そんな、さんざんやりなれてるようなカルタで、
いちいち悔しがったりしないって・・。
庶民の子じゃないんだから。
あと、二枚残ったからと、親が手加減してたら子供だって面白くないでしょ?
もう5歳なんだからサ。
そういうの、いろいろ様子見て加減しながら相手してやるのが、
親ってもんよ。
- 768 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 14:15:02 ID:/vwSjcvJ0
- 二枚残ってるうちの一枚を取られて「最後の札はとるわ」と
すぐ集中してるわけでしょ(実際取ったわけだし)。
気持ちの切り替えが短い時間にちゃんとつくってことで、結構なことだと思う。
全体が優勢(取った札が多い)のに、一つや二つの札が取られたくらいで
悔しがってしまう子の方がむしろ心配ですね。
- 769 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 14:19:17 ID:ZFas0tb+0
- 釣りなのウソついてるのかただのバカか。
- 770 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 14:23:43 ID:0A5g8sS40
- こんなに取ったよってお母さんに見せて目を合わせている映像が
「私の目には」見えました。
芋ほりの映像でも目を合わせているし、
三歳の那須の映像でもお母さんを見て笑っている写真がありましたが・・・。
普通の人が見ている映像とは違うものが「見えてしまう」のですね。
不思議。
- 771 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 14:30:39 ID:9uePE32U0
- 子供なんて、そんなに母親の顔ばっかり見ないわよねw
特にいろんなことに興味がある子、集中力がある子は、
対象物を見るのに必死で、こっちの顔なんて見やしませんよ。
うちは子供のうち1人がそういうタイプですけど、
いつも何度も声かけて、やっと本に向いたまま「あぁ」って言うぐらいですw
でも学校の先生からコミュニケーションのことで
何か言われたことは一度もないしよ。庶民の話で悪いけどね。
子供って本当にいろんな子がいるので、
いわゆるおしゃまで表情豊かで、大人がたくさん居る中でも
わざわざ気が利いたこと言える子ばっかりじゃないんじゃないですか?
まぁ、そんな風に育てたがる人もいるけどね、世間には。
- 772 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 14:40:28 ID:nHtcoA/U0
- >>765の
思い描いている「普通の親子像」ってもしかしてアレかしら?
火曜サスペンス並みの安ドラマで、仲良し幸せ家族のベタな描写に
よく出て来る、遊園地やピクニックに行くぞ〜って張り切っている子役が
バスケットにお弁当モタモタ詰めて遅れている母親役に言う 明るいだけのド下手な台詞
「ママぁ!!早く早くぅ〜!」ってヤツ。(時には眼がキョロキョロして明らかに付き添って
来た自分の親を見ながら演技している)対する三流無名女優の無駄に優しい声、
「ハイハイ、ケンちゃんもうすぐよ」〜ですかw
今どき、あんな家庭ねえよってw 妊娠したのを表現する演出で、和やかに
笑いさざめく女性がイキナリ「うっ!!」って口抑えて洗面所に走り、ハァハァやって
から鏡を見る・・・「ハッ、もしかして?」っていうのと同じくらいベタだ。
つうか、ホントにつわりで吐くんなら洗面所では、排水口が小さ過ぎで、どこにも
足りませんっていうのを出産子育ての経験者である奥様達ならご存知ですわよね。
(スンマソ、昨夜からコギタナイレスばっかしで。でも子供を育てるってそんなものw)
それでも安置はあの描写に「幸せな家庭生活」を夢見ているのかしら。
どこの国から来てるのかしら。30年以上はスタンダード感覚がズれている気がス。
- 773 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 14:48:47 ID:JOwNZYZ40
- >>772
自分で矛盾していることを書いてるのに気がついてないのね。
そもそもカルタ取り自体が「仲良し幸せ家族のベタな描写」なのに。
皇太子誕生日映像なのに、なぜか雅子さんと愛子さん主役のベタな幸せ映像。
こっぱずかしい。しかも半ば失敗。
愛子ちゃんはうなずく程度で会話している様子はない、母親としっかり目を
合わせている様子もない(このスレ奥様は、ものすごく動体視力が良いので
一瞬、目を合わせている場面も見逃さないようですが)。
カルタや犬や皇太子のお笑いがないと場がもたないんだろうけど。
- 774 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 14:51:19 ID:nHtcoA/U0
- つうか、
いちいちフルバージョン映像で検分(?)みたいな事するってあたりが
薄気味悪いんですよね。何度も何度も何秒目あたりから〜とか繰り返して
見てるんだろうか? 5歳の女の子のカルタ遊びを「お披露目(つまり サービス)」
に対してそんなにムキになるか?普通。その行為の方が怖いって。
あ、でも 普通に「ぁ〜、あるある」って程度の事をイチイチ「〜事件」と書き出す
感覚だから、刑事物やプロファイリングには並々ならぬ憧れがあるって事?
- 775 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 14:54:43 ID:jF2FwM4Q0
- 池田礼子さん東宮女官に就職?
愛子ちゃんの大好きなおばちゃまが、これからは毎日一緒ですね!
お母さまも最大の味方がいつも守ってくれれば、どんどん快方に向かわれるでしょうね
着実に、雅子さまと愛子ちゃんの身辺を暮らしよく快適にしていく皇太子さま
徹底的な皇室改革をなすのは、やはりこの方でしたね!
皇太子さまの御世には一般参賀にお出ましになられる皇族が激減しますから、
今から新しいメンバーを周知徹底させて、国民に親しみを持ってもらうのはいいことでしょう。
- 776 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 14:58:28 ID:9uePE32U0
- >>773
ウソついちゃダメだよ〜〜〜。
最初のほう、ピッピとマリが一緒の映像で、
いろいろ会話してるじゃない?
うなずく程度じゃないでしょう。
何か言ってるよ。
ま、私はあなた達のように妄想半分の読唇術が使えないので
何をおっしゃってるかはわからないけど。
- 777 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 15:00:36 ID:QEalcygI0
- 777
- 778 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 15:03:06 ID:0A5g8sS40
- 親子でピッピとまり?を見て、
愛子ちゃんが何か言って、笑いあっている映像が私には見えるのですが・・・。
- 779 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 15:03:49 ID:JOwNZYZ40
- >>776
ああいうのは独り言っていうんじゃないの?
もしかしたら歌ってるのかもね。
雅子さんの顔も見ないで口を動かしているだけなのは、これまでにも
何度も見ているから。
- 780 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 15:11:57 ID:0A5g8sS40
- はあ。そう思っているのなら、そう思えばいいじゃないですか。
どれだけの人があなたと同じように妄想するのかは分かりませんが。
口の動きを見れば雅子さんと会話しているように見えますけど。
- 781 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 15:12:30 ID:UCr+2noq0
- 笑ったとか、親の顔を見たとか・・・低レベル過ぎ
庶民の子じゃないんだから。
もう5歳なんだからサ。
- 782 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 15:15:13 ID:nHtcoA/U0
- >>776さん
>>778さん
お気持はよく解るけど、もう構わないほうが・・・
犬やカルタに頼らないとウンタラカンタラなんて言っている人は
美智子さんが道具に頼らないでも「さーやとお庭でおままごと」をしたと
思っているんでしょうし。イイのよ報知で。
- 783 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 15:23:42 ID:nHtcoA/U0
- あ、でもお芋掘りの時も「オッ!オッ!オッ!」って愛ちゃんが期待の声を
出してから一気に引張ったらズルンと大きい芋が出て来て「わ〜ッ!スゴォ〜!」って
感嘆する様子が映ってましたね。
あと、国技館では、それこそ読唇術しか無いのでしょうが、愛ちゃんが一心不乱に
土俵を見詰めて、どの取り組みの後だろう?凄い笑顔で拍手をして雅子様に何度も
笑顔で語りかけてた映像がありましたね。あれは「勝ったね?勝ったよね?」らしい
ですが。全然普通で自然で愛らしい光景だと思いましたが。
- 784 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 15:39:03 ID:+ttEiSgo0
- カルタの映像、一日何度も見ちゃう。かわいいから。
雅子さまが続けさまに2枚取るところがあるんですが、
一枚目の時は、愛子ちゃん笑顔のままなんですが、
2枚目の時は、複雑な表情で首をふってるんです。
そして次に写った時には、椅子から立ち上がってるの。
ママに2枚も続けて取られて悔しかったんだな、
闘志に火がついちゃったのね ってすごく微笑ましく感じました。
- 785 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 15:45:33 ID:cCBxjg2j0
- あのさ、自閉症だとしても言葉は話せる子多いよ、何回も言われていること
だけどね。親の顔を殆ど見ない(殆どね、殆ど。全く見ない、というのとは
違うからね)というのが問題なのであって。親が顔を覗き込んでも相手の目
を見ないというのは普通の子はやらない行為だしね。(なぜ愛子ちゃんは
語りかけられても相手の目を「殆ど」見ないのかお得意の妄想こじつけでセツメイ
してみてね)
おままごとで皆と仲良く遊ぶっていうのは自閉症の子のもっとも苦手とする
遊びだから、これからも小道具としては使わないと思うよ(というか使えない)
小道具が問題じゃなくて、使ってるものが自閉症児ができるもの限定だから
問題なのよ。
- 786 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 15:59:33 ID:7sQ9+/Jt0
- 愛子ちゃんが自閉症なら、自閉症ってのはごく普通に見えるもんだなぁと思う。
あの感じが自閉症なら、自閉症は障害に入らないんじゃないだろ〜か。
コミニュケーションはとれるし、親子で一緒に遊んだり笑いあったりを十分に
できているようだし、長時間座って大人しく集中することもできるし。
- 787 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 16:05:48 ID:A0JNDz2l0
- >786
愛子ちゃんが自閉症だって診断される必要がそもそもないし。何か生活する上でお困りな事があるようにも思えない。五歳児として。
いつまでもスレ違いのレスを続ける方こそ何か診断して貰って援助や治療を受けた方が良いのではないかしらと思うわ。
- 788 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 16:07:39 ID:7WNY5WIH0
- 妄想ネンチャックて、
どんなに追っ払ってもやってくるヤブ蚊みたいね。
ジ〜ヘイヘイ同じこと言い続けてうるさいたらない。
どんなにペシッとやっても、性懲りもなくジ〜ヘイヘイ。
ジヘイ蚊に効果バツグンの蚊取り線香はないものかしら。
- 789 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 16:12:55 ID:BSWNTCev0
- そういえば、ワンコと一緒の冒頭部で愛子ちゃんが犬の方をみながら
すごく優しい表情で(多分)「ピッピ」と呼びかけていますよね。
何か、そういう光景が可愛らしくてほんわかしたw
- 790 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 16:15:42 ID:iQpCW1wx0
- >>770
芋ほりの時は「ママは?」「ん〜ママは全然ダメ」
と言う会話が聞こえた私の耳は、変なのかしら?
- 791 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 16:23:06 ID:9uePE32U0
- とっても懐いている頼りになる女官さんがいるなんて、
素晴らしいことだと思うな。
自分が信頼できない相手には子供なんて預けられないし、
雅子さんとも意思の疎通ができているということなんでしょうね。
私が好きなのは、着跨の儀のときの映像。
おとなしく女官さんに着物を着せてもらう様子が、
とても落ち着いて手順を理解していらっしゃるようにお見受けした。
扇?を持つ手も立派。本当に可愛らしくて「姫」という言葉がぴったり。
- 792 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 16:34:34 ID:jF2FwM4Q0
- そうなんですよね。御所の中で信頼できる人は皇太子さまと愛ちゃんだけ、あとはみんな
雅子さまの基礎体温だの生理だの恥ずかしいプライバシーをちくり(不妊治療に必要だ
なんて小梨は言ってるけど、お医者さまにそんなこと言えるぐらい順調なら治療なんて不要!)
隙あらば悪意あふれるウソ情報をマスゴミにちくる、天皇の息のかかった敵ばかり。
そんな酷い状況から、皇太子さまはよくこれだけ雅子さまのためになる心地よい環境を整えられた
ことだと感服いたします。
東宮大夫は野村のおじちゃま・はくしょんさん・福迫さん・お医者さまの大野先生・そして今度は
雅子さまの妹ぎみが雅子さまのおそばに。愛子ちゃんも幸せなママの様子にさぞニコニコしていることでしょうね。
- 793 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 16:43:18 ID:pDeLpedp0
- 子供って、母親が信頼していない人には懐かないよ。絶対に。
愛子ちゃんが福迫さんに懐いているのであれば、それは雅子さまが
福迫さんを信頼していることの証だと思う。
幼稚園でも、母親が園や先生を全面的に信頼して預けないと、子供は
いつまで経ってもグズグズいって園生活に慣れないように思う。
親の不安は子供に感染するから。
愛子ちゃんは今上には懐かない。でも、「身分の低い」福迫さんには懐く。
それが悔しくて腹立たしいからこそ、今上のおむずがりなのでしょう。
でも、母親との関係が緊張状態にあるのに、孫と仲睦まじく…なんて
無理じゃないかな。
私も子供の頃、母と仲が悪かった祖母には何だか距離を感じたし。
- 794 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 17:11:32 ID:JOwNZYZ40
- >>793
愛子ちゃんにとっては逆。
雅子さんのことを福迫さんが仕えている人だと認識しているから、雅子さんとも
カルタ遊びをしたり手をつないでカメラの前に出てくる。
愛子ちゃんとしては
福迫さん>>>>>>皇太子>雅子さん>>>>>その他の人
という序列なんだわね。
福迫さんがいなければお正月映像を撮れなかったんだし。
雅子さんは愛子ちゃんと食事すら一緒にとらない。
愛子ちゃんが扁桃腺炎で幼稚園を休んだ20日も、愛子ちゃんを置いて銀座伊東屋
でお買い物。
- 795 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 17:18:42 ID:0fmV/7750
- アンチスレに入り浸るあまり、
妄想と現実の区別がつかなくなってるキチ○イ>794
- 796 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 17:28:00 ID:v7S3+C4y0
- >>793
可愛い長男の子供を今上が愛しく思わない訳は無い
セクハラだとか(祭祀に必要=生理日)下らない屁理屈で
自分から歩み寄ろうとしない
そんなに嫌ならさっさと出て行けばいいよ
オランダで陛下の予算まで使い込んで
実家べったりなんて恥ずかしいと思わないのかな?
