■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【カネコマ】お金に困ってる奥様\残高64円【セツヤク】
- 1 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 14:39:31 ID:Erf+3lkf0
- カネコマ、それは日々の生活に余裕がない人。
例え月収手取り百万円でも貯金に励んでいるため月の生活日が5万円で
生活が苦しいと言うのであればそれは『カネコマ』です。
ホンコマ・マジコマとの違いを良く認識しましょう。
煽りや荒らしは放置しましょう。
ヲチしたい人は難民板でお願いします。
【年収・貯蓄の具体的な額を晒すのは荒れるもとです。カキコ禁止です!】
【過度のスレ違いはできるだけ控えましょう!】
【互いに労わりの心を忘れずに】
このスレは sage 進行です。
メール欄に半角でsageと入れると下がります。
次スレは>>980ゲトの奥様にお願いします。誘導までカキコは我慢。
それでは、今スレもガンガッテ残高増やしましょう!
【他スレとの違い】
カネコマ→生活費カツカツ〜貯蓄ありまで(自由に使えないお金なら持ってる人)・車家OK
ホンコマ→生活費ギリギリ・家車NG・余剰余裕一切なし
当スレ→生活費ギリギリ・車家OK・余剰余裕一切なし
収入問わず理性が欲に負けてしまう分不相応な贅沢奥がバカコマ
- 2 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 14:40:27 ID:EZQ1TP8y0
- 夏川純は東京都板橋区内にある通信制の高校に通っていたのだが、当時の彼女について、
同級生が以下のような発言を。「奈々は公式プロフィールでは東京出身になっているけど、
本当は高校2年のとき、広島から東京の学校に転校してきたんですよ。広島弁がなかなか抜けず、
恥ずかしそうにしていました。その頃は太っていて、友達と熱心に日焼けサロンに通っていたガングロギャルでしたよ」
同じ同級生の話。「驚いたのは、テレビに映る彼女の顔立ちが昔とまるで違っていること。友達
に教えられて、やっと平山奈々本人とわかったほどですよ。それに、プロフィールでは83年生まれの23
歳になっていたけど、彼女は同じ78年生まれ。」(同)。
そして、さらに、芸能プロダクション関係者の証言。「彼女はいまの事務所ピラミッドからデビューする前、
オスカープロモーションに所属していたんです。ところが『芸能界を引退
する』といって辞めてしまった。しかし、ほどなくしていまの事務所から再デビュー。その後、
徐々に容姿や雰囲気が変わっていったんですよ。『引退したはずのタレントが、どうしてまた
グラビアに出ているんだ!』と批判する声もあったそうです」(同)
本・雑誌掲載1999/01/28 「週刊ヤングジャンプ」水着姫100花繚 平山奈々
- 3 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 14:48:26 ID:tI7Pat1T0
- 3
- 4 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 14:59:31 ID:MVSzOAsc0
- テンプレ追加
ホンコマ→持ち家・車・貯金ナシ。公共料金の支払いも厳しく破綻寸前。
マジコマ→持ち家・車アリ。貯金ナシ。売るに売れない家や車はあるものの破綻寸前。
カネコマ→家・車・貯金はある人もない人もおk。
分相応、又はそれ以下の生活レベルで日々節約に励む。
バカコマ→年収は人並み以上なのに何故か貯金できず赤字体質。
主な要因は分不相応な生活レベルと浪費癖。
- 5 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 15:03:31 ID:zdN0vBA3O
- 専業スフしてますが、最近生活厳しいので派遣で働きにでようと思ってます。月20万稼げれば金コマじゃなくなるし貯金も出来るよね。
- 6 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 16:10:42 ID:VRy1gIvq0
- >>1さん、乙です。
でも【他スレとの違い】 が間違ってるよ〜。
カネコマ→生活費カツカツ〜貯蓄ありまで(自由に使えないお金なら持ってる人)・車家OK
ホンコマ→生活費ギリギリ・家車NG・余剰余裕一切なし
当スレ→生活費ギリギリ・車家OK・余剰余裕一切なし
↑
マジコマが当スレになってる。次回スレたてる方はお気を付けあそばせ。
- 7 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 18:15:46 ID:x5ADW+y90
- h抜きバカスww
- 8 :可愛い奥様:2007/02/26(月) 18:24:56 ID:Erf+3lkf0
- >>1です。不手際がたくさんあってごめんなさい。
それと前スレ998さん ついクセでh抜いてしまいましたが
2ch内で鯖負担とかは関係ないので意味ないです。。orz
- 9 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 00:49:27 ID:XCR7FzBI0
- なんか知らんが、旦那が担当している部門が全店1位になったらしく
どうも夏のボーナス期待できそう。
おまけに昇進もほぼ確定に近いらしい。
これでカネコマから脱出できるかな。
いや脱出するためにやっぱりパートはやめられないな。
私がやめたら今と同じ生活レベルだから結局カネコマのままだし・・・
- 10 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 04:11:05 ID:skFIWe4g0
- スレチかも知れませんが、確当スレが分からないので質問させて下さい。
・家族3人(新1年生の子供1人)
・年収はルール違反のようなので伏せますが中です
・光熱費、月謝、支払いもの、貯金等は旦那が管理(自分がしたいと言うので)
・生活費:5万(食費、雑費、私の小遣い)
旦那の毎月の給与がいくらなのか、月にいくら使っているのか詳しくは知りません。
聞いても教えてくれません。
私が月に貰う生活費なのですが、5万というのは一般的に多いのでしょうか?
毎日自炊していますが、この中から生活用品や、
子供が本が欲しいと言えば買ってあげたり、正直キツイと感じてます。
自分の物は買いません。と言うか下着買うお金さえ残らない。
500円以上のお肉を買ってみたい(´・ω・`)
私の節約精神が甘いのかもしれませんが一般的な生活費が気になり質問しました。
スレ違いでしたらスルーしてくださいませ、失礼しました。
- 11 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 07:43:28 ID:qIgQFckt0
- >>10
スレチっていうか、年収によるからこたえずらい。
予想の年収の該当スレで聞いた方がいいのでは?
- 12 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 07:50:22 ID:IIjHvbKg0
- >>10
親と小学生だと、米や野菜など送ってくれる実家がない場合、食費月4万。
日用品・雑費5千。
地域にもよるけど、普通に節約してもこれぐらいかかると思う。
その他、自分と子供の衣服(最低限必要枚数)や子供にかかるお金、
美容院・床屋(カットだけ)、何かの時の交通費、避けられない交際費など?
全然足りませんね。
自分のこづかいなんか出るわけないよね。
よくやってるわ。
食品と日用雑貨のみのやりくりで、他(子供費とか)は全部だんなさんが
出すなら、まだわかるけど。
そんな状態でもずっと一緒にいるつもりなら、自分も働いたら?
学童に入ってなければ入学してすぐは無理かもしれないけど、半年〜1年後には働けるでしょ。
働く気がないなら、愚痴愚痴言ってもしょうがないでしょ?
だんなさんに訴えても無理なら、それだけの金額でやるしかない。
へそくり(あるとしたら)で補填するのは止めたほうがいいよ。
これは、いざという時のため使っちゃだめ。
- 13 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 07:58:22 ID:1T88tP+X0
- >>10
>聞いても教えてくれません。
これ、おかしいと思う。
夫が管理するのは良いとしても、教えないっていうのは
知られたら都合が悪いような割り振りをしてるとしか…
よくそれで我慢してるなあ。金額のことでは無くて。
- 14 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 08:34:28 ID:+r7+Yw8X0
- h抜きでも専ブラ使ってれば飛べるお
>>10
うち食費4万
日用品とオムツで1万だからそれだと足りないww
子供費と自分の被服費は話し合って別途もらえば?
- 15 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 09:05:10 ID:6BmzPgU+0
- 新婚ならまだしも、子供来年入学って・・
結婚後ずっとこのようにやってきたの?
- 16 :10:2007/02/27(火) 09:38:50 ID:skFIWe4g0
- おはよう御座います、皆さんレスありがとう御座います。
大変参考になりました。
>>11
年収スレ見つかりましたー
探し足りずすみません、そちらも覗いてみます。
>>12
食材の仕送りはないです。
都心に住んでるので交通費はかかりませんが、雑費で何やかんやかかってきますよねぇ。
ちょっとキツくなってきたとき旦那に言えばくれますが快くは出してくれません。
5万のうちでやれと言うことでしょうね・・・。入学後のパート考えてみます。
へそくりはいざと言うときの為にと思って手をつけておりませんです!
>>13-15
ちょっと変わった思考の旦那で、働いてるのは俺=稼いだ金は俺のもの
家庭に金さえ入れていれば何してもいいと言う考えです。
常識的に考えておかしいと私も思ってますが価値観の違いで何回も揉めてきましたorz
そもそも夫婦の会話がほとんど無く、給与の内訳など話しません。
おかしいですよね、こんな家庭。分かっておりますorz
脱線してしまいましたが、生活費・夫婦間問題など今後の課題だと思ってますので
何とかコミュニケーション図ってみます。ありがとうございました。
- 17 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 11:41:47 ID:CqonxZCk0
- てか働きたくないから寄生しているだけでしょ?
- 18 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 11:45:06 ID:0deG2jSW0
- >>16
私なら「家庭をなんだと思ってるんだ!」って怒ってるなあ。
一緒に生きて行こうと思って結婚した相手に「俺のものは俺のもの」って言い切れるもんなのか…。
なんとか譲歩してもらえるといいね。
子供のためと言えば少しは違うのか?
家計簿を詳細につけて突きつけてみるっていうのもいいかも。
- 19 :18:2007/02/27(火) 11:57:24 ID:0deG2jSW0
- ああああげてしまって申し訳ないです。
- 20 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 12:01:05 ID:LuikMF9P0
- 年収を明らかに出来ない場合は女関係を疑ってみるべし。
- 21 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 12:11:49 ID:YlzNdI0V0
- 子供の幼稚園に写真申し込みに行った。
た、高い・・。業者はぼろ儲けだろうね。
パートいくようになって、ホンコマからカネコマになったけど、
将来はちゃんとした職につきたいよ。
今は子が幼稚園だから、短時間だけど・・。
40前でも求人あるかな?やっぱりパートしか無理かな。
- 22 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 12:22:21 ID:+r7+Yw8X0
- >>21
うち運動会の写真が1枚250円
節分の写真が1枚200円だった(大きいのは500円
高いよねー
我が子が全部うつってるの買おうと思うと、野口さんが何枚も飛んでいくorz
だから毎回厳選して5枚くらいしか頼みません
仕事は資格を取れば40手前でも色々あると思うよ
- 23 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 12:22:56 ID:wSHFVcct0
- 家計費をいくらにするかはともかくとして、
収入と支出の全容を夫婦で把握していないのは問題有り。
夫が話し合いに応じなかったり言い負かされてしまうのであれば、
実親・義両親・兄弟など親戚を味方に付けて、話し合いの場を設けてみたら?
- 24 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 13:42:43 ID:6BmzPgU+0
- 働いてるのは俺=稼いだ金は俺のもの
こういう人は結婚に向かないよね
- 25 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 13:45:07 ID:IIjHvbKg0
- >>23
それをやったら、たぶんこじれる。
下手すれば男のほうは「恥をかかされた」と感じ、余計に意固地になるかもだよ。
やはり夫婦2人で徹底的に話し合う問題だと思う。
他の身内には愚痴や相談にとどめておいて、介入はさせないほうがいい。
特に自分の親兄弟と一緒になって立ち向かうのはまずい。
これは相談者にレスすべきだったかしら。
すまそ。
- 26 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 14:01:10 ID:IIjHvbKg0
- こんな話をしても仕方ないけど、もっと酷い話。
昨夜、高校からの親友から電話があって、大泣きしてたんだ。
その理由は、
だんなさんが酷く酔っ払って帰ってきて玄関でゲロ、ふらふら洗面所まで行って
そこでまたゲロ。
タクシーの中でもゲロしたようで、クリーニング代・迷惑料も請求された模様。
それも正体不明のだんなさんではなく、叩き起こされて玄関に出た友達が支払う。
友達が激怒したら、正体不明のだんなさんに
「てめーは、誰のおかげで食ってると思ってんだ!」と殴られて怪我したらしい。
今でも、こんな台詞を口にする男っているんだね。
マジメに驚いたよ。
このこもカネコマで、贅沢させてもらってるわけでもないのにさ。
- 27 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 14:01:42 ID:6BmzPgU+0
- パートで補填するようになったら、それが当たり前のことになりそう
- 28 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 14:42:03 ID:zQAFDJPG0
- そうだよね。もっとひどいとお金入れてもらえなくなるかも。
いっそ、旦那の収入が旦那のものというなら、>>10さんの家事労働を
そこから買ってもらうという考えでの対抗はだめかな?
旦那の食事代
旦那のクリニーング代(衣服からシーツタオルまで全て)
旦那スペース(共同スペースも含む。トイレとか旦那も使うでしょ)の掃除代
子供の世話代(半分は旦那の子供だ)
などなど・・・
そこそこの金額にならない?
- 29 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 14:42:05 ID:d/A9XCTC0
- 独身時代働いてた会社へ四月からパートとして復帰が決まった。
上の子の学童・下の子の保育園入園に必要な書類をもらうため、
今日会社へ行った。
下の子は四月より入園予定、預け先もなく、会社へ連れてきてもよいとの
ことで、一緒に連れて行った。
担当部署の部長らしきオヤジに、下の子の歳(三歳)を聞かれ、下の子が
歳を答えると
『大変だね〜、か わ い そ う に』と言われた。
かわいそう?え?何が?
こんな風に言われるなんて、情けないやら悔しいやら。
- 30 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 14:45:02 ID:PVrMmT8j0
- >>26
酷すぎる
- 31 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 14:54:19 ID:YKPgV41W0
- 妻も働いていて独立採算制の家庭ならともかく、いくらもらってるか教えないのはヘンだよね。
給料明細はどうしてるんだろう。
コミニュケーション図るとかいってるけど、のんびりしてるなあと思った。
- 32 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 14:55:54 ID:6BmzPgU+0
- 今さらだが最初が肝心なんだよね
- 33 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 15:40:04 ID:EVxRoV5/0
- 「正体不明のだんなさん」というフレーズには誰も突っ込まないのだろうか。
- 34 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 15:43:18 ID:e4uXCCSP0
- ケチな男っているよね。
知り合いが旦那に「生活費は折半にしたい」って言われたらしい。
それも奥の母親の前で。
- 35 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 15:52:19 ID:+MK5gjRU0
- うち妹夫婦は小梨、共働きで生活費はそれぞれ10万ずつ出し合い
残りはこづかいらしい・・こんなのだといいけどね。
子供が幼稚園の時同じマンソンだった人でやっぱり生活費として5万しかもらってないって
人いて・・同じクラスに2人も。
子供の服とか欲しい時は自分の親からお金もらったりしてた。
でも、その2人いつのまにかでかい家建てた。
旦那さんがせこくせこく貯めてたらしい。
1人は貯金が1千万あったって驚いてた・・・こんなんだといいけどね。
- 36 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 16:13:02 ID:nspyVTa+0
- >>33
正体不明って酩酊してる人に使うよ。
- 37 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 16:33:50 ID:1T88tP+X0
- うん。正体不明で変じゃない文脈だよね。
友人の夫だから旦那「さん」も変じゃないし。
- 38 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 22:46:36 ID:+UFhCuvh0
- 正体不明でもいいんだけど
前後不覚のほうが解りやすかった
正体不明だと自宅が迷宮のB1Fにあって
そこで陽気なドワーフが酒盛りしてたり運ちゃんは冒険者で
ボルタック商店にぼったくられるとか
色々想像してしまうじゃないかwww
- 39 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 23:06:26 ID:fKEHH4JI0
- 自分の語彙の少なさを棚に上げてそんな事言われても困るわ
- 40 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 23:10:04 ID:4nDJsGhi0
- そうよね
下四行のほうがよっぽど意味分からないし
- 41 :可愛い奥様:2007/02/27(火) 23:33:05 ID:rHCT0Faz0
- ん、も〜!酔っぱらいなら正体不明でしょ。
- 42 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 04:38:44 ID:oqYM8TGN0
- 「正体不明の旦那さん」だけを取り出すと
月に一度 ハテナマークのついた仮面をかぶって さっそうと現われ
「これで今月も 頑張りたまえ。フハハハハー!」 と 生活費を渡してくれるようなイメージだ。
- 43 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 08:51:52 ID:thI6MiI10
- >>42
あー!すりかえ仮面だぁー!!
- 44 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 09:00:43 ID:adb8KCav0
- ちょっと間違ってる文章は
いくらでも見てきた。
わたしも書いてるかも?
意味が通じれば
それでいいんじゃ?
何でそこまで突っ込んでるのかとw
わたしは内容のほうで
「よくこんな男と一緒にいるな」と驚愕した。
書いた本人のことではないだけ、まだ良かったけどね。
このスレに来て約3ヶ月
ダンナの会社が傾いて?給料が手取りで約6万下がってる。
わたしは持病メニエールの具合が悪い。
「これがカネコマ生活だったのね」と思い知りましたよ。
ドケチ板にも行ってみようかな。
- 45 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 09:01:51 ID:3sUIrCVz0
- >>44
縦読みかと思った
- 46 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 09:50:53 ID:adb8KCav0
- ドケチ板、軽く見てきたけどイマイチ?
同じ立場の人(主婦)以外は、うぅ〜ん違うかな?
3月から始めることにしたわたしの決め事
・駄菓子は買わない(ダイエットにもなる)
・ジュースは買わない(ただの糖分だし。手作りならいいけどね)
・自分の手料理よりも不味い店では外食しない(ばからしいよね)
・電気とパソコンはマメに消す
(必要ない場所がつけっぱなしになってたり
使ってないのにつけっぱなしになってたりするから)
・お洒落なお店がたくさん入ってる駅ビルに近寄らない
(服や雑貨など欲しくなってしまうから)
まだ初心者だから、この五項目をがんばってみる。
>>45
そんな面倒なことしないよw
- 47 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 10:00:25 ID:6QkBJq6w0
- >>44
いや、ちょっとも間違ってない文章に
突っ込みを入れた人がいたって話ですよ。
私も電気をマメに消すの、今更だけどやるようにした。
もうこういう小さいとこしか思いつかない…
- 48 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 11:29:51 ID:YYOiu8fk0
- 電気も短時間だったらつけっぱなしのほうが電気代安いらしいよ。
5分以上離れるなら消した方がいいと思うけど。ソースはなしw
- 49 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 11:33:48 ID:/nfpJpq80
- 夫が節約しようと言い出した
珍しいこともあるもんだ と思って、どんなことをするのか聞いたら
「毎週日曜日はランチに色んな食べ放題行って、夕食は抜こう」だと…
家族4人で行ったら、そのランチだけで6000円以上かかるんですが
5歳の娘の成長に良くない気がするんですが
もう夫の「節約しよう」には期待しない!
- 50 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 11:59:18 ID:pY/UkDJa0
- 私のやってるツマンナイ節約。
1L紙パックの加重100%ジュース(88〜100円)を買ってきて
飲むときは水で2〜3倍に薄めて飲む。
○○ウォーターみたいになって意外と美味しい。
- 51 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 14:53:02 ID:ols68U/b0
- 節約かー
1月の電気代が1400円も前月より安かった。寒い時期なのに
なんでだろうと考えたが。私は炬燵入らない。夜と朝だけダンナと子が
少し入るだけ。エアコンやヒーターじゃなく石油ストーブ利用。
ガス代はお湯使うからちょっと増えた。寒いと煮込み料理多くなる
からかも。誰か光熱費の節約法を伝授願いたい。
- 52 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 15:22:08 ID:HlLfFzY60
- 灯油が高すぎるんだよ!
毎年、石油ファンヒーター使ってたが
今年は暖冬でエアコンとこたつで済んだ(うちが寒い 北国ではない
- 53 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 15:54:11 ID:AO2Xz4vn0
- >>50
私も薄めて飲んでる。
100%だとのどが焼け付くような感じがするから。(アレルギーじゃないんだけど)
果汁70%ぐらいが美味しく感じる。
- 54 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 16:32:26 ID:3ADVj3qi0
- ぬるいのに、氷いれて薄めて飲んでる・・・子供には水たしてる。
同じことしてる人、いたのね・・・
カルピスもよそ様にはきっと出せません。薄いから。
子供がよそで飲んだカルピスが濃かった!といったことがある。
- 55 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 16:39:28 ID:zrsXAxnU0
- カルピスって薄いほうがサラッとして飲みやすいよね。
指定の分量だとのどに引っかかるような感じで好きじゃない。
決して貧乏人の僻みじゃないんだからねっ。
- 56 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 19:14:28 ID:dtM1YZpe0
- >>52
アンチ皇室には戻らないの?
- 57 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 19:44:12 ID:adb8KCav0
- カルピスは、わたしもやや薄めが好き。
濃いと甘ったるくてスッキリしないな。
夏は、のどごしサラッといきたいよね。
- 58 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 19:47:53 ID:y9hgGsBiO
- カルピスは私もうっす〜いの飲む
旦那は牛乳カルピスにしてる
軽く殺したくなる
- 59 :可愛い奥様:2007/02/28(水) 23:35:33 ID:wSe9eJcw0
- え?牛乳カルピス?
なんかおいしそう・・・。
飲むヨーグルトっぽくなるのかな?
今度やってみる。
- 60 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 00:18:08 ID:hEQV/SAF0
- 牛乳カルピスね、すごーーく美味しいよ。
小さい頃、牛乳だけだと沢山飲めないから
たまに牛乳カルピスにしてもらった。嬉しかったなあ…。
- 61 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 00:45:52 ID:4aoZHL7U0
- うちは旦那に生活費もらってて、そこから食費と日用品と医療費を出してて
その他は全部旦那
たまにケーキやアイスは買うけどそんなに贅沢はしてないつもり。でも毎月
給料日前は数百円
旦那の正確な収入は知らないけど、家のローンとか車の維持費とか趣味とかで
カツカツらしい
子供三人いるのに貯金0だよ…
- 62 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 07:16:21 ID:MxKO5TrP0
- >>61
>>61
子供3人いるから貯金ゼロなんだよ。
あ、べつに3人産んだことをつべこべ言ってるんじゃないからね。
3人いれば、高収入の家以外はカネコマ気味で当たり前だよってこと。
うちは2人だけど、もう大きいから2人でも大変だもの。
かかる、かかる、本当にかかる。
自分の人生楽しめるのは、子供たちが社会人になってからだろうな。
その時にせめて今と同じ程度の収入があり、身体も健康ならっていう条件だけど。
- 63 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 07:24:33 ID:MxKO5TrP0
- うちはそこそこ貯金あるけど、それ以上の借金がある。
それは住宅ローンorz
繰上げ返済は過去一回したけど、その後はやってません。
とにかく子供にお金かかって、これから先も今以上にかかる予定だから・・・
現金で持ってないと不安なんだよね。
子供の教育費+そろそろ成人病の心配もしなきゃならない年齢だし?
いろいろ考えちゃうと、今は余裕なんか全然ない家計なんだと思い知らされる。
節約の日々ですわ。
- 64 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 11:23:24 ID:eTvsPHYd0
- しおり
- 65 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 17:35:35 ID:b79uY08W0
- 前スレのせいで、マルちゃんのヤキソバにはまってます。
しょうゆ味(゚Д゚ )ウマー
よーしママ、薄めのカルピスも付けちゃうぞー。
住宅ローンって低金利だから、一気にかえして
手持ちゼロも不安だなあ。
これから、どんどん金利が上がるんだろうな。
- 66 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 18:22:15 ID:/XvvQF4c0
- 固定は今月からだっけ?変動は夏頃に金利変更だったような気がする。
年内にもう一回金利が上がるのではないかと。
ただこの2日の日経暴落が景気衰退のきっかけになれば、
据え置きになる可能性もある。
とりあえず日銀福井辞任してくれ。
- 67 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 20:19:23 ID:By1Na6Xt0
- >65
うちは関西なので焼きそばと言えばUFOだったのだけど
リンカーンでペヤングというのを初めて知って
遅ればせながらネットでの買い物のついでに注文してみた。
美味しい!
なんというかまったりとした味つけがUFOより食べやすくて
近くに売ってる関東の人が羨ましいよ。
関西でもペヤング売ってるスーパーとかあるのかしら。
- 68 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 20:44:17 ID:eTvsPHYd0
- ペヤング美味しいよね
でも一食で500kカロリー超えてたはずだから
近くて遠い焼きそばだよ
- 69 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 21:35:53 ID:ujlmE0ID0
- >>66
同意、福井はホント辞めてほしい。
今回の利上げだって政治家も景気がまだしっかり回復してるとは
断定できないから利上げは慎重にって言ったのにブッチした。
うち去年銀行のローンに変えたので2年後の金利が心配。
ま、普通預金や定期の金利もあがるから良し悪しはあるが。
来週定期預金の解約して新規預けしてこようか秋まで待とうか悩む。
- 70 :可愛い奥様:2007/03/01(木) 21:42:46 ID:MbSp0Bs70
- >>69
私つい先々月バラけてた定期を一つにしてきたとこだよーorz
銀行のお姉さんも「上がったばかりだし当分変わらないですよ」とか
言ってのにー。
- 71 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 00:16:31 ID:+dI7UGmp0
- もうさいてー。
- 72 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 10:47:25 ID:Viqd4/9q0
- 金利が変動するのは、そのタイプのローンを組んだのだから
しょうがないんじゃないの?
目先の低金利にひかれたんだから。
- 73 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 12:22:38 ID:9tN8PXqv0
- 俺様旦那から生活費(食費、雑費、子供費)をもらって節約の日々だった。
あとは旦那の使い放題。趣味にB級グルメに...。
で経済破綻。貯金ゼロ。家車ローンあり。
お金に関しては、私に主導権が移ったけど、前よりもっと
節約の日々。食費、光熱費を節約しようとすると
「そんなセコイことしたくない」
誰のためかと怒鳴りたくなる。
おまけに家ローンは変動金利。
諸事情により私はあと2〜3年は働きに行けない。
チラ裏ごめん。
- 74 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 13:03:34 ID:UOcN8pRr0
- 生活費折半とかケチな旦那ってやっぱり独身時代から
デートは割り勘主義だった?
- 75 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 13:32:05 ID:+dI7UGmp0
- 給料は私が管理してるけど、だんなはケチです。
独身時代ですか?
だんなが食事代出したら、その後のお茶代は私とか。
私が食事代出したら、だんながホテル代とか。
給料後でだんなが全部出してくれた時は、私が映画のチケット買っておいたり。
だいたいダンナ6割、私4割ぐらいで出してたような?
だんなは、ひとり暮らしでそんなにお金なかったし。
私は実家暮らしのOLで、私のほうがお金あったかな。
独身の女は服や美容院でかかるから、私もあまりなかったけどね。
キッチリと割り勘ってのは経験ないけど、こんなふうでした。
- 76 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 13:44:24 ID:+dI7UGmp0
- ところで春に義父の三回忌があるんだけど、行かないとまずいかな?
うちは神奈川、だんなの実家は北海道なんだけど・・・
お通夜、お葬式(これは当たり前だけど)と一周忌は行きました。
でも、家族で行くと倒れそうなほどの出費なの。
子供も学校休ませなきゃならないし。
どうしよう。
だんなだけ行かせたい。
- 77 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 14:24:05 ID:LP2tHcXf0
- 旦那だけ行かせるか、金だけ送るか。
うちも旦那祖父の法事あるけど、金だけ送る
本当は金もry 葬儀は行かなかった(祖父だしね)
- 78 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 15:09:01 ID:Jd5xHUsD0
- >>76
親戚に一生言われますよ。嫁が3回忌に来なかったと。
相手の家風にもよるかも知れないけれど、叔父や叔母ならともかく父親の法事
に行かないというのはまずいと思う。
- 79 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 15:17:56 ID:Fk/gDcci0
- 子供は学校を休まないといけないからって
理由での欠席ならokじゃない?
お守りをママ友とかに頼めないの?
日給出しても多分交通費より安いと思う
一日だけ家政婦さんを頼む手もあるし
一日だったら1万5千とかそんなもんじゃないかな
- 80 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 15:24:19 ID:+dI7UGmp0
- 心の中では、だんなだけ行かせるに傾いてます。
お金がないこともあるけど
新学期が始まったばかりの頃、子供に学校休ませるというのも・・・
正直、北海道の義理の親戚なんかどうでもいいです。
遠く離れていて数年に一度しか会わない人たち。
だんな側のおじやおばなんて
何事もなければ十年ぐらい会わないかもしれない人たちだもの。
普段は何の付き合いもないしね。
このスレの住人だから、3年連続で家族そろって神奈川⇔北海道は苦しすぎる。
けっきょく自己解決してしまってすみません。
というか、これって相談すべきはだんなですねorz
- 81 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 15:30:14 ID:+dI7UGmp0
- >>79
軽いママ友はいるけど、そこまで頼めるママ友はいないです。
預かってくれる人がいたとしても、気になるしメチャメチャ気を使いそう。
三泊ぐらい預けなきゃならないし、自分の性格としてはちょっと頼めないかな。
- 82 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 15:50:42 ID:mAlh7Eh90
- 私が80さんだったら、法事は出席して
翌日は丸一日観光して帰ってくるかなw
だって春の北海道って、ベストシーズンじゃないの?