おむずがり ってなに?愛子ちゃんは「おむずかり」だし
日本語不自由なの?
- 797 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 17:34:45 ID:cCBxjg2j0
- >>786
おむずかりしたり困った行動は映像で公表していないから、出ている
映像が「愛子ちゃんの全て」ではないでしょ。
宮内庁から出てくる発表は、
幼稚園になじんでいる
周囲に気を配れる闊達で細やかな子
複数の週刊誌から伝えられるのは、
集団生活になじめていない
ご挨拶ができない
むずかると手がつけられない
この開きは一体?
- 798 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 21:27:03 ID:k8B304Rk0
- 週刊誌の記者はまともに取材なんかしてないよ。
記事書く前に、まずネットで検索してるくらいだから。
- 799 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 21:41:30 ID:jF2FwM4Q0
- でも秋篠宮は今上の子供ではない説とタイ愛人&隠し子説と紀子堕胎説と
眞子飛び蹴り説は信用できる。私の国家公務員の知り合いが言ってた。
愛子ちゃん障害説とか東宮孤立説とか雅子さんがサボってるとかは秋篠宮がマスゴミに流した真っ赤な嘘だけど。
なんにせよわたしたちの見識ある判断力が試されますね。
- 800 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 21:50:32 ID:TlMZyJ2w0
- >>797
小さい子なんて、その日によって違うでしょ?
バッカじゃないの?
1ヵ月単位で見ても、コロっと変わったりもするのに。
いいオトナがいちいちストーカーみたいに騒いでんじゃないよ。
それとも子供か?あなた。
- 801 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 22:03:57 ID:jF2FwM4Q0
- あははははは
あははははは
子供は気まぐれ、昨日できたことが今日はできなくなることもあるでしょう。
そういう時、普段はできてるのにおかしいわね?ってやさしくフォローするのが大人の役目で、
挨拶しなさい!とか、股を閉じなさい!とか言っても子供はむずかるだけ。
そんなこともわからないと、将来子供に愛してもらえなくて孤独視しますよwwwww
挨拶だって普段はできる子も、ここ一番で上がってしまって忘れることもあるし、
もちろん両親が信用していない人に対してはしなくなるでしょう。両陛下が悪いんですよ。自業自得w
模試では全国一位の子でも、入試本番で落ちることだってあるでしょ?
ちょっと気分がのらなければ親の呼びかけに反応しないこともよくありますよ。
小梨は自分の反抗期も忘れてるのかな?
- 802 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 22:05:52 ID:ph/30A/iO
- >>799
工作員乙
- 803 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 22:11:54 ID:jF2FwM4Q0
- >>802
なりすまし乙
- 804 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 22:15:35 ID:nTfV2vM00
- 多分、色々言う人は、愛子ちゃんがまだたったの5歳の女の子だと言うことを
忘れておいでなのでしょう。
10歳15歳になっても、養育掛がいないとダメと言うならともかく、たった5歳の子が
しかもうるさい事ばかり言って雑誌に酷い中傷記事を書かせるような大人たちの前に
行くのを嫌がった程度の事を書きたてるなんて異常だよ。
もちろん、愛子ちゃんが、じゃない。書きたてる大人が異常。
- 805 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 00:17:08 ID:KU0bvvFJ0
- 可哀相な人たち
- 806 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 00:35:23 ID:Gm8m2L+Q0
- いつまでもスレ違いなことを延々と書いている方は
ここにいる人たちを愛子様が自閉症だと
説得なさりたいのかしら。
どんな使命感に燃えていらっしゃるんでしょうか。
あなたの目に見えるものが
私達にはさっぱり見えないのですから
ここにいらしても仕方ないでしょう。
どうか同意見のお友達のところに
戻っていただけないですか。
- 807 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 00:35:54 ID:/ws8RIoo0
- 聞く耳を持たず、妄想を心から信じる
マニアの集まり
- 808 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 00:37:23 ID:q/TJC02V0
- 東宮一家(小和田王朝)廃嫡へ向って立ち上がろう!
小さな波から大きな波へと草の根国民運動を拡げましょう!!
・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌は購入しないようにしましょう。
(コンビニ・書店などで、立ち読みで済ませる:不買運動)
・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌を銀行・美容院・病院などで
見かけたら『気分が悪くなる』と不快な顔で呟きましょう。
・ ニュースやワイドショーで東宮一家の事が放送されたら『気分が悪くなる』と
TV局に苦情・抗議のTEL・FAXをしましょう。
・ 『皇室には敬意を感じる。天皇皇后両陛下や秋篠宮一家の事は敬愛するけど
東宮一家は嫌いだ』と周囲の人達に伝えて賛同者を増やして行きましょう。
(特に雅子妃は嫌いだ、と)
・ この東宮一家廃嫡への運動を、他の掲示板にも投稿して多くの人達に呼びかけ
幅広い国民運動に盛り上げましょう。(投稿・ブログ・知人へのメールなど活用)
・ 東宮一家の提灯記事を掲載する女性誌に国民の声(世論)を届けましょう!
(盆暗・ロイヤルニート・公務しない・祭祀しない・静養ばかり・Etc)
女性自身 info@jisin.jp
週刊女性 shukanjosei@mb.shufu.co.jp
女性セブン josei7@shogakukan.co.jp
官庁(宮内庁・総理府・外務省)やマスコミ(TV局・新聞社・雑誌社)へも!
- 809 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 00:54:03 ID:DRSvUeadO
- しかしカルタネタや養育係りネタで
いつまでもスレ違いに居座って
愛子は自閉症〜って叫び続ける真意が理解出来ない。
カルタの映像なんてホノボノ楽しそうで可愛かったし
養育係りの事もまだわずか五歳の幼児なんだから
おかしくもなんともないでしょ?
うちの息子も普段はうちの母が面倒見てるから
私がいても「おば〜ちゃ〜ん」だわよ。
でもそれが返って嬉しかったりする。
親以外の愛情って絶対必要だと思うから。
結局アンチには何を言っても通じないんだよ。
目を合わせても喋っても、そんな自閉症はいると言い張る。
アンチに言わせたらきっと世の中自閉症児だらけだわw
専門医が見ても中々判断つかないんだよね、子供の障害については。
それを決めつけられるアンチって
論文書いたら表彰されるかもよ。
敬宮愛子内親王に見る自閉症児の見分け方〜をテーマに。
次スレでは障害児認定は心配スレに誘導で
あんまり相手にしない様にしたいな。
きっと愛子ちゃんに女帝になる確率が数%でもある限り
アンチは嵐続けると思うから。
- 810 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 07:48:19 ID:aKd4Lt0p0
- >>809
でも悠君の事は、アイコンタクトしてるから自閉症ではないとアンチはどこかで書き込みしていたよ。(ダブスタね)
こういった書き込みがあると言う事は、アンチも気づいたのかしら?悠君だって絶対ならないという事は言えないってことを。
- 811 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 08:40:41 ID:jEfEB5650
- 私は愛子様は問題ないと思ってるけど、万が一なんらかの問題が
あったとしても、成人したら自分でカミングアウトされるんじゃないかな?
と思ってるからそれ待てばいいじゃん、と思う。
4歳5歳で双六カルタができているのなら、ある程度の知能はある。
「僕の歩く道」のテルだって自分の生き方(グループホーム)を選択できたんだもの、
自分の歩く道くらい愛子様だって選べるよ。
そして東宮家は、たとえば愛子様が心から信頼できる養育係と関係を保てるほど、
愛子様に対してちゃんと心配りをしてる。
- 812 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 08:43:45 ID:jEfEB5650
- >>806
ここの人間を、「自分の子の適性を見極められず、普通級に入れて回りに迷惑
をかけるような親になりそうだ」とか言ってる人が定期的に湧くけど、
そのご本人は自分にあったスレ一つ選べないんだから説得力ゼロだよねぇ。
- 813 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 10:12:45 ID:GpPVMO0q0
- 小和田朝なんかありえないのに
なに焦ってんだろ。
すんごい取り越し苦労するってのも
病気のうちだっていうわね
- 814 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 10:26:23 ID:g8ONSCJR0
- スレ違いだとわかってるならいちいち釣られて長文レス返さなくても
いいのにねえ。構うレスもスレ違い、だったんじゃないのぉ?
やたら伸びてるじゃない、釣られやすい人達だね。
>アンチに言わせたらきっと世の中自閉症児だらけだわw
サーヤも眞子ちゃん佳子ちゃんも小さい頃の映像を観ても自閉症とは
思いませんが何か?
愛子ちゃんは自閉症だと裏付ける要素がありすぎ、なのでね。
愛子ちゃんみたいな子が、もしうようよ幼稚園や保育園にいたら異様な光景に
なると思われ。
愛子ちゃんのような子は珍しい、と思うけどね。
まあ雅子さんが白バラwに見えるような人達だから、目が節穴、いくら言っても
「ああいうタイプはたくさんいる」とか逆に「庶民はない特別なオーラを
お持ち」とか言い出すんだろうけどね。
- 815 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 10:49:03 ID:jEfEB5650
- ところで明日はひな祭り。
宮中ではどんなしきたりで祝うのかしら(まさか祝わないなんてことないよね?)。
そういうエピソードが流れたらうれしいんだけどな。
- 816 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 11:34:53 ID:GpPVMO0q0
- さーやだったっけ
「おもうさまたちはお雛様だったの!?」
って言ったのは。
愛子さまは幼稚園でもおひな祭りするのかな
去年は楽しそうに幼稚園に向かわれてましたね
- 817 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 13:23:22 ID:LT/JbfS/0
- 一昨年の正月映像はアンチスレで「氷の団欒」と言われた愛子ちゃんの「ジ○イ」っぷりが際立っていた。
去年、今年と比較的まとも?な映像だったので胸をなでおろしていたんだけど…
福迫とかいう養育係がカメラの横で「宮さま〜〜」って叫んでいたんでしょ orz
そういえばスキーの時、そうだったものね。
あの時は声がしっかり入っていたからわかったけど、
正月映像は声が入ってないから分からなかったんだ…
5歳にもなってコレは… orz
お世辞にも賢い姫君とは言えないなぁ
- 818 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 13:42:43 ID:TnUnARM20
- 一人合点してるようだけど、何の話かよくわからない
スキーの時って、女官さんが「宮様、上手、上手」って言ってた映像のこと?
- 819 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 13:53:25 ID:DRSvUeadO
- ご機嫌ナナメの子供をカメラの方に向かせるのに
〜ちゃんこっち向いて〜何てのは何歳でもよく言うよねw
そもそも真子ちゃんもカコちゃんも
自閉症を疑わせない映像も何も
真子ちゃんの、うみへびと犬にこわ〜いって言う映像しか見た事がないんだけどw
カコちゃんの映像はおねえちゃんと二人で立ってるくらいしか
見る事もなかったしねぇ。
しかし五歳の幼児に「こんな子供が幼稚園に居たら不気味」
とか言う心理が、もう普通から逸脱してるよね。
かわいそうな人達だ。
- 820 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 13:59:17 ID:VoOXg9mo0
- >>818
スキーのとき
愛子さま可哀相だったよ
おもちつきの杵みたいに
雅子さんに「どしんっ!どしんっ!」とされて
嫌そうだった。
何処かで文楽スキーってみたけど
あれは本当に可哀相だった
- 821 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 14:21:35 ID:KFYDfa8v0
- 愛子様が自閉症かどうか否かはおいおいわかるとして
なんでマスコミ特に週刊誌(文春と新潮)は優しさのかけらもないんだ。
まるで皇室をつぶしたいみたいじゃないか。
売れりゃいいのか。
天皇陛下もおそらく愛子様が普通とは違うとわかってらっしゃったら
もう少し言動に気をつけられるはずなのに・・・。
雅子様が天皇陛下を苦手なのは雅子様だけに原因があるとは思えなく
なってきた昨今です。
一番大事なのはコムニュケーション。
おそらくどちらにも非があるのだろうけど
なんで皇太子と雅子様ばかり貶されるかわからん???
- 822 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 14:25:20 ID:MHzJQe+80
- >>820
それをかわいそうだと思う人は心配スレへ
ここはその映像を、おっとりとスキーを楽しむ愛子ちゃんカワユスと思う人たちのスレです
- 823 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 14:31:07 ID:uK8bHklp0
- マサコさんみたいに、あっさりしててちょっと風変わりなところがあって、
もう異常に頭がイイお母さんが育てる子ってどんな風になるか楽しみ。
今でも、なんだかちょっと面白いお子さんで、笑わせてくれる。
女の子なのに、あの浮世絵チックな相撲スゴロクで大喜びって
なかなか普通じゃ考えられないよ?
本当に個性的な母子。
洋書を夜中まで読むお母さんなんて素敵じゃない?
あまり平凡なワクでこの母子をしめつけないようにして欲しいな。
少し風変わりだけど楽しい、この母子の日常をもっと見てみたいな、と思う。
- 824 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 14:57:50 ID:UmDlHDNG0
- >820
えええええ、ああいう「脇を持ち上げてよいしょよいしょ」って子供に良くやる動作だよ。
そんなことも判らないのは、多分>820が子供を育てた経験がないからじゃない?
- 825 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 15:00:55 ID:UmDlHDNG0
- >823
そうだね。確かに雅子妃もちょっと風変わりな女性だものね。
子供の頃も、色んな動物や恐竜が大好きだったという話を聞いて
「あー、愛子ちゃんのちょっと風変わりな趣味はお母様譲りなんだな」と思った。
大相撲が大好きで、動物園に行けばトラに興味を示す。
強くて大きいものが好きなのかな。面白いw
- 826 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 15:21:25 ID:TnUnARM20
- 雅子さま、昔から爬虫類や昆虫がお好きだったとか。
皇后さまの蚕を育てる仕事を、愛子ちゃんとお手伝いされるのはどうかしら。
女性3代の手仕事、お食事を共にするより和むものがあると思う。
- 827 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 15:26:11 ID:UmDlHDNG0
- 確か、もらってきたクワガタも自分で育てて繁殖させたとか言う話ですよね。
雅子さまや愛子ちゃんにとっては結構面白いんじゃないかな、カイコの成長を見守るなんて。
私は虫ダメだったから、勘弁って感じだけどw
- 828 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 15:48:10 ID:T96l/IGm0
- 今まで考えたことなかったけれど
雅子さま、確かにちょっと風変わりなところあるかもw
でも、そういう絵に描いたような理想的な女性ではないところがいいね。
ご病気になられたことも、お気の毒ではあるけれど
等身大の自分と同じ普通の女性なんだなあ
と身近に感じることができたっていう部分はある。
愛子ちゃんも雅子さまの良い影響を受けて
こうあるべきというお仕着せの型にこだわらず、
愛子ちゃんらしさを大事にして育ってくれるといいね。
もう昔の天皇陛下は神様だった時代と違うのだから、
これからの皇室にこういう部分は必要なんじゃないかとも思うし。
- 829 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 15:51:37 ID:xeXTr7Ha0
- 風変わり=型にはまらなくて面白い と、私なんか思うけどねw
経済関連の洋書を素で読みこなせる女性って、そうそういないよね。
こういう人が皇太子妃な日本ってちょっと良いなと思える。
伝統的な、三歩下がって夫につき従い、趣味や読書傾向は無難なもの…
って、女性じゃちょっと物足りなかったかも知れない。
少なくとも、皇室に興味や関心は抱かなかったろうな。
- 830 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 15:53:29 ID:MHzJQe+80
- 私達と変わらない普通の人、でもちょっと変わった人が、閉ざされた皇室の壁を破壊して
私達に歩み寄ってくださるのってありがたいよね。
私達は日本の平和と発展を祈って祭祀なんかしないし、自分の家族が入ってるわけでもない
施設に押しかけて迷惑かけたりしない。
そんな私達に寄り添って、私達のいろんな気持ちをわかってくださるのは雅子さま。
- 831 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 16:00:48 ID:FbAzR6oR0
- うちの母と旦那母はすごく仲がいいんだけど、この二人と一緒にいると
愛子ちゃんのような可愛い女の子を産んでくれと煩い。
二人とも皇室には全然興味がないらしいけど、愛子ちゃんには夢中。
二人とも男の子の孫しかいないせいもあるけど、愛子ちゃんには
ババたちを夢中にさせる何かがあるんだと思う。
そんな私も、なんか愛子ちゃんは可愛い!と思ってしまう。
- 832 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 16:07:59 ID:5Y8QT20P0
- なんか可愛いんだよね、ホント。
あと皇太子さんがもうまさに「相好を崩す」というかんじで、
心から笑っている姿がまたいい。
そりゃ可愛いだろう、あんなポチャポチャした子。
- 833 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 16:25:22 ID:VoOXg9mo0
- >>824
滑ってる時じゃなくて
止まってるとき
私の子は夫がやると
きゃっきゃ喜ぶか、嫌がって逃げるかだった。
あれ、フルバージョンでみて!
可哀相だよ
ちっとも嬉しそうじゃなかった
- 834 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 16:28:37 ID:TXNyfTaR0
- >833
見た事あるけど、あれって愛子ちゃんが疲れてしまってぐてーってなってるのを
雅子様がよいしょよいしょしてる所でしょ?疲れた歩きたくないやだーとなった
子供を「ほら、頑張って歩こう!」する時なんかなかったか?
- 835 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 17:38:39 ID:VoOXg9mo0
- >>834
歩きたくない時、子供は足を曲げて抵抗しますね。
「いやだ〜」ってぶら下がります。
歩けないほど疲れているのなら「だっこ〜」とだだこねます。
黙って杵のようにされてた愛子さま可哀相
- 836 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 18:35:20 ID:DRSvUeadO
- はいはい、愛子ちゃんかわいそうねw
あれって愛子ちゃんがまだ三歳になったばかりの時の
映像だよね、たしか?
去年は大雪でスキーは中止だったんだから。
三歳の子供を親が後ろからホレホレとばかりに
前に進ませてるのの何処がかわいそうなんだろう?
私も皇太子さんのデレデレ笑顔が大好きだ。本当に愛子ちゃんを慈しんで
大切に思ってるのが表れてるよね。
- 837 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 19:17:56 ID:g8ONSCJR0
- 熱をよく出し幼稚園を休みがちな体の弱い子をスキーに連れて行くのってどう思う?
無理して今スキーに行く必要なんてないだろうに。
雅子さんの風変わりな個性が、皇室を良い方向に変えているの???
そうは全然思えん。
- 838 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 19:23:44 ID:l1uvceX50
- >835
えー、疲れたって言われたらすぐに抱っこしちゃうの?
娘の脇を支えて「さあ、もうちょっとだ歩こ〜。1,2,1,2」ってしたことないかな。
それに、疲れていたら大人でもそうだけど足を上げて抵抗なんてできないよw
もし、それが出来るとしたら本当は疲れていなくて甘えたいだけだろうね。
3歳児をもった経験のある母親なら、あの映像を見て大体は想像できるよ。
(うちの子だったら「やだー」ずるずるずるってなったと思う)
あれを見て「杵のよう」って発想できるって、ある意味すごいw
- 839 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 19:26:59 ID:l1uvceX50
- 風邪をひきがちな子ほど、なるべく寒風にあてて鍛えた方が良いんだよ〜。
それに、幼稚園一年目なんてあんなもんだよ。
うちの子のクラスだって3学期は毎日誰かしら休んでいるし。
- 840 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 19:30:31 ID:aKd4Lt0p0
- >>837
別に風邪引いているときに行くわけでなし、特別何か持病があるわけでもなし、
スキーに行くことがそんなに大層なことか?
愛子ちゃんはスキーに行けないほど弱い子か?
何でも叩くんだね。
- 841 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 19:39:37 ID:SYlDoPeF0
- 愛子様が成長されたらオランダのアマリアちゃん達と
ヨーロッパのリゾートでスキー楽しんでるとこなんか見てみたいわぁw
- 842 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 19:42:32 ID:DRSvUeadO
- へっ?風邪をひきやすい子をスキーに連れて行くのって
そんなに非常識な事なのかしら?
当日熱のある子を、無理やり
雪山に連れていった訳でもあるまいに。
むしろ体を鍛える為にはよい事だと思うけどね。
冷たい空気に触れさせて、皮膚も強くなるしね。
風邪をよくひくからって、温室でヌクヌクしてる方が
余計弱くて免疫力の低い子供になるんじゃないかな。
自然のいい空気を吸って、体を動かす方が
全然健康的だよね。
- 843 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 19:49:13 ID:l1uvceX50
- 欧州の各王室の次々代って、結構女王が継ぐことになる国が多いんだよね。
アマリアちゃんもそうだけど。
で、みんな愛子ちゃんと年が近い。
幼い頃から交流して、良い友情を育めるといいな。
そのうち、あちらに留学して欲しい。
- 844 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 20:08:49 ID:g8ONSCJR0
- 体鍛えるって自律神経鍛える、とか言う意味?
そういうのは、いきなり寒いスキー場連れて行くのとは違って、毎日少しずつ
寒さに慣れさせる、暖房に頼らないとか、薄着を心掛けさせるとかそういうの
でしょ。
暖冬で春のような陽気の東京から、いきなり寒い所に連れて行けば、熱を出しや
すい子ならすぐ風邪引いちゃうよ。天皇ですら、風邪を引くことが多い、と言ってる
し、実際風邪引きやすい子なんじゃないの?
- 845 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 20:18:55 ID:6bRgqAHM0
- >>839
同意。
幼稚園一年目って本当〜〜にみんなカゼひくよね。
ましてや、それまでが超温室育ちなわけですから。
まぁこれは、親や環境が悪いわけではなく、お生まれがそういうお生まれなので
しょうがない。
そのこと一つとって、ネチネチ舅に(公開)イヤミ言われちゃ立つ瀬ないよね・・。
- 846 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 20:20:29 ID:F0TdBXrA0
- 殿下も会見で言っていたようだけど、本当に風邪1つひくごとに丈夫になるんだよね。子供って。
- 847 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 20:26:29 ID:TnUnARM20
- ここは既出?
http://www.dai2ntv.jp/common/misc/kochi2/nikoniko/index.html
- 848 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 20:34:05 ID:XCc3slH+0
- >847
愛ちゃんカワユス!
ここの映像が一番長いよね。宮内庁のはちょっとカットされてて残念だった。
- 849 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 21:29:38 ID:DRSvUeadO
- 別に愛子ちゃんが特別風邪をひきやすい訳でもないと思うけど
よく熱を出すって言うから、別に当日熱をだした訳でもないのに
って答えただけなんだけどね。
精神鍛練なんて幼児に大袈裟だわw
都会の温室育ちの守られた子供なら
愛子ちゃんに限らず、自然の空気に触れて元気に遊んだ方が
本人の為にもいいと思うよ。
特に幼稚園の頃なんて、何にもなくてもお熱はよく出すよ。
うちの子も卒園の時、最後のお遊戯会で人類の成り立ちを劇でしたら(カトリック系なので)
疲れから40℃の高熱を出したよ。
うわ言言って歌まで歌いだして、救急車呼ぶ所でした。
後で他のお母様方に伺ったら、そういうお友達が
かなりいたそうです。
だから愛子ちゃんだけ特別って訳じゃなくて
同じクラスにも結構いると思うよ。
- 850 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 00:35:04 ID:xBPLJIgp0
- 雅子ちゃんも風邪を引きやすいですよね
- 851 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 01:15:27 ID:i9wT0I+40
- 風邪を引きやすい子供を冬のスキーや乾燥した欧州や東京の雑踏で鍛えて
スキーや欧州や東京の雑踏が大好きな風邪を引きやすい大人になるのです
- 852 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 02:49:52 ID:2Yc9bY2P0
- やっぱり心配スレの人たちはどうかしてるよ。
何かあれば、それくらい自閉症の子でもできます、が決まり文句。
そんなに何でもできてしまうのなら
自閉症の子は普通の子と何ら変わりないじゃないか
と突っ込まずにはいられない。
- 853 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 03:26:47 ID:PbvnQpoxO
- だってアンチのそれが抜け道だからね。
自閉症の症状は様々で、一つじゃないって所が。
コミニュケーションが取りにくいのが一番なんだろうけど
しまいにはコミニュケーションが取れる自閉症児もいるなんて言い出す始末。
カルタを取るのも機械的な記憶から。
笑顔は筋肉の震えからくるらしいわ。
まともに相手にしてると本当に馬鹿らしい。アンチに言わせたら、世の中の子供全員自閉症の疑いが濃くなるよね。
アンチの目的は愛子ちゃんを女帝になるのは絶対むりな
障害児に仕立てあげる事。
愛子ちゃんが初等科に行くようになっても
延々叩きは止まないだろうね。
- 854 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 03:55:04 ID:uCJ8JNfa0
- そもそも脳波や質問等で発見する病気を「見た目でわかる」と
言い切っちゃうあたりで笑えるんだけどね。
本当にそうなら2ちゃんに書き込みしてないで学会にでも
論文書いて提出した方がよっぽど世の中のためになるよ。
- 855 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 07:52:20 ID:hLmjMqru0
- 愛子様に問題があるわけないし、
アンチの妄想を打ち消す様々な可愛らしい映像や写真が公開されても、
問題があると言い続けなければいけないから、
最初から論理なんて破綻してるのよ。
子供には優しいと言われる既女板で執拗に愛子様を叩き続ける人って
一体全体どんな基地外なんだろう?