子は休ませないといけないけど、自分的には法事>>>小学校だしなあ。
- 83 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 15:55:28 ID:LP2tHcXf0
- お金がかかる+義実家へ行きたくない だよ。たぶん
これが自分の実家だったら、何とかして行くのかも
- 84 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 16:37:40 ID:1/aSyqn/0
- 3回忌出たらあとは交遊なしでOKじゃない?(ご香料を送るだけとか)
ちょっと家計は苦しいかもしれないが3回忌は節目だからねぇ。
っていうかダンナさんの顔を立てるつもりで・・
- 85 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 16:45:58 ID:SH9NXpdx0
- 3回忌は出席しといた方がいいよ。
あんまり会わなかったかもだけど子供にとっては一応おじいちゃんだったわけだし。
何事も無かったら・・って書いてるけど何かあったら頼ることもあるかもでしょ?
金銭的にキツイかもしれないけどさ。
後、子供の学校云々は正直言い訳というか、理由付けにしか聞こえない。
- 86 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 17:46:25 ID:HooPGmoj0
- うわ、今月祖父の7回忌だった!
これから立て続けに法事がある・・・・orz
死んでからも大変なのね・・・
- 87 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 18:06:49 ID:owVpFzqx0
- 慶事は1回で済む場合が多いけど、弔事はお葬式や法事の度に
お金供えないといけないから結構大変だよね…
- 88 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 20:08:09 ID:WQ3zk/dd0
- 飛行機の格安プランとかあるでしょ
4月なら安いと思うから探してみれば?
- 89 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 20:12:44 ID:raTzA+2e0
- 私なら行かない・・。
本当にお金が無くて大変なんですって言っちゃえば?
- 90 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 20:27:14 ID:WdgDqtcG0
- もう自己解決してる問題でそ?
- 91 :可愛い奥様:2007/03/02(金) 23:54:38 ID:kY/RqulO0
- 貧すれば鈍する、だね
経済的理由で不義理も厭わない人は、ホンコマ・マジコマへ移動して
- 92 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 00:50:58 ID:BIj9Usgo0
- 義父母の法事ぶっちぎるのはマズいよね…爺さん婆さんならまだしも。
- 93 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 08:03:48 ID:rIs35mBd0
- ここの人たちって、随分と意地悪になったねしつこいし イジメで自分のストレス解消してるのがみえみえ
良い人たちはマジコマに移動しちゃったかな?私は関東とほっかいどーだったら、葬式は欠席だめだけど
法事はご主人だけでもよいかと思うんだが
お金無ければ仕方ないし本人言うように北海道の義理の親戚なんか関わること滅多にない気するし
遠くの親戚より近くの他人てことでそんな金あるなら
近所のママたちとの付き合い大事にしたほうがいいような
子のために貯金したりとかも大事
- 94 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 09:08:11 ID:LnKOs9uGO
- 確かに「遠くの…」かもしれないけど、旦那さんの気持ちを無視してない?
七回忌とか年数が経ってるならともかく三回忌だよね。
実質2年しか経ってない。
なのに妻が「お金がかかるから行きたくない」なんて考えてると知ったらどう思うだろ。
遊びに行こうってのならそういう理由も有りだとは思うけど…
私だったらすごく悲しいよ。
配偶者って出来れば悲しみや寂しさを一番共有したい相手じゃない?
「私は他人だから…」ってのは余りにも悲しすぎる考えだと思う。
叩かれるのはわかっててマジレス
- 95 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 10:01:46 ID:Xpidyvxz0
- >>93
近所のママはどうかと思うが他は同意。
- 96 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 10:21:05 ID:Aw+RGNlQ0
- >>94
ハゲシク同意。
うちも近々義母の三回忌だけど、旦那だけ出席なんてありえないよ。
自分の両親の時に旦那が「義理の親戚なんてどうでもいいし」
「子供の学校が」なんて2ちゃんに書き込んでたらすごくショックだ・・・
>>76とか>>80はまあ本音なんだろうけど、>>94的視点がまったく無いんだね・・・
それに、慶事と違って法事は何かとお嫁さんの仕事も多いから
出席してないと、悪目立ちするのは間違い無いと思うんだよね。
ご主人を二重の意味で傷つけると思うんだけどな
- 97 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 11:21:52 ID:4XNQK9og0
- カネコマは良い雰囲気だったのだけど、
1の他スレとの違いが間違ってるから
ホンコマ、マジコマレベルの人間が入ってきてしきるもんだから、
カネコマがバカコマに逃げ出してるのが現状。
義理親の法事も行けないレベルで、普通の生活レベルではないでしょうに。
食べ物に困るレベルとあまり変わらないじゃない。
- 98 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 12:46:07 ID:Mry3AVAW0
- >>97
言ってることわかりますが。
それは散々今まで議論しつくされてるんだよね、ループw
でも、結局は年収がいくらであろうが家族構成の違いや実家援助有るなし
にかかわらずカネコマにくくられるって言われてしまうんだよ。
>>93
イジワルな視点でレスをしてる人は少ないよ76さんに対しては。
遠くの親戚なんかに金つかいたくないって考えはどうよ、と言ってる
だけじゃないの。せめて3回忌くらいは出たらってね。
76さんはもう出たくないって結論出してるみたいだからもう辞めるわ。
- 99 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 12:48:55 ID:surmCLa50
- っていうか、>>97の持ってるスレイメージがずれてるんじゃなかろうか?
今バカコマにいる人たちはどう見てもカネコマじゃないでしょ。
義両親の法事に行けないレベルと食べ物に困るレベルは天と地ほどの差があるよ。
- 100 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 12:57:01 ID:cRRYBewo0
- いや、夫の父親の三回忌行かないってのは正直引く。
しかも法事があることは前々から分かってたことだし。
面倒くさい煩わしいからって事でワザとなんじゃないかと穿ってしまうよ。
夫だけって言ってるけど、肩身の狭い思いしないだろうかとか考えてあげられないのかな。
それとも、それだけの仕打ちを夫や義家族にされてきたのか?
意地悪とか苛めるつもりなく、考え方がおかしいと思う。
- 101 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 13:13:15 ID:L6EnJloD0
- うん、76の人は多分カネコマというより義実家嫌いなんだと思う
もし仮に金持ちであっても行くの渋ってそう
- 102 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 13:13:35 ID:NB8s5dxS0
- 遠くに住んでいるという理由で、会ったこともない義理の祖父母なら
お金だけ、夫だけでもいいかな?と思うけれど、義理とはいえ父親だからね。
法事の旅費がもったいないという気持ちは分かるけど
そういう所でケチると、なんか一生カネコマから抜け出せないような気がしてw
自分だったら3回忌までは家族全員で、7回忌・13回忌は夫婦で行くかな。
- 103 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 13:29:05 ID:t421cWQ90
- んでも、子供の学校休ませるのはどーかと思うよね
自分が死んだ後、葬式でも孫が学校休んでまできたらスマネェ…と思う
遺言で残しておくかなw
- 104 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 13:45:17 ID:poRZhmTi0
- 子供からすると、忌引きで学校が休めるって案外嬉しかったりするのよね。
お葬式は別だけどさ。
- 105 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 13:49:39 ID:eeU6RdbW0
- うちはまだ両親もウトメも健在だけど、亡くなったら色々あるのね
うち長男長女夫婦だからなぁ
- 106 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 13:52:33 ID:vPZ2iMGJ0
- ホッカイドウモンから言わせていただくと、夫婦で来てくれたら充分です。
お金かかるって解ってるし、子供まで引き連れてこられたらもう恐縮ですよ。
(観光気分ならいいですがw)
3回忌は微妙ですけど、それ以降は一人でも気にしなくても良いですよ
- 107 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 14:04:08 ID:Mry3AVAW0
- ああ、思い出した。祖母の法事。
うちの母が北海道にいた自分の母が入退院繰り返したりして毎年里帰り
してて、聞いたら往復交通費やお土産、お見舞い代で軽く18万超える
って言ってたな。田舎は知床より上のローカル空港なので飛行機代も
かかるんだよね。3回忌までは行ってたけど7回忌は自分が年取って
行けなくなってしまった。久々に兄弟と逢える意義もあったみたいだが。
- 108 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 14:29:53 ID:rIs35mBd0
- こっちはまだピンピンしてる義父母が佐賀だからそれだけ遠方への帰省がどんだけたいへんか
身にしみてわかる
ちなみに自分宮城
だから葬式と一周忌に出たなら三回忌は欠席してもと思う
非常識だ義父母が嫌いなんだろ的に叩いてる奥は、家族そろっての遠方への帰省に
どれだけの金と体力と気力が必要なのか知ってるのかと
まえに出た話で、結婚式で夫婦で出席して最低10万包むのは当たり前だと相談者に説教しまくりだった
奥たちと同メンバーだろう、どうせ
あの時も嫁としての常識がどうの親戚に何と思われるかだとか同じこと言ってたし
ばかばかしい
- 109 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 15:09:02 ID:rIs35mBd0
- 法事のたび家族全員で遠方に帰省できないヤツはホンコマ・マジコマに行けと
言われるのなら、このスレから出ていかなければならない人はたくさんいるはず
多くの人がホンコマ・マジコマに行くことになるだろうよw
このスレには人がいなくなるだろうね
そこまで言ったらね
それと4月っていうのは子供にとって重要な時期
入学やクラス替えで新しい友達・グループが出来る時期だし色々と落ち着かず
めまぐるしい時期
親はこの時期に学校休ませたくないわな
こんなところで身の上相談するほうもちょっとあれだけどね
自分でも言ってたがだんなと相談して決めること
だんなが行かなくてもいいよ俺だけでと言ってくれれば、他人が何を言おうがそれでいいし
- 110 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 16:46:00 ID:FFE45fuy0
- 来年5月に住宅ローンの固定期間が終わるが
この金利上昇ムード、終了まで待っていたら
どうなるか心配なので他行の長期固定に
借り換えることにしました。
毎月2万返済upは厳しい!
- 111 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 16:53:09 ID:4XNQK9og0
- >>109
いまやマジコマやホンコマの方が、雰囲気も良いみたい。
自覚がない貧乏人スレになりかわってるよ、ここは。
- 112 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 16:59:56 ID:eeU6RdbW0
- え、カネコマ(お金に困っている)=貧乏じゃないの?
- 113 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 17:03:23 ID:4XNQK9og0
- >>112
貯金してても子どもが私立に行ってても、オッケーだから
貧乏な人のためのスレではなかったよ。
なので、ギスギスした感じはあまりなかった。
- 114 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 17:11:59 ID:eeU6RdbW0
- うちは貯金してるけど貧乏だよ
収入が少ないからカネコマでも、学費がかかるからカネコマでも、貯金しまくりでカネコマでも
このスレ的にはokでしょ?
マジコマやホンコマに行くか、このスレに留まるかは本人の勝手でいいと思うけど
空気読んだ書き込みができるのならね
収入が多いカネコマさんは、だいぶバカコマに移動したみたいだけど
- 115 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 17:18:21 ID:WuB+ubCE0
- バカコマが出来てこのスレも大分居心地良くなったけどまだまだ荒れる元ってあるんだね。
- 116 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 22:23:30 ID:4XNQK9og0
- >>108
へぇー。前にももめさせてたんだ。
で、なんでカネコマにいるの?マジコマだとその時も言われてたんじゃないの?
- 117 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 23:10:50 ID:NB8s5dxS0
- 特に揉めているわけでもなければイジワルしている人もいないのに
>>93,108が一人で騒ぎ立てているだけな気が…。
「義親の3回忌は出た方がいい」「親族の結婚式は1人5万が相場」
というのも相談されたから
一般常識や自分だったらこうする、というのを答えてるだけだし。
- 118 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 23:36:55 ID:4jcC4M5x0
- なんでだろうね。普通ここまでひとつの話題で荒れない。
バカコマスレの奥様達の方が、「私らバカ〜」と言いつつ
あっけらかんとしてて楽しそうだ。
やっぱお金の余裕と気持ちの余裕は比例するもんなのかな?
年収や支出のレベルが違いすぎてとても行けないけどね・・・。
- 119 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 23:42:58 ID:4XNQK9og0
- バカコマがあれだけいても、それなりに仲良くやってきたのに、
一般的には〜と言う答えにすら反感を感じるような人間なら、もめるのは当然。
もともとのカネコマの多くがバカコマで楽しくやってるから
一般人はしばらくそこで楽しくやるのも良いかもね。
マジコマ、ホンコマでもそれなりに楽しくやってるのに
レベルはホンコマ、プライドだけは一般人が居着いているから。
- 120 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 23:55:47 ID:OlNKIDZu0
- >レベルはホンコマ、プライドだけは一般人が居着いているから。
そうかもしれないね。
「3回忌」って前から分かってることなんだから、
それまでに必要な金額を貯めておけばいいんだし。
それができないのなら、ホンコマ・マジコマが相応しいと思う。
- 121 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 00:27:22 ID:1Af2lTa20
- バカコマ
義親の3回忌に行ったついでに、せっかくだから観光もしてこようか〜
(だからバカコマなんだよ!のツッコミ蟻)
カネコマ
義親の3回忌か〜正直苦しいけどこれは行くしかないかー。
(でも苦しいんだよ〜旦那だけならまだしも〜な愚痴蟻)
ホンコマ(マジコマ)
義親の3回忌…旦那の分だって捻出できるかわからん…
(しょうがないよ、ガンバレ!の応援蟻)
てな感じだと思っているんだが。
- 122 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 07:45:38 ID:09Irx7K90
- 既婚男性板にまで行って、嫁姑争い…なんてスレ見てる人w
そういう人だって居るんだから、だんなさんの身内とうまくいってない人もいるさ。
その場合は、帰省で何十万も使いたくないだろうなぁ。
うまくいってればこそ、相手の気持ちや常識を考えるっていうか…
夫とすらうまくいってない人もいるだろうと思うし。
その場合は「どうでもいい…」と感じ、少なくとも自分から動くことは無さそう。
しかし、遠くても近くても大変なのね〜@夫親族
マンションの友達は、彼女のお父様の法事(東京→北海道ですw)に
自分1人で帰りました。
(ご主人が)休みにくい職場で仕事休ませるのも… 子供も受験生で追い込みだし…
と言ってました。
お金かかるし…とも言ってました。
お葬式なら他全てより優先であっても、法事ならこういうことも有りかも?
これは妻側の身内っていうケースですが…
- 123 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 08:56:48 ID:gv//sWxK0
- 法事の重みだって人それぞれなのに、いつまで引っ張る?
本人不在なのに、これを期に明確な定義にしようとでも思ってるみたい。
行かない=マジコマとか、レベルが〜とか
自分と感覚以外の人は出て行け!って人がいる限り荒れ続けるよ。
お金に困ってるの困ってるは、主観。
いろんな意見があって当たり前。違っても追い出さなくっていいじゃん。
自覚がないって書いてる本人に、自覚がないようだけど。
- 124 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 08:58:40 ID:gv//sWxK0
- 自分と感覚以外→自分と「同じ」感覚以外 でした
- 125 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 09:45:41 ID:1TcBF4Zi0
- やたらうるさい家と、お金かかるから無理スンナという家とそれぞれだからね。
でも離れているからどう思われて良いというのはちょっと。
人間いつどこで世話になるか分んないよ。
- 126 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 11:01:27 ID:HUi0ODzv0
- 旦那と義実家・親戚の結びつき?の深さ にもよるよね。
遠距離でも血縁を大事にする人はするし、
自分の旦那がそうなら、旦那の気持ちを大切にしてあげたいなあ。
自分達家族と、離れた親戚との関係がどうこうっていうよりも。
- 127 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 11:41:07 ID:yBHJa9yb0
- >>123
もともと別れてるんですが。
生活ギリギリでギスギスしてる人は、ここは合わないから他へ行けと
言われてるんですが理解できませんか?
- 128 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 12:35:14 ID:gv//sWxK0
- 誰が生活ぎりぎりでギスギスしてるの?
そういう風にしか読めないなら、自分が合ってないかもしれないよ?
法事に行かない、行きたくない=ギリギリギスギス
それこそ一方的じゃない。
お金の使いどころって、人生観みたいなもんだと思う。
不義理しちゃダメだよってアドバイスも当然だと思うけど
それだけでマジコマって決め付ける方が、どうかと思う。
心情的な部分は、それこそスレ違いだから書かないだろうし。
- 129 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 13:36:16 ID:yBHJa9yb0
- >>128
心がギスギス。どこでもトラブル。
怖い人がいますねー。
- 130 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 13:59:32 ID:jvnjStpP0
- >>129
ずっとやんわりそう言われてるのは、あなただって。
気がつかないって幸せなことだね。
- 131 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 14:07:06 ID:09Irx7K90
- お気に入りの食品もあるけど、生協止めようと思う…
我が家の近くにも激安スーパーがオープンした。
オープン日はラッシュの電車のような混雑ぶりで、駐車場も全然入れない様子。
自転車で行って正解でした。
とにかく安くて驚きました。
卵(10個)68円、いよかん(6個)298円、ハーゲンダッツ含みアイス全品半額、
国産大豆・遺伝子組み換え無しの豆腐38円、県内こしひかり1500円などなど。
日付の新しいふわふわのヤマザキ超芳醇88円とか。
オープニングセールってのもあるけど、普段から激安で有名なスーパーです。
他のものも、今まで行ってたあまり安くないスーパーと比較すると3割は安かった。
朝夕のタイムサービスも毎日あるらしいです。
これで我が家も食費節約出来る…
生協とあまり安くないスーパーを止めれば、だいぶ減らせるよね。
- 132 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 14:18:30 ID:09Irx7K90
- 他人の法事のことなんかで喧嘩するのは止めよう。
自分のことで酷いこと言われたならともかく… 第三者同士で喧嘩っておかしいよ。
相談した人の法事なんか、何も関係ないじゃないか。
出てこない本人は、旦那さんと相談済みでもう全部決まってるかもしれないしね。
- 133 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 15:14:55 ID:M8rWLFQE0
- >>131
激安スーパーできて羨ましい。
うちは半端な田舎で駅の近くに商店街がなくて(車で10分飛ばすとそこそこの
商店街はある)スーパーもそんなに安くない。特売の日でも4割引きくらい。
イトーヨーカ堂も去年撤退したほどだ。ジャスコもあるけどお約束の辺鄙な
場所にあるし、近々撤退の噂も。田舎ってやだぁーー
- 134 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 15:39:13 ID:09Irx7K90
- >>133
うちは都会と田舎の中間くらい?の地域、結婚してかれこれ10年住んでる。
今の今まで激安スーパーなんて無かったよ。
10年目にして!ようやく出来た…
10年目にして、やっとだよ〜
潰れませんようにと願う。
- 135 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 17:01:05 ID:VPpQtwf+0
- 我が家の徒歩圏内にスーパー3軒ある。
私としては、その3軒と別のスーパーが近くに欲しかった・・・。
100g90円位の豚肉や100g70円位の鶏肉が、夕方には3割引きや半額のシール貼られてるのよ。
勿論買いだめしてる。
- 136 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 18:02:07 ID:6olfW17F0
- 激安スーパーいいなぁ。
うちの近所、駅前のイトーヨーカドー独り勝ち状態で物価が高い。
車の運転が出来る奥様は、北上して並行して走ってる私鉄の駅まで
食料や日用品の買い出しに行く。
お金持ちで節約気にしなくて良いなら、楽なんだけどね・・
- 137 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 22:09:36 ID:cyjjMcTD0
- 出費を気にしないお金持ちって、一握りだと思いたい今日この頃。
- 138 :可愛い奥様:2007/03/04(日) 22:50:15 ID:09Irx7K90
- >>137
周りを見てて、
出費を気にしないお金持ち一割
あまり気にしない小金持ち二割
出来る節約はしてる庶民三割
残りカネコマ(レベルさまざま)
…ぐらいの比率だと感じますが、どうでしょうかね?
- 139 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 00:44:45 ID:vRNlUoJK0
- 私の周りは、○○には予算も上限もないって人が多い。
○○は、教育費、車、ファッション、グルメ、住宅、旅行など色々。
3つ以上だとお金持ちか浪費家って、勝手に思ってる。
- 140 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 06:40:16 ID:re9L+nSs0
- 出費を気にしないカネコマなら割といる気がする…(ようするにバカコマ?)
収入は人並み〜それ以下なのに
食品は値段も見ずに買ったり、何かにつけてスグに外食したり
毎週土日は行楽に出かけて、酒・煙草・パチンコやって、貯金0円。
親類の葬式や子供の病気など、いざという時にお金がなくて借りに来る…
(すぐに返してくれるけどね)
そんな義妹一家は、欲望の赴くままに生きていて何だか幸せそうです。w
- 141 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 07:14:48 ID:CSa8z1dh0
- 人間いつ死んじゃうかわかんないしねー
人並みの収入あっても、節約節約でお金使えないってのも何だか・・・
事故や事件や病気や天災で、予定よりかなり早く死んだらどうするのかと。
必要だと判断したことにはお金使ったほうがいいし、
これだけはと思うことにも使っていいと思う。
マジコマ、ホンコマにはそれも不可能かもしれないけど、カネコマスレの人は
それが可能な人が多いでしょ。
- 142 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 07:21:00 ID:xcGDxhw20
- >>140
あーなんか一昔前の我が家のようで耳が痛い。
だから今現在お金なくなって苦しい生活なんだけども・・・
子が大きくなり教育費がかかりだしたのが原因でもあるけど。
子が成人するまで頑張ってパートするわ・・・
- 143 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 09:16:20 ID:Cjkw+q8h0
- >>137
出費を気にしない金持ち、なってみたいもんだわ。
妄想だけどこんな感じ?
・結婚時、義実家から嫁用にと普通車をプレゼント
・別居の場合マンションを買ってくれる
・誕生日などは夫が妻に貴金属をプレゼント
・節目には高いお店で外食
・家族で毎年リゾート旅行、国内外多数
金持ちっていうよりセレブかな
- 144 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 09:17:31 ID:FnaMs3S00
- 節目じゃなくて週末毎に高級店で外食では?
- 145 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 11:05:12 ID:eheatDud0
- 最近、やっぱ人生金だよなって思う
- 146 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 11:49:03 ID:XO/sCS5u0
- 営業で働いてる時、上司にご飯連れて行ってもらって
「メニューの値段を見ないで注文できるようになれ」と言われたっけなぁ
元々あった普通スーパーから徒歩一分の場所に激安スーパーができて
競合して普通スーパーも安くなると喜んでたけどそうでもなかった
激安の方もオープン当初は毎日卵98円とかだったのに
いつのまにか普通スーパーと変わらない値段になっちゃった
生鮮食品の質とポイントつくのとで結局普通スーパー使ってる
2円5円とかしか違わないから駐車場から駐車場へ動かすガス代の方が損
自転車だと先に買った荷物が心配でハシゴできないし…
- 147 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 11:54:59 ID:ARSvvyxo0
- >>318
出費を気にしないカネコマを忘れてるよ。
「月末足りなくなったら実家でご飯食べさせてもらう」
と言うコ○チ好き奥様が身近にいる・・・。
- 148 :147:2007/03/05(月) 11:56:08 ID:ARSvvyxo0
- >>318 ×
>>138 ○
- 149 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 12:08:11 ID:Gkp0itBM0
- >>146
その上司、飛んだバカモンだねwwwww
バブルの頃にそういう馬鹿が沢山居たみたいよw
あ、でもバブルが弾けて破産した組だけどねw
- 150 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 12:24:56 ID:IdGp8JAF0
- カネコマ。
袋分け家計費分別をしてる。
「医療費・薬購入費」は、とってある枠が月額8千円。
使わない月や余った月は残額が食費や私のおこづかいになる。
今月もどうせあまるだろうと思って、楽天で4千円ちょっとのランジェリーを
買ってしまった。
そしたら旦那、歯の調子がわるいから歯医者行くとか言い出すし、
子供、インフルエンザ発症、
自分、買い置きの花粉症薬と生理痛の薬を使いきってしまってた。
今月、医療費足りない・・・・ショックショックショック!
- 151 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 12:46:07 ID:QZ9fVmII0
- 今の時期暖かかったり寒かったりするし、うちも子供たちが
同じ症状でお医者さんにかかりました。
家の子喘息気味だし医者に行かないわけには行かないし。
家の照明が10年過ぎてつぎつぎアボン・・!照明ってアボンするんだって
思いましたよ。1万円から2万円までの安いヤツを買ったけど
毎月アボンしたので痛かった・・・。計4つほど・・・。
これで後10年はもつかな?
- 152 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 15:10:17 ID:kDaa1x7R0
- >>150
せっかく袋分けしてるなら徹底しては?
医療費を月3〜5千円に固定して、使わない月も残金を袋にストック。
お小遣いも月3千円など固定にする。
まぁついつい他の袋から借りたりしがちだが(経験ありw)節約しにくい
項目のもの(医療費や交通費←現金が必要になる)は別にしておくと楽だよ。
- 153 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 16:11:27 ID:DKjFWIYk0
- >>136
ご近所かも
- 154 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 18:32:00 ID:X4or758C0
- お風呂にお湯を入れたつもりが入ってなかった
あれ、なんでだろ?!