- 856 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 08:32:32 ID:sYN4FFcJ0
- そうだね〜。
アンチの論法でいくと、
別にたとえ障害児であっても心配ないよね。
コミュニケーションもとれて、みんなの中でいっしょにいれて、
お金もあるから一生困らない。
一体何を心配するんだ?!
つまり、下世話な姑スレってこった。
- 857 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 09:31:11 ID:2OEC4a2H0
- うちは3歳でごくごく軽度の自閉症と診断されたんだけど、やっぱり愛子ちゃん見ていて
すごく似ているな、と思う部分があります。気を悪くされたらごめんなさい。
でも5歳になったらあれくらいになれるのかなあ、全然ふつうじゃんと
自分の子の成長に期待を持ったりする。本をすらすら読めたりとかは無いので
あそこまで伸びないかもしれませんが。
(一応お医者様には、ちょっと変わった人位に成長できるでしょうと言われてますが)
もしもそうだとしてもカミングアウトとかする必要全然ないと思うし、このまま伸び伸びと育ってほしいな。
- 858 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 10:47:29 ID:neZexZS50
- それはお気の毒でしたね。
でも生きていれば良いことがありますから子供さんを大切に育てて下さいね。
- 859 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 11:56:58 ID:jCxBWWKt0
- 友人の子は5才で中等度の自閉と診断されてるけど、愛子ちゃんとは明らかに違うよ。
まだ殆ど喋れないし、オムツも外れない。どこでも奇声を上げて騒ぐから外での食事は無理。
でも、可愛いんだ。ゆっくりだけど、ちょっとずつ確実に成長してる。
- 860 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 12:51:47 ID:ntxhkPZl0
- 私が知ってる自閉のお子さん2人は、普通学級なのでかなり軽いんでしょうね。
でもコミュニケーションに関しては、
とれるにはとれますが、本当に「ある程度」ですね。
自閉のお子さんだと、こちらの言ったことに対して、
何か一方的にしゃべり続けてしまったり、返事がなかったり、
内容に即した答えはあまり返ってきません。また、ものを介してならなんとかコミュニーションが
とれたりします。
やはり自閉はコミュニケーションの障害だと思うので、
普通のやりとりができない場合を自閉症というのでしょうね。
映像を見ていると、
マサコさんが何か言って、それにすぐに愛子さんが答え、
マサコさんがそれに答え、というやりとりができているようなので、
限りなく自閉とは言えない状態なんじゃないでしょうか。
とてもマイペースなお子さんなんだろうなということはわかるので、
その状態に合わせた教育なりしつけなりをしていかないと、
ご本人が可哀相です。
うちの子もそうなんですけど、マイペースな子に無理に何かをさせようと
すると、チックが出たり、神経質になったり頭痛になったり身体症状が出ます。
愛子ちゃんのことは、ご両親が一番よくわかっているんだろうし、
無理をさせず、うまく興味を引き出して得意分野を伸ばしてあげて、
とても上手に育てているなぁと思うよ。
- 861 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 12:55:58 ID:vPZ2iMGJ0
- 自閉の講義は結構ですので、おのおの自分の生活に励んでくださいませ
- 862 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 13:51:05 ID:JF4r2j5VO
- >>861
それ心配スレに言ってくれば?
- 863 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 13:58:21 ID:ny3WfAN10
- 愛子ちゃんのお洋服が上品で可愛いなあといつも思います。
サーヤが若い頃は花の盛りにどうしてこんな地味な服?と思うようなものが多かったので
年相応に可愛らしくてそれでいて品のあるお洋服は参考になります。
髪型も編みこみにしたり三つ編みにしたりとっても可愛い!
どちらかというと髪の量が多いんじゃないかと思うけどすっきりしてていいわあ。
- 864 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 16:09:39 ID:ydcB2u3p0
- 上品で、かつ愛子ちゃんの雰囲気に良く似合っていて
服を選ばれている方がセンスが良いな、といつも感心しています。
両殿下のお召し物も、さりげないペアルックwぶりが微笑ましいですよね。
殿下のお誕生日のご一家三名のお召しになった明るい色調がすごく良かった。
- 865 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 21:18:35 ID:gAylRZW30
- トンガお見送りのフルバージョン映像
ttp://www.dai2ntv.jp/common/misc/kochi2/nikoniko/index.html
これで普通なの?
- 866 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 21:32:36 ID:o8YL6GD20
- 異常だと思うなら、こんなところにわざわざ映像残さないと思うんだけど?
まさか、オトウサンに何度もお辞儀して
微笑しながら手を振り、子首かしげて報道陣にもごアイサツ、みたいなのを
期待してるのかな?
まぁそんな子もいるだろうけどねぇ・・。
そうじゃないからって異常扱いされても・・・
- 867 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 21:40:43 ID:eooxLSbW0
- 4歳で?普通いないってw
よほど子タレで0歳からお仕事していました、とかならともかく。
- 868 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 21:43:17 ID:uCJ8JNfa0
- 今日は朝早かったからTBSの皇室番組を見ました。
愛子ちゃんカルタ映像で皇太子さまが何かお話されて
それを愛子ちゃんが雅子さまの足に手を乗せて身を乗り出して
聞いているシーンがありました。
日テレや宮内庁、ニュースの映像では見たことなかったシーンなので
得した気分になりました〜。
- 869 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 21:50:23 ID:eooxLSbW0
- ええええええーーー
早朝の皇室番組なんて見た事ないけど、そんな良い映像が流れているなら
見れば良かった!せめて録画でもしておけば良かったw
誰かようつべにうpしてくれたら良いのにwww
- 870 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 21:50:33 ID:i9wT0I+40
- 親の呼びかけに応えず覗き込まれたら顔を背けて目も合わさないのは強固な信頼の証
促されても平民に頭を下げないのは皇族のお嬢さんならではの誇り高さ
カメラを睨みつけるのはお母さまを傷つける悪者だから
お口ぽかんはおっとりしたお嬢さまのおちゃめなくせ
くにゃりくにゃりとしているのもおちゃめなくせ
おむずかりで周囲を困らせるのは乳母日傘のお嬢さまだから成人するまでになくなる
カメラも他の皇族もいないところではのびのびとおしゃべりし、家族や友達を気遣い、
昭和天皇の血を引いてお相撲大好き、植物に興味を示す
スポーツマンのお父様に似てスケートやかけっこ大好き
お母さまの影響で英語やフランス語のお歌もおじょうず
これだけの素晴らしいお嬢さんをアンチは自閉だとか性格悪いとか、よく言えたものですね。
自分の子供をどれだけまともに育てられていると言うのか。
愛子ちゃんは健常だしとても伸びやかに、健やかに、美しくおいそだたれています。
- 871 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 22:53:42 ID:odc7CdFv0
- 親の呼びかけに答えないって、どの映像の事なんだろう?
着袴の儀でお母様の呼びかけに首を横に振ってたのは見たけれど。
お口の癖は最近全然ないよね。
カメラで撮られるのは好きじゃないのは当たってるかもしれないけど
お辞儀をしないのは相手が平民だからじゃなくて
カメラを構えてる怖いオジサン達だからだと思う。
クネクネなんて全然してないし、おむずがりなんて言うのも
ここの奥様達は絶対いわないと思う。
>>870 は形を変えたアンチだよね多分。
- 872 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 22:57:37 ID:gAylRZW30
- おむずがり→おむずかり
- 873 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 23:26:33 ID:ny3WfAN10
- >>871
ほめごろしってやつ?
大分日本語が不自由な方みたいだけどw
- 874 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 23:32:20 ID:gAylRZW30
- 【考えられる発達障害】
・感覚異常…目付きの悪さ、太鼓の音で耳塞ぎなどが見られ、視覚や聴覚に問題のある可能性。
変わった感じの触覚を苦手とすることもある。葉山海岸で小さい子に触られて嫌そうな顔をして身体をよじったなど。
自閉性障害と併発するケースが多い。
・低緊張…身体や足のくねくね、お腹を突き出した形の立ち姿が気になる。
筋肉が極度に柔らかい状態で、運動発達に支障が出る。
発達障害と併発するケースが多い。
・発達性協調運動障害…ハサミの使い方、折り紙の折り方などに疑問点。
手先の微細運動や手足の協調性に問題のある可能性。
発達障害と併発するケースが多い。
・「ハイパーレクシア」…過読症の可能性。
2歳でアルファベットが読めた、力士の四股名を漢字で書ける、などの話から可能性がある。
興味の幅が狭い為に起こる現象で、字や記号ばかりが目に飛び込んでくる為、
日常生活に支障が出る上、周りが天才児と勘違いしてしまうなど、問題が多い。
自閉性障害と併発するケースが多い。
- 875 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 00:25:25 ID:VkVlQQGj0
- アンチののしつこさは、ハッキリ「異常」だね。
意図的に、組織的に、やっているね。
愛子様叩きは、意図的に・組織的に行われている。
宮内庁は、これを放置するのだろうか?!
ベン・ヒルズの本に自分たち(両陛下&千代田)を悪く書かれて、
侍従長が泣きながら抗議文を書いたそうだけど、
幼い内親王が、これほどのバッシングにあっていることを、
なぜ放置するのだろう?
なぜ、涙ながらに抗議文を書かないのだ?>侍従長
痛ましいのは両陛下だけか?
愛子様は、雅子様は、痛ましくないのか?
- 876 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 00:28:01 ID:T4ZUeuGU0
- >>859
その子は重度じゃない?養護学校行くレベル。
愛子ちゃんは知的障害は軽度じゃないだろうか。
- 877 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 00:51:32 ID:bsVQFr9t0
- 根拠なき異常な愛子様叩きに涙を流して侍従長抗議なら美談なのに
- 878 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 01:34:02 ID:mhuvE/YEO
- 本当に異常だよね。
本当にいつまでやり続けるんだろ?
相撲板まで相変わらず荒らしてるし。
せめてスレ違いを1日も早く理解して
ここから出て行ってくれないかな?
私達がおめでたくてもいいじゃん。
別に誰にも迷惑かけてないし。私は本当に可愛い幼子を愛しく思える事に
幸せを感じるしありがたいと思う。
アンチみたいに歪んだ心じゃない事を誇りに思う。
愛子ちゃんは将来の天皇になるお方の
大切な宝物。
だから私達国民にとっても大切な宝物。
勿論真子ちゃんやカコちゃんやヒサヒトくんにも
幸せになって頂きたいし
健やかなご成長を願ってますよ。
皇室のお子様達皆さんに幸多かれと
心から願って止みません。
- 879 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 01:41:56 ID:mhuvE/YEO
- 愛子ちゃんの得意なのは折り紙や工作。
皇室の文化祭でも出品してるよね。
アンチは愛子ちゃんが牛に喜んで手を伸ばしてた事さえ
自閉症の症状として認定してた。
国旗を覚えたり国の名前覚えたりする子供は
自閉症の疑い濃厚だねwもう何度も言わせないでよ。
ばっかじゃないの?
子供に触られたのが嫌そうだったって
機嫌がわるけりゃ知らない子に触られるのなんて嫌がる子はいるよ。
もう一回言わせて。
ばっかじゃないの?
- 880 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 01:54:11 ID:XQPAp9dQ0
- いいじゃないですか。
わたしたちにとってかわいい内親王は愛子ちゃんだけ。
庶民の自閉児なんてどうだっていいし、
自閉症であってもなくても最高の環境で最高の愛情を受けてるのは愛子ちゃん。
アンチはそれが悔しいんでしょうよ。自分のみっともない子に満足な療育も施せなくて。
日本人の支持と敬愛を一身に受けるのは愛子ちゃん!
- 881 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 02:24:43 ID:VkVlQQGj0
- >>880
なりすましアンチ乙。
その汚らわしい言葉で稚いもの清らかなものを語るな。
あの手この手で幼子を貶めようとするアンチども。
おまいらの醜い正体は必ず暴かれる。
暴かれて然るべき罰がくだされる。
- 882 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 09:13:53 ID:JB7mb04bO
- だからさ、スレチなレスに腹を立てる気持ちはわかるけど、
そうやってアンチ住人の批判を書くからアンチが湧いてくるんだってば。
嵐の相手をすることもスレ嵐なのよ。
キジョ板は嵐をスルー出来ない人が多いとよく言われるけど、
このスレもいつまでたっても学習出来ない人が多杉。
- 883 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 10:19:36 ID:T4ZUeuGU0
- 必死に障害説を否定している住人がいると、絶対違うなんて、実際に会った
こともないのになんでわかるのさ、と言いたくなる。
確証のないことを言っているのはアンチも住人も一緒さ。
- 884 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 11:42:39 ID:VkVlQQGj0
- >>882
>そうやってアンチ住人の批判を書くからアンチが湧いてくるんだってば。
批判を書かなくてもアンチは沸いてきたでしょ?
ここで愛子ちゃん可愛いと話していること自体が、アンチを呼び込むのよ。
このスレの存在自体がアンチには許せないの。
2chで雅子さん・愛子ちゃん・皇太子さんを褒めるレスが1つでもあれば、
どうやって探すのか、アンチがすっ飛んできて潰しにかかるという状態なのに、
「愛子ちゃんを讃えるスレ」を、奴らが放っておくわけないでしょう。
お相撲の愛子ちゃんファンスレを見たでしょ。
スレ潰しが必ず沸いてきて、活動停止状態になるまで攻撃を続け、居座るのよ。
アンチは愛子ちゃんに障害があると信じて論争をしかけてくるわけじゃない。
愛子ちゃんファンの存在が許せなくて、スレ潰しに来ているんだからね。
それも、個人的な好き嫌いじゃない。個人の好き嫌いで、こんな状態にはならない。
「愛子様が自閉症という根拠のない噂」は、宮内庁周辺からリークされたとバラされている。
「自閉症説の流布」は宮中の勢力争いから派生した、東宮潰しの戦略の1つなんだよ。
アンチは組織として・仕事として・東宮ファン潰しをやっているのであって、
「アンチの批判を書くから沸いてくる」なんて生易しいものじゃないということ、気づいてね。
「愛子ちゃん大好きスレ」が潰されずに生き抜いていくのは、簡単ではないよ。
東宮ご一家ファンは「アンチ・アンチ東宮」がしっかりスレを守っているところでしか生き残っていない。
ハッキリ言えば、皇后嫌いスレ、キコ嫌いスレのみ。「嫌い」を掲げることで、東宮ファンを守っている。
「闘わない」コンセプトでいこうとしたお相撲スレは実質的に潰された。
このスレも、闘わないなら潰される(アンチのレスで乗っ取られる)可能性は高いと思う。
>>883なんて、何度繰り返されてきた話だか。
こういう風に、何度も何度も同じ攻撃を相手がバンザイ状態になるまでやり続けるのよ。
- 885 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 12:16:00 ID:pwSBV9YB0
- スレ違いの話題が延々と続くほど嫌な事はないので、
荒らしは徹底スルーでお願いしたいです。
幸い…と言うのもなんですが、相撲板とは違ってIDがあるので
NGワードあぼーんで対応可能じゃないでしょうか。
あまりに酷い場合(コピペ荒らしなど)は運営に報告することで
対処可能ですし、後はスルーするのが、そもそも「2chのルール」
であり、マナーでもあります。
- 886 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 12:33:10 ID:vrk+uegR0
- >>884
同意。
相手をしようがしまいが、スレ違いの場所にしつこく居つく人間は
いなくならないもんだと思う。
相手をするからいなくならないんだ…は違うと思うな。
けれど、出来るだけ相手にしないようにする努力もまた必要かな。
あんまりにもしつこいとムカムカするけど、そうさせるのが目的で
やってんだな、ってことは頭に入れておきたいと思う。
- 887 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 13:57:59 ID:JB7mb04bO
- >>884
そういう反論がくるとは思っていたよ。
だけどこのスレを大切にしたいと思うなら何を書かれようと
とにかくスルーすることが、こういう匿名掲示板では必要なのよ。
それでもスルーできない人は結局嵐とバトルがしたいだけだと思われるよ。
で、そんなふいんきが嫌になって離れていく人も出てくる。
自分の正義感を振りかざすのも2ちゃんの雑談スレでは考え物ですよ。
専ブラであぼーんする方法もあるんだし。
- 888 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 14:15:02 ID:v8QYaKI00
- 論破されて改心したり、すごすご引き下がるような人なら、
「アラシ」になんてならないもんね。
- 889 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 14:22:00 ID:mhuvE/YEO
- 深夜嵐に反応してしまった者です。
私の意見は、普段は我慢してスルーが一番だと思うけれど
たまにはガツンと一発やるのは必要なんじゃないかと思う。
論争は無しの書き逃げでね。
だから私はレス番付けてレスはしない事にしてる。
お前らアンチに言われっぱなしじゃないぞ、って事をたまには見せておかないと
アンチは論破したとばかりに調子に乗ってもっと酷い事書いてくるから。
基本的にはスルーが鉄則だけどね。
可愛い宝物の愛子ちゃんとこのスレを守る為には
必要な事だと思うんだけどどうでしょうか?
アンチが組織なら尚更です。
- 890 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 14:35:31 ID:15b1+nuCO
- 嵐がきたら「ハイハイw」とか「あ、そう」(昭和天皇の口癖w)とか短い言葉で返すのが
いいと思う。質疑応答になると斜め上の突っ込みされて居座られちゃうし。
- 891 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 15:42:16 ID:jq1r/T3i0
- >>887
「嵐とバトルがしたいだけ」とか「自分の正義感を振りかざす」とか、
そういう見方をされるとは思わなかったな。
スレは個人の意見を書く場だけど、スレ全体での「表現」の部分もあるよね。
嵐に居座られて嵐の意見だらけになったら、スレチの嵐の意見表明の場になっちゃう。
887さんは、嵐を相手に住人が反論してバトルになると、
「そんなふいんきが嫌になって離れていく人も出てくる」と言うけど、
アンチのレスだらけになったスレからも、人は離れていくと思うよ。
それってつまり、アンチに「乗っ取られ」て潰されるてことだけど。
このスレは「Part6」まで来たのだから、すごいね。
嵐が来ても、それを上回る住人の書き込みがあったから潰れなかったんだね。
でも、それはスルー作戦徹底の功績「だけ」でもないのではないかな。
嵐に対する反論で賑わって、ある程度押さえ込めたから続いたという面もあるのでは。
過去ログを見て、分析しないとハッキリとはいえないけど、私はそんな感触もってる。
だから、>>889さんの意見に賛成だし、現実的だと思うけどね。
>普段は我慢してスルーが一番だと思うけれど
>たまにはガツンと一発やるのは必要なんじゃないかと思う。
ここはスルー作戦絶対視のあまり、嵐に反論する人を責めすぎる面があると感じてた。
同志の愛子ちゃんファンを責めるなら嵐を責めたら、と思ったこともあるよ。
基本はスルー、嵐へレスする人には優しく注意、目に余る嵐には、
ときにガツンと一発。ただしアンカーはつけない。すべては阿吽の呼吸で。
そんなんでいいのではないかと。
- 892 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 16:26:02 ID:8kLp0xMg0
- 色んな意見があるのは理解できるけど
「荒らしに反応する人の存在を我慢し続けている人もいる」
事を忘れないでください。
>「嵐とバトルがしたいだけ」とか「自分の正義感を振りかざす」とか、
>そういう見方をされるとは思わなかったな。
私はずっとそう感じて、荒らしの相手をする人を見ていました。
こういう機会がないと基本的には荒らしとやりあっている人も含めて
スルーするようにしていますが、荒らしに対しても、荒らしの相手を
している人に対しても、正直イライラする自分もいます。
荒らしとの「やり取り」が続く事も含めて「荒らしに乗っ取られ」る事です。
- 893 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 17:24:28 ID:mhuvE/YEO
- >>891 同意して下さってありがとうございます。
よく嵐はNGワードであぼ〜んすればいいって意見がでるけど
それって見ない為だけの対策でしかないように思います。
普通に対策立ててない人から見たら、アンチの意見の方が多く
スレ住人の意見が少なければ、東宮ご一家はやはり嫌われてるのかと
勘違いなさる方達もいるかもしれませんしね。
私もアンチの意見が不愉快で、離れかけてた事もあるし
ただ見なければそれでいいで解決出来る事ではない気がします。
>>892 私もスルー推進奥様達に叩かれた事もあるけど
仲間だと思ってる人達に叩かれる悲しさも解って頂きたいと思います。
- 894 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 17:41:43 ID:15b1+nuCO
- 愛子ちゃんを叩くのを見たらまともな人は5歳児に文句たれてる方が異常だと思うから
放っておいても東宮に傷がつく事はないと思うよ。
- 895 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 20:48:30 ID:WetgtitW0
- >お相撲の愛子ちゃんファンスレを見たでしょ。
>スレ潰しが必ず沸いてきて、活動停止状態になるまで攻撃を続け、居座るのよ。
お言葉ですが、相撲板の愛子ちゃんスレは以前はまったりした良いスレだったのですよ。
多少荒らされてもさらりと受け流す大人の住民が多かった。
けれど、いつの間にか荒らしに反論してからむ住民が多くなり、何故か秋篠宮家や
両陛下を貶めるような書き込みが増え、徐々に本来の住民が減っていったような気がします。
それらのうちいくつかは荒らしによる成りすましかも知れませんが…
- 896 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 20:51:19 ID:kzU9IhvE0
- 相撲板の書き込み減っているのは場所中じゃないからではないでしょうか?なんとなく。
- 897 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 21:22:00 ID:nEvarj4l0
- >>895
そうなんですよね。
途中から、余りにもスレ違いの秋篠宮家中傷が多くなったので
「秋篠宮家の話題は止めましょう」と書いたら、
アンチ東宮に認定されてしまったことがありますよ。
まあ元々は、相撲板を荒らした秋篠宮家ファンの方が悪いんでしょうけど。
- 898 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 21:30:30 ID:jq1r/T3i0
- >>895
お相撲板の愛子ちゃんスレは私も最初の頃から見ていました。
>いつの間にか荒らしに反論してからむ住民が多くなり、何故か秋篠宮家や
>両陛下を貶めるような書き込みが増え、徐々に本来の住民が減っていったような気がします。
そういう見方も可能なんですね。
私には、良スレだからこそアンチに目を付けられ、ターゲットにされて、
大人の対応・スルーでは対処しきれないほど嵐が押し寄せたように見えました。
相撲板の人たちの相撲ファンらしいレスが魅力だったのに、
相撲の話をしないで、愛子ちゃん叩きばかりになってしまった。
マコヲタと愛子ちゃんファンの戦場のような様相になり、
それをなんとか防ごうと、秋篠宮家や両陛下の話、
愛子ちゃんがからまない雅子様&皇太子様の話は厳禁、
ということも何度も提案されてたようですが、効果はなかったような。
嵐にかまったから荒れてしまったと見るのか、
スルーしきれないほど嵐が押し寄せたの見るのか。
どちらが正しいのかはわかりません。
ただ、台覧がまたあれば、話題が沸騰し、嵐など吹き飛ばして盛り返すでしょうね。
要は、嵐のレス vs 本来の住人のレス の力比べのような気がします。質と量の。
住人のレスが質量とも勝っていれば、スルーは本来の効果を発揮すると思う。
でも、大量の嵐に席巻されれば、スルーしても、見えないだけで、
嵐IDをあぼんしていない人には、嵐のスレに見えてしまいますよね。
「基本はスルー」にはなんら異論はありません。
あとは、「愛子ちゃん大好き」な住人のパワー次第なんでしょう。
- 899 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 21:32:42 ID:kzU9IhvE0
- 相撲板で秋篠宮家の中傷が多かった事ってあったっけ?
真子ヲタが住民がスルーしているのを良い事に、延々と相撲に関係ないような独自の歴史観を披露したり、愛子さまを中傷していたのは覚えてる。
あげくの果てに次スレをたてるなとか言い出したんで、住民がキレて徹底的にやりあってスレを維持。台覧までこぎつけたんじゃなかったっけ?