と思いつつ再度自動ボタンを押した
再度入ろうとするとまたお湯が入ってない
壊れた?!と思ったら
栓が半分はまってなかった('A`)
頭弱系カネコマってやつですねorz
お湯代モッタイナー
- 155 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 18:39:11 ID:d/9amcDD0
- 子供と、さあお風呂入ろう!と思ったら、浴槽カラッポ
お風呂の栓したつもりがしてな(ry ていうのを何回かやった事ある。
そん時の自分、目がポーン のAAみたいな顔してたと思うわ。
頭弱系ってイヤソだよね。。。
- 156 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 19:08:05 ID:+2da0a7JO
- 今週末、二回目の車検。
15万くらい覚悟してたんだけど、最低限でお願いしたら、多分10万くらいで済みそう。
ほっとした。
これで一山越えた。いや、まだ何個か山は残っているんだけどとりあえず、ね。
- 157 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 20:49:41 ID:j5XTPVvn0
- 少し上の方に「いつ死ぬかわかんないし・・・」みたいなレスがありますが、
最近少しでも貯金できるぶんは貯金しようと頑張ってますが
なんか、おしゃれもできないし外食もしないし詰まらないです。
いくら将来の為にっていっても今現在を思い切り犠牲にしてる・・・。
これでいいのか?って感じる時もあります。
でもこれでいいんでしょうね、常識で考えて。
- 158 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 21:18:25 ID:FnaMs3S00
- >>157
いつ死ぬか分からないけど、いつまで生きるかも分からないよ。
2年後に死ぬかもしれないけど、120歳まで生きるかもしれない。
- 159 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 21:27:23 ID:rMUrki/m0
- >>143
下3つは結構多いと思う。
- 160 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 21:44:47 ID:CSa8z1dh0
- 120才まで生きる可能性よりは、40代50代で死んでしまう可能性のほうが
圧倒的に高いよ。
だから思いっきり浪費しろってことじゃなくて、程度問題って話ね。
長生きしたとしても、
旅行だって、年寄りになってからじゃ場所は限られる。
食事だって、年寄りになってからじゃ食欲も落ちるしあまり食べられないよ。
体力があって、家族もそろってる今、ここはと思うことにはお金使っとけってこと。
マジコマ・ホンコマなら仕方ないけど、それほどでもない場合は
家族の健康のために食品に気をつかったりもしたほうがいいし、子供の教育にはお金かけたほうがいいし。
緊急事態や老後に備えて貯金するばかりが良いことではないって話です。
- 161 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 21:47:44 ID:Ecvzerb30
- 100歳過ぎてもこのスレ覗いているんだろうか・・・・
- 162 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 22:05:06 ID:IXYGCnCA0
- ボケ老人になるまで長生きしたいとは思わない。
とりあえず、苦しまずにねむるように楽に死にたい。
いつ死んでもいいように身の回りの整理からはじめるか。
- 163 :可愛い奥様:2007/03/05(月) 22:40:58 ID:CSa8z1dh0
- >>161
ある程度PC使いこなせてネットにハマってる我々世代は
年寄りになっても覗いてるかもしれない。
その頃まで2ちゃんが存在してるとは思えないけどw ネットはやってるかもなー
目と指先と頭が大丈夫な限りは、パソコンいじってそうだわ。
- 164 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 03:09:09 ID:UVyMqJgU0
- >>160
>旅行だって、年寄りになってからじゃ場所は限られる。
工場でパートしてお金貯めて半年に一度旅行が趣味の実家の母がおんなじこと言ってたなぁ。
でも、今年で還暦なのにニューデリーとかスペインに旅行に行っちゃうアンタが言っても説得力ないよ…
と思ったのをふと思い出した。
とりあえず来月は夫婦二人で一泊旅行してきます。
二つお隣の県に行って、リゾートホテルに泊まって温泉入ってお城見て帰るだけだけどね。
結婚して初めての旅行なので楽しみです。
- 165 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 07:45:48 ID:eOtOCY0F0
- >>155
浴槽カラッポ→頭カラッポなんてな
ゴメン、冗談だからさw
春先は頭がボーっとしてくるから怪我や事故には気をつけよう。
カネコマに無駄な出費は許されん。
- 166 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 09:10:23 ID:RFwfZpm40
- 兵庫在住のものだけど、いかなごのシーズンが到来して辛い。
(兵庫の一部地域の、一部主婦は、この時期になると
狂ったようにいかなごの釘煮を作り、方々に配りまわる風習がある)
不漁なのでいかなご代も高くつくし、送料も馬鹿にならない。
でも配らずにいられない。
毎年送ってるものをやめるには微妙なカネコマ具合。
どのスレに書こうか悩んだけど、マジホンコマほどではないし、
バカコマほどセレブでもないので、ここに書いた。
- 167 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 09:56:22 ID:Itu0soro0
- >>166
>でも配らずにいられない。
ゴメン、笑った。
出だしで、イカナゴを貰って迷惑してる人のレスかと
思って読んでたら、配る側の人だったとは。
毎年来てたものが来ないと、相手は心配しちゃうよね。
今年は不漁で、良いものが手に入らなかったので…と全員に手紙を書くとか。
- 168 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 11:33:31 ID:eAvO2VEf0
- >>164さんのお母さんが言いたかったのは、
ビーチで水着ってのはもう無理ねー、くらいのことだったのでは。
- 169 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 13:56:37 ID:5eEm3tx60
- まずは外見ですよ。
外見。
顔の造作は整形以外どうにもならないけど、
化粧、髪型、服、ダイエットなどの努力でもかなり良いとこまでいける。
『自 分 の 外 見 に 金 を 使 う 』ことです。
綺麗になると、まわりの態度が変化して良いことが増えてきます。
夫婦関係だけではなく、仕事の面接でも職場でも日常生活でも
あらゆる面で得することが増えてきます。
運気が上がってきたことを感じる。
そう、綺麗になれば運気が上がるんですよホントに。
そのうちカネコマ脱出コースにも乗れるかもしれない。
だまされたと思って、綺麗になってみてください。
出来る限りのレベルまで。
- 170 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 14:27:44 ID:8wPOLQir0
- 皇室御一行様★アンチ編★part805
727 :可愛い奥様[sage]:2007/03/06(火) 06:58:09 ID:eOtOCY0F0
ハマナスってオホーツク沿岸に咲いてるよね。
六花亭とかの包装紙にも描かれてるし花じたいに罪は
無いので皆さんハマナスを悪く言わないでくださいよ。
165 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 07:45:48 ID:eOtOCY0F0
>>155
浴槽カラッポ→頭カラッポなんてな
ゴメン、冗談だからさw
春先は頭がボーっとしてくるから怪我や事故には気をつけよう。
カネコマに無駄な出費は許されん。
- 171 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 14:41:27 ID:/o5CWh6A0
- >>169
あるある。
どうでもいい服装の時は買い物行っても店員に見下され感じがあるが
わりときちんとして行くと「いらっしゃいませ」って言ってもらえ
寄ってきたり普通の扱いを受ける
- 172 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 15:27:22 ID:9v/2yjXg0
- 髪型に服・・・これって結構お金かかっちゃうんだよな。
カネコマだとギリギリだよ。
- 173 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 16:57:37 ID:7DQcUOkR0
- 確かにあんまりボロボロの格好してると友達にまで
バカにされるね。
私は余裕なお金が無くて+子供が小さいのでいいかと
思ってたけど、子供大きくなってきたしw。
最近小奇麗とまではまだまだ行かないけど、なんとか見られるようには
している。これもパート代のお陰だわ。
貯金も大切だが自分も大切にしないといけないとは思う。
- 174 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 17:00:09 ID:5eEm3tx60
- 初期投資は必要だけど・・・
服はたくさん買う必要ないですよ。
いつも同じ人と会うわけじゃないから、季節ごとに3〜4着マトモな組み合わせがあれば。
通販や安いカットソーとかでも、そこそこお洒落なものはありますし。
マトモな姿で外に出かけられれば、それでOK牧場。
美容院はカットで5千円出しても、上手い店(人)にやってもらう。
カットがうまいと少々伸びてきても見苦しくないし、自分でも扱いやすい。
全然違います。
数ヶ月に一度でいいんだから。
化粧品は肌に合っていれば値段はどうでもいい。
そのかわり服に合わせて色を変えられる程度は揃える。
私の暗い過去、出産して10kg太ってしまい引きこもりの専業でした。
育児の忙しさを理由にしばらく専業、いざパートを探しても・・・
小さいお子さんがいる人は〜と二度連続で落とされた。
可愛らしいパン屋さんと駅ビルの中にある風情のある雑貨屋さんでした。
ところが、落とされた店では小さいお子さんがいる人も働いていることを知った。
私の外見と雰囲気に問題があったと思う。
何もかもが、もっさもっさーとしてたと思う。
ダイエットして美容院に行って新しい服を着て、5ヶ月後に再度面接チャレンジ。
即決してもらえました。
落とされた所とは違う可愛らしい焼きたてパン屋さんです。
(一度切ります)
- 175 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 17:01:02 ID:5eEm3tx60
- (前のつづき)
ふと気づけばダンナ含めまわりの男性たちも優しいし、他人は礼儀正しい。
太っててお洒落もせずもっさーとしてた頃とは扱いが違っていた。
同性からの見下すような軽く扱われるような態度もなくなった。
そんな日々が続くうちに自信の無さと卑屈さが消えてきました。
身体も軽くなって動きも軽くなった。
そうなると全てが好転していくんです。
スレ違いかもしれませんでしたが、
カネコマという現状に心が負けなくなると思います。
カネコマ脱出の第一歩として、私は外見を整えることをお勧めしておきます。
では。
- 176 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 17:29:06 ID:SBk4ZwpI0
- うん…言いたいことは分かるんだけど、他にも買わなきゃいけないものが
あるとどうしても自分は二の次って考えないとやってけないんだよなぁ。
- 177 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 17:42:05 ID:IrQfQdAa0
- ってか、太ってもっさーとしてる人なんてそんなにいないし
- 178 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 22:07:30 ID:3fC/4Fq90
- 前はどれだけもっさりしてたんだ、と・・・。
それに交友関係が多い人は、服はやっぱりある程度必要だよ
>いつも同じ人と会うわけじゃないから
174はそうかもしらんが、皆が皆そうじゃないし
- 179 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 22:58:35 ID:Ee5SwgJL0
- 置き薬を止めた。
今まで付き合いで使ってたけど市販の薬の方が断然安いね。
良く効くし。
あー勿体無い。
- 180 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 23:09:43 ID:MkJFPHiw0
- 外見じゃなく中身の問題じゃないかなあ
性格がもっさりしてるというか
- 181 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 23:17:41 ID:9v/2yjXg0
- なんでみなさん そんなに批判的・・・?
- 182 :可愛い奥様:2007/03/06(火) 23:24:37 ID:Gmx8SyoE0
- >>174
同意。もっさりしてようが細かろうが
洋服や髪型がきちんとしてれば人から大事に扱われるよね。
私もちょっとまともなかっこした時は皆が優しく感じる。
自分に自信も出るしね。
- 183 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 00:45:30 ID:H7HM8Qr20
- でもさ、相手が女性だと、少々もっさりしてた方が優しくされない?
就職活動自体は身奇麗にした方がいいけど、
職場に女性が多いなら、もっさりしてた方が働きやすいよ。
- 184 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 01:18:21 ID:zwTZ5DJr0
- >180になんとなく同意。
174の心持ちが変わったから、周囲の対応が変わったんだと思ったが。
>183
人間関係の知恵として、あえてもっさりするのはアリだと思う。
周りの空気を読んで、自分を合わせることも必要だよね。
- 185 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 08:16:52 ID:H0nMY7ph0
- >>179
置き薬や市販の薬より、医者行ったほうがいいよ。
個人のクリニックなら特定何とか費はかからない。
初診は診察代と薬代で2千円ぐらいかかるけど、同じ病気で連続してかかれば次からはかなり安くなる。
病院処方の薬のほうが良いしね。
>>181
他人の幸せへの嫉妬もあるのかな。
或いは人間中身だと思いたいのかもね。
もちろん中身が一番大事だけど外見もかなり大事よ。
人は見た目で判断されるみたいな本も、ちょっと前ベストセラーになってたよ。
- 186 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 08:22:53 ID:H0nMY7ph0
- ちょっと思ったんだけど職種にもよるかもしれない。
事務やスーパーの裏方なら外見全く関係ない気がする。
営業や接客(店による)だと、見た目の良さは大きな武器になるからね。
モッサー?wはだめかも?
- 187 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 09:38:57 ID:3J6+u70e0
- 営業でも接客でもモッサー沢山居ると思うよ。
むしろ、営業や接客業で外見の良い人探す方が難しい。
パートなんて時給も少ないし、下等職業だし、外見なんか雇う側も気にしてられないと思う。
丸の内OL、リーマン、港区OL、リーマンのが100倍綺麗だと思うが。
- 188 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 09:56:55 ID:ngsBHp600
- もうすぐお花見が続く…(旦那の会社関係)
免許は旦那しか持ってないから、タクシー代やらなんやら結構かかる
花粉症だからあんまり楽しめないし、お金かかるし
でも子供が楽しみにしてるから行くよ、行きますよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 189 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 12:15:00 ID:W1AIDtcwO
- 私も今月末に会社の花見がある。
費用は全て会社持ちだから参加したいんだけど、子供の面倒を見る人がいないから参加できない。
4、5日早く日程を言ってくれれば旦那に休みを取ってもらって参加したんだけど…
- 190 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 13:38:40 ID:H0nMY7ph0
- お店に連れていったら顰蹙だけど、花見は外の広い場所だから、
子連れでも可のような気がするけどね。
迷惑度は低い気がする。
それでもダメなのかな?
花見、うちのほうは「桜祭り」だからお金かかるよ。
桜通りと呼ばれてる通りが歩行者天国になって、露店がいっぱい出るんだよね。
子連れで行くと、あれ買って〜これやりたい〜って散財してしまう。
- 191 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 13:48:19 ID:H0nMY7ph0
- ローン支払い中の分譲マンションにお住まいの人はいますか?
買ってから、中をいろいろと直したりしました?
そろそろ大規模修繕の時期だけど修繕積立金では間に合いそうになく、
一軒あたり50万は徴収されそう。
家の中もリフォームしたい所ばかり・・・
キッチン、お風呂、トイレ、壁紙、傷だらけのフローリングも・・・
住宅ローン返済だけで精一杯、そこまでお金がまわりません。
リフォームしたいよ。
- 192 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 15:32:53 ID:XfowqIwX0
- >お店に連れていったら顰蹙だけど、花見は外の広い場所だから、
子連れでも可のような気がするけどね。
迷惑度は低い気がする。
それでもダメなのかな?
こういうマイルールを押し通す人が独りでもいたら困るよね。
- 193 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 15:47:19 ID:ngsBHp600
- 子連れで花見、うちの会社じゃ普通だけどなぁ
露店もいっぱい出てて楽しいよ>花見期間
- 194 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 15:49:16 ID:OWQzulC40
- 会社の花見って、福利厚生を兼ねた家族参加おkな休日イベントだったり、
終業後に、そのまま夜桜見物へGO!なのとか、いろいろあるからなー。
>>189のは、子ども参加はなしねって感じなのかな。
親睦深める意味合いもあるだろうから、ダメ元で旦那さんに聞いてみたら?
- 195 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 16:01:28 ID:ss1NT1lK0
- 子供が騒いでうるさいから迷惑、というか
ホントに小さい子だと、少し目を離すとチョコチョコ歩いてどこか行っちゃうから
子守りしながら花見参加もキツイんじゃないかなー
- 196 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 16:02:21 ID:C57hqQdV0
- うちの隣町の広い公園なんて何組かのファミリーがバーベキュー
やってますよ。周りは田んぼとか市道で住宅があんまりないし。
たぶん地元中小企業の社員たちっぽい、若い人が多いかな。
東京みたいな都会の公園事情は違うかもしれないが。
花見じたいが無礼講みたいなもんだから今更騒ぐなって言っても・・
- 197 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 16:06:55 ID:+FyR7IK90
- 明日、幼稚園の学期末の懇親会ランチがある。
何を着ようか迷って今日買い物に行って
1500円のカットソーを悩んでやめた。
やっぱり買えばよかったかなぁ、でも1500円なら
晩御飯だし・・・上の方のレスを読んで私ももっさり
してるだろうから小奇麗に、と思えばやっぱり
買えばよかったとか悶々としている。
太ってはないけど着ているものがもっさりしてると思う。
子供が小さい(これ言い訳)とトレーナー、ジーンズが
一番ラクちん。走って逃げる蒸す子を追いかけるには
スニーカー。
- 198 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 16:29:03 ID:LHh6Ils/0
- 1500円でも迷うよね 500円1000円でも考える
こないだ旦那とどこのラーメン屋行くかで揉めた
やや高めの所へ旦那が行きたいといい、私は普通のいつもの所でいいと。
家族4人だし、差額1000円は違う
たった1000円ぐらいってキレられた
- 199 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 16:37:59 ID:W1AIDtcwO
- 189です。
あからさまに「子供はダメ」とは言われないけど、子連れで参加表明という前例がないから…
女性は「子供を連れてくればいいじゃない」とは言ってくれるんだけど
なかなかそれに社長が「うん」と言わないから欠席にするつもり。
旦那の休みの変更も無理だしね。(決算月の最終日だから)
実際子供はまだ三歳だから花冷えする時期に
夜桜はちょっと無理だしね。
- 200 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 16:41:17 ID:hcjuNQjB0
- 小さい子だったら夜はやめといたほうがいいかもね。
寝る時間もあるし、風邪ひいたら病院行ったりとかもっと大変になるよ。
桜は毎年咲くからさ。
- 201 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 17:13:06 ID:4/9QFTRD0
- 子供が三歳なのに、社長がOKだしたら夜桜に連れて行くつもりだったの?!
驚きだよ・・・
花見なら暖かい昼間に、家族で行けばいいのに。
- 202 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 17:17:17 ID:+kq1hiAc0
- >>201
そんなこと書いてないと思うので、一人で驚いてて下さい。
- 203 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 17:17:26 ID:ryIyO61s0
- >>201
まあそう言いなさんな。
>>199は『実際〜ムリだしね』って書いてるジャン。
小学生くらいになって社長のOKが出たら連れて行くかも、って言う程度でしょ。
- 204 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 17:38:14 ID:dLWrfuh90
- >>201
元々、日程を早く言ってくれたら旦那さんに子供を
預ける算段が出来たのに、って話だよ。
- 205 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 17:42:35 ID:H0nMY7ph0
- そっか。
夜桜だったんだ・・・
それなら私だって「子供連れて行くのは無理なの?」とは聞かなかった。
昼間だと思い込んでました。
結婚して子持ちになってからは花見=昼間だから、そう思い込んでた〜
夜桜の下の宴会なら大人のものだから、遠慮するしかないかもね。
- 206 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 17:47:46 ID:UL++mZIN0
- 連れてきて良いって言われても連れて行かないなぁ。
自分が楽しめないもん。
- 207 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 19:01:48 ID:Ooc3yE720
- 飲む席に子供がいると落ち着かないよね。
気を使うし。
- 208 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 23:24:06 ID:tsoyC3+c0
- このところ寒いし、お子さんも可哀相だ。
パパに見てもらえるといいね。
- 209 :可愛い奥様:2007/03/07(水) 23:51:04 ID:wieYf+On0
- 諸事情により無理だから欠席に決めたって言ってるジャン…
- 210 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 02:32:43 ID:DVg6OX/T0
- 家庭板の家計簿スレで
3歳の子蟻夫婦の家計簿見た。
食費が米・旦那弁当・外食込みで2万5千円だったんだけど、私は
「うんうん、そんなモンだよねワカルワカル」
と見てたんだけど「何食ってんだ」ってレスついてた。
ウチも同じような食費だ・・・orz
普通のご飯を何とか食べてるもんっ(つдT)
と巣に帰ってきました。
- 211 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 02:40:54 ID:fNfv3sCj0
- 週約6千円でしょ?一日家族で1000円か
なんとかなるよね
朝納豆+飯×2で100円
昼まるちゃん焼きそば×2で約200円
夜カレー4人前作って350円くらいか
楽勝楽勝 アッハハハ
- 212 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 07:48:48 ID:FzSXdK540
- 今日は子供の誕生日
国産牛のステーキ焼きます。
うちの食卓もいつもは質素だけど
自分の幼少時代よりはだいぶましw
お弁当は卵焼きとウインナーと漬物だけだったし
三回連続でカレーだったり、野菜がメインのおかずだったり
朝は、ごはんと味噌汁と漬物・ふりかけだけっのが定番だったり
今の子は恵まれてるよ。
4割引きの日に買い込む冷食は見た目も味もまあまあでお弁当は彩り良いし
肉も魚も卵も乳製品も普通に食べられるし
高級食材が食べられなくても滅多に外食できなくても、充分じゃないか!
こんなこと書いてる私はオバサンですw
- 213 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 08:20:47 ID:Hh9Uujhu0
- >212
ウチは明日が誕生日。
料理は子供が大好きなパスタとから揚げ。
高いのはケーキ。奮発してアンパンマンのキャラケーキに
したら3500円orz。年に一度のことなので喜ばせてあげたい
けどお金かかるよねぇ。プレゼントは新戦隊のロボ。
この時期だとほぼ1年遊べるからいいかなと思うけど
5000円。
- 214 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 08:26:06 ID:EISCLcHk0
- そうそう、歳がばれるが高校の弁当は桜でんぶ(オエッ)、魚肉ソーセージ炒め
赤いウィンナーという内容だったよw冷食なんてないからね。
私の友人が我がままで3色弁当にこだわってた。ひき肉のそぼろ煮、炒り卵、
絹さや炒めの3色を親が作ってくれてたよ。ちょっと裏山だったな。
兵庫のイカナゴ煮の奥、私の知り合いに義実家が姫路で毎年姑が大量に佃煮
送ってきて食べきれないからってもらった。結構旨かったです、山椒が利いて
るのとプレーンな味と2種類。弁当にはいいかも。
- 215 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 09:20:40 ID:FhBlngGJ0
- 三回連続のカレーと
ご飯と味噌汁と漬物・ふりかけの朝食…
今でもそうです orz
- 216 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 09:36:45 ID:PhU6mW720
- うちは2連続までかなw
それ以上だと文句言われる
さてあと17日、食費は残2万orz
お米はあるしなんとかなるかな
つーかなんとかしないとな…
- 217 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 09:49:01 ID:YVc1QFGH0
- 今月25日が日曜だから、給料23日金曜日じゃない?
- 218 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 09:52:34 ID:PhU6mW720
- >>217
旦那の会社、金曜日だったり月曜日だったり色々ですorz
先月は月曜日だった
だから月曜日が給料日のつもりでやりくりする予定です
- 219 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 11:22:57 ID:aF/A2Jyl0
- うちも月曜日が給料日だ・・・
金曜日の人が裏山。
- 220 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 11:40:08 ID:BsHdtAx10
- うちは給料日が25日なんだけど、25日が
土曜日→金曜日に支給
日曜日→月曜日に支給です。
基準は「25日と同じ週内に支給」だそうです。
- 221 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 13:56:08 ID:rufTdzpa0
- 23日だと嬉しい気もするが、その次の給料日までが長い〜!
- 222 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 14:03:37 ID:FzSXdK540
- >>213
うちはケーキ代はかからない。
ケーキ屋さんで小さいの三人分買うだけ、千円ぐらいかな。
プレゼント代はかかる。
同年代の子のお母さん方は「現金でくれ」と言われるらしいが、うちはそこまでは言わない。
現金であげてもいいんだけど、そうなったらちょっと寂しいな。
>>214
桜でんぶ、なつかしいねw
これは嫌いだったのに、ごはんの上によく乗ってた。
私は二段海苔弁当が一番好きだった。
ふりかけは、のりたま&すきやきふりかけが好きだった。
ふりかけも、種類なかったよね。
- 223 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 14:16:09 ID:GeIhFwPJ0
- 今月は、無駄に食費がかかってるので、
あと15日を1.5万で乗り切らないといけない。
(理由:いかなご代に2万くらい使っちゃったから)
旦那の誕生日、ケーキを手作りしちゃったよ。
家で作ると苺イパーイでも1000円くらいで出来るから安くついた。
- 224 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 14:21:22 ID:YVc1QFGH0
- ケーキ手作りで上手にできるといいよね。
うちは手作り拒絶されてます
スポンジは粉を混ぜて焼くだけのやつ使ったことあるが 生クリームの
デコレーションが雪崩れ落ちそうでした・・
- 225 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 14:26:09 ID:PhU6mW720
- 私はお菓子作りの腕と、センスがないからだめだw>手作りケーキ
イチゴ最近食べてないなぁ…生クリームとイチゴ(練乳でもおk)だけでたっぷり食べたい
- 226 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 19:52:07 ID:UL5fmrfL0
- 年に一度の誕生日に
カネに困って手作りケーキ食べるくらいなら
食べないほうがマシだと思ってる。
・・・・・・悲しいほどの腕前だって事だな。
- 227 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 20:14:21 ID:fNfv3sCj0
- うまく焼けるようになりさえすれば
焼きたて出来たてのケーキってどこの店より美味しいですよ
- 228 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 20:38:34 ID:p3wvgt180
- 5歳の息子にイチゴ、缶詰フルーツを
自分でトッピングさせてる
喜ぶw
- 229 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 20:40:59 ID:iS13bimH0
- スポンジ買ったらダメかなー?
もちろん自分で焼けばおいしいだろうけど、不器用だしダラなもんで。
ちなみにうちも3人家族だからショートケーキ3つだ。
- 230 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 21:27:15 ID:Wy/plRQC0
- 市販のスポンジってあまり美味しくないけど
カットよりホールに蝋燭の方が子供喜ぶよ。
うちも金ないから、カットで我慢してねと
子をケーキ屋さんに連れて行ったけど、いざ
ショーケースの前に行ったら、ホールケーキの前で固まってる!
買いましたよ、店で一番でかいやつ(泣
次の日の朝食、夕食まで家族三人で仲良く食べましたw
- 231 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 21:52:46 ID:UL5fmrfL0
- 私は別に小さくてもいいし味も何でもいいんだけど
一つのホールケーキを切り分けて家族みんなで食べるという事が好き。
だからそれぞれ好みのケーキを買って食べればいいだろっていう
ダンナと意見が分かれる。ダンナの誕生日だけホールケーキじゃなくて
普通のケーキを人数分買う。
- 232 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 22:14:29 ID:uis6GasE0
- 難しいスポンジよりも、ミルクレープという手がありますよ。
オーブンも要らないし。
クレープをいっぱい焼いて、
カスタードクリームさえ作れれば、それを塗って
果物の薄切りも挟んでいって、どんどん重ねて。
安くてウマ〜です。
それで普通にクリームでデコレーション。
- 233 :可愛い奥様:2007/03/08(木) 23:31:16 ID:ZrgWkYsi0
- ダラ奥ですが、スポンジは数回作ってだいぶまともなのが
焼けるようになりました。
手作りショートケーキは、生クリームが肝心です。
植物性のではなく、ちょい割高ですが動物性のものを使いましょう。
先日、西○ブランドの見切り品で作ったが、なかなか美味だったよ。
- 234 :可愛い奥様:2007/03/09(金) 00:18:57 ID:9/CXaSKb0
- そもそも生クリームって動物性だけが許された
呼び名じゃなかった?
植物性だと、ホイップクリームだよ。
確かに全然味が違う。ケーキの時だけは、家も動物性を使う。
- 235 :可愛い奥様:2007/03/09(金) 00:55:54 ID:+zxXI1yj0
- 実家も金コマで植物性しか食べたことなかった。
結婚して動物性買ってみたら
あまりの油っぽさで吐いた。
生クリーム受け付けなくなった・・・悲しい
- 236 :可愛い奥様:2007/03/09(金) 00:58:20 ID:yb3htv+R0
- もういっそ、焼かないレアチーズケーキに走ることにした。
トッピングでがんばる。
夫も好物だというし。
ちょっと情けないかなぁorz
- 237 :可愛い奥様:2007/03/09(金) 09:15:03 ID:M+2WoIiz0
- >>236
我が家もレアチーズケーキとかムースをホールで作って
ミントの葉とかブルーベリーなんかでオサレ風に飾り付けしてるよ。
息子が生クリームあんまり好きじゃないのと誕生日が8月で暑いから
冷たい、あっさりケーキを喜ぶ。
- 238 :可愛い奥様:2007/03/09(金) 09:21:45 ID:ydqW/1g80
- レアチーズケーキはうまいよねぇ
しかもお菓子作り下手な私でも、良い材料をそろえれば失敗せずおいしいw
- 239 :可愛い奥様:2007/03/09(金) 09:47:44 ID:XwzuXPdZ0
- ゼラチンの扱いが難しくてレアチーズがダマダマになりチーズの部分は
おいしいけどゴムのようなゼラチン固まりのせいで大失敗した。
子どももイラネ、で泣く泣く4日くらいかけて完食。ゼラチンムズカシス
- 240 :可愛い奥様:2007/03/09(金) 11:15:51 ID:FWX7V8cI0
- 動物性のものもほとんどがホイップクリームだよ
「生クリーム100%使用」と書いてあるものは
生クリームを使ったホイップクリーム
種類別のところにクリームと書いてあるものだけが
本当の生クリーム
>>235さんが食べたのは動物性のホイップクリームだと思う
油っぽくないものがお好みなら脂肪分35%の生クリームがお勧め
あっさりウマーです
- 241 :可愛い奥様:2007/03/09(金) 11:19:46 ID:vIUk/D/Q0
- >>239
粉だったら少し多めの水で溶いたらつぶつぶ減る感じでいけるよ。
板とか粒状のもあるけどゼラチンの扱いが旨くなると味付けがアレでもまぁまぁいける。
食感もゼラチンの箱にある規定量より水分多めで時間かけて冷固めると
やわらかくても固まる。(限度があるけどこれは数回作ってみて勘を鍛える)
- 242 :可愛い奥様:2007/03/09(金) 11:21:22 ID:p1EftRU30
- うちはわざと植物性の生クリームを買ってる。あっさりしててウマー
貧乏舌かもしれないけど、ちょうど美味しいんだよ。
ちなみにスポンジにジャムを少し塗ると酸っぱいイチゴでも甘く感じる。
- 243 :可愛い奥様:2007/03/09(金) 15:01:46 ID:xHiDaI4z0
- パート辞めて二ヶ月
そろそろ新しい所見つけなきゃ!!とは思ってるのに、腰が重くなってる。
今日も「寒いなぁー。明日にしよう・・・」こんな調子。
私が働かなくても生活は出来る。
でも、私が働かないと貯金は出来ない。
誰かこんな私のお尻を蹴飛ばしてください。
「働け!!ゴルァ!!」と。
思いきり蹴られてもガマンします・・・
- 244 :可愛い奥様:2007/03/09(金) 15:35:40 ID:iA5LMnNj0
- >243 暖かくなったら行動しなyo
∧_,,∧
(´・ω・`) _。_
/ J つc(__アi! < トポトポ
しー-J 旦~
- 245 :可愛い奥様:2007/03/09(金) 16:22:21 ID:qRHJ3KXs0
- >>243
とりあえず、今すぐネットで仕事を検索!
ネットから派遣等に仮登録して、週明けには本登録へGO!