- 900 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 21:43:15 ID:Wzmd7YLf0
- >>892
>「荒らしに反応する人の存在を我慢し続けている人もいる」
>事を忘れないでください。
つるっ禿同意。
全くここの奥様達の釣られやすさときたら育児板並み。
それだけ善良というか純粋なんだろうけど、大人になって欲しい。
ガツンだろうがなんだろうが、反応すること=エサをやっている
=安置の思うツボ。
力比べなんてしなくて結構。無視すればいいの。
閑古鳥が鳴く日があっても良い。
粛々と愛子さまを愛でるレスを続けるのみ。
- 901 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 21:46:52 ID:nEvarj4l0
- >>899
ありましたよ。
あと、「相撲観戦に出かけるなんて、お姫様らしくない」と騒ぐ嵐がいたので
私が「紀宮様も台覧に来ていたんだから、問題ないよ」と書いたら(フォローのつもりだったのですが)
何故か「紀宮の名前なんか出すな。秋篠宮ヲタは来るな」と反応されたこともあります。
そういう状況をまた嵐に「仲間割れしてる」とからかわれたりして。
嵐が酷かったので、皆さん疑心暗鬼になっていたのかもしれませんがね。
ま、嵐は基本的にスルーが一番でしょうね。
- 902 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 21:50:31 ID:Wzmd7YLf0
- そもそも今まで「スルー作戦」とやらがまともに機能した
ためしがない。
荒しがいかにもな釣りレスを続けている時に別な話題を振ったり
和み写真を貼って流れを変えようとしても
か な ら ず 反応する人が出て逆戻り。
最低でも1週間100%荒らしに反応しないことを継続しないと、
スルーの効果は表れないよ。
継続は力なり。
- 903 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 21:57:37 ID:kzU9IhvE0
- う〜ん、その紀宮云々も記憶にない〜
相撲板に関しては単純にスルーが一番と言えないなと思った。
住民はいろんな意味で柔軟だったと思う。
- 904 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 21:59:13 ID:noFrlPnT0
- >>900
私もその通りだとは思うけれど、
ここの住民が望むものは楽しく愛子ちゃんのお話で盛り上がることなのに
アンチ意見が続くと会話にならない。
またアンチが望むものが、このスレに「閑古鳥が鳴く日」なのだから
閑古鳥が鳴くスレ=アンチの思う壺になるのは悔しい、という考えもあると思うのよね。
だから私は釣られる人の気持ちもすごーくよくわかるよ。
とりあえず>>890の
>嵐がきたら「ハイハイw」とか「あ、そう」(昭和天皇の口癖w)とか短い言葉で返すのが
いいと思う
の案にとっても賛成。
- 905 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 22:07:15 ID:Wzmd7YLf0
- >>904
私の言う閑古鳥の鳴く日というのはスレが荒廃したという意味ではなく
特に書込む事のない日、ということなのね。
愛子様はそんなに露出も多くないし、話題もループになるから
特に目新しいことがなければ書込みが少ない、時には全くない日が
あってもおかしくない。
逆に画像が出た日は大盛り上がりになったりね。
それで、書込みが少ない日に荒しが1、2レス挑発してきても
焦らず放置する心の余裕がほしいな、と。
- 906 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 22:42:15 ID:ki4ysZkS0
- ここって
かまってちゃんの嵐はいるけど
スレを流そうと必死な嵐はいないよ
あっちは組織的にやってる
そう!あんたたちのことだよ
(わたしはかまってちゃん。アンチはROM専)
- 907 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 22:59:30 ID:jq1r/T3i0
- >>905
>書込みが少ない日に荒しが1、2レス挑発してきても
>焦らず放置する心の余裕がほしいな、と。
それに異論はないです。ムリに書く必要はないですから。
それこそ組織的に成果を競う形でやっているわけではないので。
私が上のほうでアンチと住人のレスの質量が問題と言ったのは、
スレが乗っ取られる状態のことを言ったので誤解ありませんよう。
お相撲スレも、いまは休眠状態ですが、
台覧などあればまた復活するでしょう。
- 908 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 23:12:19 ID:wbEN84T+0
- >901
>嵐が酷かったので、皆さん疑心暗鬼になっていたのかもしれませんがね。
同感です。一時期の相撲板は荒らしと、荒らしに過敏に反応する(もしかしたら確信犯?)が
入り乱れてわけが判らない状態でした。
基本的に、あそこは「相撲を愛する相撲板住民のためのスレ」ですから、自分はROMしか
していませんが、途中からはさすがに嫌気がさして見るのもやめてしまいました。
一番嫌だったのは、初場所の天覧相撲に愛子さまもご一緒したら良いのに的な書き込みに
対して、感情的に、そして執拗に「意地悪爺と一緒に行く必要はない」という内容が書き込まれたこと。
確かに、年末以来の流れを見てそうした気持ちになるのも理解できなくはないのですが
あそこはあくまで「相撲を愛する愛子ちゃんを愛する人たちのスレ」なのだから、余計な悪感情を
持ち込んで欲しくは無かった。
秋篠宮関連にしても同様。「秋篠宮が愛子ちゃんの台覧に不快感を示した」ような事を
わざわざ書き込んで、更にそれに対して攻撃する。
本当にもう止めて欲しかった。
既女板からの出張人同士での代理戦争の場にして欲しくなかった。
- 909 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 23:14:20 ID:wbEN84T+0
- >905
同意。
別にスレが毎日毎日愛子ちゃんの話題で盛り上がっていないとダメってわけでもなし。
たまにいい話があれば、ここや東宮一家敬愛スレにいって盛り上がる。
それだけでも良いんじゃないかな。
- 910 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 23:25:55 ID:wbEN84T+0
- 相撲板を見に行ったら、荒れて閑散としていたけど、その分荒らしも少なかった。
相撲板に関しては、場所や話題のない期間はあんな感じでも別に良いんじゃないかな。
ROMがこんな事を言うのも僭越だけど。
荒らしの好きにさせているという意味では見事なスルーっぷりだし、それで多少
荒らしが調子にのったとしても、いざ再台覧などがあれば一気に盛り上がって
荒らしレスを押し流してしまうだろうし。
何となくだけど、「スレを守る」と言う意識が強いのは女性の特徴かなという気がした。
- 911 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 23:59:33 ID:nEvarj4l0
- >>908
そうそう、全く同感です。
同じような考えの方と初めて会ったかも。
「天覧相撲に愛子さまもご一緒したら良いのに」という書き込みも、
決して悪気があった訳ではないと思うんですよね。
私が紀宮様の一件を書いた時もそうですけど。
- 912 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 00:17:38 ID:8imJ8JsO0
- >>90
>既女板からの出張人同士での代理戦争の場にして欲しくなかった。
私もROMに徹していましたよ。書くべきではないと思っていたから。
既婚女性板からの出張らしい書き込みは、止めればいいのにと思ってた。
お相撲ファンのスレ良さがなくなってしまうから。
スレの人たちも「既女はくるな」と何度も言っていてお気の毒でした。
でも、「天覧試合に愛子ちゃんも一緒に」というレスに反対していたのは
既女ではなく相撲板の住人だったと思うけど。
彼が言いたかったのは、東宮ご夫妻と一緒でいいじゃないかということで、
それももっともだと思いましたよ。
>「秋篠宮が愛子ちゃんの台覧に不快感を示した」ような事をわざわざ書き込んで、
これはお相撲に関係することだし、事実だったのだから
話題に出てもしょうがないかも。
実際に愛子ちゃんを取り巻いている状況を語ることを一切禁じて、
「お相撲と愛子様」だけを語ろうとするのは難しいのかも知れない。
同じように、愛子ちゃんの可愛らしさだけ愛でるのも難しいのかも。
なぜ「自閉症説」が垂れ流されているのか、組織的に流す人たちがいるのか、
その辺に目をつぶっては、
愛子様を、真実の愛をもって語ることはできないのではないかしら。
それを前面に押し出したり、全面的に展開する必要はまったくないけど、
臭いものに蓋的に、話題に出すのも忌み嫌うというのはどうかなと思う。
- 913 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 00:22:49 ID:8imJ8JsO0
- >>912
アンカーミスごめんなさい。
× >>90
○ >>908
- 914 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 00:28:12 ID:RWQh4aq10
- >>912
>「秋篠宮が愛子ちゃんの台覧に不快感を示した」ような事をわざわざ書き込んで、
>これはお相撲に関係することだし、事実だったのだから
>話題に出てもしょうがないかも。
これは違いますよ。その週刊誌記事が相撲板にも貼られていましたけど
「愛子さまの台覧相撲について、『宮内庁内部から』批判が出た」という記事でした。
秋篠宮が批判した、という記述はありませんでした。
これを「秋篠宮が愛子様の台覧を批判した」と勘違いして怒る人が未だにいますけど。
- 915 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 00:47:11 ID:8imJ8JsO0
- >>914
宮内庁だったのですか。では、宮内庁が変ですね。
宮内庁と東宮職との間に溝があるということでしょうか。
どちらにしても、
お相撲ファンにとっては話題になっても仕方がないことでは?
ということを言いたいのですが。
秋篠宮との対立をわざわざあおる必要はありませんが、
臭いものに蓋的対応はできないのではと、
私は思うということなんですけれども。
- 916 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 01:26:21 ID:O7gyJCE30
- こっちでお相撲板のことを話題にすればするほど
荒らしは喜ぶし、荒らすの止めないだろうと思うよ。
荒らしはスルーが基本だと思うのなら「相撲板で」って書くのは避けようよ。
お相撲好きの愛子ちゃんの話題はむしろ良いと思うし、
例えば>>914みたいなのも
>その週刊誌記事が相撲板にも貼られていましたけど
ではなくて「その週刊誌記事も読みましたけれど」にしたら問題ないと思う。
自分が元々は相撲板の住民だからこそ過敏になってるのもあるけれど、
アンチの出張先の住民さんから自分たちも恨まれないとか、
アンチと同じだと思われないようするためには
やっぱり他板に迷惑かけないという最低限の配慮は必要だと思う。
- 917 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 09:08:57 ID:hNswXVGA0
- >やっぱり他板に迷惑かけないという最低限の配慮は必要だと思う。
同意です。
- 918 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 10:02:04 ID:Svhbk4m60
- うん。なんか高いところから他板を論じるような感じで感じ悪いと思う。ここはここで楽しくやりましょう。
- 919 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 12:22:59 ID:8imJ8JsO0
- 高いところから論じるというより、
シンパシーを感じる他板のスレについて参考にさせていただき、
嵐に対する対し方を話し合っていたということだと思うけれど。
それが嵐を喜ばせ、当該スレに迷惑になるというのが、いまいち理解できない。
「まったり」最優先で、突っ込んだ話は不要ということなのかな。
それならそれでいいとは思う。
愛子ちゃんは歴史的に見ても、とんでもなく深刻な状況に巻き込まれているわけだけど、
それを話し出したら、日本の暗部の話にならざるを得ないからね。
お相撲でいえば、宮内庁が台覧に不快を表明したとか、
自閉症説をリークしているのはじつは宮内庁だとか
それをばらした本の邦訳が事実上の発禁になったとか
どんどん深刻な状況に向き合わざるを得なくなる。
嵐がしつこく襲来してくる理由もちゃんとあるわけだし。
でも、ここでは、そういうことは一切言及しない。追及しない。
ただ純粋に、愛子ちゃんの可愛らしさだけを話題にするということだよね。
お相撲スレも、やはり純粋にお相撲ヲタの愛子ちゃんを語りたかったのだと思う。
ここは、愛子ちゃんの子どもとしての愛らしさや魅力を思う存分、語る場にしたい。
そのためには、深刻な話題は切り離す。そういうことだよね。
個人的には、厳しい状況も含めて愛子ちゃんを丸ごと理解し(=話題にし)見守っていくのが、
「大好き」人間の筋ではないかと思ったりもするのよね。
でも、それだとマッタリできなくなってしまうから切り離すといわれたら、
それはそれで立派な方針だと思います。
- 920 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 13:20:36 ID:hNswXVGA0
- 深刻な話題なら他にもたくさんスレがあるし、すみわけは必要だと思いますよ。
週末はひな祭りがあったせいか、近所のケーキ屋や和菓子屋に行列がついていましたw
女の子はやっぱり甘いものでお祝いしたいですよねww
愛子ちゃんもご両親とおひな祭りしたのかな。
- 921 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 13:23:55 ID:gC0y/yn+0
- ところで、話ぶったぎってしまうけど。
前の方に出てたクワガタなどの話題を読んで「虫愛づる姫君」って古い話を
思い出した。
多分平安時代あたり。どこぞに、イモ虫なんぞを飼ってる変わり者と噂される
姫様がいたんだって。
でも姫いわく「みんな蝶はきれいだといって、籠に入れて眺めてるじゃない。
なら、その子どもの頃のイモ虫から飼ったっていいじゃない」とすましてる。
で、どこぞの下人が噂を聞いて、ちといたずら心を起こした。
いろんなイモムシを飼ってる所に蛇をひそませた。
見つけた姫は「きゃー、くちなわ(蛇)!」と叫んで腰を抜かした。
「虫は良くても蛇は駄目なんだね」と、笑われた、と。
姫は笑いものではあるのですが、しかし、源氏物語の末摘花ほどひどく
描かれてるわけじゃない。一応可愛らしい姫となってるし、言い分も
分からなくはないという感じの説話らしいです(実は未読です)。
で、その説話をもとに現代でも戯曲が書かれたりしてて、私はそれで
この話を知ったのですが、そこでは姫様はとても魅力的ってことになる。
あと「ナウシカ」の宮崎さんは当然ながらこの話ご存知で、まぁ、
ナウシカがオームという虫と交感するのもそういう日本古来の話を
踏まえてるわけです。
愛子様も普通の姫君らしさからはちょっとずれるけど、でも魅力的な
女性として成長していただきたいな。
- 922 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 13:37:59 ID:dGzjhK+w0
- 私もその虫めづる姫を思い出していたw
ユーツーブで、去年の大相撲観戦のときの愛子ちゃんの映像を観ましたが、
それまで真剣に身動き一つせず観戦していたかんじだったのに、
贔屓の関取が出ると、急にお母さんのほうを向いて、
「琴光喜〜〜」と口が動いて、ニンマリしている。そしてまた真剣に土俵に見入り、
琴光喜が勝つと、明らかに「勝った〜〜」と言ってまたニンマリ。
面白いですよね、ほんと。
可愛くてなごむ。
- 923 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 13:40:10 ID:hNswXVGA0
- >見つけた姫は「きゃー、くちなわ(蛇)!」と叫んで腰を抜かした。
可愛いじゃないかw
愛子ちゃんの可愛いところというのも、大相撲好きと言う逞しい(?)部分と
恥ずかしがりやの繊細な部分が1人の少女の中で違和感なく同居している
ところかなー。
- 924 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 13:42:15 ID:hNswXVGA0
- >922
あの瞬間の笑顔でTVの前のジジババの心を鷲づかみにしたよw
子タレの笑顔は確かに愛くるしいけれど、あそこまで人の心を揺り動かす事は
できないと思う。
愛子ちゃんのそういう部分に、変な話だけどカリスマ性wを感じてしまうんだよね。
- 925 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 13:51:34 ID:qdPNbMdi0
- >>922
完全にイケヌマの反応じゃないそれ orz
- 926 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 14:07:37 ID:hNswXVGA0
- ひな祭りといえば、昨日の日経朝刊で某所で保育園児らが雛人形に扮して
ひな壇にずらりと並んだ写真が掲載されていたのだけど、しかめっ面を
している子もいれば、違う方向見てる子もいるし、うつむいてしまっている子もいるw
5-6歳くらいの子なんだから、そんなものだよねーと微笑ましくその記事を見ました。
- 927 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 14:44:23 ID:NHTPrE0UO
- 話しを戻すようで申し訳ないんだけど
必ず925みたいなレス付けるアンチがいるんだよね。
人が楽しく会話してんのに。
そういうのも徹底無視すればいいのかな?
凄いストレスだね。
反応する人達に我慢してる人達もいるかもしれないけど
アンチの書き込みを我慢してる人間もいるんだよね。
こんな事書いたら私にくるなって言うんだろうね。
スルー推進奥様達は。
- 928 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 14:46:36 ID:GMJprlG30
- 組織的に自閉説を流している・・・orz
妄想もここまでくるとすごい。
- 929 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 14:59:20 ID:oX1BHt420
-
愛子ちゃん ヽ(´ー`)ノ カワユス
- 930 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 15:05:07 ID:hNswXVGA0
- 愛子ちゃんテラカワユスw
おでこぱっつん前髪は何歳まで続けるんだろう
小学校にあがったらピン止めデビュー?
- 931 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 15:18:16 ID:oX1BHt420
- ピン止めか〜(*´∀`)
ピン止めもいいけれど、ちょっとばかり前髪を
薄く透いても可愛いだろうね。
でも、ああいうおでこぱっつん前髪は今しかできないだろうから
もう少し堪能していたい気もするよ。
ああ、悩ましいwww
- 932 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 15:22:50 ID:dGzjhK+w0
- 髪の毛がツヤツヤサラサラ過ぎて、ピン留めが留まらないかもよ?
- 933 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 15:25:11 ID:hNswXVGA0
- 個人的には眉上1センチくらいでぱっつん切りそろえていても萌えるわけだがw
- 934 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 15:41:54 ID:8imJ8JsO0
- >>927
>そういうのも徹底無視すればいいのかな?
そうそう。徹底無視でよろぴこ。
>凄いストレスだね。
>反応する人達に我慢してる人達もいるかもしれないけど
>アンチの書き込みを我慢してる人間もいるんだよね。
涼しい顔でスルーしてこそ、ちゃねら上級者よん。
>こんな事書いたら私にくるなって言うんだろうね。
>スルー推進奥様達は。
言わないけど、スルーされまつ。w
京都や奈良など内乱が多かった地方の住人たちは、
争いごとのあしらい方に慣れていて、
ちょっとぐらいの出入りは涼しい顔でやり過ごすと聞くけど、
2chで東宮シンパということは、嵐に遭うのがデフォなんだよね。
京都人のように涼しい顔してスルーするのが正解。
理不尽だと思うかもしれないけど、
その理不尽さを追及しているところは別レスがいくつかあるので、
そっちでドゾーということで。
嵐にいちいち構っていては、このスレの本来の趣旨からずれるばかりなので。
もし、嵐にキレて爆発することがあっても、
その場合は、自分も嵐扱いされることを覚悟してキレましょう。
ここの住人に「だって、我慢できなくて」と理解を求めないこと。
私もキレるときはそうします。w
- 935 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 17:25:26 ID:nlB6VI2A0
- >>でも秋篠宮は今上の子供ではない説とタイ愛人&隠し子説と紀子堕胎説と
眞子飛び蹴り説は信用できる。私の国家公務員の知り合いが言ってた。
愛子ちゃん障害説とか東宮孤立説とか雅子さんがサボってるとかは秋篠宮がマスゴミに流した真っ赤な嘘だけど。
なんにせよわたしたちの見識ある判断力が試されますね
このレスだけでここの住民のレベルが知れるw
- 936 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 17:31:15 ID:rV7mBqF60
- >秋篠宮がマスゴミに流した真っ赤な嘘だけど。
秋篠にそんな影響力はありませんが?
噴飯モノですよ。
- 937 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 17:46:36 ID:n+zOZVJN0
- 岩井がいるじゃないか、陰の侍従長が。
- 938 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 17:50:30 ID:nNcghDiC0
- >>932
ああ、それはあるかも。
ツヤもサラも量もなくなったおばちゃんからしたら
羨ましい限りなんだけれどねーw
愛子ちゃんには小さい上品な薔薇の花のピン止めとか
よく似合いそうだ!! (*゚∀゚)=3ムッハー
- 939 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 17:56:24 ID:lq0N4gJW0
- >>937
だよね。
皇居の落書き読むといろんなことがわかる。
- 940 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 17:57:50 ID:rddBNUBg0
- >なんにせよわたしたちの見識ある判断力が試されますね
すごいな・・・。いったい何様なんだ?
- 941 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 18:26:08 ID:nlB6VI2A0
- 都市伝説が何の疑いもなく信用できるという常識的な人間には到底理解できない
高尚な見識をお持ちらしいわw
ぜひ街頭ででもその素晴らしい見識とやらを無知な一般庶民の前で披露して頂きたいw
病院からお迎えがくるだろうけどw
- 942 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 18:43:27 ID:if02ERZI0
- 皇居の落書きの記事やコメントはいろいろためになりましたね。
愛子ちゃんはじめ、皇室の子供たちは変な思惑に巻き込まれず
幸せに育ってほしいものです。
- 943 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 21:53:14 ID:hNswXVGA0
- >942
同意です。
皇族に産まれついてしまったというだけでも、我々の想像を絶する苦労を
背負い込んでいるようなものだよね…
愛子ちゃんや眞子ちゃん、佳子ちゃん、悠仁くんが、いつか「この両親の元に
産まれて本当に良かった」と思えるような人生を歩めるといいな。
- 944 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 22:34:45 ID:PwJzVidi0
- >>933
そういう前髪すき。
眉毛がでるような前髪、個人的には好き。
- 945 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 02:50:04 ID:weGv6FK3O
- 本当だね。
私は愛子ちゃんに対する中傷だけじゃなく
真子ちゃんの跳びげり何て話しも
根拠のない偽造だと思ってる。
勿論愛子ちゃんが大好きだけど
秋篠宮家の可愛いお子様達にも
本当に幸せになって頂きたいと思ってる。
愛子ちゃんだけ幸せならそれでいいなんて
偏った考えじゃ絶対ないから。
お正月の双六映像で、花が咲いた様にはしゃいでた
皇室のちっちゃなプリンセス達。
まだ何も解らず、母の胸に抱かれる幼い皇子。
この幼子達が誰一人決して不幸になる事等ないように
今周りの大人達にはちゃんと考えて行動して頂きたい。
- 946 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 09:17:45 ID:M8GtBea60
- 皇室に生まれ育ってのであれ、普通の家庭に生まれ育ったのであれ
子供たちにはそれぞれに健康にすくすくと育って欲しい。
>945さんに同意。
- 947 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 11:09:31 ID:oPuKw3VG0
- 秋篠宮さんとこのお子さんは、天皇皇后、宮内庁の厚い保護があるから
心配しなくても大丈夫だと思う。
愛ちゃんは両親だけしか庇護者がいないところが不憫で、余計に愛しい。
- 948 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 11:52:00 ID:AeC1uF260
- >愛ちゃんは両親だけしか庇護者がいない
なんでそうなったのか。原因と結果。
東宮家により皇室の求心力は落ち、一部のマニアだけが持ち上げている
現状・・・・・・。
- 949 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 12:38:07 ID:1xMngY/SO
- 秋篠宮の内親王たちはあれだけ「周囲」が結局は男児優先の意識を
はっきり表しちゃったから自分達では不満だったのかと悲しんでないと
いいな…とは思う。
- 950 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 12:47:45 ID:9xpQbhJz0
- >>949
もう天皇制を理解している頃でしょう。
愛情と制度とは関係ないと。
- 951 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 13:08:16 ID:5XowqWME0
- 秋篠宮家のお子様は
1人の人格を持った人間として
育てられていると思う
道具にされて、姑舅に会いたくない口実に使われて
優秀でないのがバレるからって、月の半分ちかくも
幼稚園休ませるなんて、健康ですと嘘ついてまで
「人格否定」してるのは東宮だよ
愛子さま可哀相
- 952 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 13:21:51 ID:/pvcgX3P0
- >950
確かにね。特に眞子ちゃんあたりはそれなりにドライに理解して
割り切っているように思う。
佳子ちゃんは、まだ無邪気に弟うれしー!な気持ちも残っている
ような気がする。
それぞれに弟が今産まれた意味を受け止めて成長していけば
いいんじゃないかなー。
週刊誌によると、愛子ちゃんは随分お姉さんらしくなってきて
来年の入園児を迎えるのを楽しみにしているようですね。
幼稚園ですごす1年間って、自宅ですごすそれよりもずっと大きな
変化を子供にもたらすような気がする。
そして、4歳から5歳になる変化も大きいけれど、5歳から6歳になると
またぐっとしっかりして大人びてくるようにも思う。
幼稚園(3年制)に行ってみると、年中さんまでと、年長さんでは
かなりはっきりと「しっかり加減」が違うような気がするからw
4月からのお姉さん愛子ちゃんの成長も楽しみです。
- 953 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 13:48:19 ID:AeC1uF260
- >>951
やっていることが姑息なんだよね。権力を使って隠蔽、捏造。自分達さえ良ければ
それでいいという態度。あれでは周りがあきれて離れていくよ。
愛子ちゃんのことは純粋に可愛いと思うけど。
- 954 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 13:53:06 ID:0tk8+nLv0
- 東宮家に権力があれば今ある理不尽なバッシングをすぐさま止めさせられると思うけどね。
国民があきれて離れていっていると思うなら、こんなところでレスする必要もないでしょ?
ネットでどんな捏造をしようと、東宮家の人気に及ばないからアンチは焦っているのよね。
皇居の落書きを読むとこういう東宮家を貶めようとしている人たちがどんな人たちかよくわかるし、
ほとんどが捏造ということもわかる。
- 955 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 14:06:22 ID:5XowqWME0
- >東宮家の人気に及ばないから
人気ありません。韓流スターと同じ(マスコミの捏造)
なんであんなきもいのが好きなの?
雅子追っかけおばさんはもろにあっちの顔
まぁ私はオカルト映画みたいに
怖いもの観たさです。
でも、あれが天皇皇后になるなら日本人辞めたい!
アンチが焦るとしたら同じ思いからだよ
みなさんも変な宗教の洗脳が解けます様に
愛子さまもちゃんと教育されますように
- 956 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 14:57:05 ID:1xMngY/SO
- ありがとうは言わないもんネタは疑い無く信じて愛子ちゃん人気ネタは即捏造認定…w
それより愛子ちゃんひな祭りで後輩にお菓子配ったそうで。
本当に幼稚園に入ると子供は一気に成長しますねえ。
- 957 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 15:01:01 ID:ZYczJAAF0
- >956
>本当に幼稚園に入ると子供は一気に成長しますねえ。
親としては嬉しくもあり、寂しくもあり?
集団生活が子供に与える影響は計り知れないですね…
- 958 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 16:56:45 ID:fi5fetZP0
- >>953
「スレ違い」とは言われないように一応、
最後の行をつけくわえておくなんて。
まあ、お上手、実に姑息(誤用)だけど。
- 959 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 17:16:21 ID:mmrhY7+00
- 親はどうでも子供は別問題、ってそんなにおかしくないと思いますよ?
- 960 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 18:28:42 ID:oPuKw3VG0
- >>959
そうだよね、それが普通だと思う。
しかし、現実には、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いな人間が多いから
愛子ちゃん叩きスレが山ほどたち、長々と続いているんだろうなと。
- 961 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 18:34:55 ID:Fx86TEmv0
- 憎いと言うよりそれが義務と思っている感じがする。
確信犯というか、異質だ。
コワイヨ〜
- 962 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 18:48:06 ID:5XowqWME0
- >>961
あんたたちが変なんだよ
愛子さまは叩いていない
親の育て方を叩いてる
皇后陛下大変なのにスキーに行ったら
人非人決定だね
- 963 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 18:57:09 ID:mmrhY7+00
- もう4年も重いご病気の雅子さまと、雅子さまの分も愛子さまのお世話をする皇太子殿下になぜそんな負担を強いる?
- 964 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 19:07:10 ID:4p56fxpx0
- >>962
「あ、そう」
皆様、スルーよろ
- 965 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 21:51:35 ID:umxUt5kx0
- 951を読んで「ベルサイユのばら」の、マリー・アントワネットの裁判の
シーンを思い出してしまった。
告発者が下衆とののしられる話。
- 966 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 23:22:56 ID:weGv6FK3O
- 東宮ご一家が人気無くて、国民が呆れてて
心も離れてるんならこんなスレほっとけばいいのにねw
東宮ご一家のスキーを批判するなら
私的外遊の秋篠宮さんのタイ行きもダメでしょ?
母親が病気の時に側についてなくてどうするの?
タイは逃げないからどうかお側にいて差し上げて下さいね。
うちの子も年長さんになってしっかりして来たよ。
年中さんや年少さんからも優しいお兄さんって
慕われてたみたいだから。
愛子ちゃんも優しいおねえちゃまになるんでしょうね。
- 967 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 23:28:59 ID:5XowqWME0
- >>963
ふーん
4年も重い病気のひとが
TDRで時間延長して遊んだり
レストラン食べ歩きしたり
ショッピングしたりできるんだ!
あんたたち馬鹿?