短期・単発で良いので、即紹介をもらうこと。
…と先月、たまたま目にした仕事が近所だったので、
興味があってアクセスしたところ、
その週に本登録面接、別件で単発の仕事が入り、
春休みのお小遣い稼ぎができました。
- 246 :可愛い奥様:2007/03/09(金) 17:34:55 ID:B6LxE2oSO
- 車検に出してきた。全部で約12万。安く上がって良かった。
でもあの小さいシールをもらうために12万。
たっかいシールだな。
- 247 :可愛い奥様:2007/03/09(金) 17:59:52 ID:XwzuXPdZ0
- >>246
うちも昨日見積もり出してもらったら約10万。
前輪タイヤ2本換えてオイル交換、ブレーキパッドなどです。
知り合いの車検工場なので安くしてもらったんだけど。
走行距離が少ないほうなのであまり部品は換えなくていいらしい。
- 248 :可愛い奥様:2007/03/10(土) 10:05:07 ID:lnbpo4DL0
- >>243
4月スタートの求人が出てくる頃ですよー。
今なら仕事が見つかりやすいかも。
早くしないと他の人に決まっていっちゃうよー。
…こんなもんでどうでしょう。
- 249 :243:2007/03/10(土) 14:13:22 ID:x4cF74Jb0
- あー、皆さんやさしい。
ありがとう。
川に突き落とされるAAとか想像してたw
そろそろ暖かくなるので、寒いのちょー苦手な自分も動けそうです。
- 250 :可愛い奥様:2007/03/10(土) 15:56:42 ID:XMK125cG0
- >>246
そういう考えの人は車に乗らなければいいのにな。
- 251 :可愛い奥様:2007/03/10(土) 17:32:33 ID:kUsZACJf0
- >>250
246タソじゃないけどちょっと愚痴るぐらいいいじゃん
- 252 :可愛い奥様:2007/03/10(土) 18:39:22 ID:LNSWFgVl0
- >>248
3月、4月は新卒が大量に働き出すから
パートや派遣は逆に仕事が少ないと聞いたけど…
- 253 :可愛い奥様:2007/03/10(土) 21:53:33 ID:XJeZVbXR0
- 乗らなければいいのになって言われてもw
- 254 :可愛い奥様:2007/03/10(土) 21:58:30 ID:iwTx1tJf0
- でも、確かに日本は車検の間隔短すぎ・・
- 255 :可愛い奥様:2007/03/10(土) 22:38:33 ID:mj8DfVmq0
- そーお?今携帯の留守電に、先週1週間で、7件も入っていた、
求人が。。。。
- 256 :可愛い奥様:2007/03/10(土) 22:53:28 ID:CKF5dzQQ0
- >252
最近はあまり関係ないよ
- 257 :可愛い奥様:2007/03/11(日) 12:39:29 ID:pS3UbAxV0
- >>256
横レスだけど、そうなのかい?
だったらうれしいなー。今から仕事探さなきゃ。
派遣で働いてたんだけど辞めて、失業手当が来月までなんだ。
パートじゃ多分生きていけないから(旦那の給料安いっす)
今度は正社狙いで就職活動するんだけどめちゃくちゃユウウツだよ…。
派遣とは違って何年かは辞めたりできないだろうから慎重にならなきゃだけど
そんなの入ってみなきゃわかんないじゃん!とか
一人でカンシャク起こしてジタバタしてます
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
- 258 :可愛い奥様:2007/03/11(日) 15:59:36 ID:M6S5PZj90
- 新卒が働き出しても、私たちお金に困ってる奥様が探すパートとはかぶらないよ。
むこうは少しでも良い企業に正社員として・・・
こちらは(パート探してた人は)雇ってくれる所にパートとして・・・
でしょ。
販売でも軽作業でもお掃除でも何でもいいなら、時期を選ばなくても常に求人はある。
- 259 :可愛い奥様:2007/03/11(日) 16:07:45 ID:17tKtuDK0
- 新卒が働き出すから、というのはないかもしれないけど
『子供が幼稚園や学校に入学しから』という理由で働き口を探す人は多いかもね。
- 260 :可愛い奥様:2007/03/11(日) 16:10:01 ID:M6S5PZj90
- 私は今のパートを辞めることにした。
古株さんが連続で辞めて、いつのまにかフリーターや若い主婦ばかり・・・
学生バイトも何人かいる。
「おばさ〜ん」な年齢(だと思う)私は話も合わないし、
店長も若い子には甘くて、おばさんの私は大変なことや汚いこともやらされる。
どうしてトイレ掃除をするのは毎日私なのかと?
ごめん、スレチだったかもしれないけど、お金のためだけに働いてるんだから、
他の所でもいいしね。
これから見つける人たち、一緒にがんばろうね。
高望みはしないから、普段着で行けて、同年代の人たちがいる所がいいなと思ってる。
同年代の人ばかりでなくてもいいけど。
- 261 :可愛い奥様:2007/03/11(日) 16:14:44 ID:17tKtuDK0
- >>260
20〜30歳くらい上のおばちゃん集団の中に一人混じった経験アリ。
毎日昼食時に嫁の愚痴をこれでもかってくらい聞かされて
トメが自分の悪口を言いふらしているかのような錯覚に陥り欝でした。
- 262 :可愛い奥様:2007/03/11(日) 16:21:46 ID:M6S5PZj90
- >>260
それはそれで辛かっただろうね。
私は今年38なんだけど、無理なく話が合うのは30〜40代の主婦だな。
こればかりは仕方ないかな。
無理なく話せる共通の話題って大切だ。
あまりにも歳が離れてて、そういう人たちばかりだと、やっぱりきついよね。
- 263 :可愛い奥様:2007/03/11(日) 18:12:02 ID:jRYdnyRP0
- 介護のホームヘルパーなんてどうかな?
これから資格とろうと思ってるんだけど?
誰かやってる人いる?
- 264 :可愛い奥様:2007/03/11(日) 18:16:14 ID:WEjmLsoC0
- 辞める人続出の辛い仕事ですよ>介護ヘルパー
きついが覚悟ができてるんならどうぞガンバレ
- 265 :可愛い奥様:2007/03/11(日) 18:17:27 ID:p5kAbEV+0
- >>263
おばさんの派閥争いがものすごい。
精神的に耐えれなくて辞める人が多い。
- 266 :可愛い奥様:2007/03/11(日) 18:20:03 ID:WEjmLsoC0
- かぶったよ
今このスレのすぐ上にバカコマスレがww
- 267 :可愛い奥様:2007/03/11(日) 18:51:11 ID:jRYdnyRP0
- >>264
>>265
情報ありがとう。
わたすもおばさんなんだけどさ。
派閥系はともかく苦手。
辛くなくっておばさんでも勤まる仕事・・・
なんて調子いいのないよね。
ヘルパー資格とるにも7万はかかるみたいだし。
どうしよ本当に働きにでるか、何か資格をとらなければ・・・
- 268 :可愛い奥様:2007/03/11(日) 19:38:44 ID:FSEgJASw0
- 私の会社なら資格も経験もいらない
体力さえあれば・・・
時給650円平均地域(キタのほう)で破格の850円だよ。
なのにどうしてか、求人出してもこない。
同僚のパートはみんな50代以上です。
- 269 :可愛い奥様:2007/03/11(日) 19:39:14 ID:FSEgJASw0
- ↑
ちなみに介護ではないです。
軽作業。
- 270 :可愛い奥様:2007/03/11(日) 19:54:14 ID:g9e70aOa0
- >>268
休日の条件さえ合えばやりたい。
体力だけは自信あるんだけどな。
- 271 :可愛い奥様:2007/03/11(日) 20:22:59 ID:FSEgJASw0
- 会社の休みは日曜。
休みたい日は事務所のカレンダーに【サトウ休みたい】
と書いておけばOKです。
仕事は車道脇の草むしり、街路樹の手入れ、ひとんちの芝貼りなど色々。
急に休んでもOKだし居心地いいよ
- 272 :可愛い奥様:2007/03/11(日) 20:39:44 ID:suXN3+IU0
- >>271
>【サトウ休みたい】
ゴミン、声出してワロタw
- 273 :可愛い奥様:2007/03/11(日) 23:49:32 ID:CUu0sDsh0
- >>271
ええ職場や
- 274 :可愛い奥様:2007/03/12(月) 01:16:27 ID:L/wdbmgx0
- 造園業かな?
- 275 :可愛い奥様:2007/03/12(月) 07:11:55 ID:M9+5S1qU0
- たしかにカネコマ状態から脱出するには
数十円数百円の安さ・節約でちっちぇえ努力苦労するよりか
半日パートでもいいから働いて7〜8万でもいいから稼いだほうが
ずっと効率的だよなー
節約「チリも積もれば」と言われるけど食品日用品の節約など
一か月分が積もってもたいした額にはならない
光熱費もそう
時給は低くないのに応募が来ないところの共通点
・駅から遠く離れてる(田舎ならそれでふつう?でも都会だとふつうではない)
・時給のわりに仕事がきつそう
・近所の人に見られたらちょっと恥ずかしい仕事
・長年勤めてるおばさんばかりだと怖くて入っていけない(近所でそこを知ってる場合)
こんなところか?
- 276 :可愛い奥様:2007/03/12(月) 07:25:21 ID:M9+5S1qU0
- 自分が経験した過去の短期バイトで「二度と行かねぇ」と思ったのは
ヤマザキパンの工場(流れ作業)と、倉庫にこもっての仕分け
ヤマザキパン工場の流れ作業は、すごいスピードだった
トイレには行けない
自分がトイレ行ったらその間ラインが止まってしまうから
止めたまま待ってもらうか大声あげて助けを呼んで社員に代わってもらうか
ふしぎと誰もトイレに行かなかった
これはそのうち膀胱炎になると思う
立ちっぱなし仕事はすごいスピードと正確さを求められ終わった時は足パンパン
タクシー呼びたかった
お昼はパン食べ放題ときいてたけど昔ながらのクリームパンとコッペパンと
あんぱんと食パンしかなかった
最悪じゃね?
「一日でもオーケー」という倉庫派遣のほうは、
冷える倉庫の中でダンボールがどさどさ運び込まれてきて作業する
まだ開封してないダンボールがあるうちから次から次へと運ばれてくる
どさどさどさどさ
一分も休ませないぞみたいな?
これも疲れ果てる
こういうバイトは若い子か体力自慢の人がやるもんだなー
- 277 :可愛い奥様:2007/03/12(月) 08:11:34 ID:H7UA99XT0
- >>近所の人に見られたらちょっと恥ずかしい仕事
こういうこと言ってるからカネコマから脱出できないんだよね
私もたぶん近所の人から見たら恥ずかしい仕事だ。
作業服に軍手、ほっかむりだし
キレイに着飾った事務員よりよっぽどやりがいあるけどね。
運動にもなるし、体力つくし、服や化粧品にお金かからないし
- 278 :可愛い奥様:2007/03/12(月) 08:16:58 ID:VBG8PEKb0
- >キレイに着飾った事務員よりよっぽどやりがいあるけどね
こういう言い回しってどうよ
結局キレイな事務員を妬んで、
恥ずかしい仕事してる自分を自己弁護してるだけ
キレイに着飾った事務員だってやりがいはあるのにw
- 279 :可愛い奥様:2007/03/12(月) 08:20:53 ID:M9+5S1qU0
- 自分はべつに作業服の業種を差別したつもりはないけど。
まわりの主婦が「地元スーパーの掃除とかはできないよねー。子どもが何か言われそう」
みたいに言ってるから、こういうのは敬遠する人が多いんだろうなと。
自分も作業服でのバイト、パート、何度も経験してるし
作業服の業種がどうのと言ったのもそう思ってるのも、私ではないよ。
- 280 :可愛い奥様:2007/03/12(月) 08:23:16 ID:ewX8wtRp0
- あぁ…また嫌な流れになりそうな気が…
家庭板で自分のところの年収スレを見てたら
「カネコマ」住人と「マジコマ」住人がいた
マジコマ転落の日も近いかもしらん
- 281 :可愛い奥様:2007/03/12(月) 09:24:07 ID:UjvNuDpl0
- どうでもいいけど今、カネコマスレとバカコマスレが並んでる・・。
- 282 :可愛い奥様:2007/03/12(月) 10:00:21 ID:4Cib6O6P0
- 自分は近所のコンビニ店員とかお気に入りのショップのバイトがイヤだな。
知人に働いている姿を目撃されるのも何だか恥ずかしいし
万が一、変な辞め方してしまった場合、2度とその店に買い物に行けなくなるから。
(円満に辞めても自分が働いていた店に買い物に行くこと自体が気恥ずかしいが…)
- 283 :可愛い奥様:2007/03/12(月) 10:12:25 ID:GJ44yl710
- やっぱり近所はダメだわ。
仕事を辞めたい時に辞められなくなる。
「長続きしない性分なのかしら」と思われるのが嫌。
- 284 :可愛い奥様:2007/03/12(月) 13:21:13 ID:R8wnTZu60
- >>263
ヘルパーしてる知人何人かいるよ。
施設勤務だと、イジメなどあるようだが、在宅介護のヘルプだと
話し相手が来たと大歓迎されて、そこそこ働きやすいそうです。
在宅でなんとかなってる人たちだから、それほど重症じゃないので
過酷な作業は少ない。
但し、現状より状態が良くなる人はいないわけで、どんどん弱っていく人を
見続けるというのは、精神的に辛いそうな。特に情に厚い人はね。
- 285 :可愛い奥様:2007/03/12(月) 13:58:30 ID:M9+5S1qU0
- 最寄り駅のスーパー、よく行く店は避けるって人多いねー
やっぱり何かあった時に行けなくなるからだろうな
その何かに関わってるメンバーも近所の人ばかりなんていうことだと最悪だしね
私は職種よりも3日に1度は行く最寄り駅のスーパーだけはまずいと思っている
- 286 :可愛い奥様:2007/03/12(月) 14:17:46 ID:DUuWYXWo0
- SMAPの仲居くんのお母さんは、息子が有名になっても関係なく
スーパーで名札付けて定年まで働いてたわ。
近所に見栄はってカネコマに甘んじてるのって何だかな。
- 287 :可愛い奥様:2007/03/12(月) 15:10:54 ID:GJ44yl710
- >>286
逆に辞めたら、近所での風当たりがきついんじゃないの。
「左うちわでウハウハ」とか言われちゃうんだよ。
だから定年という大義名分まで勤めたんだと思う。
- 288 :可愛い奥様:2007/03/12(月) 16:11:06 ID:zHSN42Yz0
- >>286
中居母、カコエエなw
- 289 :可愛い奥様:2007/03/12(月) 17:15:55 ID:Ub/sCv/e0
- >>284
そうですか。
在宅介護でやってみようかな。
実は去年主人が死去して。
保険もマンションのしか入っていなくって・・・
今は会計記帳などを家でやってるんですが、
これもどこまで続くかわかりません。
少しずつでも介護をしていってみようと思います。
60歳になっても働けそうだし。
確かにつらいですよね。死に向かって弱まっていく人間を見るのは。
主人の介護しててそう思った。
主人もどんどん弱まっていく一方だったから。
レスありがとう。
- 290 :可愛い奥様:2007/03/12(月) 23:06:24 ID:W41mqay50
- >>287
それはあるかもねー。
旦那の会社で使ってる業者(?)に、コウダクミの父親がいるらしい。
別に働かなくてもいいんだけど、好きでやってるんだ、
というようなことを言っているらしい。
うちも含めてかなりのカネコマ家庭が多い業種なので
旦那たちはなんとも思わないらしいが、私はちょっと微妙な気分だ…。
- 291 :可愛い奥様:2007/03/12(月) 23:28:59 ID:R8wnTZu60
- 子供が大金稼いでも、働き続けることに
母親のパートと父親の仕事では、同列に語ることはできないのでは
ないだろうか?
- 292 :可愛い奥様:2007/03/12(月) 23:40:30 ID:QgsfYhYL0
- そうかな。
子が稼いでる時点で、生活のために働くというのはなくなるわけだから、
父でも母でも「好きでやってる」ってだけの仕事になるんだから
そういう意味では同列になるんじゃない?
後は各家庭によるんじゃ。
どんなことがあっても子どもには頼んねー、ってうちもあるんだろうしさ。
- 293 :可愛い奥様:2007/03/13(火) 00:13:20 ID:4x4ZYFqa0
- >>289
うちの主人が交通事故で下半身不随になって車椅子生活なので、仕事はしている
けど24時間の要介護認定受けてます。
腕の力があるから、今は車に乗ったり寝返りうったりを自分でやってくれている
けど、身体の具合が悪い時とか風呂に入れたりするのには私の支えが必要です。
事故前と比べて足が痩せ細ってしまったので、かなり体重は落ちてるけど身体を
支えてあげるのは重労働ですよ。
同じ様に男の老人の方を相手にするのも大変と聞いています。
介護始めた頃は毎日、整骨院に通って骨盤ベルトしていました。
市や労災から補助が出るので、トイレの世話(ベットの上で浣腸をした上に
指で取ってあげる事が必要)も風呂も、本当は全部ヘルパーさんに頼めるの
ですが、今は頼んでいない状態です。
まだ20代なので問題ないと思っていましたが、早くも体力の限界を感じはじ
めています。
どんな患者さんの担当になるかはわかりませんが、最初から無理をして身体を
壊さない様に気をつけて下さい。
母の知り合い(60歳ぐらいの女性)が入院患者の付き添い婦さんをしています
が、こちらの方は病院に通う形なので身体的には楽みたいです。
お茶を飲ませてあげたり、話し相手になってあげたりする仕事の様です。
- 294 :可愛い奥様:2007/03/13(火) 00:41:30 ID:tlnlj7pM0
- >>291
カネコマなのに世間体を気にして近所で働けない人と
金持ちでも世間体を気にせず近所で働いてる仲居母の違いだよ
地元のスーパーとか掃除は恥ずかしいから働きません、カネコマでいますってこと。
- 295 :可愛い奥様:2007/03/13(火) 00:57:38 ID:Rq7eGOvp0
- 人と接するのが苦手なので工場系のパートを探そうかと思ってたけど
>276を読んだら大変なんだな。
今、深夜のパートを探し中。
夜だから通勤するの怖いけど幼稚園児+赤持ちなので夜が1番都合がいい。
かーちゃんガンガル。
- 296 :可愛い奥様:2007/03/13(火) 02:21:46 ID:4ecCXO0N0
- 私、近所のスーパーやコンビニでも
よくバイトやパートしてたけどなあ。
辞めてからも客として行ってて、店長に
「正月のバイトが見つからなくて…」と愚痴られて
手伝ったりとかしてたけど。
- 297 :可愛い奥様:2007/03/13(火) 07:14:58 ID:V9W4eVW40
- 近所のスーパーで働かなくてもいいじゃない。
バカじゃないの?
働くところなんて、近所にこだわらないほうが沢山あるんだから。
そっちで働けばいいでしょ。
近所で働かない=カネコマでいろよプゲラって一体何?
私も近所のスーパーなんか絶対いやだね。
電車で10分のスーパーなら内容によってはOKだけどね。
技術や資格がある人はそれ生かせばいい。
事務系の経験が長くパソコンや経理の能力がある人はそれ生かせばいい。
営業や販売能力に自信があればそっち。
どんな人でも出来る仕事しか出来ない人は自分のせいじゃん。
特に何もない人は、学生時代から今まで何も頑張ってこなかったんだから。
何の自信もない人は、何もしてこなかったから何も出来ないんだから。
家事や育児はやってきたんだろうけど、そんなのは誰でも同じだもんね。
- 298 :可愛い奥様:2007/03/13(火) 07:20:52 ID:LNXFu0DA0
- >バカじゃないの?
言いすぎでしょ。
- 299 :可愛い奥様:2007/03/13(火) 07:23:49 ID:V9W4eVW40
- 言いすぎではないでしょ。
バカじゃないの?
この発言は近所のスーパーで働いてる人にではなくて、
近所のスーパーで働くことを嫌がるからカネコマなんだよプゲラ
と言った人にであることは読み取ってくれてるよね?
- 300 :可愛い奥様:2007/03/13(火) 07:28:02 ID:V9W4eVW40
- 事務系をやりがいないとバカにした作業系も、バカじゃないの?
自分で自分の仕事にコンプや恥ずかしさを持ってるんだよ。
自分では気付いてないのかもしれないけどね。
だから、こんな的外れな発言になったんでしょ。
- 301 :可愛い奥様:2007/03/13(火) 08:30:24 ID:Xgx1DKdm0
- 近所の銀行に、子供の友達の母親がいるのがいやだ。
お金本当にないのバレてるかも・・・
金融こそ、遠くの支店で働いて欲しい
スーパーはどうでもいい
でも近所のスーパーで掃除婦してる知り合いを見ると
勇気あるな〜と思う
前に出た、街路樹の草むしりも恥ずかしそう
- 302 :可愛い奥様:2007/03/13(火) 09:24:51 ID:ax/JiKlh0
- まあまあ、金融機関がそこしかないわけじゃないんだから。
その銀行に本当に残高がなくっても、
よその銀行や郵貯、不動産や証券なんかまでは分からないでしょ。
しょっちゅう残高不足でカード止められてるとかなら別だけど。
- 303 :可愛い奥様:2007/03/13(火) 09:36:37 ID:WDr8qeSV0
- 確かに「近所のスーパー恥ずかしくて嫌=だからカネコマ」って??だよ。
仕事なんて近所じゃなくても、近所でも事務とかもあるし。
なにも近所のスーパー嫌だから仕事いっさいしませんって言ってる訳じゃないのに。
- 304 :可愛い奥様:2007/03/13(火) 12:31:28 ID:dA7/nxEV0
- 近所の仕事は、通勤時間短くてすむし、
交通費がかからないから雇ってもらいやすいし、メリットも多いよね。
- 305 :可愛い奥様:2007/03/13(火) 13:22:39 ID:d9U2fFpW0
- 私も近所の工場(あまり知られていない)の仕事始めたことは、
旦那以外には話してない。子供の長期休暇や行事に合わせて休めて、
一日三時間の仕事だから子供も気づいてない。
ただ最近、近所の奥に「最近、車ないけど仕事始めたの?」って
聞かれた、、、
近所では専業が多くて、働いてるなんて言い難い雰囲気。
- 306 :可愛い奥様:2007/03/13(火) 14:33:26 ID:CsqaRRcG0
- ちょうど今決算期で夫系由で義兄から、
週末の土日に手伝ってほしいといわれた。
夫婦二人でありがたや〜ありがたや〜。
- 307 :可愛い奥様:2007/03/13(火) 14:38:39 ID:V9W4eVW40
- 介護は大変だよね。
いとこがヘルパー2級取って介護の仕事始めたけど、数ヶ月で挫折した。
腰を痛めたし、癇癪持ちの老人に当たって精神的にやられた。
無口で些細なことでキレて怒鳴るジジィだったみたい。
その前はヨダレと鼻水ダラダラの呆けてるジジィで、
ひっきりなしにヨダレと鼻水をふいてたようですよ。
強い志と体力が無ければ勤まらない仕事のようだから、続けてる人はすごい。
- 308 :可愛い奥様:2007/03/13(火) 14:45:12 ID:NoEi8qn+O
- >>305
そういう目ざとい人っているんだよね〜。
私も言われたことある。
いつ車がなかろうとお前に関係ないだろ!
通り道でもないのに見るな!
それにしても条件のいいお仕事で裏山
- 309 :可愛い奥様:2007/03/13(火) 15:34:39 ID:HnzsSPak0
- 歳の離れた従姉妹も施設で数年働いたけど坐骨神経痛で辞め、今だに
腰の具合が悪い。他の病気にもなってしまい40近いけど未婚。
老人介護って義務感だけじゃやっていけないね。汚れ仕事多いし。
- 310 :可愛い奥様:2007/03/13(火) 15:49:55 ID:7NRiptZV0
- 今月引越しなのに、コンタクト割った・・・orz
実家の母がヘルパーやってるけど、まずみんな腰を痛めるって。
お客さんも、母は比較的穏やかな人に当たっているらしいけど、
体が不自由なうえに心も病んでしまったお年寄りも多いみたいだし。
あと、母の勤めてる所に限って言えば、拘束時間が長いわりには
お金にならないそうだ。
一日仕事だとしても、あるお宅で30分働いたら、1時間空いて別のお宅で2時間、
みたいな感じで。移動時間もあるし(もちろんこれは時給に入らない)。
母の場合は、半分ボランティア&生きがいみたいな気持ちらしいけど、
若くてお金が必要な人は、どんどん辞めていくって。
- 311 :可愛い奥様:2007/03/13(火) 16:31:48 ID:EAanPIwa0
- 介護福祉士歴10年です。
ヘルパーや施設勤務(認知症専門棟)を経験しましたが、転勤族の為現在専業のカネコマです。
やりがいある仕事ですが、生キズ絶えませんよ〜。
仕事だと割りきらなければ、やってられません。
幸い腰は大丈夫ですが、同業者にヘルニア族は沢山居ますよ。
他人の家の状況が良くも悪くも見えてしまうので、神経質な方々は
この仕事はちょっと考えた方がいいのかも・・。
- 312 :可愛い奥様:2007/03/13(火) 16:33:10 ID:EAanPIwa0
- あ、下が空いちゃいました。すみません。
- 313 :可愛い奥様:2007/03/14(水) 07:19:54 ID:DaD8SeTB0
- 朝からへんなはなしですみません。
うつ病ってどんなかんじですか?
ご家族やお友達にいるかた、おしえてください。
自分そうかもと思うことがあるけど
お金がないから病院行ってません。
ネットや図書館でかりた本で「うつチェック」は
何度かしました。
病院に行きなさいという結果もあったし
今のところ大丈夫ですという結果もあって
判断できません。
無責任でいいからもし以下の症状が
これはまずいというようなら教えてください。
身なりをととのえて他人と会うのが苦痛。
あまりよく知らない他人と会話するのが苦痛。
友達にも連絡とらなくなった。メールきても返信しないことも。
泣きわめいてる子や怒ってる人を見てるとたえられない。神経が・・・
料理に手をかけなくなった。30分以内でできるものばかり。
毎日かけてた掃除機が2日にいちどになった。アイロンもためてしまう。
旅行やレジャーもしたいと思わない。あまり楽しいと思わない。
とくに何も持ってないのに欲しいものも思い当たらない。物質欲消失。
お笑い番組が苦痛。ニュース番組やきょうみある特集番組ならみられる。
じぶんの人生、今はもう余生かなとおもう。
がんばるということができない。
心の底から笑うことがなくなった。大きな声で笑うことはとても少ない。
病院いきでしょうか??
それともこれぐらいはだれでもあるでしょうか??
行っても相手してもらえずに、お金のむだかな・・・
- 314 :可愛い奥様:2007/03/14(水) 07:27:33 ID:2mh8Nw5q0
- >>313
メンタルヘルス板行ったら?
ここじゃ板違いだと思う
病院行ったら何かしら病名を付けてくれるらしいけど
- 315 :可愛い奥様:2007/03/14(水) 09:05:41 ID:6H4AwNph0
- >>313
自分がこんなこと言っても仕方ないかもしれないけど、
そういう時ってあるよ。
あまり社交的でなかったり、感情が刺激に対して過敏な人だとよくあることかなと私は思う。
病気かもしれないし、そうじゃないかもしれない。
>>314の言うとおり板が違うと思うが
メンヘル板に行っても、文字の書き込みだけで
見知らぬ人があなたの診断をできるとは到底思えない。
気になるならとりあえず病院へ行って医者と話すべしだよ。
- 316 :可愛い奥様:2007/03/14(水) 09:17:27 ID:DaD8SeTB0
- そうだね。ありがとう。
お金がなくていろいろなことをあきらめているうちに
こんなふうになってきてしまった。
だいぶ前からだけど、いつからだか思い出せないし
だんだんひどくなってきたようです。
働けど働けど貧乏というやつです。身内の借金。
独身のときと比べると気力活力は半分以下かも。
神経科や心療内科で相談するとしたら
こんな経緯も言わなきゃならないのかなって考えるとつらい。
でも、相談すべきは病院だね・・・
朝からすみませんでした。
- 317 :可愛い奥様:2007/03/14(水) 09:33:11 ID:WYW75c9B0
- それだけ書ける意欲があるから
まだ大丈夫かもとふと思う。
- 318 :可愛い奥様:2007/03/14(水) 11:19:14 ID:YKhGzJLH0
- 1日おきに掃除機かけられてる時点で大丈夫なんじゃないのと思ってしまう私はダラ奥か…
- 319 :可愛い奥様:2007/03/14(水) 11:27:28 ID:XJwpPHKb0
- >>313
近くの保健所に問い合わせてみたらどうでしょう。
私もきっかけは広報誌の「無料精神相談」でした。
そこでカウンセリングして「育児ノイローゼから来るうつ病」と診断されました。
通院を勧められたところで「お金ない」「子供預ける人いない」と相談して、
個人病院を紹介してもらいました。
あとよかったら↓こちらへコピペしたらどうかな?いろいろレスつくと思うよ。
【ユウウツ】 心療内科に通ってる奥様 2
ttp://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1173105990/
- 320 :可愛い奥様:2007/03/14(水) 13:29:42 ID:us7uHGni0
- >>313
・身なりをととのえて他人と会うのが苦痛。 →苦痛ではないけど面倒くさいね。
・ あまりよく知らない他人と会話するのが苦痛。 →得意な人の方が少ないかも?
・友達にも連絡とらなくなった。メールきても返信しないことも。 →そういう時あるよ。
・泣きわめいてる子や怒ってる人を見てるとたえられない。神経が・・・
→(・ε・)キニシナ〜イ。もっとゆったりした気持ちを持てばいいのに〜と眺める。
・料理に手をかけなくなった。30分以内でできるものばかり。
→そんなもんだよ!っていうか、毎日作っているだけでも十分エライ!!!
・毎日かけてた掃除機が2日にいちどになった。アイロンもためてしまう。
→そんなのデフォだよ!最近はアイロンかけたことない主婦も多いらしい。
・旅行やレジャーもしたいと思わない。あまり楽しいと思わない。
→カネコマ的にはお金のかかる趣味じゃなくて好都合じゃないか!
でも行く前は気乗りしなくても、行ったら行ったで結構楽しかったりもするよ。
・とくに何も持ってないのに欲しいものも思い当たらない。物質欲消失。
→年齢と共に物欲は減っていくものだと思う。
・お笑い番組が苦痛。ニュース番組やきょうみある特集番組ならみられる。
→お笑い番組見て何が面白いんだろ?( ´,_ゝ`)プッという人は多いんじゃ?
・じぶんの人生、今はもう余生かなとおもう。 →余生と思える粋に達して羨ましい。
・がんばるということができない。 →頑張れる人は一握りの人間だけだ。
・心の底から笑うことがなくなった。大きな声で笑うことはとても少ない。
→アニマル浜口みたいにウワッハッハッ!ウワッハッハッ!
と無理矢理笑ってみると意外と楽しくなってくる。
- 321 :可愛い奥様:2007/03/14(水) 13:34:51 ID:dzleAlsC0
- >>320
なんかオマイすごいお
漢だな。
- 322 :可愛い奥様:2007/03/14(水) 14:42:05 ID:CejX9kvP0
- ウツは気持ちの持ち方でどうにかなるようなものではないからね。
無理して重度になると風邪程度ですまないから、早めに受診したほうがいいよ。
- 323 :可愛い奥様:2007/03/14(水) 15:15:58 ID:V2mWaEEZ0
- >>313
何歳なのか書いてないけど、更年期特有のうつ症状もあるかな?
ホルモンのバランスが崩れると身体症状+気力の低下が見られるから。
私も数年前から更年期で買物に行くのも気合入れてじゃないとダメだし
物欲もほとんどないよ。カネコマだから旅行もずっと我慢してたら全然行きたく
なくなったし。下世話な話しで悪いがあっちのほうもやる気無しです。
生活に余裕がないことが性格にまで影響すると思いたくないんだけど
もとも313さんは完璧主義者だったんじゃないかな。
あまり思い詰めると良くないよ。
- 324 :可愛い奥様:2007/03/14(水) 17:22:12 ID:E4FrfOve0
- シオノギ製薬の抗鬱薬、人柱募集〆切迫る
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173859382/
http://www.77utu.net/index.shtml
- 325 :可愛い奥様:2007/03/15(木) 00:30:41 ID:FSSvTnum0
- 普通の会社で働くのは無理だった。
叔母が、うちにいらっしやい、と
経営してるレストランに誘ってくれた。
皿洗いとか気分が良ければ接客も、緊張するけど。
1日中働いて3万円。土日だけだけど、叔母に感謝。
- 326 :可愛い奥様:2007/03/15(木) 00:53:00 ID:YPjzokll0
- 金はなくてもチバラキでもアンチ皇室の炎は消えないわ!
- 327 :可愛い奥様:2007/03/15(木) 10:35:05 ID:q/1+ZdKT0
- 3万円!すごい!一ヶ月24万も稼げるの?
一日何時間働くのか知らないけど、すごい高待遇だよ。
- 328 :可愛い奥様:2007/03/15(木) 10:56:59 ID:JjRWwzdfO
- 私ここ何年も>>313みたいな状態でなんとなくのほほんと暮らしてたんですけど…
悩むところだったのかしらorz
- 329 :可愛い奥様:2007/03/15(木) 11:18:38 ID:38GENILI0
- 3万・・!裏山〜〜。
私なんて9時〜4時くらいまで働いて5千円くらいだよorz・・。
しかも今子供が病気!昨日元気だったのになぁ。
- 330 :可愛い奥様:2007/03/15(木) 11:50:41 ID:hoo6RG410
- 一ヶ月のトータルで3マンでそ?
- 331 :可愛い奥様:2007/03/15(木) 12:22:41 ID:2GKItVWO0
- >>329
5千円・・!裏山〜
私なんて時給100〜150円くらいだよ。
家でマターリしながらの内職だけど。
- 332 :可愛い奥様:2007/03/15(木) 17:46:09 ID:GVL8NQvS0
- 今年は暖冬の影響でイカナゴが不漁で高いんだって。
いつも1kg700円位のが2,000円だって。
>>166の奥も大変だったろう。
- 333 :可愛い奥様:2007/03/15(木) 18:10:58 ID:wo1A2LiO0
- >>325がなぜ普通の会社で働くのが無理なのか。
文章を読めばよくわかるwww
- 334 :可愛い奥様:2007/03/15(木) 20:50:16 ID:Qk4O1cB30
- 風俗で稼ごうとは思わないの??
人妻デリでも、日給最低でも150k保障はあると思うし。
もちろん、歩合制だしブスはなかなか難しいし、日給500k保障以上とかは実績ないと無理だけど。
- 335 :可愛い奥様:2007/03/15(木) 20:52:11 ID:wo1A2LiO0
- >>334
早苗ちゃん?
- 336 :可愛い奥様:2007/03/15(木) 20:55:15 ID:Qk4O1cB30
- 150K→15k
500K→50K
でした
- 337 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 01:08:23 ID:xQFkX/1V0
- >>332
えっ、そうなの?
例年通り、兵庫の叔母が大量に送ってくれた。
知らなかったわ。叔母さんありがとう。
- 338 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 07:17:39 ID:D4Vg5JB/0
- まじめに考えてること
(現在の自分)パート収入7万
生協の半出来合いや冷凍食品利用も多く、家族4人で食費10万
安物だけど出勤用の服や、どうでもいい交際費の出費
(パート辞めて下記の状況にすると?)
生協や冷凍食品を止めて手作り・節約すると、食費は7万で可能
定期的に服を買う必要もなく、どうでもいい交際費もなくなる
さてどっちが得か。
パート辞めてもやっていけるか。
- 339 :338:2007/03/16(金) 07:19:26 ID:D4Vg5JB/0
- パート辞めたい理由は腰が痛いから。
- 340 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 08:39:15 ID:7WMgBda10
- ヤマザキぱんで「まるちゃんソース焼きそばを使用した焼きそばパン」
を見つけた!昨日スーパーで。
企画ものが多いヤマザキだけどこのスレ見て開発したとしか思えないよ。
味はまあ旨い、焼きそばの上にカラシマヨソースが載ってる。
- 341 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 09:02:27 ID:3a+0d59/0
- >>338
私はそれで悩んで主人と話し合ってパート辞めたクチ。
時給800円で一日5時間土日休みだと8万にしかならないのに、
限定の安売りを走って買いに行く事も出来ないし、付き合いとかの
出費もでるから、手元に残るお金って本当に少ない。
しかも、疲れているから甘えが出てしまって口げんかも絶えなかったし。
現在は出費を抑えようと遣り繰りに重点を置いているから、実は
パートしてた頃より貯金出来てたりしてw
お帰りなさいと笑顔で言ってあげられるようになったのも大きかった。
主人も手間の掛かった食事が出ることに満足してくれてます。
一度、ご家族と話し合ってみては如何ですか。主婦業を極めてみるのも
楽しいものですよ。
腰痛は甘く見ていると本当に後まで引き摺るのでお大事にして下さいね。
- 342 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 09:28:23 ID:SrPVWfdD0
- >>338
うーん、まさかおつとめに行くのにブランド服来てる訳じゃないよね。
定期的に服を買わないってぼろくなるまで着古すってことなの?
それは女性としてどうかと思うなあ…。
洋服や化粧がだんだんいい加減になっていくのってヤヴァイよ。
- 343 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 09:32:17 ID:teC55K/I0
- >>338
私もあなたと同じ状況。パート収入も同じくらい。
子どもの教育費を考えるとやめられない。
それと自分のパート代から洋服・化粧品・美容院等に
2万円ほど費やしてるけどやめたらソレもできなくなる。
やめたい理由は社員との人間関係。と
子どもが病気しても休みづらい事。
パート同士はまぁまぁ上手くいってるから
社員がさっさと異動してくれればいいんだけど。
- 344 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 10:23:48 ID:J/6kG5J20
- 家事、育児、パートでなんだか私だけ忙しいと腹が立つ。
パート先でいやなことがあると、さらに腹が立つ。
それで何度もやめてやる!と思ったけど
たかが8マンくらいの収入でも、これのおかげでちょっとおいしいものが食べられたり
躊躇なく服(安物だけどさ)が買えたり、ランチに行けたりするわけで。
パートをやめたら、こういうことに全部罪悪感がつきまとうだろうなあ、貧乏性だからさ。
そう思うとやめられない。
- 345 :338:2007/03/16(金) 10:25:07 ID:D4Vg5JB/0
- >>341
実は辞める方向に気持ちが傾いてる。
腰が・・
腰の具合が悪いため帰宅するともう何もしたくない。
重だるい(時には痛い)のを我慢して働いてるために体力を使い果たす。
この状態で我慢して立ってるって、かなり体力消耗するね。
同じく、この状態で家事するのが辛すぎて子どもに当たったり、
主人に対しても不機嫌になったりします。
なんで手伝ってくれないの?と怒りがわいてくることもあります。
主人だって毎日遅くまで働いてるんだから、家事する時間なんかないのにね。
>>342
もちろんブランド服でなんか行ってません・・・
専業主婦してる状態と比べると、服や美容院代は確実にかかる。
母の日、父の日、クリスマスケーキ、お中元、お歳暮、おせち・・・
こういうものを、職場で買わなければならない。
半強制、いえノルマがあるから強制ですね。
女の子がいるからって雛祭りケーキも買わされた。
お彼岸はおはぎを買わされます。
おはぎは、どうせどこかで買うんだからいいけど・・・
交際費はパート仲間との時々の食事や忘年会程度だけど、買わされるものが多くて。
>>343
ここの職場だと収入の割に出費が多すぎる気がする。
それも理由かな・・・
私もパート同士でのトラブルや喧嘩はないんだけどね。
- 346 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 10:39:43 ID:UydqXh2u0
- ノルマきついんだ、スーパーかコンビニかな
私のパート先は化粧なし、寝癖、作業服通勤OKなのでお金がかからなくていい。
ノルマもないし。
やめたいと何度か思ったけど
(育児家事パートときつい)
やっぱり月に7万〜8万でもないと生活できないので頑張ってる。
やめても生活できるなら、やめてスッキリもいいかも。
私なんか朝は7時半に家を出て、夕方5時20分頃帰宅。
旦那は8時半出社、5時半帰宅。
これでも手伝わない糞です。
まぁ私も週に3日程度だけどさ・・・。
- 347 :338:2007/03/16(金) 10:41:27 ID:D4Vg5JB/0
- >>344
私もそれはあります。
自分の収入がゼロになると、どうしても引け目は感じる。
重い病気ではなく、少し無理すれば働ける職種はあるので・・・
それでも今は、休憩したい気持ちが強いな。
手抜きになってる料理や掃除を昔のようにちゃんとやって(特に料理ね)
家族の「美味しい」という言葉も聞きたい。
半出来合いのものや、焼くだけ切って炒めるだけのものばかりだと
「これも生協の?ふーん・・・」という反応だし、何の言葉もなかったり。
料理が出来なくなったわけではないことを、見せつけてやりたいな。
今の職場辞めても、腰が落ち着いて元気が出てきたら、また働くかもしれない。
わかりません・・・
今日は定休日で体力消耗がないから、夜は少し手をかけた中華でも作る。
- 348 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 10:43:16 ID:825wRmHqO
- 実は私もやめようかどうしようか悩んでる。
私は月に6万くらいにしかならない。
4月からは最低でも子供の保育料が1万はさがる。
ローン関係が一気に2万以上終わる。
仕事の内容が私の肌に合わなくて皮膚疾患が出ていてその治療費が月に約1万。
旦那の昇進が春から決まってる。
それらを考えたらパートをやめても今と同じレベルの生活はできる。
でも辞めなかったら潤いのある生活ができる。
だから悩んでる。
今子供は保育園だから辞めたら幼稚園に転園させるようになる。
さてどうしたものか。
- 349 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 10:45:07 ID:LZO39/eY0
- 専業の私が今でも
出来合いや焼くだけとか手抜きの物ばかりなのに
これでパート行くようになったら、一体ry
- 350 :338:2007/03/16(金) 10:45:29 ID:D4Vg5JB/0
- >>346
大手スーパーの昼勤です。
そろそろ掃除します。
連続カキコごめんなさいでした。
- 351 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 11:13:43 ID:/Xq+S6Xx0
- パート始めようかと考え中だったけど、色々考えさせられるな。
今のままでも生活は出来るけど、子供の教育費を少しずつでも貯めたい
と思ってパート考えてるんだが、今のままの支出でパート代丸々貯金って
訳にはやっぱりいかないよね。
子供の夏休みとかもあるしどうしたものか。
- 352 :343:2007/03/16(金) 11:30:06 ID:teC55K/I0
- >>346
私もスーパーです。でもそんなにノルマきつくない。
せいぜいクリスマスケーキ程度。
異動も激しいけど交際費はそれほどでもない。
スーパーって冬はもちろん
冷房効いてるから夏も寒いんだよね。
それにたちっぱなしだし。
スーパーやめて違うところで働いたらどうだろう?
私は腰はまだ大丈夫だけど腰が痛いならやめる。
その時の経済状態で次を探すか専業になるか・・だな。
- 353 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 12:36:56 ID:idhzjY060
- パート収入5万だったけど
働いていると洋服・化粧品・美容院・交際費・娯楽で2万円くらいは消費する。
あと「働いているんだからこれくらいいいよね」と気が大きくなって
好きな本とか雑貨とかオヤツとか、ちょこっと買っちゃったり…。
だから貯金できるのは2〜3万かな。
でも、元々体力ない方なので仕事から帰ってくるとグッタリして動けなくて
家事労働がどんどん疎かになっていくのがイヤで辞めちゃいました。
フルタイム働いて身なりも家事もバッチリ!な人も世の中にはいるだろうけれど
自分には無理でした。たまに短期のバイトするくらいが丁度良い。
やめて良かったのは、いつもニコニコしていられること。
部屋が綺麗になって暮らしやすくなったこと。
心に余裕があるので家族の体調の変化を観察でき、事前に風邪などを予防できる。
余計な物を買わなくなって貯金が増えた。
やめて悪かったのは、いつでも家にいると思って夫がメールで
「○○買っておいて!」「郵便局行ってきて!」「ネットで○○調べておいて!」
など、あれこれ用事を頼もうとすること。w
- 354 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 16:00:52 ID:U3dm0Exu0
- 私は子供がうまれてから専業→パート→正社員→パートです。
同じ会社です。
希望職種でパートできて、そこで正社員の話が出たけど、子供(当時
小学生)のことは気がかりだったし、だんなも、いいけど家事は手伝えない
って感じでした。
でも責任ある仕事でやりがいもあったし、ずっと続けるつもりで正社員に。
お給料もすごくよくて、好きなもの、どんどん買えたし貯金もできた。
でも時間がないから家事も必要最低限を超特急でこなすだけ、子供のこと
もあとまわし、家事は出来ないって最初から言ってただんなにも
何度もけんか売りました。
仕事も家のことも中途半端で自己嫌悪に陥るようになって。
一年でギブアップ。
今はパートで満足してます。自分の時間もあるしね。
でも正社員のしんどさを経験したから今が楽だと思えるんだと思う。
そういう面ではいい経験でした。
個人とか家庭とか職場によってどれくらい主婦が働けるかは変わってくる
と思うし、やってみないとわからないことあるな、と思います。
- 355 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 16:18:03 ID:UNLyG71r0
- 春から上の子の幼稚園代3万かかる。
もし急にボーナスカットされたり減給されたらホンコマ真っ逆さまだ。
- 356 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 16:39:27 ID:kEgmErK20
- 幼稚園ってそんなに高いの?知らなかった。どうしよう!
- 357 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 16:44:43 ID:IW1Tk6hX0
- 幼稚園は私立か公立かによって全然違うし、私立でもバラバラだよ
うち公立ない地域
毎月
授業料15000
給食4000(1食200円)
バス2000
教材1000
かなーり安いほうだと思う
入園金も安かった
入園金が7万とか8万なんてところもあるよね
うちは18000円でした
あと制服や道具なんかを色々揃えて2万ちょっと(これも安いほうかも)
お金はちょっとかかるけど、喜んで行ってるからまぁいいかーって感じ
- 358 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 17:06:45 ID:jH/FH1HW0
- 私も大き目のスーパーでパートだったが半年しか続かなかった。
制服がエプロンだったから毎回同じ服を着てくわけにはいかないし、
化粧品もすぐなくなるし、食堂のランチ代やケーキ買わされたりとなかなか
貯金出来なくて。
仕事で色々あった日は家事も出来なくなっちゃってたし。
最終的には人間関係が憂鬱で辞めたわけだけど。
- 359 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 17:11:24 ID:trZsVQuN0
- >>357
安いですね。うちも公立がない地域。
近所の幼稚園は授業料25000、給食5000(選択制)、バス10000、入学金150000。
ここはお受験幼稚園ではなく、卒園後は近くの公立小学校に入学。
時価、住環境、物価が安くて引っ越してきたのに・・・。
- 360 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 17:32:32 ID:PPbS10X30
- うちの方は公立がデフォ。
2年保育で私服、お弁当で8:50〜14:00(水曜日は〜11:50)
聞く所によると『野放し保育』と言われているらしい。
・入園料 1,000円
・保育料 8,500円
でも割と近くに評判の良い私立がある。
モンテッソーリ教育とやらでいろいろな事をしてくれるらしい。
8:00〜17:30まで、給食有
入園金 6万円
施設費 6万円
保育料 41,900円〜51,900円
↓内訳↓
教材費 31,000円(3〜5歳児)〜41,000円(2歳児)
行事費 1,300円
水道光熱費 1,000円
オヤツ代 2,600円
給食費 4,500円
3万以上の差があるわけだけど、私立に入れてしまえば働ける。
公立は時間的にムリ。(送り迎えの時間を差し引くと数時間しか残らない)
子供1歳になったところなので、まだ先なんだけど
さてどうしたもんでしょう・・・。
私立に入れて働けばプラスよね。
- 361 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 17:58:28 ID:trZsVQuN0
- >>360
幼稚園はイベント多いから大変です。月に1つ2つは何かとありますね。
子供を幼稚園に預けている間にその準備をすることが多いので
働いているから役員出来ません、お手伝い出来ません。
なんて通用しないですよ。
- 362 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 18:10:56 ID:HOIukOXf0
- >360
モンテの園じゃ多分親の出番多そう。
よく調べてみたら?時間だけで判断するの危険だと思う。
我が家は幼稚園バス代を節約する為
送り迎えしようかと思ってます・・・
下の子居るから悩んでるけど・・・
- 363 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 18:14:31 ID:PPbS10X30
- >>361>>362
ありがとうございます。
その点すっかり頭から抜け落ちていました。
じっくり考えてみます。
正直お弁当作りが一番のネックなダラです。
- 364 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 20:53:11 ID:ZYQE3fwf0
- うちの子もモンテの早期教育受けたが
大学受験では役に立たなかったなぁw
私立の中高一貫にも行かせたけど結局マーチ。
- 365 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 21:52:01 ID:/Xq+S6Xx0
- 地域によって幼稚園や保育園も違うよね。
うちの子が行ってる所は私立幼稚園
入園料5万弱
一式(制服やら体操服やら)2万強
月々23000円(バス代は込み)
基本はお弁当で希望者だけ予約制の給食(一食250円)
公立なら月謝1万ちょいくらいだが、保育時間が短くて送迎アリ。
旦那の実家辺りだと保育園がデフォで幼稚園は少数派。
皆幼稚園に入れて働くそうです。
こっちでは保育園に入れても共働きしたらチャラってくらい高い。
- 366 :可愛い奥様:2007/03/16(金) 21:53:15 ID:/Xq+S6Xx0
- 皆幼稚園に入れて働く×
皆保育園に入れて働く○
間違えた
- 367 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 08:32:11 ID:5f+5X85YO
- 自治体にもよるけど、私立幼稚園補助金はない?
うちは年間16万支給されるので、かなり助かってます
- 368 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 08:37:16 ID:mkuQssdq0
- >>367
どこの自治体にもあると思うよ
ただあれは払ってる住民税の額によって金額が違うよね
補助金、うちは年間5万ちょっと(1人)だよ
- 369 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 08:58:22 ID:Z1iKj2CH0
- >>364
釣り?マーチってうちの田舎じゃまだまだ雲の上だわ。
幼稚園話便乗。
うちは来年入園で2年保育にしようと思っていたけれど、今度で転勤。
歩いて100mのところに入園金5万?でバス送迎抜きでも給食付で
2万強で3時近くまで見てくれる幼稚園があったのに残念。
しかも年間1万円とその日に2千円払えば幼稚園とは別システムでお預け保育も出来るいい幼稚園だった。
今度越すところは政令指定都市だから公立入れようかな?
私立は入園金納めてからまた転勤になったらヤだ。
- 370 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 13:16:55 ID:MGcvlnjs0
- 釣りは>>369だよな。
中高一貫のエリートは東大レベル落としても旧帝が当たり前。
- 371 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 13:37:47 ID:DXMnAW9A0
- ハイ、学歴話はここまで〜。
おなかすいたー!!焼肉食べたい!!
- 372 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 13:41:48 ID:mkuQssdq0
- >>371
お昼ご飯まだ?
私は今日菓子パン食べた@昼ごはん
たまに食べるとウマッ
- 373 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 13:49:54 ID:BLpPQMN70
- お昼ごはん
筍ごはん1膳、苺とホイップクリームのサンドひときれ、果実入りみかんゼリー
へんな組み合わせw
あー
一流レストランの美味しいバイキング行きたひ〜
- 374 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 14:09:53 ID:BLpPQMN70
- 開成通っててプライドの塊みたいな生意気な糞ガキが東大落ちたって
うちから徒歩三十秒の家の子
文Uとか?
ざまあみろー
浪人して、そのプレッシャーに苦しむだけ苦しめw
だってそこの奥に、遠まわしな自慢ばかりされてたんだもん
うちの子それほど勉強してないんですけどね、ほほほ
まわりがそういったご家庭ばかりですからそれほどのことは、ほほほ
気楽なお子さんたちが正直うらやましいわ、もう疲れちゃって、ほほほ
中学受験させないの?なぜ?(驚きの目)
カネコマスレには関係ない話でしたー
でもさ、金持ちでも、金で東大は買えなかったねw
- 375 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 14:18:29 ID:BzGALvnz0
- 妬みそねみは醜い
- 376 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 14:19:46 ID:BLpPQMN70
- 妬みそねみではないよ
だって、うちの子を開成に入れて東大に入れようなんて思ったことないからw
ただ「ざまあみろー」っていう話よん
- 377 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 14:24:02 ID:s28DO38+0
- ボロは着てても心は錦。
他所は他所、ですわよ。
- 378 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 14:32:13 ID:BLpPQMN70
- >>377
ボロは着てても心は錦?
だ、だめ、この言葉はおかしすぎるwww
どんな花より綺麗だぜ〜♪と歌ってしまいそう
そういう話ではないよー
安物は着てるけどボロは着てないし
ボロを着てると心もボロになりやすいよ
でも、他所は他所には同意
私もいつもはそうなんだけど、この奥のいやらしい自慢にうんざりしてただけー
これで引っ込むから
- 379 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 15:35:01 ID:171fhS0e0
- そういう人は自慢じゃないんだよ。
開成通うような子はそれほど勉強しなくても出来る子はできるんだよ。
- 380 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 15:41:55 ID:171fhS0e0
- でも、周りも似たようなもので出来る子ばかり・・・
そのなかでは優越感にもひたれず。
なにか落ちこぼれてしまうように感じる子もいるんじゃない?
そんな緊張のなかで親までも疲れてしまうのかも?
決して気楽ではいられないんじゃないのかな〜?
どんなに優秀でも東大入るのが当たり前みたいな学校で
苦しみや悩みってあると思うよ。
- 381 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 16:54:37 ID:rTY9IhbR0
- >>374とは全く逆の話だが
超マンモスで毎年東大に3桁合格して
クラスも席も成績順、って高校で、
数年前にトップの席に座って現役で東大に行った子の父母は
中卒でお父さんは、市営バスの運転手だった。
特待で学費も免除だったらしい。
謙虚な両親で、何も言わない人達だったけど
お金より子供次第なんだなと、他人事ながら感心した。
カンケイない話題ゴメン。
- 382 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 18:27:54 ID:UHfnca1N0
- 人の不幸を喜ぶ人間(374みたいな)って醜いね。気をつけよう。
「苦しむだけ苦しめw」だって・・・・怖すぎ。
- 383 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 18:31:07 ID:PDrlOOHQ0
- >>380
そうだよね。あれこれ自分から聞いては、あら探し。
こんなのが近所に住んでたら、たまらんだろうな…。
人の不幸を喜ぶババァくらい醜い物はないなーって感じ。
- 384 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 18:42:34 ID:eSzzifdV0
- >>381
市営バスの運転手は年収1000万ですよ
- 385 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 19:03:20 ID:DwjxB7s80
- 特に京都の市営バスの年収は桁外れ。
Bの優遇枠もあるし。
- 386 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 20:28:28 ID:rTY9IhbR0
- ゴメン、東急コーチだから私営だったw
でも市営がそんなに高級とは知らなかった。
- 387 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 20:29:08 ID:rTY9IhbR0
- 高給でしたw
- 388 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 20:44:35 ID:yElR7phE0
- >>382
同意
- 389 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 23:14:40 ID:BLpPQMN70
- 何言われてもいいもーん
東大落ちて「ざまーみろー」
開成なのに文U落ちたw
来年も受かるとは限らないし、開成卒で私大なんて恥ずかしいよね
そういうプレッシャーを感じて苦しんでるあの生意気息子
本当に楽しいわw
親子で一年間苦しんだら少しは性格直るかな
××家の方向を見ながらまた思う
ざまーみろー
しばらくは鬱かな?これに懲りたら自慢話なんかしないことねw
- 390 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 23:21:40 ID:BLpPQMN70
- 心優しいふりをして私はこう言ってあげたわよ
「東大なんて現役で入れるほうが珍しいんだから」
「受験は水物だからたまたま不調だったのよ ××くんなら来年はきっと大丈夫よ(ハァト」
大人だものw
- 391 :可愛い奥様:2007/03/17(土) 23:26:01 ID:PDrlOOHQ0
- >>389
祖母の親戚でひとり、あなたのような人がいたけど
息子は自殺、娘は結婚していない。
人の不幸を喜ぶのは、良い事じゃないと思うよ。
娘も普通の人だったけど、どんどんおかしくなってるのがわかって気の毒。
あなたの家族に同情するわ。
- 392 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 00:09:49 ID:031rcsLe0
- 人間は本当に落ちるところまで落ちると、もはや、他人の不幸を喜ぶ以外の楽しみはなくなってしまう。−−−ゲーテ
- 393 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 00:36:11 ID:iDjcO84k0
- ID:BLpPQMN70って中卒?
ここまでくると学歴話が嫌いなんじゃなくて
単なる妬み嫉みコンプレックスだった表明してるようなもんだ。
- 394 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 00:42:08 ID:/jzE9RUY0
- >>371が終了って言ってるんだ!蒸し返しイクナイ!