- 968 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 23:40:12 ID:Hx5kog8y0
- 重いのは病気かしらね
- 969 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 23:40:28 ID:4p56fxpx0
- 明日は両殿下が発明工夫展を見に行かれるようですが、
小中学生の工作なら愛子様も興味津々でしょうね。
もう少し大きくなられたら、作文コンクールの表彰とか
子供関連の公務には愛子様も御一緒できれば良いのに。
そうするとマスコミに大々的に取り上げられて公務先の認知度が
上がって、公務の価値も増しますよね。
- 970 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 23:56:33 ID:weGv6FK3O
- この間は皇太子さんが作文コンクールかなんかの
表彰式に出席されたんだすよね。
東宮ご夫妻にはこういうお子様絡みの暖かい公務を
これからも頑張って頂きたいな。
愛子ちゃんは初等科に行かれだしたら
ご一緒に出席されたら素敵ですね。
愛子ちゃんにはちっちゃなプリンセスとして
沢山色々皇室のイメージアップに繋がる何かを周りが考えられたら
本当に素敵だと思います。
- 971 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 23:58:30 ID:Hx5kog8y0
- は〜のんきだな〜
- 972 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 00:09:28 ID:R2mK2xIr0
- 皇太子様は今後力を入れたいとして「水と環境」や
「子供達が幸せに暮らせる社会」に関する事を挙げられていました
よね。
ネグレクトや虐待が横行する世の中で父子睦まじく公務する
姿は世間に大きく影響を与えるでしょう。
台覧相撲や「ぐりとぐらカルタ」の時の世間の反応を見ると、
愛子様が関心を持つことに注目が集まるのは必至。
- 973 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 10:17:57 ID:z8vpc1zl0
- >>972
>台覧相撲や「ぐりとぐらカルタ」の時の世間の反応を見ると、
>愛子様が関心を持つことに注目が集まるのは必至。
「世間」はほんとうに捨てたものではないですね。
東宮ご一家を暖かい目で見ている。
いや、暖かいだけじゃなく、敬愛をもって見ている。
良きもの、美しいもの、大切にしたいなもの、というかな。
皇太子様、雅子様、愛子様を拝見していると、
ほんとうに暖かい気持ちになれるもの。
皇太子様、大変ですが、どうかがんばって!と思う。
雅子様、ゆっくりご養生くださいね、と思う。
愛子ちゃん可愛いな、のびのび育ってね、と思う。
ご一家の安泰を願うと同時に、私もがんばろうと思えるし。
日本の真ん中に、東宮ご一家がいてくださって、
ほんとうに嬉しい、安心、と思える。
- 974 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 11:16:49 ID:nfoZo5HM0
- あまりに楽観的すぎやしない?
雅子さんの完全治癒はもう望めない気がする。これだけ公務を休み、
遊ぶだけ、の毎日を送っていたら、これが当たり前、少しでも無理させ
れば「調子が悪くなりました」となり、そんな事がずっと続けばいつまでも
国民(一部のおめでたい人達を除く)が黙っている訳もなく批判続出、
「皇室なんていらない」と皇室批判が高まる。
天皇陛下は持病をもっておられるし、皇后陛下は心労がたたって
下血しておられる。 2人とも高齢だし限界が近づいている。
しかも肝心の東宮家が一番の悩みの種となっている。お気の毒。
- 975 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 11:18:24 ID:bBa5QESz0
- 皇后様の体調が思わしくないようで、ご一家の皆様も心配でしょうね。
ニュースで見ましたが、雑誌等の皇室に対する心無い記事に、両陛下とも心を痛めているとのことでした。
ご病気の雅子さまや、大切な孫の愛子ちゃんへのコメントまでバッシングに利用されても
ご自身の口からは何も釈明できず、心労を溜めてしまわれたのかと、おいたわしいです。
このスレの奥様方は、週刊誌の記事などいいかげんなものだと承知しているでしょうが
読者の中には、すべて真に受けて信じてしまう人達が多数いそうなことは
ここの板をざっと見ればよくわかります。
「どうせ読者は全員バカ」「売れる記事なら嘘でもいい」という週刊誌の罪は重いですね。
- 976 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 11:25:29 ID:9zAmm+FV0
- 雑誌記事が多いという事は、それだけ皇太子ご夫妻や愛子ちゃんへの関心が高いという事の
裏返しなのでしょうけど、ここまで重箱の隅をつつくような偏向した報道が続くとうんざりしますよね。
皇后陛下のお気持ち、お察しいたします。
赤の他人の我々ですら、ああした心ない記事を目にすると一日不愉快な気持ちになるのですから
まして血のつながった孫なのだし、尚更だと思います。
こうした歪んで偏った報道傾向が、今回の件を機に是正されますように。
そうして、愛子ちゃんと皇太子ご夫妻、皇室の皆様方の曇りない笑顔がまた見られますように。
- 977 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 12:05:51 ID:7Z5/Aeey0
- >>975
この板で信じている人たちは一定の人たちでしょ?
皇后様、軽くてよかったと思うよ。
普通ストレスがかかれば胃壁、腸壁からは出血するもの。
アルコールを飲んだだけでも胃壁から出血するから、そんなに特別な事ではない。
その証拠に「出血の跡が見られた。」ということだから、進行形ではないよね。
私達庶民はそんなに健康診断しないから気付かずに済んでいる程度の事だよ。
むしろその程度で良かったよね。
皇后様が報道とかのストレスで出血されるのなら、それ以上のバッシングを受けた雅子さまは潰瘍くらい出来てしまっているかもしれないよね。
宮内庁はいちいち発表しないだろうけど。潰瘍は薬で治るし。
- 978 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 15:16:51 ID:PQuKfAEK0
- >>977
潰瘍なんて出来てるなら
痩せますよ
あんなぶくぶく太ってる
潰瘍持ちなんてみたことない
鬱薬の副作用で太ってるのかもしれないけど
それなら、第二子はありえないし
さっさと離婚して愛子さまに兄弟作ってあげなさい
バッシングなんて受けてないよね「生暖かく見守って下さい」だから・・
はらださん(巨人の選手)とのラブラブ写真のことかな?ニャニャ
- 979 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 15:25:23 ID:evNqdvMh0
- ぶくぶく太ってるか?
友達の旦那が潰瘍もちだけど、胃がからになると痛むらしいので
いつも何かをちょこちょこ食べていて、かな〜り太っている。
(潰瘍が進んで胃の1/3を切ったにも関わらず)
薬は手放せないので、薬の副作用もあるらしいけど。
愛子ちゃんにはあまり優しくないおじいさん、おばあさんだろうけど
愛子ちゃんがおばあさんのお見舞いに行けますよ〜に。
体の具合が悪いから、調子が悪いから、都合が悪いからとお見舞いに
行くのを断わられたりしませんよ〜に。
- 980 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 15:48:49 ID:PQuKfAEK0
- >>979
断られるのは
こうじゅん皇后さま(?)が危篤に成られた時
ただの孫の嫁の親なのに
面会しようとした小和田さんだけだよ
ほんと図々しいね
- 981 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 16:13:15 ID:7Z5/Aeey0
- アンチが口汚く叩いていて、週刊誌も同じように叩いているのに、アンチは雅子さまのバッシングなんてないというのか?
生暖かく見守ってなんていわれてないでしょ?温かい眼で見守っていて欲しいということだよ。
全然意味が違うように感じられる。
アンチって全てのことが脳内変換されるのかしらないけど、なぜ雅子さまが自由に一人で外出できもしないのに原田選手とラブラブという話が出てくるのか?
馬鹿じゃないの。
小和田さんの事だって話がずいぶん変わっていっているんだろうな。
アンチの捏造過程を見たけど、誰かが「〜じゃないだろうか?」と推測で書いたことを、「〜だ。」っていうように摩り替わっていくんだよね。
そして事実認定。ほとんどがその手法。だから脳内変換って言われるんだよ。
- 982 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 16:49:26 ID:nfoZo5HM0
- 逆にここの人たちは東宮夫妻が何をやっても「それは皇室の環境のせい」
「天皇皇后が夫妻に優しくないから」「ご病気のせい」「国民は敬愛して
います!」と都合良く脳内変換。
- 983 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 16:56:00 ID:V71ccasD0
- 愛子はやはりおかしい
今日、テレビで天皇陛下・皇后様・小和田の婿一家・秋篠宮一家が揃っている画像を見た。
小和田の婿が紀子様に抱かれている未来の天皇をあやしている横で愛子はぽかんとしていた。
目は遠くをみているようだった。
- 984 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 16:57:06 ID:PQuKfAEK0
- >>981
プリンセス・MASAKO読みなさい
すぐ、読みなさい
あなたは恥をかきましたね
- 985 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 17:09:53 ID:bBa5QESz0
- 両陛下が東宮家に冷たのではという印象も、国民から見た憶測でしかありませんよね。
親として、跡取り息子にあえて厳しい物言いをすることはあるでしょうが
それを他人が「冷たい」と非難するのは見当違いじゃないでしょうか。
まして、両陛下の本意を知る由もないままバッシングの道具に使うなんて・・・
子供が世間から悪し様に言われるくらいなら、自分が叩かれる方がましだと思うのが母親ですよ。
それは、雅子様も皇后様も同じだと思います。
- 986 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 17:17:49 ID:ekrd8bIp0
- >985
同意です。
少なくとも、愛子ちゃんにとっては血のつながった祖父母なのですから
個人的に色々思う所はあれども、あまり悪し様にののしりたくはないです。
週刊誌報道の9割が嘘とか。
となると「両陛下が東宮家に冷たい」と言うのも、誰かによって恣意的に
作り上げられた虚像の可能性があります。
「抗議しないから真実なのだ」と言うご意見もありましょうが、それだと
東宮家関連の心ない報道もまた真実と言う事にならないでしょうか?
私はどちらも「9割は嘘」なのだと思っています。
>子供が世間から悪し様に言われるくらいなら、自分が叩かれる方がましだと思うのが母親ですよ。
心の底から同意。子供が傷つけられるくらいなら、自分の身が切り裂かれた方がマシと
考えるのが母親です。
- 987 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 17:20:36 ID:MAvDnerhO
- >>981
いつもの方?
アンチ嫌いはわからないでもないけれど、はっきり言っていい加減にしてほしい。
アンチへの罵詈雑言なら難民板のアンチヲチスレでお願いします。
- 988 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 17:34:43 ID:evNqdvMh0
- >>987
アンチの書き込みはスルーできるのに、何故これがスルーできないの?
と、突っ込まずにはいられない。
- 989 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 18:01:03 ID:mDzuFamm0
- >>951
子供が熱出してお休みが多いのは、結構あるでしょ?
うちの子も、一度出すとなかなかいけない。
それに今の幼稚園うるさいよ。
皆勤賞貰いたいがために、熱あったり伝染する病気なのに無理やり登園させる親が
多いからさ。
- 990 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 18:29:43 ID:4n3PUJuk0
- >989
うちの幼稚園もそうだな。「大したことない風邪だし頑張れるかな」という様子でも、
決して無理させずに休ませてくださいって、いつも月のおたよりに書いてあるよw
- 991 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 22:41:53 ID:ScXRLbd6O
- 本当にしつこい人達ですね。
皇太子ご夫妻が公務に出てらっしゃったので
気に入らないのかしらねぇ。
私はずっと両陛下が愛子ちゃんを嫌ってるって
偽造だと信じていたけれど
陛下のなつかない発言で微妙な気持ちになりました。
五歳の幼子に打ち解けて話せない等と
記者会見で言われる事じゃないでしょ。
ましてや血の繋がった孫なのに。
皇后も雅子さんも無理はなさらないで下さいね。
- 992 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 02:22:18 ID:cl91eGje0
- 皇后さまの腸壁出血(2月19日)の原因は、
2月17日の皇族もどき結婚式。
- 993 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 02:52:26 ID:Yc0S7Nhy0
- >>992
藤原ノリかの十二一重か?W
- 994 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 06:45:58 ID:RYKHu1gE0
- >>991
血の繋がった孫だから会いたいんですよね。それが普通だし。
陛下が記者会見で言わざるをえないほど孫を会わせなかった皇太子ご夫妻のほうが問題有りではないでしょうか。
- 995 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 06:57:08 ID:ppH1fp7A0
- 雅子さんも愛子さんも天皇皇后が大嫌いなんです。
何で病気なのに無理して好きでもない人たちに会う必要があるんですか?
皇太子も世代間のギャップがあるって言ってましたよ。
- 996 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 06:59:53 ID:k/bMqP9HO
- 1000だったら雅子さようなら
- 997 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 07:40:45 ID:qExoVHxfO
- 小和田雅子消えろ
- 998 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 07:58:24 ID:5NyJBVbCO
- 皇太子ご夫妻が愛子ちゃんを会わせない?
暮れからお正月にかけて
皇室の行事で何度御所に訪ねられたと
思ってらっしゃるのかしら?
幼稚園が始まったらまた園の生活に合わせて
日常生活も進んで行くんだよ。
去年オーストラリア静養の前にご夫妻が
ご一緒に静養しましょうとお伺いをしたら
「水入らずですごしたい」 と断られたそうです。
愛子ちゃんが可愛い孫ならそんな事はおっしゃらないはず。
それを聞いて悲しくなりました。
なのに孫がなつかないなんて
よくおっしゃれたと思いますよ。
相変わらずここを荒らすアンチには
呆れて物も言えないわ。
- 999 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 08:19:16 ID:8LY4Helg0
- 大好き
- 1000 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 08:20:13 ID:8LY4Helg0
- 大好き
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
375 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★