- 395 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 05:47:41 ID:TsoVvbTa0
- >>393
ただのメンヘルだと思うよ
ここまで他人(ここの人ね)にマイナーな気分をぶつけられるのって
かなり病的だと思うし。
考えること・思うこととそれを口に出すことの間には
壁があるもんだし。
もしあまりにカネコマによる一時的な錯乱なら
ストレスたまりすぎておかしくなる前になんとかしたほうがいい。
それこそレストランのバイキングでも言ってきたらどうだろう…。
- 396 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 06:39:37 ID:gWIVw7re0
- 近所の青果市場で、社員募集しているんだけど、日給が1万2500円以上。
一日おきの出勤で、これはいい!?と思ったら、勤務時間みて絶句。
午後3時から翌朝7時半。
身体が持つかどうかが問題だ。
でも近くなので交通費はかかんないし、一月に18万も稼げるのは魅力。
今のパートは一月多いときでも12万。少ないときで7万ちょっちだ。
正直ゆ・れ・て・る。
- 397 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 07:11:12 ID:y7ghm50S0
- そこから税金とか色々引かれるし
慢性的な残業が発生したら
体持たないかもよ。
体壊したら一番損だからよく考えて。
- 398 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 07:19:39 ID:gWIVw7re0
- >>397
ありがとう。募集要項になぜか高齢者歓迎ってあるのよ。
仕事は重労働ではありません。とも。
それでなぜこんなに日給がいいのか?考えたらきっと裏があるよねぇ。
保母資格と幼稚園教諭免許もとってあることだし、また復帰しようかなぁ。
- 399 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 07:39:23 ID:v9u9KBFo0
- 持病の悪化、腸関係で入院することになった。
色々わけありで個室に入りたいけど、差額ベッドが高い。
短期ならともかく、やや長期になるから払えない。
あきらめて大部屋にした。
同室の人たちに迷惑かけるかも・・・・・ごめんなさいごめんなさい。
なんかもう泣きそう・・・・・
- 400 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 07:45:26 ID:v9u9KBFo0
- 夫にも個室に入りたいと言えなかった。
「入院保険で1日5千円でて高額医療費の戻りもあるから云々」
そう言われて悲しかった。
個室願望は何も言えなかったよ。
もしかしたらお金は何とかなりそうだよということを伝えてくれただけなのかも。
でも、私の病状よりお金の心配?と思ってしまった。
体調が悪いからこんなマイナス思考になるのかな?
- 401 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 08:43:07 ID:lg8HsbOAO
- >>399
大変だね。早く回復することを祈っています。
旦那さんのこと。
二人でネガティブになってると399さんの体調はもっと悪くなるんじゃない?
男の人は感情を表にださない(出せない)人が多いよ。
本当に心配してないならそれ関係の話も出ないんじゃない?
関心すら沸かないと思う。
だから旦那さんの気持ちを疑うことなく、体を早く治すことに専念したほうがいいよ。
個室も言ってみたら?夫婦なんだから。
- 402 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 09:51:05 ID:6ZDiJGle0
- >>396
労基法では8時間以上で賃金の1.25%、深夜22:00〜翌5:00までは1.5%、翌5:00〜翌7:00までは1.25%
それで計算すると、2時間休憩を取るとして、時給換算625円だよ。
深夜労働ってそれだけキツイし体のリズム狂うよ。
- 403 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 09:54:58 ID:OegFu6rt0
- >>399
入院中の人達で誰にも迷惑かからない人なんて
いないから、あまり気にしない事だよ。
音の問題以外はカーテン閉めきれば
そんなに関わらなくてすむし、
入院中は皆気持ちが弱くなってるから
思いがけず気の合う人もできるかも
色々考えず治療に専念できるといいね。
- 404 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 11:06:15 ID:N6uglD250
- >>399
苦しくてうめき声で迷惑かけそうとかだったら我慢しないで声出したほうがいい。
医者の判断で個室にしようとなったら差額なしで個室だから。
「○○さんの苦しむ声で寝れない」とでも同室の人が漏らせばそのまま個室ベットだよ
- 405 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 11:11:31 ID:jmzBi/ge0
- 腸の関係って書いてあるから、なんとなく想像がつくよ
もしそうなら、ぜひ個室でという気持ちとつらい気持ちも納得できる
入院する前の説明されるときに看護婦さんか先生に相談してみたらどうかな
自分のためでもあるし、同室の人たちのためにも勇気だして
話してみたらどうだろう
- 406 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 13:29:52 ID:aRHxpbZy0
- 入院中のことで思い出した。
色んな人が居るから、大部屋は大変だね。
隣の患者さん、
すごいマイペースで皆が寝ていても。
隣でイヤホンで夜12時超えまで、音楽聴いていた。
こっちには何を聞いているか分かるくらいだったので、
看護婦さんを通じて、注意してもらったら、何と逆切れ。
集団生活なんだから、もっとまわりに合わせて欲しいのに。
多胎で入院していた。ピアノの先生らしいけど。
やっぱり、先生って問題がある人が多いのかも。
入院中のクレームは、早めに言った方がいい。
我慢に我慢を重ねるとよくないよ。
- 407 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 13:50:18 ID:wai55kLr0
- >>357
地方の方ですよね。
公立みたいに安い値段にびっくり。
都内ですが、家はお受験幼稚園じゃなく、普通の近所の私立幼稚園で
入園料15万
月謝3万2千円でした。
その他、光熱費だとか行事費で別途年8万くらいかかってましたし、
年長さんの時はお残り教室みたいな課外授業があってプラス月5千円。
ごくごく普通の庶民の幼稚園でしたが、地域によって何でも値段が
違いすぎ。その代わり・・、医療費はタダだし、私立幼稚園補助というのが
区から出ていて、収入に関係なく入園したら10万円支給されたけれど。
- 408 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 13:57:14 ID:v9u9KBFo0
- ID:v9u9KBFo0です。
実はこの病気(症状)で三度目の入院です。
いくら食べても腸が栄養を吸収できずに痩せ続け、1日中高cal点滴につながれる。
精密検査しても潰瘍ではなく原因が明らかになりません。
国指定の難病名がつけば補助もあるのに、私にはありません。
でも、急にうめき声が出てしまうほど激しい腹痛と下痢に襲われます。
恥ずかしい話だけどトイレまで間に合わないこともあり
点滴に繋がれていると動作が遅くなるから余計そうなるかも・・・
ポータブルトイレを置かれてしまいます。
入院期間によるけど夫に個室に入りたいことを言ってみようと思います。
なるべく廊下のトイレまで我慢するけど間に合いそうもなくポータブルトイレ使用。
焦って廊下のトイレまでいっても間に合わずにそそうしてしまう。
人前でこの状況が起きることに精神的に耐えられそうにない。
まわりの人たちもすごく嫌だろうけど、迷惑かける私も死にたいぐらいの気持ちです。
うなり声を上げたり、臭いで迷惑かけたりして大部屋を追い出されれば個室
その場合には差額ベッドがかからないのかもしれないけど・・・
追い出される時に言われることや感じる雰囲気も辛い気がするし。
一番安いベッドしかない狭い個室でもいいから空きがあれば入りたいです。
書いたことで、やっぱり自分は個室に入りたかったんだと解りました。
読んでくれてレスしてくれた皆さん、ありがとうございました。
- 409 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 14:10:12 ID:/jzE9RUY0
- >>407
地方です
東海地方の中堅都市(らしい)
医療費は6歳までタダ
補助金は収入によって、もらえない〜10万以上って感じです
お道具代とかがたまにかかるけど、それも年間2万いかないくらい
お勉強を熱心にやってる園は高いみたいですけどね
- 410 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 14:26:43 ID:PyvZXTbh0
- >>406
>>やっぱり、先生って問題がある人が多いのかも。
この一文が何のために入っているのかわからない。
他の部分には同意できるけど
わざわざこんなのいれてさりげなく教師を貶めようとする意図はなんなのだろう。
元の>>399の人だって先生でないとはいいきれないし。
こいうふうにさらっと悪意を垂れ流す人が一番コワイ。
- 411 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 14:27:55 ID:26xXVEGs0
- >追い出される時に言われることや感じる雰囲気も辛い気がするし。
旅の恥は掻き捨てじゃないけどさ
二度と会わないと思えば・・・・・駄目?
- 412 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 14:40:10 ID:N6uglD250
- >>408
他の病院でも検査してみた?
色々なとこで検査した見たほうがいいよ
- 413 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 14:59:16 ID:DVi9yz7L0
- >>408
何かクローン病に似ている気がするんだけど違う?
前消化器科に入院してた時、そこクローンとか潰瘍性大腸炎の専門科があったんだけど
すごい多かったよ・・そう言う人。
- 414 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 16:59:59 ID:yVl5B35E0
- >>408
措置入院にしてもらえないか看護婦さんに聞いてみたら?
そうしたら個室代は安くなるはず。
病院内でそういうこと相談できる部署はないだろうか?
それと高額医療費ならあとでいくらかもどってくるよ。
- 415 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 17:09:57 ID:z2/t9qWu0
- >>410
つ お買い物スレ
>533 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 10:27:28 ID:aRHxpbZy0
>エポカのカーディ、5万円。
>ワンピとあわせたい。
カネコマじゃない人がいやがらせに来てるモノと思われ
- 416 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 17:12:10 ID:yVl5B35E0
- それに皆入院してる人は他人どころじゃないから。
あまりまわりを気にしなくっていいんじゃない?
- 417 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 17:16:27 ID:KKDZZx6F0
- 痛い辛い苦しい時に周りは気にならんよ
自分のことで一杯一杯になるからね
- 418 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 17:18:02 ID:eWJQISUQ0
- >>414
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%AA%E7%BD%AE%E5%85%A5%E9%99%A2
>措置入院(そちにゅういん)は、
>精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第29条に定められている精神障害者の入院形態の1つ。
>「ただちに入院させなければ、精神障害のために自身を傷つけ、または他人を害するおそれがある」と(ry
- 419 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 17:26:56 ID:yVl5B35E0
- >>418
そうなの?
うちの主人癌で去年死去したんだけど、
最後の入院の時、何か?で大部屋と同じ額で個室に移してもらったのよ。
看護士さんがみかねて・・・・
やはりポータブルトイレを使ってました。
もう最後なので個室がいいだろうと・・・
静かに過ごせるので。
ID:v9u9KBFo0さんはそこまでは悪くないだろうけど、
なにか方法があると思って書き込みました。
- 420 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 17:50:14 ID:OegFu6rt0
- 個室なのにポータブルトイレ…
意味ないね。
- 421 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 17:57:22 ID:oIbS4PUw0
- う〜ん、お辛いでしょうね。
もしも、間に合わず廊下で…のご心配でしたら
嫌かもしれないけどパンツ型のオムツを着用するのはいかがでしょうか?
嫌だとはおもう、ごめんね。
自分は閉所恐怖でトイレの無い所がだめなのですが(心配でずっとトイレ行って動けなくなる)
どうしても外出しなくてはいけない時、覚悟を決めて紙おむつはいて出かけました。
病院も満室で個室が取れない時もありますから…。
- 422 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 18:06:26 ID:yVl5B35E0
- >>420
それが意味あるんだよ。
ポータブルトイレでできればいいほうだよ。
そこまでも歩けなくなる。
人にささえられてポータブルトイレにすわるのさ。
個室のトイレでは人はささえられないし、そこまでも
歩けない。
- 423 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 18:14:57 ID:yVl5B35E0
- やがて起き上がることもできず。
死んだ。
個室は家族の最後の部屋だった。
- 424 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 19:31:02 ID:eWJQISUQ0
- >>419
えーと、亡くなる間際の患者さんが個室なのは当たり前だし、
その費用が請求されないのも当たり前。
危篤に陥った後、医療行為を行う際に個室でしか入らない機材もあるし、
それに限らず、病院側の都合で行われることには
本人の希望ではない、ということで、差額ベッド代は請求されないのが普通。
なぜ措置入院という、全く関係のない、
場合によっては相手方に失礼にもなる単語を出されたのかわからないけど、
元レスの方が悩んでいることに対する打開策としてレスするなら、
もう少し、正確であることを心がけたほうがいい気がする。
- 425 :可愛い奥様:2007/03/18(日) 21:14:56 ID:zXhjBhTV0
- >>419
それは措置入院とはまったく別のものだよー。
語感がそれっぽいので勘違いしちゃいがちだけど。
しかしスレチガイだけど…泣いた。
58歳でガンで死んだ父がまさID:yVl5B35E0にそうだった。
小さな個室で家族一同一晩過ごした。
色々な看護婦さんが「お別れの代わりにもう一度お世話させてください」
と入れ替わり立ち代りきてくれて本当に涙が出たのを思い出した。
それにしても病院から「個室に移してください」って言われたのにちゃっかり差額取られたぞ。
無知だとぼったくられるのね。やられた…(もう時効だけど)
- 426 :可愛い奥様:2007/03/19(月) 05:15:26 ID:UV/d+BIk0
- >>424さま
>危篤に陥った後、医療行為を行う際に個室でしか入らない機材もあるし、
>それに限らず、病院側の都合で行われることには
>本人の希望ではない、ということで、差額ベッド代は請求されないのが普通。
これの根拠になるような文章があったら教えていただけると
うれしいです。本でもウェブでもけっこうです。
この手のことは病院と直接口頭で交渉できるたぐいのもの
ではないと思うので、ぜひご教示ください。
- 427 :可愛い奥様:2007/03/19(月) 07:25:15 ID:sqTIb+8T0
- わたしも身内の1人を癌で見送ったけど
最後1週間は個室だった。
広めで身内2人くらい仮眠できるような部屋で、室料は無料だった。
大部屋で死んだら同室の人が激しくorzになるから
死にゆく人への配慮というより他の患者さんへの配慮では?
もちろん大部屋では機材を置く場所がないってのもあるけどね。
同室の人に迷惑というのは気にしないでいいよ。
わたしは盲腸で入院したことがあるけど色々な人がいたよ。
ポータブルトイレも1人いたし、イビキ歯ぎしりの人もいた。
夜中に何度も起きてガタガタしてる人もいたし、ナースコール何度も押す人もいた。
眠れなかったけど入院中はいつでも寝られるからw睡眠は不足しないよ。
迷惑かけられるのは絶対嫌なら、そういう人が個室に行けばいいんだよ。
大部屋は色々いて当たり前なんだから、耳栓、マスク、アイマスクなど用意して
ある程度のことには耐えなければならないと思う。
自分よりすごく苦しんでる人に、その病気が原因で起きることについて文句言えないよ。
言ってよいはずもないしさ。
非常識な行動についてなら看護師さんに言うけど。
- 428 :可愛い奥様:2007/03/19(月) 10:41:00 ID:Aqoemnf20
- 今月はいつにも増してキツかった。
北国なので暖冬とはいえ暖房費がかかるうえ、食費がかかってしまった。
いつもは週末のポイント3倍の日にまとめ買いするんだけど、
なんか疲れてしまって何を買ったらいいかわかんなくてあまり買わずに
他の日に何度もスーパーに行ってしまったり。
ダメだなー
- 429 :可愛い奥様:2007/03/19(月) 11:46:41 ID:suRc6MAz0
- >>428
なんか分かる!
疲れているときって判断能力が低下して
別に買わなくてよかったかも?というものをその場の雰囲気で買ってしまったり
逆に必要だったものを買わずに帰ってきてしまったりする。
- 430 :可愛い奥様:2007/03/19(月) 12:10:18 ID:+N8ekgjM0
- >>427
非常にわかりやすくて納得できる意見だ。
>>428
精神的に余裕がないと家事や買物ひとつにも身が入らないんだよね。
去年息子の公立高合格発表の日に近所のスーパーに行く途中で息子に
ばったり会って「合格?」「うん」っていう会話したあと買物したが
合格が信じられず何を買ったんだかうわの空で適当なもん買った
覚えがある。合格は5分5分の受験だったんで発表前ずっとドンヨリ
状態だったな。
- 431 :可愛い奥様:2007/03/19(月) 13:38:03 ID:sqTIb+8T0
- >>428
わたしは特売チラシにつられてスーパーのはしごをすると失敗する。
安く買えたはずなのに、支払い金額の合計がかなり予算オーバーする。
余計なものまで買っちゃうんだよね。
とりあえずは必要ないのに安いからって・・・
目に付いた美味しそうなものも買っちゃったりするし。
買うものをメモして予定日にそれだけ買うほうが、特売日狙ってはしごするよりお金かからない。
いつもは198円の卵を98円で買えたところで、余計なものをいくつも買っていたのでは
わたしってバカかも・・・みたいな支払いにorz
冷蔵庫や食品棚をマメにチェックして、買うものをメモして、それだけしか買わないってことが
いちばん節約できるかも?
- 432 :可愛い奥様:2007/03/19(月) 16:34:09 ID:q103Q5o20
- 特売チラシの目的は431さんみたいな人を集めることだもの。
チラシ=消費させようとする企業からの誘惑。
まんまとヤラれたくなければチラシは新聞から抜いて配達してもらうのが一番ですよ。
- 433 :可愛い奥様:2007/03/19(月) 19:35:04 ID:Je0K4hYI0
- 卵だけ買って帰るってなかなか出来ないよね…
- 434 :可愛い奥様:2007/03/19(月) 22:22:03 ID:K7QNYe8b0
- >>433
そう?余裕でするけどw
今日もサミットで卵と食パンだけ買ってきた。
うちはカネコマだから体裁考えて余計な買い物はしない。
つかできないw
- 435 :可愛い奥様:2007/03/19(月) 23:20:48 ID:QNSD5aq/0
- サミット行ってる時点で小金持ちw
- 436 :可愛い奥様:2007/03/20(火) 06:48:47 ID:Vmb34Vqy0
- サミットってなんかの集まりかと思ったw
スーパーだったのね
- 437 :可愛い奥様:2007/03/20(火) 10:35:24 ID:YyCsGFeU0
- 基本だとは思うんだけど、お腹がいっぱいの状態で買い物に行くとたくさんは買えないね。
でも逆に、これ食べたいなー、そうだあれも作ろう、
という感じの楽しみが味わえないのが難点だと思うっす。
- 438 :可愛い奥様:2007/03/20(火) 13:44:55 ID:MYWzWWor0
- 給料日まであと5日。
金も無いのに昨日の夕方の売り切りタイムセールス行ってしまった。
黒豚スライス250g半額で200円
ハンバーグ4個(調理前)半額で200円
豚カツ用肉10枚入り、半額で440円(これだけ米国産)
家に着いたら、実家から魚のお裾分けが届けられてた。
冷凍庫がいっぱいw
- 439 :可愛い奥様:2007/03/20(火) 14:18:14 ID:Vmb34Vqy0
- 魚のおすそ分けうらやましいw
我が家はだしパックを大量にいただきましたorz
ありがたいけどこんなにたくさん使いきれないよママン。・゚・(ノД`)・゚・。
- 440 :可愛い奥様:2007/03/20(火) 17:27:30 ID:Vmb34Vqy0
- 連レススマソ
夫が会社の後輩と飲み会に行くらしい
旦那が一番年上
オゴる気満々の旦那、そして給料日は26日orz
普段飲み会行かないから多少のお金は出してあげたいけど
2万てアナタ…orz
- 441 :可愛い奥様:2007/03/20(火) 19:13:20 ID:MSzzUS4q0
- 予定外の出費って困るよね…。
旦那の礼服、久々に袖をとおしたらズボンが閉まらなかったorz
ちゃんとサイズ調整できるやつ買ったのに〜。
まだ数回しか着てないのにもったいないーー!
痩せて欲しい。
- 442 :可愛い奥様:2007/03/20(火) 19:40:27 ID:q/KrtFOn0
- うちの亭主はジョギングにはまって15キロもやせたから
礼服がブカブカだよ。これも困る。
- 443 :可愛い奥様:2007/03/20(火) 19:42:05 ID:EQ9skXfj0
- 礼服は借りたが
交通費香典代等々で20万近くとんだ・・・。
- 444 :可愛い奥様:2007/03/20(火) 22:39:38 ID:cL1JFD+v0
- うちも法事だ・・・
明日から春休みだし・・・
- 445 :可愛い奥様:2007/03/20(火) 23:45:03 ID:5PAMjOsu0
- 子供がインフルエンザにかかった。
給料日まで数千円で頑張るつもりだったのに
今まで必ず私と旦那にうつってるから
今日予定外のお金を銀行からおろしてきたorz
- 446 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 00:29:36 ID:UZX/sK3X0
-
貧乏な男って無価値ですよね?2
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1172385966/601-700
- 447 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 02:07:05 ID:Cz2RYpqn0
- なぜか今日、給与明細をもらってきた夫。
なに?今月は早く支給されるの?と思ったが
いつもどおり25日だそうな。
明細だけあってもしょうがないんだけど…。
- 448 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 03:51:07 ID:CIHUeEzz0
- 何か弱みに付け込まれて月々3万円の保険に入らされた、
入院費だけの掛け捨てで十分だったのに、アホや私_(._.)_
- 449 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 10:06:29 ID:Po3dzUMq0
- 近所のママと話しててこんな言葉を聞いた。
ダンナの実家のカレーって豚コマか鶏肉なの。ケチなのかしら。
あの〜うちのカレーも豚コマか鶏肉なんだけど・・・・・
たまに豆カレーもあるし・・・・・
- 450 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 10:12:29 ID:Po3dzUMq0
- 私の実家も豚コマだったから、おかしいとは思ってなかった・・・・・
わが子が、牛肉やシーフードのカレーが普通な家庭で育った子と結婚したら
私も嫁に言われるのかな?
ダンナの実家のカレーって豚コマか鶏肉なの。しんじらんないでしょ〜
って。
- 451 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 10:13:37 ID:ZQF5ji6y0
- >>449
うちは普段牛肉食べないけど、カレーだけは牛肉使う。
月1回くらいしかいかない所のお肉屋さんが
いつでもカレー用牛肉100g98円なので、そこに行ったときに買っておく。
たまに鶏肉や挽肉使うこともあるよ。
ビーフカレー( ゚Д゚)ウマー、チキンカレーも( ゚Д゚)ウマー、
でもポークカレーは好きじゃないや。
- 452 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 10:19:32 ID:hhqG+kWQ0
- うちはだいたいチーズチキンカツカレー
チキンカツの中にチーズ入ってうまーだよ
- 453 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 10:21:32 ID:YFlPtcNJ0
- ビーフカレーもチキンカレーもポークカレーも作るけど、そんなの好みじゃないのかな〜?
と思うけど・・・肉じゃがの肉が豚だと貧乏なのかな?って思う。
- 454 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 10:34:35 ID:y2owjNXz0
- そういえばどっかに
ココイチでのリッチな注文の仕方が書いてあった
ポークカレー(基本の汁)に豚しゃぶ・牛しゃぶ・から揚げ・エビフライ・チーズを
トッピングするんだって。
何がなんだか分からなくなるらしい。
- 455 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 10:46:36 ID:Po3dzUMq0
- う、うち、肉じゃがの肉も豚だ。
倒れそう・・・・・
でも、ハヤシライスを作る時の牛肉は国産のそこそこのを買ってる。
子の誕生日に焼いたステーキはオーストラリア産だったが・・・・・
国産のステーキ肉は高くて買えなかったよ。
- 456 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 10:49:50 ID:abnoZj6E0
- うちは旦那が肉じゃがは豚肉が良い!!と言うので
98円の肉じゃが用牛肉の前を通り過ぎて128円の豚肉へ・・・。
- 457 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 11:01:00 ID:LcpxotEN0
- うちは関西なんで、肉じゃがには牛肉だ。
でもカネコマなんで、牛スジ肉使うけどね。
手間隙かかるけどスジ肉ウマー
- 458 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 11:18:05 ID:uZ2jmGRn0
- もう肉なし肉じゃがでいいよ。
- 459 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 11:31:07 ID:0saoG16r0
- ひき肉とジャガイモを煮たのも美味いよね。
もはや肉じゃがじゃないけど。コンビーフじゃがも美味しい。
インド系のカレーを作るんだけど、豆のカレーとか
とり胸やももを使ったカレーが殆どだなあ。
ビーフは、欧風カレーを作るときにしか使わない。それもスネ肉。
- 460 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 12:06:35 ID:iA73zzqQ0
- 豚はいろんな栄養があるんだよ。体にいいんだよ。
そう小さい頃から言われて育ちました。('A`)ノ
カレー・肉じゃが・すき焼き、全部豚肉でした。・゚・(ノД`)・゚・。
けど、美味しかった。(・∀・)
- 461 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 13:16:40 ID:7kSkCes60
- >457
関西だけど、実家は豚肉じゃがでした(ホンコマなので)豚で作ったら
豚はちょっとと旦那に言われたので、一応牛で作ってるけど
牛、1ヶ月に1度の焼き肉以外殆ど使いません。鶏、鶏、鶏、豚位の割合です
実父が鶏苦手なので、実母にあなたはいいわね〜鶏使えてと
言われています。旦那には、鶏と魚が好きだと言われ、刺身を買う時が
ちょっと辛い。
- 462 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 13:53:49 ID:TXbbYC7P0
- 刺身って高いな〜って、いつも思う。
海無し県だからかな?
- 463 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 15:03:06 ID:ZQF5ji6y0
- >>462
海に近い県だけど、近所に魚が安くてうまいスーパーがある。
サバ・アジ・イシモチ・サンマ・キス…大体1匹80〜120円くらい。
お刺身はお造りを買うと高いから、加工してない丸魚を買う。
頭やはらわた取って3枚におろす所までは無料でやってくれるので
そこまでお願いして、あとは家で切るよ。(小骨取るのが面倒だけど)
- 464 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 15:40:32 ID:h3OeP+ZH0
- 私は牛肉カレーで育ったけど
豚コマカレーにしたらウマーだったんで
それ以来ずーっとカレーは豚コマだ。
肉の値段が気になるのは
しゃぶしゃぶやすき焼きの時だな。
ところで鶏肉カレーにすると甘くなる気がする。
- 465 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 15:43:35 ID:ftvxFlPl0
- 刺身、高いが手抜きにはちょうどいいので
スーパーで安いのを買ってたら旦那が
「ちょっと高いだけなんだから
大型スーパーの魚屋の刺身にして欲しい」と。
それ以来、刺身買わなくなりました。
- 466 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 16:00:46 ID:dY75HKvx0
- >>465
そんなこと言うならもっともっと稼いできやがれ!っていってやれ。
- 467 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 16:45:07 ID:L0mKJBIj0
- >>465
あなたの潔さに乾杯。
- 468 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 18:34:29 ID:ELriPLvU0
- 私が行く安スーパーのお刺身パックよりも、同じスーパーの短冊のお刺身の方が美味しい。
- 469 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 19:25:02 ID:C5qKT5cM0
- 豚コマの安い奴が更に、100円引きでないと買わない私。
牛なんてここ何ヶ月か買ってないな〜 お刺身も。
主人にフードプロセッサーを買ってもらったので、
それで豚コマをミンチにしてカレーに入れたら大好評でした!
食べ残しのパンもパン粉にして冷凍して保存してます。
お昼は一人なので、トイレットぺーパーの節約の為に、タオルで拭いたり
してます・・・洗えばいいかな?と思って・・・5〜6回用を足さないと
流さないし・・・節約できる所はしないとねぇ・・・今月も苦しいしね。
- 470 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 19:28:18 ID:9cp8Lr6w0
- >>469
タオルで何を拭くのですか…?
- 471 :465:2007/03/21(水) 19:57:09 ID:ftvxFlPl0
- 手取り50万100万になったら刺身でも何でも買ってきてやるよって
言ってやったことありますw
自分が稼ぎは人並みだと思っているようです
家も欲しい(数年前購入)新車も欲しい贅沢もしたいらしいですorz
せこせこ節約してたらケチババア呼ばわりされました
- 472 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 19:59:06 ID:A3Ci3Ua6O
- 凄いw
- 473 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 20:25:32 ID:dY75HKvx0
- >>469
タオルで拭くって・・・小の方?まさか大じゃないよね?w
どっちにしろドン引き・・・orz
ナプキンは節約のために布ナプ愛用だが、さすがにトイレットペーパーの代わりにタオルとは。
上には上がいるものですなw
- 474 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 20:32:40 ID:h3OeP+ZH0
- タオルで拭いてそのタオルをどうやって洗うのだろう。
- 475 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 20:35:29 ID:C0saiv+s0
- うちの近所、いちばん安いトイレットペーパーは12ロールで198円だよ。
そういうの買って、ちまちま使ったほうがよっぽどいい気がする。
それに尿のついた布って、時間経つとすごく臭くなるんだよね。
子供がちびっちゃったパンツがそうだった。
履き替えさせたらつけ置きしておかないと、普通に洗っただけではニオイがしみついてて取れないの。
- 476 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 20:52:42 ID:63jPjiZE0
- 本人がいいんならタオルでも古パンツで拭いてもいいんじゃない?
でも親戚や義実家には言えないよね。いくら節約してるっていってもさw
- 477 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 21:06:52 ID:h3OeP+ZH0
- いや、タオルの洗い方によっては
果たして節約になるのかなぁ・・と。
節約するなら拭かないのが一番じゃ・・・?
- 478 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 21:21:38 ID:63jPjiZE0
- >>474
漂白剤でツケ置きしておけば臭いは取れるかも
でも風呂場にバケツ置いておくのもなんだかなぁ。
>>477
江戸時代なんかは腰巻でパンツ履いてないよね女性は。
あの時代拭いてたのかな?
- 479 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 21:33:12 ID:MIaI/Cru0
- >>478
ロープかヒモで拭いてたんじゃなかった?
- 480 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 21:46:07 ID:Mf9piEM80
- 縄みたいなのをつないでおいて、それをまたいで移動してたんじゃないっけ?
トイレに関してはどうもダメだなあ。
1回ごとに流すしトイレットペーパーも安売りの時買っておくよ。
まとめて流すのはどっかの大家族がやってるのを見たけど
タオルで拭くのは初めてきいたかも。
- 481 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 21:51:25 ID:7uB5PoxXO
- タオルでおしっこ拭く←本当にありがとうございました。
- 482 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 23:22:45 ID:vQn8lgUv0
- そのタオルは普通に洗濯機で洗うのかい?
こわい。こわい。
娘のお漏らしでやっぱりおしっこは相当しつこかったのを覚えているだけに。
- 483 :可愛い奥様:2007/03/21(水) 23:58:26 ID:Po3dzUMq0
- ぐはぁ。
お し っ こ を タ オ ル で 拭 く
これ書いた人は「釣り」だよ。
絶対そうだよ。
みんなの反応で笑ってるよ。
祭日だからなぁw
- 484 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 06:48:58 ID:SfLMCs380
- >>473 布ナプキン・・・。以前から興味があってサイトに行ったりしてるけど
なかなか始める決心つかず・・・。あなたが近所に住んでいたら色々教えて
貰いたい・・・。
- 485 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 06:54:08 ID:n/ZgKMrn0
- >>484
布ナプキンを洗うのは思ったほど面倒じゃなかったよ。
生理の時外陰部が充血して痛くてつらかったから布にしたけど
痛みがなくなって快適。
おしっこタオルを洗うのに比べたらぜんぜん楽だと思う、きっとww
- 486 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 07:13:35 ID:LrlL9Lbh0
- >>484
とりあえず使わなくなったTシャツでも切って、普通のナプキンとの間に挟んで試してみるのがいいよ。
- 487 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 07:14:49 ID:ABOBKXfq0
- 布ナプは、ミニタオル半分に折って上の方を医療用テープでパンツに貼り付ける
洗うときは重曹水に一日つけてごしごし洗えばおk
- 488 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 08:52:22 ID:5f2dHSjL0
- 布ナプは奨励されるのだから、尿ナプ@タオルだってイイジャナイ!ってスレも立つ時代がくるのだろうかね
- 489 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 08:58:10 ID:ScstL2WC0
- トイレが臭くならないのかな?>5,6回しないと流さない
たいした節約にならないからやめたほうがいいと思う
うっかり人の家でやらないためにも
- 490 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 09:50:14 ID:prgRN9RK0
- >>488
そもそも何でトイレットペーパーで使い捨てしてるのか?を考えれば。
衛生的な問題じゃね?
- 491 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 12:45:24 ID:UwNcMT1aO
- もう最強!タオルおしっこさん!きのうから笑いっぱなし!
だけど、入院すると、朝タオルを二本くれて、
白は顔やからだを拭いて、ブルーは「おしも」を拭いて下さい
ってあったような気がしてきたから
介護や医療の世界では、珍しくもなんでもないのかな?
- 492 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 12:57:59 ID:npqZzXOv0
- それは、入浴できないときの清拭用で、
決してトイレの後に使用してくださいという意味ではないと思う。
- 493 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 13:20:20 ID:qL/82QxlO
- 布ナプキンって市販のナプキンみたいにゴミが出ないけど、
汚物を洗い流す際の水道代とか、後は汚水処理の事とかが気になったりした。
よく解らないけど(汗)ごめん。
- 494 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 14:01:56 ID:Ac2IR8ZG0
- 昔の話じゃなくて、現代でもある話だけど
実家の辺りは下水道がなくて、浄化槽や汲み取り式トイレなんです。
でそういうところは紙をあまりたくさん捨てたら良くない(すぐ満杯になる他)
なので、ゴミ箱に紙を貯めて捨てている家も多いのですが・・・
トイレに少年ジャンプが置いてある!
そう、ちぎって硬い紙をモミモミし柔らかくして拭くんです。吸水性抜群!
何件かの友達の家で体験しているので珍しいことでは無いです。
カネコマ家の皆さん、どうぞお試しください。
それと、決して新聞紙は使わないでください、尻が黒くなります。
あたしの家ではやったこと無いけどw
- 495 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 14:25:02 ID:i2s/ztkY0
- ジャンプでも尻が黒くなる予感
- 496 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 14:53:39 ID:3zlFwCi+0
- やわらかくなるまで、もみこむ←この作業がめんどくせー
おまいら今は「平成」ですよorz
おとなしく12ロール198円のティッシュ使ってくれ。
たのむ。おねがいします。
- 497 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 15:07:11 ID:25zhRljg0
- ジャンプ、いま240円だよ…
外で売ってる古本で買えば30円で買って読めるし
どう考えても198円のトイレットペーパー買ったほうがいいよねw
- 498 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 15:16:17 ID:udQJPFxh0
- 布ナプって全然節約にならないよな
ぼろキレ使い捨てならまだしも
布オムツも節約目的じゃ続かないよ
よほど水道代が安い地域ならいいけど・・・
- 499 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 15:21:01 ID:n/ZgKMrn0
- 節約目的で布ナプって人はいないんじゃ?
初期投資も割高だしね。
- 500 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 15:28:19 ID:UwNcMT1aO
- 出張先の台湾で水洗トイレでも紙は流さず、ゴミ箱に捨てる
すごいアンモニア臭でむせかえり、鼻まがりそうだった。
タオルはどうなってるんだかまじ想像を絶する
- 501 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 15:33:02 ID:ScstL2WC0
- なんか臭いスレになってるww想像すると…orz
- 502 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 15:39:58 ID:/D6+Xf7u0
- 明日は給料日だー!wktk
- 503 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 15:45:39 ID:me98TqawO
- 今月から車のローンが始まってカネコマの仲間入りするアテクシが通りますよ!
野球も月2〜3回行きたいとか言ってたなぁ、旦那。サッカーも行きたいって昨日言ってたなぁ。旅行逝くぞって張り切ってたなぁ。全部実現させないとならないのかなぁ。
携帯から愚痴ってスンマソ。
- 504 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 16:45:00 ID:5xq3jzxK0
- 今月こそ、〆る!!!
さっき、買い物行った。
100均で、眉カットはさみ&トング&キッチン・はさみ&タッパー(2ヶ)
400円也!
- 505 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 17:11:57 ID:C0UN3JpB0
- ベランダの物干し竿がもう寿命で、折れそうになったので
新しいの買いました。
今までのはまだベランダに転がっています。
邪魔なんですが、大きくて燃えないごみでも出せそうにないです。
粗大ごみで有料で取りにきてもらわないとだめですかね?
それと、ガソリン代またあがりましたよねー。
ガソリンってメーターが半分になったら入れたほうが月にかかる代金安いって
聞いたことあるんだけど、ホントなのかな?
- 506 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 17:17:35 ID:COV3YCnW0
- >>505 そうなの?>ガソリン代
私が聞いたのはいつもキリキリに入れておく方が燃費がいいって
確かに車の重量が軽い分燃費はよくなるだろうけど
あと、20L入れて、と頼むほうが満タンにするよりいいとか
満タンにすると四捨五入だったか忘れたけど切り上げられたりするから
- 507 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 17:18:53 ID:hag/bbap0
- テレビ買い換えちゃったよ…
どーして今時のテレビってあんなに高いんだ!
それでも安くなったんだろうけど、たかがテレビに高杉。
あーーーあ、あーーーあ。
- 508 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 17:29:56 ID:oELRuXtf0
- >505
市の環境センターみたいなとこ無い?
ゴミの持ち込みが出来る所。
そういう所だと、粗大ゴミで有料でも普段より安いよ。
車に積めるかどうかはわからないけど。
- 509 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 17:33:54 ID:C0UN3JpB0
- >>508
ありがとう。問い合わせてみますね。
何かリサイクルできないか考えてたんだけど、ボロボロの洗濯竿じゃ
何にもリサイクルできないよー。
- 510 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 17:49:49 ID:5xq3jzxK0
- 最近は、テレビ、冷蔵庫等リサイクル料が
きついよね〜。
物置の冷蔵庫邪魔だ〜!
- 511 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 17:55:07 ID:C0UN3JpB0
- 裏通りの道端の草むらに、粗大ごみ捨てていく人がけっこういるんだよね。
信じられない。
カネコマでもモラルは失いたくないよね。
- 512 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:11:05 ID:n/ZgKMrn0
- >>506
このスレ住人だったらセルフで入れないと。
- 513 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:19:41 ID:ZW+eE2XM0
- >>505
のこぎりで切って出せばいいんじゃない?
5つくらいに切ればゴミ袋に入るんでは?
- 514 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:25:19 ID:pA1YxYjU0
- トイレと玄関が汚いと金が入ってこないって知っててやってるのだろうか?
5・6回分も貯めるなんてトイレが淀んでさらに金入ってこないよ
- 515 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:49:29 ID:T/9SIODu0
- マツイさんのようだ
- 516 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:58:42 ID:JW9v0jXL0
- 先日ソファ1400円、ガラステーブル500円で回収してもらいましたよ(つД`)
回収所ソコソコ近くにあるけど、車ないんで不可能。
- 517 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 23:12:27 ID:V3DDYfdt0
- >512
フルとセルフの値段が一緒だからフルで入れてしまう。
- 518 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 01:43:34 ID:Nka2J3/c0
- 自分がトイレに行きたくなると、子供に「トイレ行きなさい」と
促す…というのはやってる。
流すのが、2回につき1回で済む。
壊れた掃除機を未だに捨てられない。
金かかるんだろうなあ…。
壊れてたら、廃品回収でも引き取ってくれないんだろうなあ。
- 519 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 06:58:13 ID:AsWyN05l0
- >>518
ジャンクでオクに出したら?
- 520 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 09:29:23 ID:qSAzCI810
- 掃除機や椅子、プリンタくらいなら、バラして普通に捨てるなあ。
- 521 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 09:48:56 ID:RfPuM/sH0
- 皆さんは儀父母と家族でお出かけのときって、食事や入場料、交通費など
誰が支払ってますか?
今までは、年に1〜2回食事することはあって、ご馳走になってましたが、
今度、初めてお出かけします。
うちが、カネコマなの知ってるから出してくれるって言ってるけど、、、
普通どうなのかな?
- 522 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 09:57:09 ID:zLdrvZHH0
- >今までは、年に1〜2回食事することはあって、ご馳走になってましたが、
>今度、初めてお出かけします。
ここの部分がよく判らないな。はじめっからこっちが払う(もてなす)と
いう設定なのか?それまでは向こうばらいだったのに心境の変化?
- 523 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 10:04:45 ID:9f/rX9Am0
- >521
食事はむこうが誘ってくれたときはご馳走になってます
こちらから誘ったときはこちらが出します
交通費はこっちが車出すことが多いのでうち持ちかな
- 524 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 10:07:01 ID:munveJwk0
- >>521
いつもおごってもらってるよ。
悪いなぁ〜という恐縮した気持ちはあるけど
親の年金の方が夫の給料より多いし…。orz
- 525 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 10:15:06 ID:RfPuM/sH0
- 521です。
もてなすなんて、したくてもできないな〜。
せめて負担額を減らすために、私は辞退して
子供と主人のみにしようかと、、、
誘われてるから出してもらっていいかな。
うちも、親の年金の方が多い。
三ヶ月に一度は海外旅行行ってる・・・orz
- 526 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 10:34:02 ID:zLdrvZHH0
- ラーメンくらいなら払えるのかなw
普通だと6人で食事したらファミレスでも7千円越えだよね。
ま、孫や息子夫婦の喜ぶ顔見たいから年長者が出すことは
よくあるし、奥も一緒に付いていけばいいと思うな。
だって何かあった時には息子夫婦を頼りにするわけだし。
- 527 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 12:04:16 ID:tsilqBm70
- 冷蔵庫、洗濯機、テレビは1円スタートでオクに出すと、意外と買ってくれるよ。
1円で落札されたとしても、リサイクル料考えたらお得。
動かなくなったプリンタも、ジャンクでオクに出したら700円で売れた。
買う時も、私は中古に抵抗ないからオクできれいめな中古を買う。
市のリサイクルセンターより安くて種類がたくさんあるからいいよー。
- 528 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 13:04:52 ID:oiYKyiRJ0
- 今月は今日が給料日だね(いつも25日の場合)
パン屋でミックスサンド買った。
ちょっと無駄づかいかなと思ったけど美味しかった。
しかし銀行えらい混んでましたよ。
給料日にかけこまなきゃいけない人って、けっこういるんだね。
自分もそうだけどさ。
お金持ちらしきママ友は、マジで給料日なんて忘れてるようで
あ、そうか。そういえばうちも今日給料日だわ。
給料日は混んでるから、1週間ぐらい過ぎたら行くわだって。
- 529 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 13:22:26 ID:RMrHvLP80
- >>528
混んでるからって、他の人までかけこみ扱いしないでほしい。
カネコマじゃなくても、給料日に銀行なんて行くから。
- 530 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 13:22:39 ID:+yittLoG0
- >>528
きっちりしてる人ほど給料日当日に銀行に行くのだと思うよ。
あとは支払いのある人か(私だ)
私もつい100円セールのドーナツを買ってしまったw
- 531 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 13:34:46 ID:munveJwk0
- 預けに行く人や振り込みの人もいるしね。
私は最寄りの都銀の近くにあるショッピングセンターが
給料日はポイント5倍デーなので給料日に下ろしに行く。
でも昼間は銀行混むから15時過ぎてからにしてる。
- 532 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 13:48:20 ID:9JMjb7xy0
- でも確かに独身の時は給料日なんて気にしたことなかったな。
3ヶ月ぐらい記帳さえしてないこともあったよ。w
今はとりあえず会社からもらった明細と振り込み金額が合ってるかどうか
(1度間違えて振り込まれてたことあったから)
確認のためにも当日に記帳だけでも行くようにしてる。
- 533 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 14:32:11 ID:R9WCN5W50
- 外食行くときって旦那に
「あんまり注文しすぎるな」って言う?
明日、外食行くんだけど文句言うと嫌な顔するし。
旦那、ここぞとばかりに食いだめするかのようにorz
- 534 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 14:39:28 ID:QHF0SoZa0
- >>533
旦那に5千円なら5千円を先に渡し
「コレが予算だから。超えた分はあなたのおごりね。余った分はお小遣いにして」
と言って渡す。
「あんまり注文するな!」とか旦那が言えば次回から言えるし、何もなければ思いっきり食べる。
- 535 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 14:44:16 ID:9f/rX9Am0
- >>533
「あんまり飲むな」とは言うよ
ビールなんか1杯4、500円だから
ガッパガパ飲まれたらお金いくらあっても足りない
2杯目までは出すから、あとは小遣いから出してって言う
- 536 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 16:16:27 ID:w478TOoI0
- 外食で飲むのはうちは年に4回くらいですよ。
(家族の誕生日)
大抵家族で行くとなると・・・王将・くら寿司・ビックリドンキーw。
たまに焼肉とか。
おしゃれな店は私は友達と行きます。自分の分だけで済むので・。
- 537 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 16:17:50 ID:zLdrvZHH0
- メニュー選んでる時に「高いもの頼まないで」と釘を刺す>ダンナ
確かに嫌な顔をするが、値段を気にしないほど余裕があるうちじゃない
ってのは本人も自覚してるんだよ。
一度でいいから値段関係なく前菜からデザートまで好きなものを頼んで
みたいよ。宝クジでも当ったらやろうかな。
- 538 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 16:27:19 ID:/3IGpzyy0
- え〜ウチ、逆だ。
うちの旦那さん、できるだけ安くて量のあるメニュー頼むんだよね。
普段、節約生活してるから、たまの外食の時くらい、食べたいもの頼んで欲しいのに‥。
- 539 :533:2007/03/23(金) 16:43:47 ID:R9WCN5W50
- レスどうもありがとうございます。
前もって言おうと思います。酒は飲まないのでまだマシなんですが。
たまの外食の時くらい、食べたいもの食べたいらしいです
余裕はないのに、余裕あると思ってます
- 540 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 20:11:29 ID:m2aGwcbG0
- ここのみなさんは、支払いとかでカネコマになったりしてますか。
自分、毒時代の借金があって頑張って返してたんだけど
100万単位で過払い金がある事が解って、勉強してみたんだが、
実際は自分の頭では無理そうなので、弁護士に頼んだ。
・・すごい弁護士怖かった。惨めで泣きたくなった。
クレジット会社も過払い請求がスゴイって聞くから
急いだ方がいいかな、って怖い弁護士にそのまま依頼したけど・・。
人生で一番惨めな日だった。
朝から緊張して水も飲めなくて
弁護士と話ても質問したら今は黙って聞いてください!とか怒鳴ってるし。
なんなんだ・・・。泣きたい。
未だに水も喉通らないや・・。
- 541 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 20:14:52 ID:m2aGwcbG0
- スミマセン。>>540です。
読み返さないで送信してしまった・・。
暗すぎる。
スレ汚してすみませんでした。
- 542 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 20:30:04 ID:Zu0xBIlk0
- 私も弁護士に相談に行った事あるよ。
やっぱりイヤ〜な感じの先生で、情けなくて泣きそうだった。
結局、その先生には任せず、他の先生に依頼した。
540さんも気を落とさないようにね・・・
- 543 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 21:07:24 ID:m2aGwcbG0
- >>542さん、ありがとうございます。
慌てないで、>>542さんのように、
探せたらなぁ・・・って今になって後悔したり。
お言葉かけて頂いて、ありがとうございました。
- 544 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 21:22:31 ID:3Zmkr2y00
- 法律事務所に勤めていたので、弁護士にはたくさん会ってきたけど、
とっても当たり外れがあるよ。
一番人当たりがいいのは、大手渉外で超絶サバイバルレースをやっている渉外弁護士。
東京の弁護士はその人の個性によるけど、人によっては態度が結構大きい。
一番問題が多いのは、弁護士の人数が少ない地域にいる年齢の高い弁護士。
それは人としてやばいだろ、というくらい、傲慢かつ倣岸な人がいたりする。
過払いならそんなに弁護士と話をする機会も少ないだろうし、やり過ごすしかないね。
- 545 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 21:25:26 ID:OYtuJ2sE0
- >>540
弟が債務整理したときそうだったみたい。
借金の使い道を言おうとしたら「理由など聞いていません」キッパリ
とか。。淡々と事務的に処理されたそうです。
でも結果、返済もおわりよかったと思います。
- 546 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 21:58:36 ID:m2aGwcbG0
- >>544さん
関東の若い弁護士です。
昔、亡くなった家族が他人の保証人になっていた事が発覚して
その時相談した弁護士さんも若い方でしたが
豪快に笑って、そんなに青ざめなくても大丈夫だよ。アハハ
と言う感じで、安心できたのですが
やはり人間ですから当たり前ですよね、いろいろな方がいますよね。
仰るとおり、やり過ごします。ありがとうございました。
>>545さん
弟さんも大変だったのですね。
弁護士には、お金が戻るとはかぎらないでしょ?そんなこと!
と、大きな声で言われ、すっかり折れてしまいました。でも
そうですね、結果私もお金を手に出来る「はず」だと信じて
頑張ります。ありがとうございました。
なぜか借金板にハリコされていました。
なんか変な事書いたかな・・・?本当に今日は怖い1日です。
ではromに戻ります。長々すみませんお騒がせしました。
- 547 :可愛い奥様:2007/03/23(金) 22:38:35 ID:zLdrvZHH0
- >>540
気の利いたこと言えないのがアレだが、いつか好転することを信じなよ。
なんて。私も今日、住宅ローンスレ(他板)に繰り上げ返済について書いた
ら「○○(私)のような最低の人生は送りたくない」ってバカにされて
落ち込んでますよwカネコマって叩かれるんだね・・
- 548 :可愛い奥様:2007/03/24(土) 01:56:48 ID:QCTcx4Fj0
- うちの旦那は、外食で高いもの注文する時は
「これ頼んでいい?」と上目遣いで聞いてくる。
- 549 :可愛い奥様:2007/03/24(土) 11:07:21 ID:aKg/nGGU0
- >>547
ドンマイ。
つ旦
- 550 :可愛い奥様:2007/03/24(土) 11:17:44 ID:0iukw9Rh0
- >547
当該スレを読んでないから的外れだったらゴメソだけど、
住宅ローンとか持ち家関連のスレは勉強用にのぞいてる人も多いし
現実を知らない人、うらやましくて僻み反応する人、いろいろだから
気にするこたぁないよね
- 551 :可愛い奥様:2007/03/24(土) 14:54:20 ID:nWPb9ZMX0
- >>547
どうせ人生舐めてる厨房だよ。春休みだしね。
平均年収以上なのに、「東京に住んでいてそれしか稼げないのかよっ!pgr」
とかいう書き込みも多いよね。
- 552 :可愛い奥様:2007/03/24(土) 17:00:27 ID:bSIN78dk0
- ぐちらせてくれ〜
ここ何年も温泉旅行なんかしてない。
それなのに、
だんなが・・・ 姑と義姉一家と一緒に温泉旅行へと。
社員旅行ならいい、許せる。
でも、これってどうよ?
私と子供は何年も行ってないんだよ!!
だんなだけ誘う姑と義姉一家も本当に無神経!!
誘ったってどうせお金ないんでしょwってか??
こっちは今日も質素なごはん食べてるのに、なんか泣けてきた。
天気も悪いし、落ち込む。
- 553 :可愛い奥様:2007/03/24(土) 17:11:26 ID:jngzWdLi0
- >>552
どうしてご主人は、奥さんやお子さんも連れて行くと言わないの?
もし、金銭面で連れて行けないんだったら、自分も行かなければいいのに…。
ご主人だけ誘うお姑さんも酷いけど、一人だけで行ってしまうご主人も思いやりが無さ過ぎのような気が…。
- 554 :可愛い奥様:2007/03/24(土) 18:17:12 ID:gSE/MuTy0
- 私だったら姑と義姉一家とは旅行行くの嫌だw
- 555 :可愛い奥様:2007/03/24(土) 18:31:35 ID:LaGdgQr+0
- >>554
激しく同意。
一緒に旅行に誘われたら落ち込む。泣けてくる。
夫だけ行ったら、嬉しくて
「バンザ〜イ!、ご飯手抜きしてゴロゴロしちゃお♪」
- 556 :可愛い奥様:2007/03/24(土) 18:52:38 ID:dO4Mnvfo0
- でもその温泉旅行で家計が切迫するのは嫌だなーw
小遣いで行くってなら別だけど
- 557 :可愛い奥様:2007/03/24(土) 19:42:25 ID:BUPdrtGI0
- 旦那には当分の間、ご飯とふりかけ(おかず無し)の刑でいいんじゃね?
- 558 :可愛い奥様:2007/03/24(土) 20:23:37 ID:s8S1GtZR0
- 味噌汁は具なしでいいよ。
- 559 :可愛い奥様:2007/03/24(土) 20:50:52 ID:Jl8MMg6g0
- いくら自分が節約しても旦那がバカですぐこづかいとか
散財するし無駄使いばかりして生活にゆとりがない。
イライラする・・・
- 560 :可愛い奥様:2007/03/25(日) 01:35:59 ID:G15lW6hq0
- >>552
私だったら「親子水入らずで行ってらっしゃい。
でも、お金は一切出さないよ」と言う。
- 561 :可愛い奥様:2007/03/25(日) 08:50:54 ID:a9EgGu520
- >>550>>551
自分たち夫婦の年齢とローンの残り年数を書いたんですよ。
それ見てその人、勝ち組と判断したらしく「私なんか40までにゆとりで
完済だわ、みじめな人」ってかえされた・・
「退職金でいっきに繰上げしたら」って言ってくれた人もいたんだけど。
その退職金っていうのがうちは中小企業でたぶん無理。愚痴ばかりスマソ。
>>552
ご主人の宿泊費は姑がもってくれそうですね。
でも奥さんのなんか悔しい気持ちは分かる気がします。
- 562 :可愛い奥様:2007/03/25(日) 12:33:06 ID:+ZSjoOx80
- >>552
嫌な義母と義姉だね。
もし私なら、こっちが例え何らかの理由で断るにしても、誘うなら家族全員誘うべきだと思う。
ダンナさんだけ誘ってというのは、とても嫌な感じですー。
そんな義母と義姉には、あなたのほうもそういう態度でよろし。
だって、ばかばかしくない?
>>561
うちは1度だけ繰り上げしたけど、その後はできてない。
子供ふたりいるから、ある程度現金で持ってないと不安・・ 教育費がこわい。
定年前に返し終わればいいやと思ってるw 夫55歳で完済予定です。
まだまだ先は長いけど、ぼちぼちと。
でも、ローンが終わるまでカネコマかもー。
その前に子供たちが社会人になれば、そこでだいぶ楽になるかもですが。
- 563 :可愛い奥様:2007/03/25(日) 19:46:37 ID:vaD67Gft0
- 買ったはいいけど合わなかったマスカラ(1000円)がオクで500円で売れた。
私にとっては大金だから嬉しい。
- 564 :可愛い奥様:2007/03/25(日) 23:54:29 ID:G15lW6hq0
- うちは、もらったけど行きそびれてた
動物園のチケットが売れてうれしい。
今月末が期限だから、こんなせっぱつまったチケット
売れるわけねーや、と思いつつ出品したのに
3人くらいで競り合ってくれた。ありがたや2200円。
- 565 :可愛い奥様:2007/03/26(月) 10:59:58 ID:zmA2JrTc0
- やっと給料日!
これで一息つけるフゥ
本当に一息だけどw
- 566 :可愛い奥様:2007/03/26(月) 13:44:38 ID:V8kVX6oS0
- 家は15日・・・
まだ20日もあるわ
- 567 :可愛い奥様:2007/03/26(月) 15:41:13 ID:RhmJ0xzu0
- 先週は新しい教科書揃えて8千円(高校)、来週は定期代1万が
消えてゆく。金欠なのは今月貯蓄にまわし過ぎたからなんだな。
4月は自治会費(+消防費)が6千円集めにくる。
- 568 :可愛い奥様:2007/03/26(月) 15:52:12 ID:ZFIvqseKO
- 年明けからずっと食費が一万円きってる!
ちなみに夫婦2人
米は実家からっていうか米作り手伝って貰ってる
野菜もたまに貰える
肉魚野菜は国産にこだわってる
大根白菜が安かったのが勝因だと思う
かなり嬉しい
- 569 :可愛い奥様:2007/03/26(月) 15:57:15 ID:xfnuJ9z00
- >>568
羨ましい。
毎年冬場は電気代とガス代のせいでほんとに貧乏になる。
あーやっと冬が終わる。
しばらくは貯金できるかなぁ。
- 570 :可愛い奥様:2007/03/26(月) 15:59:59 ID:7QBvgOZw0
- 日当たり悪くて寒い我が家だが
今年は暖冬のおかげで電気代やすく済んで助かった
- 571 :可愛い奥様:2007/03/26(月) 16:06:31 ID:RhmJ0xzu0
- 電気代も安いけど灯油代もちょっと節約できたよ。
灯油の値段今年は高かったからね。高熱費はこれからあんまり
かからなくていいわ@関東
- 572 :可愛い奥様:2007/03/27(火) 00:47:21 ID:wOMRvBmq0
- >>540
私は、特定調停で120万円の借金をほとんど利息もつかずに返済しました。
というか、正確には親に支払って貰ったんだけど、いろいろ嫌味言われて
無駄遣いすると言われたけど、耐えました。
精神障害者なので、治療や生活の為に使ったお金なのに、理解して貰えません
でしたが、借金は、したくてする訳ではないのに、辛いですよね。
今は、利息が異常に高いですよ。暴力団や政治家が絡んでるから、追及
できないとか心療内科の先生は、言われてました。
裁判所で、無事解決することが出来てラッキーでした。
今は生活保護で暮らしてますが、早く仕事できるようになりたいです。
親の理解も得られず辛いです。
- 573 :可愛い奥様:2007/03/27(火) 08:19:16 ID:herw8qF/0
- パートで稼いでも〜稼いでも〜
ぜんぶ消えた!
3月は旦那の会社飲み会多すぎ!!
ほぼ毎週あった。しかも四月の第一週にももあるそうだ。
去るもの、来るものがいるので仕方ないのはわかるんだけど・・・
会社のほかのおうちの人はどうやって捻出してるんだろう。
みなほぼ同じような給料なのに。
しかも3月は出産祝い一件、香典3件あった・・・。
疑ってケンカしてお金だした。
そしたらちゃんとお返しおくられてきた。本当だったようだ。すまん旦那よ
うちの旦那は家計簿見せてもいまいち月の支出が理解できないようだ
おまえの飲み代、小遣、香典とかで10万以上になってるんですよ。バーカ
- 574 :可愛い奥様:2007/03/27(火) 08:38:53 ID:clXeRMyT0
- >>573
バカコマ行った方がよさげ
- 575 :可愛い奥様:2007/03/27(火) 09:13:29 ID:dEaxAd0v0
- >>573
乙。
移動ある職場だと色々大変だね。
ウチは旦那のホワイトデーが痛かった・・・。
家電の修理代と家電の買い替えと・・・orz
>>547
ちゃんとROMった事ないけど、あそこってパートしてる人なんているの?
- 576 :可愛い奥様:2007/03/27(火) 10:56:44 ID:2EH/CUrR0
- バカコマ前は結構面白くてヲチしてたんだけど、今はなんか怖い
こんなに使って辛いけど幸せwって感じで微笑ましかったんだけど
今じゃ競争みたいで別に困ってないじゃんw
貧乏人クルナってカンジ。行かないけどw
- 577 :可愛い奥様:2007/03/27(火) 11:05:52 ID:rTv8eCS40
- >>572
既婚女性?
- 578 :可愛い奥様:2007/03/27(火) 11:06:17 ID:0WolDtz/0
- 今月末〜来月給料日前まで
お花見2件、家族の誕生日2件、美容院2人分(これが確定)
今月は貯金できそうにないわぁorz
- 579 :可愛い奥様:2007/03/27(火) 12:22:41 ID:2GKUqa2k0
- バカコマ見てきた。
うちの旦那、家計を握っていてバカコマの使い方してた。
いろいろあって、収入激減。
カネコマ転落。
私に家計管理を任してきた。
前にも決まった生活費をもらって節約して暮らしていたんだけど
前以上の節約生活で疲れた。
バカコマを見ながら、今に転落するかもと思ってヲチしてる。
- 580 :可愛い奥様:2007/03/27(火) 13:17:13 ID:qhUnh2a60
- >>579
バカコマ見ながら、せっせと貯金するのが賢い主婦。
あそこを見ると物欲がなくなって、貯金箱に100円入れてしまう。
10年後に笑うのは私だ。オッホッホ
頑張りましょうぜ。
- 581 :可愛い奥様:2007/03/27(火) 14:08:05 ID:cOSo6yMe0
- 物欲が無くなるって全然幸せじゃない。
あれが欲しい、これも欲しい、何々をしたい、誰々とどこどこに行きたいって
そういうのがたくさんあればあるほど、なんか楽しそうだ。
自分はほとんど無い。
つまらない。
自分としては、まだ先だけど子供が育ち巣立ったあとの人生はもうオワッテル予感。
だんなは無口で一緒に旅行したいとも思わないしさ。
あくまでも私の場合です。
みなさんはダンナさんとの老後とかも夢見てますか?
- 582 :可愛い奥様:2007/03/27(火) 14:16:53 ID:iDpJ9ehR0
- 旦那との老後、想像しただけで嫌だ。
1日中、顔をあわせて・・と考えただけで。
金があれば豊かな老後が送れるだろうね、時々旅行行ったりしてさ。
- 583 :可愛い奥様:2007/03/27(火) 14:26:00 ID:gwfl8j8B0
- うちは無口じゃないがどうでもいいことベラベラしゃべり肝腎な話しをしようと
すると逃げる(他の部屋やトイレへ逃亡)なんかアテにならなくて馬鹿にされ
た感じ、いっつも。だから車で移動中に重要な話しをするようになった。
まさかハンドル離して外に逃げられないもん。
それでもここぞって言う時頼りにならないのはパートナーとしてどうなんだろ。
年齢的にも物欲、性欲は減少、それはそれでいいと思うようにしている。
- 584 :可愛い奥様:2007/03/27(火) 14:29:18 ID:m2q8UNTt0
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
$$$私の家計簿ヲチしてください21冊目$$$ [家庭]
ε貧乏*育児ε7 [育児]
★発見!せこいケチケチママ その77★ [育児]
小沢健二よ戻って来い [噂話]
★発見!せこいケチケチママ その78★ [育児]
- 585 :可愛い奥様:2007/03/27(火) 14:50:20 ID:92yWsNfe0
- 実姉は 子供の頃より 「あれが欲しい」「これが欲しい」という 物欲の塊のような人。
お金持ちの家に嫁ぎ、自分でもかなり稼いでいるので、結構 裕福な暮らしをしている。
(我家の年収が、姉家の月収と ほぼ同じ。)
なんというか、そういう性格の人は きっと 一生 お金に困ることなんてないんだうなと。
同じ家庭で 育ったんだけどなぁ・・・。
- 586 :可愛い奥様:2007/03/27(火) 15:10:07 ID:jGDxbYUk0
- 物欲の強い人って弱い人の気持ちが解らないみたい。
手に入れたら次はコレってな感じでキリがない
カネコマだから一応物の購入にも順番を決めてるんだけど
金アリから見たらマドロッコシイみたいだ。
でも長い人生、いつまでもキリギリスでいられると思うなよw
- 587 :可愛い奥様:2007/03/27(火) 20:32:21 ID:FyUWREAx0
- 私スゴイ物欲強いけどカネコマですよw
服も靴も鞄も化粧品も本もゲームも欲しい。旅行も映画もお祭りも行きたい。
でもお金ないから我慢。やっぱり辛いですよー。はがゆい。
欲しいなぁ欲しいなぁって常に思ってるから苦しい。
その代わり手に入れた時の喜びもひとしおですが…
物欲ないのが本当に羨ましいです。
- 588 :可愛い奥様:2007/03/27(火) 21:37:35 ID:iDpJ9ehR0
- 物欲、食欲ともすごいです。
私の欲がなくなるときは、死ぬ時かもって思うぐらい。
念願のものを手に入れて、もう次の獲物を狙ってます
- 589 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 00:17:01 ID:JESJ3+f30
- >>588
それ依存症だから。
- 590 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 00:17:57 ID:ukBcwUBw0
- >>577
去年離婚しました。元旦那の理解がなくて、
裁判するつもりでしたが、私が障害者なので、気力が持つかどうか、
自信がなかったので、やめました。
けど、お金はないけど、幸せですよ。
- 591 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 03:57:39 ID:sUKqjvzN0
- 物欲って、性欲食欲とともに落ちてきた気がします。
TVでブランド品得意気に披露してる人みても
なんにも感じなくなった・・・終わってるw
- 592 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 04:11:48 ID:hlu5rzfh0
- ブランド品は興味なくなってきたけど
かわいいものとか見るだけでも好き(雑貨とか服とか)
買わないけどね
- 593 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 09:41:30 ID:9U/QXHyA0
- うちの中を見回すと
やる気が出ないんですよ。
掃除は一応してるんだけど
家具は古いし、まとまりもない。
綺麗なところに引っ越せて
家具や小物も全部自分の好きなように
買い換えることが出来れば
物欲は復活すると思います。
でも、1つや2つ買い換えたところで〜と
思ってしまうんだよね。
それだけ浮いて、余計へんだろうし。
服だってお洒落するなら今の着古したもの捨てて
センスがいまいちなのも全部捨てて
全部買い換えたいよ。
美容院だっていい所に行きたい。
でも、新しいカットソーを一枚だけ買ったぐらいでは
何も変わらないと思ってしまう。
そりゃ必要にせまられて時々買い足すけど。
あきらめてしまったんだろうね。
あきらめていくうちに物欲が消失した。
- 594 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 09:50:11 ID:9U/QXHyA0
- 長いので1度切りました。
昔は「美しい部屋」みたいな雑誌も
よく買いました。
流行がわかるような雑誌も月2〜3冊は買ってたな。
今は何も買わないよ。
興味がなくなってしまった。
旦那との老後ですか?
老後といえるトシまで生きてるかどうか?
生きてたとしても今のような無気力では
食べたい物も行きたい所もたいして無いような?
その時の体力や体調も不明だよね。
病気になった時の老後資金
子供や孫にあげるための老後資金
そんなんだったら何か寂しいね。
無理して貯金しなくてもいいかな?なんて。
子供に迷惑かけずに食べていくぶんだけあれば。
重い病気になっても、もう年寄りだったら
高度先端医療や延命にお金かけなくても
痛みだけ取ってもらって逝こうとか思ったりして。
食べることを拒否するゆるやかな自殺とか。
こんなこと思ってる私は、すでに終わってますかね?
- 595 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 10:52:29 ID:eDDiARqc0
- さだまさしの歌かと思った。
- 596 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 11:35:10 ID:/pJ331oO0
- >>590
じゃぁ、ローカルルール違反です。
>>593
分かる!
買い物に出かけるといいな〜ステキだな〜と思う家具や洋服がたくさんあるけど
ひとつだけ買ったってしょうがないしなぁ〜
とりあえずひとつ買ったとしても、次に買いに来たときは
前回買ったものと同じテイストの物はなくなってるだろうし…。
そう思って結局何も買わずに帰ってくることが多い。
- 597 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 11:59:44 ID:x0FcfSX00
- >>593
いやいや、まったく隅から隅まで完全同意だわ。
- 598 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 12:00:49 ID:UQsJWKna0
- >>595
コーヒー吹いた。
- 599 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 12:30:54 ID:FS6YitFI0
- 日曜の昼過ぎに、地元の友達から携帯に着信があったんだけどとりそびれた。
折り返すと電話代がかかるので、「そのうちまたかけてくるだろ」
と思ってスルーした。本当は私も話したいなぁと思ってたけど。
いまだに電話がありませんが、何か。
別に大した用事じゃなかったのかな。別の友達と集まって、
「そういえば○○どうしてるかな?電話してみよっか」とかだったのか。
淋しいな。ただでさえ少ない友達なのに。
- 600 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 12:41:50 ID:9U/QXHyA0
- さだまさしの歌?orz
いや凹んだらさだまさしに悪いね。
あっちのほうが何倍も明るいからね。
今私が聴いてるのはミスチルだったりするが。
桜井さんみたいな上司か同僚がいれば
カネコマ忘れて幸せになれるかもしれない。
今日はパート定休日。
永谷園の麻婆春雨と焼きさつまあげとご飯と味噌汁。
こんな昼ごはんを春休み中の子供と食べて
ベランダに出てみればのどかでいい天気。
でも、日差しを浴びる私はこんな顔→('A`)…
そして安いスーパー、ベルクスへ買出しに。
これが私の生活です。
カネコマスレには、もっと明るい人もたくさんいるが。
私と似たような人もいるようなので
何とか一緒にやっていきましょう。
またそのうちカキコしに来ます。
- 601 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 12:53:02 ID:dvb4x4je0
- >>600
バカコマの収入があって、着古した服も捨てられずに
好きでゴミの中にいるとしか思えないんだけど…。
- 602 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 13:00:36 ID:kwRI81kY0
- >>600
さだまさし奥またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 603 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 13:28:56 ID:wVAEpxFJ0
- オチの無い綾小路きみまろっぽいとも思った。
そんなに楽しみ無いもんかね?
暮らしぶりはかなりかぶってるけれど好奇心やワクワクはあるなー。
異性の友達ともたまに会うので、服や容姿ほめられるとお世辞とわかっててもうれしいし。
- 604 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 15:43:28 ID:pfgk9LsF0
- 物欲って歳とともに減ってくんでないの?
私は独身時代、ほんとに物欲の塊wでお給料のほとんどを洋服やブランドにつぎ込んでたけど
今となってはあの無駄な情熱は何だったんだろうって感じだ。
鞄も靴もそんなに要らないし、服もユニクロで十分だし。
- 605 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 15:49:21 ID:OfKou7CB0
- >>596
590じゃないけど、×1もオケーって聞いたようなキガス。
物欲は増えたり減ったりするな〜。
- 606 :588:2007/03/28(水) 15:59:05 ID:xwDizk2g0
- 結婚10年、今35だけど独身の頃はケチケチな生活してた
結婚して5年ぐらいは本当に地味な生活してた。服も滅多に買わず。
今、いろいろ買ってしまう。たぶん抑えてきた反動のような気が。
- 607 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 16:30:02 ID:F4/E+p840
- ここ1〜2年ぐらい物欲に支配されているかも。
原因は通院。
電車やバスに乗って大学病院に行くので、みすぼらしい格好が出来ない。
オマケに先生がちょっと年下で可愛いのだ。(こっちが主かなw)
足腰見てもらってるんで、靴や靴下、足の匂いや汗にはかなり気を遣ってる。
- 608 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 16:51:09 ID:1y1gbWgU0
- ジャージに裸足にサンダル、すっぴんでもOK
具合悪い患者さんがおめかししなくても気にしないよ。
- 609 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 17:30:50 ID:lu6IAPGP0
- 押入れとかタンスとか開けるともう着ない服が結構スペース取ってる。
食料品とかもストックがいつの間にか増えている。
こういう物を段々整頓や破棄すると、もうこの場所に余計なもの入れたくなくなる。
で、物欲も何となくおさまるカンジの結婚15年目
- 610 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 18:15:36 ID:n+krYl3B0
- >>608
それは人前に出る格好じゃないでしょ。
車で送迎の家族がいて病院だけってのならまだしも、電車もバスも
他人がたくさんいるんだし、恥ずかしいよ。
- 611 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 20:05:52 ID:z5M+mjgc0
- ハゲド
インフルエンザなんかで本当に具合が悪くて
何にも出来ないときならともかく
>>607タソのような状況なら頑張っておしゃれをする必要はないけど
ある程度は整えたいよね。
- 612 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 21:05:43 ID:Rk+Dleh20
- 話し切ってごめん。
家、引越しとなりました。
部屋は、少し広くなるし娘の部屋も出来るのだがお金がすごく飛んでいく。
物は、今あるもので我慢するが引越し費用と学校関係の物1から買い直しです。
去年一年生で入ったので、今の所なら学校用品買い足しでOKだが又1から出費か・・・・・・。
いま少しでも引越し代安くしようと自分で毎日荷造りしてるが、なかなか進まず
いらいらしてる。
あーあ引越しらくらくパック使いたいよ〜。
- 613 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 22:10:38 ID:xHxJ0a8J0
- >いま少しでも引越し代安くしようと自分で毎日荷造りしてるが、なかなか進まず
>いらいらしてる。
>あーあ引越しらくらくパック使いたいよ〜。
逆逆!!
らくらくパックの費用を計算して、
その差額を給料として荷造り内職している気分になるのだ!!
- 614 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 22:20:43 ID:LcwFgmbB0
- 車を手放そうかなと思うんですが、
軽に乗り換えるという話をよく聞きますが、どうなんだろう??
もし軽にしても支出がラクなら、乗り換えた方がいいかな。
無ければ無いで不便だし…。
- 615 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 22:58:20 ID:VhbZAv+D0
- >>614
軽の方が税金も車検も断然安いよ。
- 616 :可愛い奥様:2007/03/28(水) 23:39:37 ID:dedUb9Vy0
- >>614
軽は中古でも値段が安くなりづらいから良く考えた方が良いよ。
今の車を下取りに出して追い金なしで新車の軽が購入できる様なら考えても良いかもしれない
けど、はっきり言って安全性能は劣るよ。
- 617 :可愛い奥様:2007/03/29(木) 00:12:16 ID:vitvcgpi0
- 下駄箱整理してたら、ほとんど履いてない
独身時代のハイヒールが何足か出てきた。
当分履けないから、処分しちゃおうかなあ。場所取るし。
ああでも、こんな値段の靴、二度と買えないしなあ…。
どれもプレーンな靴だから、流行年齢関係く履けるしなあ。
と、葛藤しています。
- 618 :可愛い奥様:2007/03/29(木) 03:13:12 ID:aCN/uVVI0
- 私は靴捨てた
高いものでもなかったし
友達は昔流行したファラガモとかグッチとか高いものは置いてるみたい
食費がかかって嫌だな
旦那3交代だから家で作ること多いし(月にお昼作らなくていいのは5日ほど)
毎月旦那からお金もらってるけど足りない
節約しておかず一品減らすと怒る
お金が足りないというと旦那に文句言われる
だんだん家事すんの嫌になってくる
お前名義の貯金ばっかり増やしてどうする?生活が潤わなくなってくると
心もギスギスする気がする
旦那も嫌いになってくる
- 619 :可愛い奥様:2007/03/29(木) 07:46:26 ID:p+OOnX6t0
- >>614
私も手放してもいいかなと思ってるけど、だんながウンと言わない。
この人は車の運転が好きなのだ・・・
おまけに軽はキライ、イヤだと言うのだ・・・
住んでる所は、一番近くの駅まで徒歩15分弱の微妙な距離。
でも、そこに行けば大きなスーパーがあり、自転車でも徒歩でも行ける。
病院通いしてる家族もいないし、いざという時は救急車かタクシーがある。
カネコマなので泊まりの旅行も滅多にない。
あまり必要ないと思うんだが・・・
車はなんだかんだと本当にお金かかるよね。
- 620 :可愛い奥様:2007/03/29(木) 08:16:42 ID:tawr1Z5u0
- 私も独身時代の使ってないパンプス取っておいたけど、
結婚してからコンフォーターーシューズやスニーカーばかりはいていたら
横幅が増えてしまったらしく、以前のパンプスは痛くて履けなくなってしまった。
はける状態だったらとっておいたと思うけど、心置きなく人にあげたり捨てたりできた。
うちは子供が食アレなので食材にお金がかかるよー。米も小麦もだめだから、
主食はキヌアって言う雑穀なんだけど、大食漢だから大変。
豚鶏牛が食べられるようになったからいいけど、ちょっと前まで高いウサギ肉や鹿肉取り寄せてたし
食べられるお菓子も高いアレ対応ものばかり。
何かあったとき、普通の非常食は食べられないので保存の利くお菓子をストックしてあるんだけど
正直キツイ。子供の命にかかわることだから、仕方ないんだけどさ・・・。
- 621 :可愛い奥様:2007/03/29(木) 10:46:22 ID:TKU60zZc0
- ここ数日物欲がまた出てきた〜
洋服を一気にいっぱい買いたいよ。
それは毎回会うたび新しい服でおしゃれしている友人と会ったから。
自分はユニクロジーンズ・・はきやすくて気に入ってるし、
普段はカジュアルで十分と思っているのに、綺麗系流行の服が欲しくなってきた。
毎月がんばって定額貯金してるからたまにはいいかな?と思いつつ
買って後悔するのも嫌でもんもんとする
- 622 :可愛い奥様:2007/03/29(木) 11:59:03 ID:8yqfBGes0
- ZARAのバーゲンばかり。
身長が大くてケツデカだからユニが着れないから仕方なく。
ここがないとしゃれになんない。
- 623 :可愛い奥様:2007/03/29(木) 14:51:51 ID:9LGkSD/90
- >新しいカットソー買ったくらいで何もかわらない
相当神経が疲れてるっぽいね
- 624 :可愛い奥様:2007/03/29(木) 15:03:05 ID:gGmPEB8T0
- >621
分かる〜!暖かくなってきたからよけいにね。
私も普段は赤もちだから動きやすい格好が原則だし
ユニか他の安めのブランドのカジュアルばっかり。
でも一緒にお稽古事してる友達が毎回オシャレな格好してて
(その子も2人の子持ち)
先生が「○○さん(友達)はいつもオシャレね〜」なんて言うもんだから
やっぱり他人から見たらみすぼらしく見えるんだろうか・・・とか
色々気になっちゃってさ。
自分の服買うなら赤子の服買いたいと思ってしまうんだけど
春に1枚か2枚ぐらい新調しようかなと思案中。
- 625 :可愛い奥様:2007/03/29(木) 15:10:18 ID:bLdRpMWy0
- 冬場はコートで誤魔化してたけど、これからはそうもいかないしなぁ。
4月から子供の送り迎えで幼稚園のママ達に会うんだろうから、
あんまりみすぼらしく見られるのも嫌だし。
ユニ位の値段で、程ほどにお洒落っぽい店ってある?
- 626 :可愛い奥様:2007/03/29(木) 15:27:54 ID:gcw5hqvR0
- 昔は服を買った後はウキウキ嬉しくて鏡の前でファッションショーしたけど、
最近、服を買った後「ああお金使ってしまった」と後悔みたいな感情があって
昔ほど素直に嬉しい気持ちになれない。
お金がないってのは本当に心が荒むね・・・・。
- 627 :可愛い奥様:2007/03/29(木) 16:36:38 ID:twaWx1xb0
- >>626
同意、あと私の考えだけど。
心が荒むのは金が無いだけじゃなく他にも理由があるんだと思う。
子が大きくなって高校くらいになると夫婦間も冷めた感じが大体だし
年齢的にも体の不調がいろいろ出てくる。
赤ちゃんくらいの子がいるとまだまだ先は長いからケンカしても
まだお互い協力しないと!だからね。
おしゃれも若いうちは異性(夫)に認めてもらいたいから気張るんだよ。
最近は5千円以上の服なんて買ったことないよ。
- 628 :可愛い奥様:2007/03/29(木) 16:49:18 ID:p+OOnX6t0
- >>627
十円玉ハゲが出来そうなほど同意。
でも、まだ三十ちょっとぐらいまでの若いママには分からないよ。
自分が完全なオバサンになってみないと分からないことって多いからね。
これは誰のせいでもない。
たとえば、ある重い病・・・
その辛さや大変さは同じ病を持つものでないと分からない、そういうことだわ。
- 629 :可愛い奥様:2007/03/29(木) 16:58:16 ID:p+OOnX6t0
- 私が自分をカネコマだなぁ、貧乏性だなぁと思うのは、こんな時よ。
スーパーと大型ドラッグストアと安い八百屋さんをハシゴして、
袋三つも四つも両手いっぱいの買い物をした日。
その時「ああ、今日は【散財】してしまった〜〜〜」と思っちゃうんだよね。
日常生活に必要なものを買っただけなのに・・・
- 630 :可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:25:24 ID:gFEjL1DC0
- ↑
まーーーーーーーーーーーーーーったく、その通り!
- 631 :可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:34:43 ID:luXM4OccO
- >>625
無印、ロペピクニック、VIS
もっとカジュアルで良いならGAP、ローリーズファーム
通販だと楽天のスプリングデイズ(にちゃんでは評判悪いか?)
もう少し出せるならZAZIEとか。
- 632 :可愛い奥様:2007/03/29(木) 19:15:45 ID:UoVM1OLL0
- >>625
つ しまむら
あとはバーゲンの時にコムサイズムやa.v.v.あたりで買う。
むしろユニクロは高いとすら思う。
- 633 :可愛い奥様:2007/03/29(木) 20:36:12 ID:Jf3BWV3t0
- アウトレット最高!・・・近ければね。
- 634 :可愛い奥様:2007/03/29(木) 20:55:19 ID:tawr1Z5u0
- やっぱファミリーセール最強。
招待券が必要なやつでも、最初だけオクなりで手に入れれば、
たいてい当日新規メンバー登録できるから、それ以降は招待券送ってくるし。
夫のスーツ・ワイシャツも子供服も私の日常着もみーんなファミリーセール。
この間は三○商事のファミリーセールで、伊○丹で売ってるカシミア100%のセーターを2100円で買ったよ。
- 635 :可愛い奥様:2007/03/29(木) 22:09:37 ID:MWOMumfm0
- >三○商事のファミリーセールで、伊○丹で売ってるカシミア100%のセーターを2100円で買ったよ。
喜び勇んで調べてみたけど、東京しかないじゃん。・゚・(ノд`)・゚・。
- 636 :可愛い奥様:2007/03/29(木) 23:37:02 ID:tawr1Z5u0
- 自分は東京に住んでるから、今回行った三○商事のファミリーセールはもちろん東京で開催だったんだけど
ほかにもいろんなブランドや商社がほかの都市でも開催してるよ。
「ファミリーセール 情報探し」でググってみて。
- 637 :可愛い奥様:2007/03/30(金) 01:43:51 ID:TFf/ZCcB0
- 東京の友達のところに遊びに行った時、
丸紅のセールに連れてってもらったことがある。
うおーなんじゃこの安さはー買いじゃ買いじゃー、状態でした。
都会っていいなあ…。
- 638 :可愛い奥様:2007/03/30(金) 02:48:56 ID:Pzq+o3GN0
- 地方でファミセは絶対にムリだという人は
オクで買うのもいいんじゃないかな?
うち、赤子がいるから交通費+時間を考えたら
多少の上乗せでもメリットあるからたまに買ってるよ。
いわゆる転売屋もいれば良心的な人もいるから
(買ってみたものの多すぎて着れないとか)
じっくり探すと掘り出し物も結構多いよ。
子供服なんてサイズアウト狙ったらものすごく安値で落札できた。
- 639 :可愛い奥様:2007/03/30(金) 10:32:36 ID:BXx+knwyO
- 服は通販も結構安いと思うけど、千趣会とか靴下とかならセシールとか。
私が頭痛いのはプロバイダーの料金。
うちのマンションはNTTの光を導入してるからOCNの光にしたけど高い。ADSLでいいのに、それはできないって…。
- 640 :可愛い奥様:2007/03/30(金) 13:49:08 ID:RLcMIs0R0
- 日曜日〜仲間とバイク♪
走らせて〜全て忘れて〜♪
ここはどこ?私はだれ?すべて忘れぇたぁ〜♪
ざくね?ざくね?そうざくね〜 うざくね〜♪
ぎんぎらぎんにそ〜ざくね〜 そざくね? うざくね〜♪
ふんふんふん♪
おまんこが腫れてて、やる気が出ない。
痛いな、もう。
- 641 :可愛い奥様:2007/03/30(金) 13:49:49 ID:iaWhPxV40
- 妊娠したので洋服を買い足さねばならなくなり、ニッセンで買ってみた。
初めてニッセンで買ったけど、思ってたよりいい感じ。
久々に新しい服も買ったし、ちょっとウキウキでニッセンの服で近所のコンビニに出かけたら、
マンションのエレベーターですごくかわいくてきれいな格好の奥さんと一緒になった。
あー落ち込む。
髪型とメイクをこぎれいにすればもう少しまともになるかなー。
- 642 :可愛い奥様:2007/03/30(金) 13:55:18 ID:RLcMIs0R0
- ニッセンでカップ付のキャミを注文した。
家から出なくてもノーブラだと見苦し杉だし、
ブラするのは疲れる。
これはなかなかいい感じ。
ニッセンが一番安かったし。
ひきこもり日のこんなのは安物でいいですわよね。
- 643 :可愛い奥様:2007/03/30(金) 14:08:37 ID:EBmElztZ0
- 巨乳だから安売りのブラはサイズがない。
ワコールやトリンプだと
何気にDかEカップあたりから値段が上がるのもむかつく。
>>642
何カップ?家の中だったらカップ付キャミでも大丈夫かな。
冬は割烹着やエプロンでごまかしつつノーブラなんだけど。
- 644 :可愛い奥様:2007/03/30(金) 14:12:24 ID:NmS2HQaZ0
- >>643
同じくカップサイズが大きい。
先日お気に入りのブラをつけていたらブチと変な音がした。
ワイヤブラのワイヤ部分が乳の重さに耐えかねたのか折れちゃったよ。
それでも結構長いこと頑張ってくれていた。
ブラ高いからボーナス出てからにしようかな。
- 645 :可愛い奥様:2007/03/30(金) 14:13:28 ID:RLcMIs0R0
- 何カップ対応とかないよ。
だいたいA〜Bカップぐらいの人対応なかんじ。
Cでぎりぎりかな。
ニッセンの安物はそんなかんじ。
巨乳は無理かも?
キャミのサイズとしてM〜LLまであるけど。
- 646 :可愛い奥様:2007/03/30(金) 14:14:04 ID:OVyh/PhS0
- 巨乳ウラヤマ
私なんか妊娠と授乳で伸び縮みを繰り返し、今やBorz
でも安いブラがなかなかないのは大変だね
- 647 :可愛い奥様:2007/03/30(金) 14:19:50 ID:RLcMIs0R0
- ところであれだけどパンツのほう。
おりものシートって使ってる?
ゴムや生地はまだ大丈夫でも中心部が黄ばんでくると
きたならしくてゴミ箱いきだよね。
おりものシート使ったほうがいいかな。
- 648 :可愛い奥様:2007/03/30(金) 14:25:05 ID:EBmElztZ0
- >>645
ありがとう。そりゃ無理だ。
>>647
おりものシートなんて買うくらいなら
安いパンツ大量に買ったほうが良いんじゃないの?
- 649 :可愛い奥様:2007/03/30(金) 15:39:25 ID:L2F+VspF0
- おりものシートって痒くならない?
安いパンツ沢山のほうが私にはいいわ。
- 650 :可愛い奥様:2007/03/30(金) 15:41:47 ID:8szOcSS80
- おりものシートは雑菌が繁殖しやすいし、蒸れて
病気やにおいの原因になったりするよ。
なので安いパンツたくさんのほうがいい。
210 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★